虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/09(水)21:32:36 >死んだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)21:32:36 No.991605234

>死んだシリーズ 世界観とかキャラデザは素晴らしいので狩ゲー辞めてもいいから何かしらで復活してほしい…

1 22/11/09(水)21:34:26 No.991606020

ソシャゲも終わった?

2 22/11/09(水)21:35:20 No.991606435

俺は正直に言うよ この下乳を埋もれさせるのは惜しいって

3 22/11/09(水)21:35:34 No.991606561

コードヴェインが受けたからソウルライクでGEのキャラを出す感じでなんとか…

4 22/11/09(水)21:36:42 No.991607078

シエルとイチャイチャさせてくれ…

5 22/11/09(水)21:36:47 No.991607107

マジでナイスデザイン

6 22/11/09(水)21:37:40 No.991607532

キャラデザはマジでどれも秀逸だから殺すのには惜しいな…

7 22/11/09(水)21:39:41 No.991608539

崩壊した街をもっと探検したいなあ

8 22/11/09(水)21:40:19 No.991608817

>コードヴェインが受けたから nice joke

9 22/11/09(水)21:41:38 No.991609424

当時はバンナムの良心とかモンハンを超えるかもなんて言われてたんすよ…

10 22/11/09(水)21:41:58 No.991609579

>当時はバンナムの良心とかモンハンを超えるかもなんて言われてたんすよ… キャラデザは文句なしだったよ実際…

11 22/11/09(水)21:43:22 No.991610205

一新された3がパッとしなかったのがなぁ… もっと外連味の効いた感じだったら良かったのにな

12 22/11/09(水)21:44:21 No.991610620

アクションに関しちゃ派手なんだけど軽く感じていまいちノレなかったな…

13 22/11/09(水)21:44:28 No.991610666

3はなんていうか捕食攻撃考えたやつ出てこいって言いたくなる

14 22/11/09(水)21:45:34 No.991611180

プレイヤー側があまりに有利になりすぎた

15 22/11/09(水)21:45:45 No.991611257

>当時はバンナムの良心とかモンハンを超えるかもなんて言われてたんすよ… バーストはモンハンレベルのポテンシャルあったな

16 22/11/09(水)21:46:05 No.991611388

GEBは好きだったよ

17 22/11/09(水)21:46:21 No.991611522

初代ゴッドイーターで目玉のバースト機能使うこと本当に殆どなかった

18 22/11/09(水)21:46:35 No.991611628

3で外注になった時点でバンナムの中でもそんぐらいのタイトル扱いになったんだろうなって まあ開発チームはコードヴェインでうまくやったしいいんじゃないか

19 22/11/09(水)21:46:44 No.991611693

リザレクションも良かったよ アラガミに追加されたアクションが突進系多めだからちょっと大変だったけど

20 22/11/09(水)21:46:52 No.991611746

>俺は正直に言うよ >この下乳を埋もれたいって

21 22/11/09(水)21:47:04 No.991611845

>キャラデザは文句なしだったよ実際… キャラデザだけじゃなく体験版でプレイヤーの声をキチンと反映させてたし有料DLCもまったく出さずに評価高かったんすよ…

22 22/11/09(水)21:47:27 No.991612055

>3はなんていうか捕食攻撃考えたやつ出てこいって言いたくなる 最近のMHも強化形態は肉質弱々でダウンチャンス作ってるからコアが浮き出るバースト形態自体は狩りゲーとして間違ってなかったんだよな なんでそのトリガーにあんな出し得捕食攻撃用意した…

23 22/11/09(水)21:47:36 No.991612116

サクッとコードヴェインがスレ画の売上超えちゃってお役御免になった感

24 22/11/09(水)21:48:58 No.991612845

>サクッとコードヴェインがスレ画の売上超えちゃってお役御免になった感 そし んら なんだかんだ評価されるとは聞いたけど

25 22/11/09(水)21:49:44 No.991613229

一番楽しかったのは体験版の最後のミッションを悲鳴上げ名がら4人でやってたとき

26 22/11/09(水)21:50:59 No.991613839

反論覚悟で言っちゃうけど2が駄目だったよね

27 22/11/09(水)21:52:50 No.991614794

何にせよアニメの2期はちゃんとやってほしい

28 22/11/09(水)21:53:01 No.991614891

カスタムバレットで滅茶苦茶な弾作って実際に使えたりして楽しかったなぁ

29 22/11/09(水)21:53:08 No.991614940

1無印の世界観とゲームバランスが好きだった… こりゃ世界滅ぶ寸前だって実感できる

30 22/11/09(水)21:53:15 No.991614994

>初代ゴッドイーターで目玉のバースト機能使うこと本当に殆どなかった 捕食攻撃は溜めのみ アラガミバレット入手は一発だけ アリサ以外新型居ないからリンクバーストもレベル1がせいぜい 敵は複数で乱戦上等 そりゃ使わない

31 22/11/09(水)21:53:27 No.991615092

2で据え置きと携帯機ってやった割にはあんまり上手くいかなくて 3で据え置きに向けてしっかりやるのかと思ったら後から携帯機で出しますよとかやるし

32 22/11/09(水)21:53:29 No.991615103

3がなあ…

33 22/11/09(水)21:53:49 No.991615280

ビミョーな台しかでてないけどパチンコでシリーズはでてるから

34 22/11/09(水)21:54:01 No.991615373

>キャラデザだけじゃなく体験版でプレイヤーの声をキチンと反映させてたし有料DLCもまったく出さずに評価高かったんすよ… GEBまではよかった 本当に手放しで絶賛するくらい最高だった

35 22/11/09(水)21:54:09 No.991615443

>3がなあ… 2も当時の反応微妙だった覚えがある

36 22/11/09(水)21:54:17 No.991615500

>世界観 正直2以降は…

37 22/11/09(水)21:54:31 No.991615598

3は携帯機切った分キャラメイクが良かっただけに悔やまれる

38 22/11/09(水)21:54:45 No.991615716

>反論覚悟で言っちゃうけど2が駄目だったよね 身も蓋もないこと言うと1のバーストが奇跡の出来だっただけ

39 22/11/09(水)21:55:16 No.991615966

>>反論覚悟で言っちゃうけど2が駄目だったよね >身も蓋もないこと言うと1のバーストが奇跡の出来だっただけ 反論できねぇ…

40 22/11/09(水)21:55:46 No.991616181

まあ携帯機切って据え置きでやるつもりだったんだろうけど 大元のモンハンが据え置きで大ヒットした後だったのが一番ダメだったんだと思う

41 22/11/09(水)21:56:11 No.991616372

3はアラガミの挙動とか下手すぎるだろ!ってなって アクションゲームとして期待できなくなっちゃった キャラゲーとしてもうすあじになってるし

42 22/11/09(水)21:56:24 No.991616473

プレデタースタイル引き継いだ2リザレクション出たらギリやるかもしれない お歌の人引退したらしいけど

43 22/11/09(水)21:56:40 No.991616573

2の戦闘面はマガツキュウビがクソクソクソのクソだった以外はまだ真っ当に進化させようとしてると思った ストーリーが劣化しまくってた

44 22/11/09(水)21:56:40 No.991616580

無印もキャラはいいけどゲームがね…の評価だったのがまぁおおかね間違ってなかっただけだよね…

45 22/11/09(水)21:56:47 No.991616638

不満点大体改善したバースト そして全部忘れる

46 22/11/09(水)21:57:08 No.991616790

こんなに露出少なかったっけ?

