22/11/09(水)22:15:23 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)22:15:23 No.991625624
やっぱシリーズ最高傑作はこれだよね 俺はヤキニクロードほうが好きだけど
1 22/11/09(水)22:16:22 No.991626107
まあ完成度で言うとスレ画だよね カスカベボーイズのほうが好きだけど
2 22/11/09(水)22:17:20 No.991626550
見返す度にやっぱりすげーなってなるよね 俺はカンフーボーイズも好きだけど
3 22/11/09(水)22:17:22 No.991626569
やっぱクレしん映画って言ったらこれだよね 個人的にはB級グルメのほうが好きだけど
4 22/11/09(水)22:17:51 No.991626798
笑いとシリアスのバランスが良いよね ヘンダーが一番だと思うけど
5 22/11/09(水)22:18:18 No.991626977
俺はやっぱスレ画が一番好き
6 22/11/09(水)22:18:54 No.991627279
いいシーンだよねスレ画 ロボとーちゃんのほうが泣いたけど
7 22/11/09(水)22:19:23 No.991627542
個人的に天カスがスレ画と並んだけど
8 22/11/09(水)22:20:55 No.991628381
今見たら別のダメージを受けそうで怖くて見れない…
9 22/11/09(水)22:21:32 No.991628712
スレ画でアニメ業界に激震を走らせて翌年また震撼させるの凄かったね
10 22/11/09(水)22:21:44 No.991628820
一時代築いたっていうのはマジであるよ ジャングルの名シーンも決して見劣りしないけど
11 22/11/09(水)22:21:59 No.991628959
やっぱ一番デカい転換点だと思う まあヤキニクロードの方が好きだけど
12 22/11/09(水)22:22:31 No.991629245
やっぱり原恵一は偉大やね
13 22/11/09(水)22:22:47 No.991629390
>やっぱ一番デカい転換点だと思う >まあヤキニクロードの方が好きだけど これもデカい転換点過ぎる…
14 22/11/09(水)22:23:17 No.991629625
>やっぱり原恵一は偉大やね 楽しみだねかがみの孤城
15 22/11/09(水)22:24:39 No.991630347
この映画のひろしいいよね まあ良くない映画のひろしとかほぼいないけど
16 22/11/09(水)22:24:49 No.991630428
今週のジャンプでまた映画見返したくなった
17 22/11/09(水)22:26:22 No.991631236
ヤキニクの冒頭の今夜は豪華焼肉で超テンション上がってる野原家のシーン好きすぎてそこだけ何度も観てる
18 22/11/09(水)22:29:54 No.991632959
ヤキニクは野原一家大暴れのシーンがどうにも受け付けん
19 22/11/09(水)22:32:11 No.991634040
>個人的に天カスがスレ画と並んだけど オラ今しかわかんない!っていう台詞は大人になりたいと並ぶくらいめちゃくちゃ好き
20 22/11/09(水)22:34:56 No.991635186
すごいベタな感想言うけどひろしの子供の頃からの回想が入るあたり泣いちゃう
21 22/11/09(水)22:36:28 No.991635807
暗黒タマタマだろ…
22 22/11/09(水)22:37:36 No.991636344
転換点と知名度は画像とアッパレ戦国だとおもう 暗黒タマタマのほうが好きで一番ベストアンサーな感じするけど
23 22/11/09(水)22:37:38 No.991636364
デアゴのB級グルメまでは持ってんだよなぁ その先も見てみようかな
24 22/11/09(水)22:38:04 No.991636536
しっかり面白いし話題としても盛り上がるよね 俺の1番は雲黒斎だけど…
25 22/11/09(水)22:38:31 No.991636738
>デアゴのB級グルメまでは持ってんだよなぁ >その先も見てみようかな お前そこから先が面白いのに…
26 22/11/09(水)22:38:48 No.991636852
ひろしみたいに充実した人生生きられなかったから刺さらなくなっちゃった 新婚ハリケーンは物語として好きだけど
27 22/11/09(水)22:38:55 No.991636904
最高傑作なのはわかるわかっているが俺はユメミーワールドのほうが好き
28 22/11/09(水)22:40:00 No.991637386
ヘンダー雲黒斎ヒヅメタマタマあたりがすごい面白い
29 22/11/09(水)22:40:11 No.991637474
スレ画は個人的に音楽が頭1つ抜けて素敵だと思う 記憶に残ってる
30 22/11/09(水)22:40:39 No.991637678
ユメミーも泣いた記憶がある あとサキちゃんいいよね…
31 22/11/09(水)22:41:01 No.991637820
敵が1番好きなのはジャングル
32 22/11/09(水)22:41:51 No.991638147
金ローのジブリ作品並みにクレしん映画流さんかな…
33 22/11/09(水)22:42:04 No.991638241
>金ローのジブリ作品並みにクレしん映画流さんかな… Abema
34 22/11/09(水)22:42:17 No.991638349
>ヘンダー雲黒斎ヒヅメタマタマあたりがすごい面白い この辺はクレしん成分と話の面白さとキャラと世界観のバランスが良すぎる
35 22/11/09(水)22:42:23 No.991638386
スレ画のタワーを登るシーンの音楽は 全然関係ない小説とか読んでる時の盛り上がりのシーンで脳内でかけちゃったりする
36 22/11/09(水)22:44:24 No.991639231
アミーゴも許せるレベルで湯浅コンテ部分が好き
37 22/11/09(水)22:44:59 No.991639434
クレしんにおけるスレ画みたいな シリーズの中で名作と思う作品に挙げるとミーハーみたいで恥ずかしいけどそれはそれとして名作扱いに異論は一切ないみたいな作品ってあるよね…
38 22/11/09(水)22:45:07 No.991639497
>スレ画のタワーを登るシーンの音楽は >全然関係ない小説とか読んでる時の盛り上がりのシーンで脳内でかけちゃったりする いいよね…21世紀を手に入れろ
39 22/11/09(水)22:45:09 No.991639509
>アミーゴも許せるレベルで湯浅コンテ部分が好き わかる また関わってほしい…
40 22/11/09(水)22:45:27 No.991639640
>シリーズの中で名作と思う作品に挙げるとミーハーみたいで恥ずかしいけどそれはそれとして名作扱いに異論は一切ないみたいな作品ってあるよね… ドラえもんにあるか?
41 22/11/09(水)22:46:02 No.991639882
いいよね…大人帝国 俺はヘンダーランドのチェイスシーンも好きだけど
42 22/11/09(水)22:46:26 No.991640043
>ドラえもんにあるか? ドラえもんは割と好み割れると思う 強いて言うなら鉄人兵団とかかなあ…?
43 22/11/09(水)22:46:36 No.991640122
雲黒斎は背景もすごい好き 温泉宿とか朝のシーンとか綺麗なんだ
44 22/11/09(水)22:47:33 No.991640510
>強いて言うなら鉄人兵団とかかなあ…? ドラえもんは完全に単発ごとに作風への好みの差が激しいと思う おかげで際立って名作ってトップに出るほどの格差もない感じする
45 22/11/09(水)22:47:56 No.991640677
劇場版ドラえもんはすっげえ言い方悪いけど今見ても面白いと思えるような作品はほぼなかったかな…
46 22/11/09(水)22:48:12 No.991640782
未だにスレ画で泣く
47 22/11/09(水)22:48:27 No.991640893
>シリーズの中で名作と思う作品に挙げるとミーハーみたいで恥ずかしいけどそれはそれとして名作扱いに異論は一切ないみたいな作品ってあるよね… ラピュタとかカリ城とかかな…
48 22/11/09(水)22:48:34 No.991640946
>劇場版ドラえもんはすっげえ言い方悪いけど今見ても面白いと思えるような作品はほぼなかったかな… えっ俺は雲の王国とブリキのラビリンス大好きだけど…
49 22/11/09(水)22:48:41 No.991640984
>ドラえもんにあるか? 悩んだがのび太の恐竜なんじゃねぇかと… 根拠はないが
50 22/11/09(水)22:49:13 No.991641214
(実は新魔界好き)
51 22/11/09(水)22:49:14 No.991641224
>えっ俺は夢幻三剣士大好きだけど…
52 22/11/09(水)22:49:28 No.991641311
>劇場版ドラえもんはすっげえ言い方悪いけど今見ても面白いと思えるような作品はほぼなかったかな… 俺は竜の騎士とか鉄人兵団とか何回見ても大好きだけど…
53 22/11/09(水)22:49:28 No.991641317
>劇場版ドラえもんはすっげえ言い方悪いけど今見ても面白いと思えるような作品はほぼなかったかな… 鉄人兵団とか夢幻三剣士とか面白いよ
54 22/11/09(水)22:49:32 No.991641338
かすかべ防衛隊パートと野原一家パートのバランスも文句ねえしさぁ…
55 22/11/09(水)22:49:50 No.991641466
リメイクだと大魔鏡日本誕生宇宙小戦争が好き
56 22/11/09(水)22:49:52 No.991641476