47 22/11/09(水)21:58:05 No.991617186

RBは最高だったって言ってもその前に2でどれだけ離れたって話だよな…

48 22/11/09(水)21:58:07 No.991617207

アリサは年代重ねる毎に服装やばくなるから… オプスの頃は痴女というか露出狂だよあれ

49 22/11/09(水)21:58:18 No.991617291

エッチさだけは最高

50 22/11/09(水)21:58:19 No.991617296

いいからオフショットをアプリ化してシチュエーションを随時追加しろ アラガミなんかその辺で暴れさせとけ

51 22/11/09(水)21:58:22 No.991617323

>無印もキャラはいいけどゲームがね…の評価だったのがまぁおおかね間違ってなかっただけだよね… 無印でハードル下がってたとこにバーストが来て余計に評価が高まったというのもある そこから2が来て後はシナリオもキャラクターも下り坂だ…

52 22/11/09(水)21:58:30 No.991617382

>プレデタースタイル引き継いだ2リザレクション出たらギリやるかもしれない >お歌の人引退したらしいけど 2の時点で収録からいつまで発表待たせんだ!って愛想尽かされてたような

53 22/11/09(水)21:58:47 No.991617523

リザレクションしかやってないけど この子の色以外で分身ハーレム出来たような記憶あるけどどうだったかな

54 22/11/09(水)21:59:04 No.991617639

>サクッとコードヴェインがスレ画の売上超えちゃってお役御免になった感 まあコードヴェインも改善の余地は大いにあるゲームだったけど あっちはおっぱいバインバインさせてパンツ覗き放題だったから許す

55 22/11/09(水)21:59:19 No.991617741

僕はキャラは2の方が好きです!!!!!!

56 22/11/09(水)21:59:40 No.991617888

色々言われてる初代だが その言われてる初代でさえも奇跡の出来だったんだな

57 22/11/09(水)21:59:48 No.991617951

>不満点大体改善したバースト >そして全部忘れる GEBで評価された部分勘違いして明後日の方向に行っただけで 忘れてはいないと思う

58 22/11/09(水)22:00:20 No.991618191

アクション的に好きなのはBじゃなく2なんだよな サバミのおかげで長く遊べたし

59 22/11/09(水)22:00:37 No.991618330

ゴッドイーターの復活というよりコードヴェインみたいにこのデザインとグラフィックの作品が今後も出ればいいなぁくらいの気持ちだ

60 22/11/09(水)22:00:54 No.991618455

内容は別にしても2から3で時間かけ過ぎたのは有ると思う

61 22/11/09(水)22:00:59 No.991618495

個人的に2は内容よりストーリーが…

62 22/11/09(水)22:01:13 No.991618604

初代はバランスが狂ってたけどその狂ってたバランスのおかげでヒリつく戦いを楽しむことだけは出来たな 二度とやりたくないけど当時は楽しかった

63 22/11/09(水)22:01:26 No.991618696

友人たちと一緒にマガツキュウビをなんだこのクソゲー!って言いながら倒してたのは楽しかったよ

64 22/11/09(水)22:01:27 No.991618703

2はストーリーがうーん…って感じだっただけでアクション面は神だったぞ

65 22/11/09(水)22:01:55 No.991618914

>ゴッドイーターの復活というよりコードヴェインみたいにこのデザインとグラフィックの作品が今後も出ればいいなぁくらいの気持ちだ 討鬼伝みたいに精神的続編が出ればいい P2Gの頃はともかく今のモンハンと差別化どうするのって所は難しいが

66 22/11/09(水)22:02:03 No.991618965

2のストーリーは歌の力で終末捕食なんとかするシーンでペイラー博士がなんかうっとりしてたのが印象的

67 22/11/09(水)22:02:10 No.991619020

序盤まではシナリオすげえいいんだよ2も

68 22/11/09(水)22:02:26 No.991619127

NieR:Automataみたいなゲームにしたら売れるぞ

69 22/11/09(水)22:02:33 No.991619180

>GEBで評価された部分勘違いして明後日の方向に行っただけで 個人的には主人公の逃げるなぁー!が代表的

70 22/11/09(水)22:02:37 No.991619215

>個人的に2は内容よりストーリーが… また状況に置いてきぼりの主人公…… レイジバーストでもキーキャラはロミオかぁ……

71 22/11/09(水)22:03:07 No.991619452

装備性能把握しないまま死にまくりながら進めてピルグリムで蹂躙されるのがお約束でしたよね クッソが!って文句言いながら楽しかったな

72 22/11/09(水)22:03:08 No.991619472

マガツキュウビも慣れれば最終的に全部回避とガードで立ち回れるようになってしまったからあの頃は楽しんでいたとは思う

73 22/11/09(水)22:03:13 No.991619506

>世界観とかキャラデザは素晴らしいので狩ゲー辞めてもいいから何かしらで復活してほしい… 狩ゲー辞めたところから壊死してったからだめ トドメは確かに3だったんだけどもね

74 22/11/09(水)22:03:23 No.991619581

無印でめちゃくちゃ強いエディットバレット考えた人ノーベル賞もんだと思って使ってた

75 22/11/09(水)22:03:30 No.991619630

神機兵乗って助けに行くのとか2だっけ ああいう展開好きだったな

76 22/11/09(水)22:03:33 No.991619664

>その言われてる初代でさえも奇跡の出来だったんだな モンハンと比べてどうですかみたいなアンケート取ってまでモンハン意識して作ったのにモンハンのいいとこなんもパクれてなかった… それでもバーストでなんぼかマシになってさあこっからだと思った2で即自害みたいな流れだから オサレ皮かぶせる以外のセンスが絶望的に無かったんだなこのテベロッパ

77 22/11/09(水)22:03:45 No.991619743

バーストだけの一発屋だったからな モンハンがあんまり大きな進化してなかったのもある

78 22/11/09(水)22:03:52 No.991619803

バレットエディットは楽しかったけど ヤバいレシピが即情報共有される時代にはバランス取るのきっついだろうなって

79 22/11/09(水)22:04:06 No.991619925

>個人的には主人公の逃げるなぁー!が代表的 あれがいじられてるのが公式だったか非公式だったか思い出せない

80 22/11/09(水)22:04:50 No.991620249

>バレットエディットは楽しかったけど >ヤバいレシピが即情報共有される時代にはバランス取るのきっついだろうなって エディットしたバレットを持ち込めるミッションに制限かけてエディットそのものはぶっ壊れさせる方向でよかったと思うの…