やっぱりクレしん映画と言えばスレ画ではある 1番笑ったのはヤキニクだけど
57 22/11/09(水)22:50:06 No.991641587
鉄人兵団は大人になってから見直した方が刺さったな
58 22/11/09(水)22:50:31 No.991641779
ジャングルオトナ戦国辺りの勢い凄い
59 22/11/09(水)22:50:33 No.991641799
ミーハーかどうかで言えばドラ泣きじゃないの
60 22/11/09(水)22:50:40 No.991641858
大人帝国とカスカベボーイズは完成度高いし好きだけど見るのに気力持ってかれる だから一番見てるのはジャングル
61 22/11/09(水)22:50:45 No.991641911
>ミーハーかどうかで言えばドラ泣きじゃないの あれめっちゃ名作だかんな
62 22/11/09(水)22:51:07 No.991642062
一番好きな台詞はひろしの「俺の人生はつまらなくなんかない!家族がいる幸せをあんたたちにも分けてあげたいぐらいだぜ!」だな
63 22/11/09(水)22:51:10 No.991642094
色々言われるけどトータルで上の方だよねドラ泣き
64 22/11/09(水)22:51:11 No.991642103
ドラちゃんは正直没後作品のが好きなの多いな 太陽王とかワンニャンとか
65 22/11/09(水)22:51:12 No.991642111
作画凄いよね 豚の蹄のが好きだけど
66 22/11/09(水)22:51:24 No.991642189
原監督もネクスト宮崎駿の一人だったと思うんだけどな オリジナルぱっとしないよね
67 22/11/09(水)22:51:26 No.991642195
どれが一番かって言われたら戦争だけど スレ画が名作なのには全く異論はない
68 22/11/09(水)22:51:28 No.991642208
ロボとーちゃんいいよね…
69 22/11/09(水)22:51:30 No.991642229
>>劇場版ドラえもんはすっげえ言い方悪いけど今見ても面白いと思えるような作品はほぼなかったかな… >鉄人兵団とか夢幻三剣士とか面白いよ おれは日本誕生と竜の騎士がいいな
70 22/11/09(水)22:52:13 No.991642517
もてはやされすぎて逆張り的に苦手だったけど改めて見返したらそれぐらいされるぐらいには名作だった 1番好きなのはジャングルだけも
71 22/11/09(水)22:52:31 No.991642623
クレヨンしんちゃんは何でもアリで大人にわかるブラックなネタも子供が笑えるギャグも全部内包してるの凄い
72 22/11/09(水)22:53:04 No.991642829
スレ画はすごい作品だとは思うが当時のこどもの親たちが万博世代だからこそってところはあるからな 流石に今見ると古い
73 22/11/09(水)22:53:14 No.991642906
終盤の感動的なイメージ強いけど見返したらギャグ満載だったオトナ帝国
74 22/11/09(水)22:53:17 No.991642926
>>ミーハーかどうかで言えばドラ泣きじゃないの >あれめっちゃ名作だかんな そこに異論は無いよ!
75 22/11/09(水)22:53:18 No.991642938
オトナ帝国はマジで何回泣いたかわからない 一番好きなの温泉わくわくだけど
76 22/11/09(水)22:53:24 No.991642981
ユメミーはヒロイン可愛いから好き でも描写がところどころ怖い
77 22/11/09(水)22:53:32 No.991643040
>ロボとーちゃんいいよね… 戦国大合戦にカスカベボーイズに 明確な別れがあるクレしんは名作になりやすい気がする
78 22/11/09(水)22:53:43 No.991643143
うーん俺は嵐を呼ぶジャングル
79 22/11/09(水)22:53:46 No.991643170
ドラえもんでスレ画レベルの名作って言われると悩むけど 子どもの頃の憧れがたくさん見れるからいいんだ
80 22/11/09(水)22:53:53 No.991643207
クレヨンしんちゃんはどんなにシリアスな題材でもおバカな笑いを入れるのがいいところだと思う
81 22/11/09(水)22:53:57 No.991643234
>>ミーハーかどうかで言えばドラ泣きじゃないの >あれめっちゃ名作だかんな 1はそう 2は個人的にはあんまり
82 22/11/09(水)22:53:58 No.991643242
最後のずるいぞ!!はみんなどう言う解釈してる?
83 22/11/09(水)22:53:59 No.991643244
>>>ミーハーかどうかで言えばドラ泣きじゃないの >>あれめっちゃ名作だかんな >そこに異論は無いよ! 2もいいと思う
84 22/11/09(水)22:54:09 No.991643310
挿入歌が吉田拓郎でEDが小林幸子なの本当に子供向けアニメか?
85 22/11/09(水)22:54:40 No.991643537
スパイはビーム砲みたいなオナラというくだらなすぎるオチが大好き
86 22/11/09(水)22:54:44 No.991643563
かっこいいよねパラダイスキング
87 22/11/09(水)22:55:16 No.991643781
河童のクゥと夏休みは映画館で見た時に俺以外ほとんど子供連れだったけど ちょっとうるさかったのがクゥの親父が腕切られるシーンで静かになってね…
88 22/11/09(水)22:55:34 No.991643897
なんか自分の逆張り気質って単に損だな…って最近気づいた 世間的に人気なものは個人で合う合わないはあるけど摂取してってもったいないものはない
89 22/11/09(水)22:55:40 No.991643936
私は今日まで生きてみました
90 22/11/09(水)22:55:55 No.991644044
アマプラで見れなくなってまたそのうち見れるようになるだろうと思ってたら何年か経ったな 借りても100円程度だし今度借りにいこ
91 22/11/09(水)22:55:56 No.991644050
クレしんで多分一番話題にならないのはブリブリ王国
92 22/11/09(水)22:56:04 No.991644099
>かっこいいよねパラダイスキング グラサンかけてる時の容姿がマジかっこいい あとやっぱ声がずりーよ
93 22/11/09(水)22:56:17 No.991644201
昔ニコニコでこのシーンが投稿されててしんのすけが泣く直前で終わる動画のコメントクソ笑った
94 22/11/09(水)22:56:20 No.991644229
書き込みをした人によって削除されました
95 22/11/09(水)22:56:30 No.991644302
EDの元気でいてねが大人になったらもう沁みる沁みる
96 22/11/09(水)22:56:48 No.991644436
スレ画カスカベボーイズ焼肉ジャングルロボが個人的にクレしん映画四天王かな…
97 22/11/09(水)22:57:02 No.991644527
>クレしんで多分一番話題にならないのはブリブリ王国 ルル・ル・ルルはゲストヒロイン1位を狙えると思うのに…
98 22/11/09(水)22:57:02 No.991644528
風間くんメインの天カスも良い…… あとやっぱりクレしんのラストは走るのが良いよね
99 22/11/09(水)22:57:18 No.991644617
ロボとーちゃんは名作だと思うけど二度とみたくない
100 22/11/09(水)22:57:20 No.991644629
>クレしんで多分一番話題にならないのはブリブリ王国 面白いし上位に入るくらいには好きなんだけど1番ではないんだよな… でも大好き
101 22/11/09(水)22:57:26 No.991644665
>EDの元気でいてねが大人になったらもう沁みる沁みる 1番もやばいけど2番の歌詞がやばすぎる あんな思い出ないのに泣けてくる
102 22/11/09(水)22:57:44 No.991644799
ドラ泣きは原作ダイジェストほぼそのままからそこが好み分かれると思う でもまあネタにされるほど酷いわけではけしてない…
103 22/11/09(水)22:58:06 No.991644942
正直スレ画が最高傑作だとマジで思ってたがAbemaで見た雲黒斎が衝撃的過ぎてこれが多分最高傑作だと思う
104 22/11/09(水)22:58:17 No.991645011
ドラえもんで満場一致な意見見たのはミュージアムだな
105 22/11/09(水)22:58:23 No.991645052
ジャングルのEDも泣けるよね
106 22/11/09(水)22:58:26 No.991645071
小林幸子!ミレニアム!!
107 22/11/09(水)22:58:27 No.991645079
>クレしんで多分一番話題にならないのはブリブリ王国 俺はオタケベだと思ってる というかブリブリはかなり話題になる方じゃね!?