81 22/11/09(水)22:04:50 No.991620252

定期的にスレ立って盛り上がるのが惜しまれてる証拠ではあるんだ

82 22/11/09(水)22:05:04 No.991620354

>バレットエディットは楽しかったけど >ヤバいレシピが即情報共有される時代にはバランス取るのきっついだろうなって いっそ流行りのバレットをアプデで店売りするくらいでいい

83 22/11/09(水)22:05:21 No.991620481

厨二病の研究どこにやったっていうくらい盛り下がる展開ばっかりだったストーリー

84 22/11/09(水)22:05:21 No.991620483

>モンハンがあんまり大きな進化してなかったのもある モンハンはP2Gで集大成やった後にTriで新要素追加したのに不評で……って状態だったからな

85 22/11/09(水)22:05:22 No.991620487

>バレットエディットは楽しかったけど >ヤバいレシピが即情報共有される時代にはバランス取るのきっついだろうなって 言うて初代発売のころってワザップ全盛期だから共有速度はあんまり変わらんでしょ

86 22/11/09(水)22:05:51 No.991620749

のうてんちょくげきだんとないぞうはかいだんが衝撃だったな

87 22/11/09(水)22:05:58 No.991620819

もううろ覚えだがないぞうはかいだんだったっけ? 編み出した奴は大したもんだが一方であんなもんが晒され次第一瞬で全プレイヤーに普及して必須前提みたいなレベルで認知されてたのがゲームの出来を物語りすぎる…

88 22/11/09(水)22:06:01 No.991620848

>>バレットエディットは楽しかったけど >>ヤバいレシピが即情報共有される時代にはバランス取るのきっついだろうなって >言うて初代発売のころってワザップ全盛期だから共有速度はあんまり変わらんでしょ Wiki文化が死んだ今の方が共有しにくいまである

89 22/11/09(水)22:06:58 No.991621299

これのおかげでバンナムの出す体験版わりと緩くなったと思う いややっぱ気のせいかも

90 22/11/09(水)22:07:07 No.991621382

GEBだと放射重ねるやつはソロでもダウンハメできるくらい火力がおかしかったな

91 22/11/09(水)22:07:12 No.991621440

ゲーム的にまともになったのはGEBからなんだけどGEも雰囲気は凄い良かったんだよな そこが結局継承出来てなかったと思う

92 22/11/09(水)22:07:20 No.991621507

ソシャゲはグラと衣装だけはめちゃくちゃよかった

93 22/11/09(水)22:07:27 No.991621576

>>モンハンがあんまり大きな進化してなかったのもある >モンハンはP2Gで集大成やった後にTriで新要素追加したのに不評で……って状態だったからな このまま追い越せるか?と思ってたらまさかいつの間にかモンハンの方がよっぽどスタイリッシュになってるとはこのリハクの目をもってしても…

94 22/11/09(水)22:07:48 No.991621742

>P2Gの頃はともかく今のモンハンと差別化どうするのって所は難しいが モンハンでも能動的垂直ジャンプは未だ出てないしそっち方面をより深める方向で行けばなんとか… PSO2NGSみたいなのの不満点が解消されたような狩ゲーが出るだけでも良い線行けると思うんだ

95 22/11/09(水)22:07:53 No.991621778

というかバースト以降も撃ち下ろしバレット使わないとまーじ頭の部位破壊できない

96 22/11/09(水)22:08:08 No.991621894

レシピどうこうじゃなくてどんなプレイヤーでも気軽にそれなりに強い弾便利な弾が作れて自由に戦えるくらいがよかったんだよ… 最強弾が編み出されて広まったのはそれがなきゃどうしようもないプレイヤーが多かったからなんだ

97 22/11/09(水)22:08:23 No.991622041

>>>モンハンがあんまり大きな進化してなかったのもある >>モンハンはP2Gで集大成やった後にTriで新要素追加したのに不評で……って状態だったからな >このまま追い越せるか?と思ってたらまさかいつの間にかモンハンの方がよっぽどスタイリッシュになってるとはこのリハクの目をもってしても… 神速!連撃!とかすっかりGEのキャッチコピーが似合うようになってた

98 22/11/09(水)22:09:03 No.991622380

コードヴェインは?

99 22/11/09(水)22:09:06 No.991622407

俺は情報弱者だったからアバカからバレットを拝借してすげぇ~!ってなってたぜ!

100 22/11/09(水)22:09:17 No.991622505

なんかアニメが作画すごいけどやたら休止したって話しか知らんのだけど最終的にどうなったの

101 22/11/09(水)22:09:31 No.991622638

モンハンはナンバリングとPに分かれてたのが強かったなあと今となっては思う

102 22/11/09(水)22:09:35 No.991622689

気持ちよく飛び回ってぶっ放せればそれで良かったのに……

103 22/11/09(水)22:09:40 No.991622743

>なんかアニメが作画すごいけどやたら休止したって話しか知らんのだけど最終的にどうなったの ピター倒しておしまい

104 22/11/09(水)22:09:50 No.991622811

マガツキュウビで物理的に投げたなぁ…

105 22/11/09(水)22:09:54 No.991622835

>コードヴェインは? まあ200万売ったらしいしほっときゃその内続編出るでしょ

106 22/11/09(水)22:10:12 No.991622980

メテオさえ出てこなければバレットエディットも据え置きだったかもしれん

107 22/11/09(水)22:10:30 No.991623117

だんだんプレイヤーの銃形態自体が要る?ってゲームデザインになってきてたしエディット撤廃自体はそこまで気にならなかったな

108 22/11/09(水)22:10:33 No.991623136

モンハンもうちょっとなんとかなんねぇかなあ…って時に オサレデザインでそれなりのものを出してきたタイミングの良さは見習いたい

109 22/11/09(水)22:10:34 No.991623138

アニメ調のキャラクリゲーが貴重でありがたい…

110 22/11/09(水)22:10:41 No.991623223

これとかフリーダムウォーズとか世界観とか色々面白いのに惜しいな…ってなるのばっかだ

111 22/11/09(水)22:10:53 No.991623300

バレットエディット小賢しくいじった結果でさえメテオなんて簡単なものも見逃してただけだろ

112 22/11/09(水)22:10:54 No.991623313

3はハバキリがクソ

113 22/11/09(水)22:10:55 No.991623318

ジャンプできるメリットをあんま感じないんだよねこの手のコープアクションゲー… ジャンプが有用だとしてもどうせあとからメタ張ってくるんだから操作増やしてバランス半端にするくらいなら防御や回避に工夫の余地を広げて自由度上げて欲しいと思う