108 22/11/09(水)22:58:32 No.991645109
>スレ画カスカベボーイズ焼肉ジャングルロボが個人的にクレしん映画四天王かな… カスカベボーイズは西部劇ネタってあの当時の子供の親世代でもギリギリだと思うの
109 22/11/09(水)22:58:47 No.991645213
バスでのカーチェイスから父ちゃん奪還までのスピード感がものすごい
110 22/11/09(水)22:58:52 No.991645242
>ドラ泣きは原作ダイジェストほぼそのままからそこが好み分かれると思う >でもまあネタにされるほど酷いわけではけしてない… というより原作の名エピをしっかりちゃんと描いてんだからあれネタにしてるやつはどう考えても見てないだけだ
111 22/11/09(水)22:59:06 No.991645336
逆に大抵ボロクソに言われてる3分ポッキリが気になる
112 22/11/09(水)22:59:09 No.991645356
>正直スレ画が最高傑作だとマジで思ってたがAbemaで見た雲黒斎が衝撃的過ぎてこれが多分最高傑作だと思う 現代戻ってからまたもう一展開あるのがたまらない…
113 22/11/09(水)22:59:13 No.991645389
ブリブリは唯一半年間で制作してるという頭おかしい事情も考慮すべき
114 22/11/09(水)22:59:15 No.991645396
デパートからバスまで移動するスピード感が大好き
115 22/11/09(水)22:59:18 No.991645413
>というより原作の名エピをしっかりちゃんと描いてんだからあれネタにしてるやつはどう考えても見てないだけだ 困ったことに見てないやつの声がデカい上に多いんだよな…
116 22/11/09(水)22:59:29 No.991645482
>逆に大抵ボロクソに言われてる3分ポッキリが気になる みさえがエロい
117 22/11/09(水)22:59:29 No.991645490
温泉わくわくはスケベと怪獣が両方摂取できてお得だよ
118 22/11/09(水)22:59:38 No.991645549
そういえば言うほどクレしん映画見たことなかったなと思ってアクション仮面メインの見たいなと思って最近嵐を呼ぶジャングル見た 俺の見たいアクション仮面メインの映画だった…
119 22/11/09(水)22:59:44 No.991645587
序盤の不気味な雰囲気とカーチェイスのギャグとか緩急がすげえ見てて吸い込まれるからすごいよ
120 22/11/09(水)23:00:02 No.991645695
>デパートからバスまで移動するスピード感が大好き バスに乗ってからさらに加速するのいいよね
121 22/11/09(水)23:00:09 No.991645749
>逆に大抵ボロクソに言われてる3分ポッキリが気になる そんな言うほど悪くないと思うけどな… セクシーみさえXだけでお釣りが来る
122 22/11/09(水)23:00:17 No.991645802
>そういえば言うほどクレしん映画見たことなかったなと思ってアクション仮面メインの見たいなと思って最近嵐を呼ぶジャングル見た >俺の見たいアクション仮面メインの映画だった… カポエラも使うと言ったはずだ
123 22/11/09(水)23:00:22 No.991645842
子供の頃は日本誕生とパラレル西遊記がめっちゃ好きだった
124 22/11/09(水)23:00:33 No.991645916
>ロボとーちゃんは名作だと思うけど二度とみたくない 俺も同じ だから冒頭数分のゴキゲンなカンタムパートずっと見てる 好き放題やってんなここ・・・
125 22/11/09(水)23:00:37 No.991645956
雲黒斎は時代劇から巨大ロボ戦に移る構成が面白え…
126 22/11/09(水)23:00:39 No.991645975
>逆に大抵ボロクソに言われてる3分ポッキリが気になる あれ野原一家が次々色んなヒーローになるし最後の敵もいいしで子どもの頃何回も見るくらい大好きだったんだがなぁ まあネグレクトシーンが辛いのはそうだけど
127 22/11/09(水)23:00:56 No.991646083
クレヨンしんちゃん気軽に見れるサブスクって何ある?
128 22/11/09(水)23:01:04 No.991646148
3分ぽっきりが子供の頃…?
129 22/11/09(水)23:01:07 No.991646181
ドラえもんは内容ってよりもプロモーションとして感動や泣きを強く推してくるんだよな そこが鼻につくって層はいるとは思う
130 22/11/09(水)23:01:16 No.991646244
>3分ぽっきりが子供の頃…? 何も不思議じゃないだろ
131 22/11/09(水)23:01:20 No.991646279
確かに一番空気なのはオタケべだとは思う 別に面白い訳でもないし…
132 22/11/09(水)23:01:21 No.991646285
>好き放題やってんなここ・・・ 好き放題やってて怒られた時のスタッフ使ってるからね 偽名で
133 22/11/09(水)23:01:26 No.991646317
ジャングルはアクション仮面見て泣くおっさんがね…いいよね…
134 22/11/09(水)23:01:34 No.991646369
気軽に土曜の昼間に見ちゃうと1日放心しちゃうから困る
135 22/11/09(水)23:01:34 No.991646376
>クレヨンしんちゃん気軽に見れるサブスクって何ある? ネトフリかAbema
136 22/11/09(水)23:01:34 No.991646377