114 22/11/09(水)22:11:01 No.991623372

部位破壊を楽にするバレット考えるの楽しかったよ

115 22/11/09(水)22:11:08 No.991623441

モンハンと比べたらモンハンはナンバリングでちゃんと新規モンスターの数用意してるのやっぱり強いと思う

116 22/11/09(水)22:11:11 No.991623467

PC版のおま国解除してくれるだけでええよ

117 22/11/09(水)22:11:13 No.991623486

>俺は情報弱者だったからアバカからバレットを拝借してすげぇ~!ってなってたぜ! アバカもいろいろ凝れて良かったよね…

118 22/11/09(水)22:11:47 No.991623737

VITA壊れてるから遊べねえや…

119 22/11/09(水)22:11:57 No.991623817

アリサ好き

120 22/11/09(水)22:12:07 No.991623906

>3はハバキリがクソ 改善される頃にはもうおでん周回しててありがたみが皆無だった

121 22/11/09(水)22:12:16 No.991624000

リザレクションは今やっても面白いよ 関連コンテンツ全部死んで2年目なんだね

122 22/11/09(水)22:12:17 No.991624022

>なんかアニメが作画すごいけどやたら休止したって話しか知らんのだけど最終的にどうなったの 終盤はよかったよ

123 22/11/09(水)22:12:22 No.991624076

リザレクションアクション面では最高傑作だったと思うけど 未だに主人公役の方々へのディレクション微妙に違うキャラになってるの今でもちょっと許したくない バーストそのままでやってくれよ・・・

124 22/11/09(水)22:12:28 No.991624133

初代はモンハンみてえだなあってのが第一印象だった

125 22/11/09(水)22:13:06 No.991624469

RはNPC服の上下分割できなくなってること以外には大きな不満はない

126 22/11/09(水)22:13:07 No.991624478

GEは腐女子に媚びるのか萌え豚(死語)に媚びるのかはっきりしろってリアタイで言われてたのが記憶に残ってる

127 22/11/09(水)22:13:14 No.991624551

コンゴウ4匹とかテストプレイのバイターが何人かパスしたぐらいで開発の奴らは絶対クリアできてねえだろって断言できる せめてモンハンみたいにエリア制ならともかくシームレスマップで設定していい戦闘じゃない なんなら半分の二匹でも一苦労だってのに

128 22/11/09(水)22:13:24 No.991624639

続編はいいのでゴッドイーターバレー作って

129 22/11/09(水)22:13:33 No.991624715

>ジャンプできるメリットをあんま感じないんだよねこの手のコープアクションゲー… >ジャンプが有用だとしてもどうせあとからメタ張ってくるんだから操作増やしてバランス半端にするくらいなら防御や回避に工夫の余地を広げて自由度上げて欲しいと思う モンハンが斜めに飛んでったり攻撃とセットになるようにしてジャンプをうまく組み込んだのは流石だったなって

130 22/11/09(水)22:13:46 No.991624829

実は最近までリザレクションやってたけどピター&マータとやりあうミッションでハゲそうになったよ あいつら突進攻撃増えたせいかひたすた飛んでくる…

131 22/11/09(水)22:14:02 No.991624956

>ジャンプできるメリットをあんま感じないんだよねこの手のコープアクションゲー… GEで2段ジャンプできなかったら憤死すると思ったけど ジャンプなんてものがあるからあんなに段差を配置されてしまうというならそうかもな

132 22/11/09(水)22:14:07 No.991624997

コードヴェイン2とっとと出るかと思ったが音沙汰ねーな… DLCがアレだったせいか

133 22/11/09(水)22:14:12 No.991625032

2も+99はいい感じのエンドコンテンツだったよ

134 22/11/09(水)22:14:16 No.991625063

無印ピルグリムはなあ…

135 22/11/09(水)22:14:34 No.991625213

>2も+99はいい感じのエンドコンテンツだったよ 怖いからやったこと無い

136 22/11/09(水)22:14:37 No.991625244

>コードヴェインは? そっちはデモンズソウルとかダークソウルにGEっぽいガワを被せたパターンなんだ

137 22/11/09(水)22:14:38 No.991625248

・ソウルサクリファイス ・討鬼伝 ・GE ・フリヲ 全部一流コンテンツになれるだけのポテンシャルはあった

138 22/11/09(水)22:14:47 No.991625323

>コンゴウ4匹とかテストプレイのバイターが何人かパスしたぐらいで開発の奴らは絶対クリアできてねえだろって断言できる >せめてモンハンみたいにエリア制ならともかくシームレスマップで設定していい戦闘じゃない >なんなら半分の二匹でも一苦労だってのに 慣れたら余裕だと思うぞNPCも有能だしさ アラガミ結構頻繁に飯食いに逃げ出すし ただ結合崩壊は諦めろなのはうnまあ死んでいいね

139 22/11/09(水)22:15:07 No.991625512

>初代はモンハンみてえだなあってのが第一印象だった あの頃はモンハン全盛期だったからそれなりに意識はしてたと思う しっかり差別化してきたけど死んだのは残念だ…

140 22/11/09(水)22:15:22 No.991625617

コードヴェインと同じ世界観みたいだし何かしらの展開はありそう

141 22/11/09(水)22:15:33 No.991625738

>3はハバキリがクソ あれでも弱体化したよ

142 22/11/09(水)22:15:35 No.991625753

実際能動的なジャンプをアクションゲームの要素として組み込むのって結構難しいよね エルデンとかもジャンプ邪魔だなってなった

143 22/11/09(水)22:15:54 No.991625907

NPCが有能…?

144 22/11/09(水)22:16:17 No.991626069

今の俺のムーブメントは チクチン、だ

145 22/11/09(水)22:16:19 No.991626086

討鬼伝…煉獄…ロードオブアルカナ…ソウルサクリファイス…フリーダムウォーズ… お前たちはいまどこで戦っている…

146 22/11/09(水)22:16:29 No.991626158

2までのアラガミは頭上がお留守 3は対空攻撃増えたけど空中BAが雑に強い ので割と空中戦することは多いシリーズだと思う

147 22/11/09(水)22:16:33 No.991626175

ロミオ復活させたのはリアルに「えー…」ってなった

148 22/11/09(水)22:16:37 No.991626211

初代ピルグリムよりにもよってコウタと二人きりじゃなかったか

149 22/11/09(水)22:16:38 No.991626215

真面目に分断とか消音とかユーパーセンスが生死分ける要因になるのは面白かった これがなければ俺はモンハンでゴリラのままだったかもしれない

150 22/11/09(水)22:16:49 No.991626300

>今の俺のムーブメントは >チクチン、だ 流れ的に生えてる女がいることになるだろそれ

151 22/11/09(水)22:16:52 No.991626322

>NPCが有能…? バースト以降と無印は別物

152 22/11/09(水)22:16:53 No.991626333

ピルグリム言う前に体験版なのか無印かバーストなのかを明言しねえとそりゃ食い違うだろ!?