>クレヨンしんちゃん気軽に見れるサブスクって何ある? abema と言うかだいたい無料で垂れ流してる
137 22/11/09(水)23:01:49 No.991646476
ブタのヒヅメと暗黒タマタマが強すぎる
138 22/11/09(水)23:02:02 No.991646576
アマプラもあるよ というか各種サブスクがなんかローテ組んで出したり引っ込めたりしてるよね…
139 22/11/09(水)23:02:05 No.991646588
>クレヨンしんちゃん気軽に見れるサブスクって何ある? 映画ならネトフリでテレビならテレ朝動画の見放題パックがいいんじゃないかな
140 22/11/09(水)23:02:07 No.991646617
スタンド・バイ・ミー褒めてる人初めて見た 俺もそうだからありがたい
141 22/11/09(水)23:02:41 No.991646829
ありがとう ネトフリ入るわ ストーンオーシャンも見てなかったし
142 22/11/09(水)23:03:01 No.991646989
>ブタのヒヅメと暗黒タマタマが強すぎる オトナ帝国と戦国はちょっと重いかなーって感じるのでこれぐらいがありがたい いやブタのヒヅメはわりとバカブタに泣かされるんだけど
143 22/11/09(水)23:03:07 No.991647027
ドラ泣きは宣伝がなんかアレすぎたのがな…
144 22/11/09(水)23:03:13 No.991647070
1番笑うのはヤキニク 全部面白い
145 22/11/09(水)23:03:16 No.991647089
ジャングルはまるで猿だな...のシーンが好き
146 22/11/09(水)23:03:28 No.991647171
>ドラ泣きは宣伝がなんかアレすぎたのがな… 2はもっと酷かったな中身はいいのに…
147 22/11/09(水)23:03:42 No.991647259
B級は最後がいいと言われがちだし実際俺も好きだけど防衛隊VS敵幹部達も好きなんだ
148 22/11/09(水)23:03:44 No.991647275
>ドラ泣きは宣伝がなんかアレすぎたのがな… 世間的な評判も良いし興行もいいから失敗してないからね?
149 22/11/09(水)23:03:48 No.991647303
カスカベボーイズも好き
150 22/11/09(水)23:03:49 No.991647318
ドラ泣きはどうしてもあのCGの感じが苦手なタイプで合わなかったな…
151 22/11/09(水)23:03:54 No.991647353
ちょっと前に友達とサンシャイン行ったらあそこクレしんのストアあるんだね マカオとジョマの大きい像とかあったから友達とキャッキャ言いながら写真撮ってた
152 22/11/09(水)23:03:57 No.991647373
個人的にはドラも含めて主題歌を語りたい 小林幸子いいよね…
153 22/11/09(水)23:04:17 No.991647509
なんだかんだ底の方の映画も見たらそこそこ面白い
154 22/11/09(水)23:04:23 No.991647541
うんこくさいは内容が濃密過ぎる 過去を修正してめでたしめでたしかと思ったら現代を歴史改変とか
155 22/11/09(水)23:04:25 No.991647556
>ユメミーはヒロイン可愛いから好き >でも描写がところどころ怖い ネネちゃんが準主役級に頑張るの珍しくて好き
156 22/11/09(水)23:04:37 No.991647635
ラクガキと天カスはEDめっちゃ好きだなぁ
157 22/11/09(水)23:04:53 No.991647749
面白さが色あせない映画は本物だなってなる
158 22/11/09(水)23:04:57 No.991647793
>ドラ泣きはどうしてもあのCGの感じが苦手なタイプで合わなかったな… 無理ならいいんだ 叩くな
159 22/11/09(水)23:04:59 No.991647802
ユメミーは主題歌で120点上げる
160 22/11/09(水)23:05:15 No.991647918
>1番笑うのはヤキニク >全部面白い でも結構サッと終わっちゃうからえーもう?ってなってかなしい
161 22/11/09(水)23:05:18 No.991647937
>ユメミーは主題歌で120点上げる あんな形で再ブレイクしてほしくなかった…
162 22/11/09(水)23:05:37 No.991648074
>>クレしんで多分一番話題にならないのはブリブリ王国 >面白いし上位に入るくらいには好きなんだけど1番ではないんだよな… >でも大好き 人が死にまくるの怖い…
163 22/11/09(水)23:05:41 No.991648104
青春とは!!!コンプレックス!!! 確かになぁ…
164 22/11/09(水)23:05:54 No.991648206
温泉は大人になってから見たら何一つ面白くなかった
165 22/11/09(水)23:06:05 No.991648292
もののけは途中まで面白かったんだけど終盤防衛隊出てきてからはあんまり好きじゃなかったな… ほぼ出ずっぱりな天カスは好きなんだけど
166 22/11/09(水)23:06:12 No.991648336
>>ユメミーは主題歌で120点上げる >あんな形で再ブレイクしてほしくなかった… ん?と思ったけどあーPVそうだったな…
167 22/11/09(水)23:06:12 No.991648339
>>ドラ泣きはどうしてもあのCGの感じが苦手なタイプで合わなかったな… >無理ならいいんだ >叩くな 俺には合わなかったってだけの話で叩いてないよ!?