153 22/11/09(水)22:16:58 No.991626370

>NPCが有能…? 待たせたな!(コンゴウを引き連れながら)

154 22/11/09(水)22:17:06 No.991626428

コードヴェインは控えめに言ってキャラクリ以外は凡ゲー …って言いたいとこだがジェネリックアノールロンドでやっぱダメだわこの開発はって 失望が底を割った

155 22/11/09(水)22:17:12 No.991626476

どっちにしろモンハン側の進化には置いていかれてただろうけども Rくらいしか初代で出来上がった基礎から脱却できなかった…

156 22/11/09(水)22:17:16 No.991626497

>今の俺のムーブメントは >チクチン、だ パラーラララー♪

157 22/11/09(水)22:17:19 No.991626525

>NPCが有能…? こっちにきてるけど後ろにコンゴウついてきてる...

158 22/11/09(水)22:17:28 No.991626607

無印ピルグリムはサクサク倒せるショートあったし準備すれば普通にこせるんだが 初見は絶望を味わうよね

159 22/11/09(水)22:17:30 No.991626625

無印はソーマ以外はアレだしソーマも難易度7からは…

160 22/11/09(水)22:17:47 No.991626769

2のシナリオが頭花畑すぎて……

161 22/11/09(水)22:18:00 No.991626855

>・ソウルサクリファイス >・討鬼伝 >・GE >・フリヲ >全部一流コンテンツになれるだけのポテンシャルはあった どれもこれも面白かったのに続かなかったなあ… 特にソルサクの生贄魔法システムや魔物のストーリー好きだったからもっと遊びたかったよ

162 22/11/09(水)22:18:06 No.991626877

>討鬼伝…煉獄…ロードオブアルカナ…ソウルサクリファイス…フリーダムウォーズ… んん?クソゲーが混じってるなぁ?

163 22/11/09(水)22:18:07 No.991626891

>2のシナリオが頭花畑すぎて…… まるでピクニックだな

164 22/11/09(水)22:18:08 No.991626901

>…って言いたいとこだがジェネリックアノールロンドでやっぱダメだわこの開発はって >失望が底を割った あまりにも面白くなさすぎる… ゲーム的に面白くないだけならともかく景観的にも見ててつまらん…

165 22/11/09(水)22:18:08 No.991626903

無印ピルグリムを初見でクリアは中々すごいぞ

166 22/11/09(水)22:18:19 No.991626998

無印はピルグリムに限らず各個撃破が大前提だからNPCはいない方が安定する

167 22/11/09(水)22:18:22 No.991627031

ブラットメンバーと聖域使って農業してカレー作りながらアラガミ狩れるゲームを作れとあれほど言ってたのに

168 22/11/09(水)22:18:23 No.991627037

どんどん乱戦が多くなってしんどかった 俺はターン性バトルがやりたいのに

169 22/11/09(水)22:18:25 No.991627053

キャラデザいいけどオタク向け過ぎてモンハンにはなれないのはまあ…

170 22/11/09(水)22:18:26 No.991627066

3の双剣は最終的にアプデで火力が倍近くに増えたって聞いて 元はどんだけヘボ火力だったんだよってなった

171 22/11/09(水)22:18:26 No.991627067

なんで3でリセットしちゃったんですか リセットした癖に中途半端にソーマだけ残してるし

172 22/11/09(水)22:18:45 No.991627218

俺は絶望的な退廃した世界観が好きだったんでキャラ同士のキャッキャウフフは二の次だったから2から一気に振り落とされた

173 22/11/09(水)22:18:55 No.991627291

>真面目に分断とか消音とかユーパーセンスが生死分ける要因になるのは面白かった >これがなければ俺はモンハンでゴリラのままだったかもしれない 乱戦メテオでごり押したあと+99で華麗に分断していく「」を見た時の感動よ こんな遊び方できるゲームだったのね…

174 22/11/09(水)22:18:58 No.991627311

シナリオは3も大概じゃないかな…

175 22/11/09(水)22:18:59 No.991627325

無印のNPCがアレだったからバーストの試遊台で回復弾が飛んできたとき感動したぞ

176 22/11/09(水)22:19:07 No.991627389

>無印ピルグリムを初見でクリアは中々すごいぞ 脳天炸裂弾と内臓破壊弾持ってればいける気はする 無しなら狂ってる

177 22/11/09(水)22:19:16 No.991627481

むしろリセットは必須に思った 2でまた極東かよってなったし

178 22/11/09(水)22:19:18 No.991627502

>どれもこれも面白かったのに続かなかったなあ… >特にソルサクの生贄魔法システムや魔物のストーリー好きだったからもっと遊びたかったよ ソルサクの皮肉に富んだストーリーは好きだったわ

179 22/11/09(水)22:19:20 No.991627520

2の初期発表時はキャラがリアル寄りの顔になってて違うこれってなった思い出

180 22/11/09(水)22:19:25 No.991627566

>3の双剣は最終的にアプデで火力が倍近くに増えたって聞いて >元はどんだけヘボ火力だったんだよってなった いやあそれでもアレだよ双剣 マジでスタイリッシュ感しかない

181 22/11/09(水)22:19:27 No.991627582

アリサのフィギュアだけは処分できねぇ…

182 22/11/09(水)22:19:54 No.991627828

>シナリオは3も大概じゃないかな… 俺鉄血のオルフェンズも3のキャラも好きじゃないけどどっちか好きなら好きになれるんじゃないかな…

183 22/11/09(水)22:19:55 No.991627844

シナリオはなんというかライターだけクソほど盛り上がってんなぁ…って感じだよね

184 22/11/09(水)22:20:00 No.991627887

>どれもこれも面白かったのに続かなかったなあ… 正直3作も出ればシリーズとしては御の字じゃねとは思うよ ずっと出てくれるのはいいことだけどやること変わらんし…

185 22/11/09(水)22:20:01 No.991627896

>むしろリセットは必須に思った >2でまた極東かよってなったし せっかく外部支部のネタをオンラインで消費しちゃったのマジでもったいない

186 22/11/09(水)22:20:07 No.991627960

2の「歌で世界を救います!」も訳わからん マクロスかよ

187 22/11/09(水)22:20:28 No.991628158

>エルデンとかもジャンプ邪魔だなってなった でも敵のAIがジャンプに無反応なことが多いからエルデンでは消極的ながらも有効な動きなんすよ ただシリーズの中でジャンプは新規アクション要素だからたぶんオープンワールド作りながら調整する時間なかっただけで エルデン2があったら100%メタ張って潰されるだろうけどな遺灰ともども