168 22/11/09(水)23:06:15 No.991648371
ブタのヒヅメは子供の頃はニュースでボーちゃんの本名を巧妙に隠すシーンで笑ってたけど見返したらあのシーンで泣いちゃった あとEDで嬉し泣きしてるよしなが先生いいよね
169 22/11/09(水)23:06:21 No.991648426
クレしん映画の主題歌ってどれもいいよね その時流行りのアーティスト使ってるんだけどどれも大体良い でも戦国時代テーマでダンスマンはどういう組み合わせ!?好きだけど
170 22/11/09(水)23:06:33 No.991648507
クレしんは子供メインでも家族メインでもゲストメインでも回せるからバリエーションあっていいね
171 22/11/09(水)23:06:34 No.991648520
巨大ロボ対決があるからウンコクサイの野望が最高傑作だと思う
172 22/11/09(水)23:06:35 No.991648529
ヤキニクの勢い好き
173 22/11/09(水)23:06:44 No.991648599
>ユメミーは主題歌で120点上げる かわいいよねあの曲
174 22/11/09(水)23:06:52 No.991648646
グルメッポーイいいよね
175 22/11/09(水)23:07:22 No.991648852
>青春とは!!!コンプレックス!!! >確かになぁ… メガネがそんなひたむきなチシオに恋をしていたってのがいい…後悔してるのも美しい
176 22/11/09(水)23:07:32 No.991648933
暗黒タマタマがエンタメとして完成度高すぎる
177 22/11/09(水)23:07:44 No.991649009
>ブタのヒヅメは子供の頃はニュースでボーちゃんの本名を巧妙に隠すシーンで笑ってたけど見返したらあのシーンで泣いちゃった 筋肉が来てみさえが泣き崩れるシーンいいよね よくねえ
178 22/11/09(水)23:07:52 No.991649078
暗黒はシリアスとバカバカしさのバランスが高い次元でまとまってる
179 22/11/09(水)23:07:54 No.991649093
>グルメッポーイいいよね 「」が最も共感できるボスだもんな…
180 22/11/09(水)23:08:07 No.991649185
主題歌だとSIX COLORS BOY好き
181 22/11/09(水)23:08:09 No.991649205
>温泉は大人になってから見たら何一つ面白くなかった YUZAMEロボが街ぶっ壊しながら春日部目指すシーンとかめっちゃよかったろ!?
182 22/11/09(水)23:08:11 No.991649224
ハイグレの冒頭の駄菓子屋のシーンは一番好きかもしれない
183 22/11/09(水)23:08:17 No.991649245
>暗黒タマタマがエンタメとして完成度高すぎる たまゆら!
184 22/11/09(水)23:08:21 No.991649284
>温泉は大人になってから見たら何一つ面白くなかった 何一つとまでは言わんけど正直あの時期の作品の中では明確に1段か2段は落ちると思う
185 22/11/09(水)23:08:21 No.991649287
>メガネがそんなひたむきなチシオに恋をしていたってのがいい…後悔してるのも美しい それはそれとしてあの顔は笑うよあんなん
186 22/11/09(水)23:08:23 No.991649296
雲黒斎のラストパートは尺が余って急遽作ったんだっけ
187 22/11/09(水)23:08:23 No.991649303
>メガネがそんなひたむきなチシオに恋をしていたってのがいい…後悔してるのも美しい エンディングで一緒に嬉しそうに焼きそばパン食べてるのもいい
188 22/11/09(水)23:08:47 No.991649483
RPGってクレしんの曲なんだよな…
189 22/11/09(水)23:08:52 No.991649517
温泉は野原一家拷問シーンが見ててキツい
190 22/11/09(水)23:09:05 No.991649613
スレ画はお笑いの部分も出来良いから好き デパートとバスのパートは毎回笑う
191 22/11/09(水)23:09:19 No.991649719
やっぱり…美味しいじゃないか…
192 22/11/09(水)23:09:53 No.991649976
うんこくさいは戦いがガチすぎる…でも吹雪丸も大人しんちゃんもかっけぇんだよな…
193 22/11/09(水)23:10:18 No.991650128
当時ちょっとブラックな家庭系アニメでしかなかったのに初手で平行世界で宇宙からの侵略者ハイレグ魔王にアクション仮面とともに立ち向かうとかいう話書いてきたのが全ての原因
194 22/11/09(水)23:10:20 No.991650145
湯浅の絵コンテとかデザインのヘンテコ具合めっちゃ好き
195 22/11/09(水)23:10:33 No.991650233
またシュートが外れた
196 22/11/09(水)23:10:39 No.991650283
>主題歌だと人気者で行こう!好き
197 22/11/09(水)23:10:43 No.991650308
温泉は温泉Gメンの隊長がそんなに好きになれなかった クレしんの味方ゲストキャラとか大体好きになるのに…
198 22/11/09(水)23:11:13 No.991650503
いいよねヒエールジョコマンの怪演技 やだなやだなぁそういうの…邪魔する君たち殺しちゃう!