188 22/11/09(水)22:20:28 No.991628159

>シナリオは3も大概じゃないかな… というかバーストの時点で割とあれでは 演出と勢いでごまかされてるだけで

189 22/11/09(水)22:20:53 No.991628358

1のストーリーはよく覚えてるのに2ストーリーは寝ながらやってたのかっくらい覚えてねえ

190 22/11/09(水)22:21:01 No.991628436

なんか雑に喋るプレイヤーキャラは悪い冗談だと思った

191 22/11/09(水)22:21:09 No.991628494

プクゾーに出演した時みたいにNPCもブラッドアーツ付け替えとか複数使えたら良かったのに

192 22/11/09(水)22:21:11 No.991628506

>>無印ピルグリムを初見でクリアは中々すごいぞ >脳天炸裂弾と内臓破壊弾持ってればいける気はする >無しなら狂ってる ピルグリムはレールガンか超電磁ナイフあれば余裕だしそもそも進行度的に脳天も内臓も作れませんが…

193 22/11/09(水)22:21:12 No.991628531

GEはショートだとジャンプが動きの要だったけど他のジャンプはあんまり記憶にねえな

194 22/11/09(水)22:21:18 No.991628574

2は全体的にシナリオがガバガバなだけじゃないというか そういうのが見たかったんじゃなくて…な失望が随所である ロミオは死んでなきゃダメだって…

195 22/11/09(水)22:21:19 No.991628581

2も3も出るまでの間隔が長くて開発が大分迷走してそう

196 22/11/09(水)22:21:22 No.991628618

2で思い出したけど開発時と発売時でシエルの性格?だいぶ違ってたよねあれ

197 22/11/09(水)22:21:48 No.991628847

殺生石考えた奴もリンドウも許してないからな

198 22/11/09(水)22:21:49 No.991628866

>2で思い出したけど開発時と発売時でシエルの性格?だいぶ違ってたよねあれ PVも知らないシーンだし

199 22/11/09(水)22:22:04 No.991628984

2は迷走しまくってたからなぁ…路線変えてはボイス撮り直してたの声優の無駄遣いすぎる…

200 22/11/09(水)22:22:07 No.991629015

>GEはショートだとジャンプが動きの要だったけど他のジャンプはあんまり記憶にねえな 2だとロングならそこそこ使った気がする

201 22/11/09(水)22:22:09 No.991629037

>ピルグリムはレールガンか超電磁ナイフあれば余裕だしそもそも進行度的に脳天も内臓も作れませんが… 余裕かなぁ…?

202 22/11/09(水)22:22:23 No.991629172

死なないロミオはウザいだけだからな…ナナちゃんとリヴィちゃんとも仲良くするし死ね

203 22/11/09(水)22:22:28 No.991629217

>でも敵のAIがジャンプに無反応なことが多いからエルデンでは消極的ながらも有効な動きなんすよ >ただシリーズの中でジャンプは新規アクション要素だからたぶんオープンワールド作りながら調整する時間なかっただけで >エルデン2があったら100%メタ張って潰されるだろうけどな遺灰ともども 隻狼が完璧だったけどまぁボリューム差だな…

204 22/11/09(水)22:22:33 No.991629272

>殺生石考えた奴もリンドウも許してないからな ロミオ「ゆ…許された…!」

205 22/11/09(水)22:22:34 No.991629282

>なんか雑に喋るプレイヤーキャラは悪い冗談だと思った 逃げるなが受けたのを変に勘違いしたとはよく言われたけど なんで逃げるなが受けたのかちょっと説明しづらい気もする

206 22/11/09(水)22:22:50 No.991629410

>2で思い出したけど開発時と発売時でシエルの性格?だいぶ違ってたよねあれ 初期開発時はジュリウスの嫁だったんじゃねぇかなって

207 22/11/09(水)22:22:52 No.991629436

PXZは1も2もOP再現してて好き

208 22/11/09(水)22:22:56 No.991629469

内臓破壊弾とか脳天直撃弾とか懐かしいな… コンゴウ4体のクエストクリアできた時超嬉しかった

209 22/11/09(水)22:23:03 No.991629521

>GEはショートだとジャンプが動きの要だったけど他のジャンプはあんまり記憶にねえな 貫通弱点が高い所に多いから槍だと空中エヴォリューションは主力

210 22/11/09(水)22:23:08 No.991629562

GE2とRBがゴリおしで初心者でも倒せるのが良かった 3はストーリークリア以降のミッションでもう大変だった

211 22/11/09(水)22:23:15 No.991629610

可愛いキャラデザとバレットエディット等の戦闘の楽しさでなんとか持ってたけど 前者はホモホモしい男キャラが増えて死んで 後者はシリーズ進むごとにBE改悪されて行って死んだ

212 22/11/09(水)22:23:19 No.991629637

>>ピルグリムはレールガンか超電磁ナイフあれば余裕だしそもそも進行度的に脳天も内臓も作れませんが… >余裕かなぁ…? (そこそこ訓練されたGEが全力で動けば)余裕です まあピルグリムは序盤なんだが…

213 22/11/09(水)22:23:42 No.991629837

>PXZは1も2もOP再現してて好き (シエルの乳揺れ)

214 22/11/09(水)22:23:54 No.991629947

>余裕かなぁ…? 少なくとも無印のシナリオ上クリア必須ミッションだとヘマタイトローズと帝王の骨の方が遥かに難しいと思うよ

215 22/11/09(水)22:24:03 No.991630012

ロミオパイセンは何やったらあの気のいい兄ちゃんのギルに手を出させたんだ…

216 22/11/09(水)22:24:03 No.991630022

>なんで逃げるなが受けたのかちょっと説明しづらい気もする 元々全然喋らない主人公の方がモブでソーマの方が主人公とか揶揄されてた反動でしょ

217 22/11/09(水)22:24:05 No.991630040

ロミオは墓から出てくるな

218 22/11/09(水)22:24:11 No.991630093

無印ピルグリムはなんなら無印全体通しても体感最難関だったまである

219 22/11/09(水)22:24:24 No.991630198

久しぶりに3起動するとロビーの動き重すぎてヤバい デスブリンガー乱撃するのは好き

220 22/11/09(水)22:24:37 No.991630330

単純に1のストーリーとキャラと主人公が一番好きなんだよな…

221 22/11/09(水)22:24:42 No.991630367

まあ真のクソは無印体験版だから…

222 22/11/09(水)22:24:42 No.991630376

バレットエディットは悪さというか強すぎるの作られるの嫌だったならもうオミットしちゃえばよかったのにな 夢のある機能だけどもう初代の時点でそういう風になることわかってたじゃねぇか

223 22/11/09(水)22:25:15 No.991630636

世界観引き継いだゲームがまた遊べたらいいなとは思う

224 22/11/09(水)22:25:23 No.991630728

選択肢も少ないからなあピルグリム時点だと ショートにしないと勝てなかった

225 22/11/09(水)22:25:46 No.991630942

体験版からの調整の速さがすげぇ!って言われてた思い出はある まさか2の製品版の最初のバージョンがあんなメタメタだと思わなかったけど…

226 22/11/09(水)22:25:53 No.991630996

強さ云々ばかり気にしてバレットエディットの面白さまるで理解してなさそうでな

227 22/11/09(水)22:26:07 No.991631100

>まあ真のクソは無印体験版だから… (剣振るだけでスタミナ消費)

228 22/11/09(水)22:26:11 No.991631130

シユウ骨格大嫌いだわ肉質がクソ どこ殴っても豆腐のグボログボロくんを見習ってほしい

229 22/11/09(水)22:26:20 No.991631208

>バレットエディットは悪さというか強すぎるの作られるの嫌だったならもうオミットしちゃえばよかったのにな >夢のある機能だけどもう初代の時点でそういう風になることわかってたじゃねぇか バランスブレイカーな上ろくなチュートリアルないから触らない人は最後まで触らなくてプレイヤースキル的な意味でもバランスブレイカーなのもよくないよ…

230 22/11/09(水)22:26:29 No.991631289

ロミオはGEとして再起不能じゃダメだったんかいとか死なないとジュリウスが思いつめないとか言われるけど 結局2は悠木てんてーの手の掌の上で転がされてる感がとにかくムカツク

231 22/11/09(水)22:26:33 No.991631320

>少なくとも無印のシナリオ上クリア必須ミッションだとヘマタイトローズと帝王の骨の方が遥かに難しいと思うよ ヘマタイトローズはあれで複数戦に慣らされるいいミッションだったね 帝王の骨はソロだと分断そこまで苦戦しなかった

232 22/11/09(水)22:26:39 No.991631373

>選択肢も少ないからなあピルグリム時点だと >ショートにしないと勝てなかった というか無印の刀身はぶっちぎりでショート最強でバスターがCC特化してワンチャンある程度 ロングは完全に死んでる

233 22/11/09(水)22:26:44 No.991631406

>なんで逃げるなが受けたのかちょっと説明しづらい気もする そこはそれまで自分の意思をセリフとして出力してこなかったって シナリオ上でのタメと解放ってのがまずある

234 22/11/09(水)22:26:49 No.991631455

>>まあ真のクソは無印体験版だから… >(剣振るだけでスタミナ消費) (ゴリラみたいな歩き方の自キャラ)

235 22/11/09(水)22:27:10 No.991631633

やりたい人が遊べる要素でいいよねバレットエディット 自由に遊んでほしくないならそもそもつけるべきじゃなかった

236 22/11/09(水)22:27:19 No.991631700

>まあ真のクソは無印体験版だから… アラガミが神速!アラガミが連撃!アラガミ連携型ゴッドイーターハンティング! 捕食一回で素材1個!あらゆる行動でスタミナ消費!

237 22/11/09(水)22:27:24 No.991631746

夢のある機能だけど大半のユーザーは強いのネットで共有したのコピーするだけだしな… 考えて使いこなしてたユーザーあんまいないと思う 俺もそう

238 22/11/09(水)22:27:31 No.991631806

まぁ無印がソーマ編バーストが主人公編と言って概ね差し支えないからな バーストに入った瞬間主人公が急に語りだすし

239 22/11/09(水)22:27:36 No.991631841

懐かしいなぁ無印の武器格差 ショートスナイパースモールシールドが強い組み合わせだっけ

240 22/11/09(水)22:27:51 No.991631970

>強さ云々ばかり気にしてバレットエディットの面白さまるで理解してなさそうでな 2で開発が「なんでシロガネとかクロガネばかり使われるでしょう?」とか言っててコイツら本当に終わってんな…って思った

241 22/11/09(水)22:27:56 No.991632000

敵の調整やギミックでアクション面どんなに増強しても専バレされるのは嫌だったんだろうな RBにしてもRにしても偏差撃ちしないとまともに当たらないレベルで動き回る敵ばっか追加されたし

242 22/11/09(水)22:27:57 No.991632006

でもスピード感ある狩りゲーは色々補って余りある期待感があったんですよ たとえ売値と買値がバグっていても

243 22/11/09(水)22:28:01 No.991632037

無印はハンマーが好きだったよ 足遅くなるから逃げられないんだよね

244 22/11/09(水)22:28:04 No.991632057

2のロンソの速射クッソ強かった記憶ある アプデでナーフ食らったんだっけ

245 22/11/09(水)22:28:28 No.991632266

リザレクションまで追いかけてたけどハンマーは楽しかった ブーストダッシュはうまく使いこなせないままだったが…

246 22/11/09(水)22:28:33 No.991632307

>懐かしいなぁ無印の武器格差 >ショートスナイパースモールシールドが強い組み合わせだっけ ショートも悪くなかったけどロングでIE連打してた記憶が…

247 22/11/09(水)22:28:38 No.991632349

ヘマタイトローズは何回も失敗した後に今度は分断できるけど時間切れで勝てねぇ…ってなったりしたのは良い思い出 良くはない

248 22/11/09(水)22:28:39 No.991632356

>>なんで逃げるなが受けたのかちょっと説明しづらい気もする >そこはそれまで自分の意思をセリフとして出力してこなかったって >シナリオ上でのタメと解放ってのがまずある 一発ネタよね 何度もやられるとああはいはい…ってなる

249 22/11/09(水)22:28:59 No.991632525

強すぎるバレットエディットのお陰で ゲーム的に完成度高いPSすら批判の槍玉に上がったのは流石に笑った

250 22/11/09(水)22:29:05 No.991632572

>敵の調整やギミックでアクション面どんなに増強しても専バレされるのは嫌だったんだろうな >RBにしてもRにしても偏差撃ちしないとまともに当たらないレベルで動き回る敵ばっか追加されたし 適当に脳天撃ってれば死ぬ時代では…?

251 22/11/09(水)22:29:05 No.991632573

3に関しては道中のスキルレベルは半分止まりでもいいけどクリア後は好き放題盛れる様にして欲しかった

252 22/11/09(水)22:29:13 No.991632624

語れる人がいっぱいいるあたり本当にファン多かったシリーズなんだなとは思う 過去形だ…

253 22/11/09(水)22:29:15 No.991632643

>夢のある機能だけど大半のユーザーは強いのネットで共有したのコピーするだけだしな… >考えて使いこなしてたユーザーあんまいないと思う >俺もそう かっこいいだけの弾作ってもそこそこ有効打になってある程度気張らず戦えるゲームだったらそこまで最強には拘らなかったけどさ…

254 22/11/09(水)22:29:25 No.991632721

IE速射でマガツキュウビを一方的にリンチした思い出

255 22/11/09(水)22:29:47 No.991632899

>語れる人がいっぱいいるあたり本当にファン多かったシリーズなんだなとは思う >過去形だ… スレ立つごとに伸びて反省会してるからな…いやこんなことしたくはないんだが…

256 22/11/09(水)22:29:49 No.991632924

なんで装飾弾なんて入れる遊び心あるのにその面白さを理解してなかったんだ…?