199 22/11/09(水)23:11:18 No.991650551
>やっぱり…美味しいじゃないか… このシーンで得点上昇した映画だった
200 22/11/09(水)23:11:28 No.991650616
今やダチョウ倶楽部の曲みたいになっちゃったけど友よ この先もずっと...いいよね
201 22/11/09(水)23:11:28 No.991650629
>湯浅の絵コンテとかデザインのヘンテコ具合めっちゃ好き 五木ひろしロボから出るビームを浴びると五木化します!
202 22/11/09(水)23:11:35 No.991650680
ドラ泣き1が全部盛りみたいな内容なのに2はなにやったの
203 22/11/09(水)23:11:35 No.991650681
>温泉は温泉Gメンの隊長がそんなに好きになれなかった >クレしんの味方ゲストキャラとか大体好きになるのに… 隊長がしんちゃんの奇行を全暫定するからつまらないんじゃないか
204 22/11/09(水)23:11:41 No.991650717
温泉は仲間キャラが好感持てないのがな…
205 22/11/09(水)23:11:50 No.991650770
>今やダチョウ倶楽部の曲みたいになっちゃったけど友よ この先もずっと...いいよね ありがとうベッキー…
206 22/11/09(水)23:11:56 No.991650814
主題歌は◯あげようが強すぎると思う
207 22/11/09(水)23:12:00 No.991650850
>スレ画はお笑いの部分も出来良いから好き >デパートとバスのパートは毎回笑う よっと…うわぁあぁあ …よっと…うわあほあちゃああばしゃん ………ぶっ飛ばすぜベイベー!!!
208 22/11/09(水)23:12:03 No.991650857
>ドラ泣き1が全部盛りみたいな内容なのに2はなにやったの のび太の結婚当日
209 22/11/09(水)23:12:04 No.991650863
温泉は野原一家は巻き込まれただけであんまり主体的に動かず最後は温泉パワーで逆転ってのがカタルシス弱いんだと思う
210 22/11/09(水)23:12:07 No.991650904
Tier表でいつもBランクにいるB級グルメいいよね
211 22/11/09(水)23:12:30 No.991651064
>温泉は仲間キャラが好感持てないのがな… 俺は指宿くんに好感持ってるけど?
212 22/11/09(水)23:12:57 No.991651318
スペシャルみたいなので面白いの結構あるけどどうやって見たら良いんだろ カンフーのやつとか忠臣蔵のやつとかまた見たい
213 22/11/09(水)23:13:04 No.991651368
>温泉は野原一家は巻き込まれただけであんまり主体的に動かず最後は温泉パワーで逆転ってのがカタルシス弱いんだと思う あとバトルが銃主体だから過去作みたいな見ごたえあつ殺陣もないし 同行してる女性2人ともあんま仲良くなってないしね
214 22/11/09(水)23:13:06 No.991651383
>うんこくさいは戦いがガチすぎる…でも吹雪丸も大人しんちゃんもかっけぇんだよな… 馬乗って天守閣乗り込みに行くとこ何回見ても痺れる
215 22/11/09(水)23:13:12 No.991651439
>カンフーのやつとか忠臣蔵のやつとかまた見たい テレ朝動画
216 22/11/09(水)23:13:24 No.991651517
>主題歌は◯あげようが強すぎると思う おじさん達音痴だけどいい歌詞作るな…
217 22/11/09(水)23:13:31 No.991651591
お わ り
218 22/11/09(水)23:13:39 No.991651654
主題歌だとロードムービーも強いなあ
219 22/11/09(水)23:13:43 No.991651687
タマタマはローズおにいたまの覚悟しやがれ!と みさえが森高千里歌ってしんのすけがもうなってるくせに…ってツッコミ入れるところと みさえとひろしが愛は傷つきやすくで太陽が昇るシーンが大好き
220 22/11/09(水)23:13:47 No.991651735
こいつらお金賭けてたんです!