257 22/11/09(水)22:30:07 No.991633063

ショートは最強の剣オラクルソードがあったからな

258 22/11/09(水)22:30:14 No.991633125

空気になるよか強いのが共有されるぐらいでいいんだよバレットエディット

259 22/11/09(水)22:30:16 No.991633145

>帝王の骨はソロだと分断そこまで苦戦しなかった エアプかうろ覚えかは知らないけど帝王の骨は上級任務が解禁される壁になってる緊急ミッションだから全員同じ位置スタートでNPCの有無は関係無いよ… むしろ最初の分断でいかにピターにダメージ与えるかが鍵だからソロの方が圧倒的に難しいよ

260 22/11/09(水)22:30:17 No.991633149

>シユウ骨格大嫌いだわ肉質がクソ >どこ殴っても豆腐のグボログボロくんを見習ってほしい カバラカバラいいよね 全方位バフ撒きマシーン

261 22/11/09(水)22:30:41 No.991633337

>なんで装飾弾なんて入れる遊び心あるのにその面白さを理解してなかったんだ…? 3は作ってるとこ違うからかな…

262 22/11/09(水)22:30:45 No.991633364

でも3ってシリーズ終わって当然ってほどの出来だったかなぁ!

263 22/11/09(水)22:30:46 No.991633374

それでも俺はロング縛りが好きだった

264 22/11/09(水)22:30:47 No.991633385

バンナムゲーって移動できる基地や拠点が極端に狭かったり閉鎖的過ぎるのどうにかならんのか

265 22/11/09(水)22:30:48 No.991633402

>かっこいいだけの弾作ってもそこそこ有効打になってある程度気張らず戦えるゲームだったらそこまで最強には拘らなかったけどさ… 「」ちゃん達が魅せバレットと華麗な動きで戦う凄腕GEで驚いたよ…

266 22/11/09(水)22:30:53 No.991633435

アサルトなんてひどいぞ どんなバレットエディットしても小か中単発を狙って弱点連発とが一番強いという最初から最後までやってること変わんねえなってなったぞ2から

267 22/11/09(水)22:31:02 No.991633512

>3は作ってるとこ違うからかな… 2でもうズレてたでしょその辺

268 22/11/09(水)22:31:02 No.991633514

久しぶりに起動しようとしたらVitaが起動しない… 電池も補充できない…

269 22/11/09(水)22:31:19 No.991633641

2はキャラは好きだったよ

270 22/11/09(水)22:31:20 No.991633647

>3に関しては道中のスキルレベルは半分止まりでもいいけどクリア後は好き放題盛れる様にして欲しかった 解析で剣達とかでてたから結構死にデータあるっぽい

271 22/11/09(水)22:31:27 No.991633703

>でも3ってシリーズ終わって当然ってほどの出来だったかなぁ! アプデされた今はともかく発売時ははい…

272 22/11/09(水)22:31:37 No.991633778

〇〇が一番強いはブラッドレイジとかやった時点で吹っ切れてるでしょ 気持ちよくセルフ縛りするゲーム

273 22/11/09(水)22:31:37 No.991633780

>語れる人がいっぱいいるあたり本当にファン多かったシリーズなんだなとは思う 一昔前は毎日のようにスレ立ってたからなぁ 楽しかったよ「」と遊ぶの

274 22/11/09(水)22:31:43 No.991633828

>アサルトなんてひどいぞ >どんなバレットエディットしても小か中単発を狙って弱点連発とが一番強いという最初から最後までやってること変わんねえなってなったぞ2から その分Rと3は連射速度最速で暴れてたし

275 22/11/09(水)22:32:00 No.991633963

>>3に関しては道中のスキルレベルは半分止まりでもいいけどクリア後は好き放題盛れる様にして欲しかった >解析で剣達とかでてたから結構死にデータあるっぽい 体験版にブラッド制服もあったな

276 22/11/09(水)22:32:01 No.991633969

>でも3ってシリーズ終わって当然ってほどの出来だったかなぁ! あのあたりからバンナムはユーザーからそりゃ売れないだろうってゲーム出して売れませんでしたねはいシリーズ終了 という謎行為結構してる

277 22/11/09(水)22:32:04 No.991633983

>でも3ってシリーズ終わって当然ってほどの出来だったかなぁ! ジェネリックシオでまたかよってなった

278 22/11/09(水)22:32:05 No.991633988

>>かっこいいだけの弾作ってもそこそこ有効打になってある程度気張らず戦えるゲームだったらそこまで最強には拘らなかったけどさ… >「」ちゃん達が魅せバレットと華麗な動きで戦う凄腕GEで驚いたよ… アカシックバスター見た時は驚いたよ

279 22/11/09(水)22:32:13 No.991634053

>アサルトなんてひどいぞ >どんなバレットエディットしても小か中単発を狙って弱点連発とが一番強いという最初から最後までやってること変わんねえなってなったぞ2から アサルトは通常弾だけ撃ってろと……?って急になったよな

280 22/11/09(水)22:32:18 No.991634095

あれデルタバレットってアサルトじゃなかったっけ

281 22/11/09(水)22:32:18 No.991634099

初代しかやってないけどゲーム部分結構好きだったよ モンハンと比較して軽快に動けたし

282 22/11/09(水)22:32:23 No.991634137

無印はとりあえず遠距離は全員外さないと話にならなかった

283 22/11/09(水)22:32:24 No.991634139

>アサルトなんてひどいぞ >どんなバレットエディットしても小か中単発を狙って弱点連発とが一番強いという最初から最後までやってること変わんねえなってなったぞ2から 小に子接続で追従放射つけて連射してた 着弾時爆発よりも当てやすい

284 22/11/09(水)22:32:28 No.991634168

>空気になるよか強いのが共有されるぐらいでいいんだよバレットエディット そこに来てたまに見栄え重視のバレット発表がスーっと効いて

285 22/11/09(水)22:32:43 No.991634287

>2で開発が「なんでシロガネとかクロガネばかり使われるでしょう?」とか言っててコイツら本当に終わってんな…って思った 複数属性持ちの武器だと色んな相手に対応できてお得!じゃなくて 属性毎にダメージ減衰が発生するから複数属性武器ほどゴミになる仕様だったよね

286 22/11/09(水)22:33:03 No.991634426

現代風でアニメ調のキャラエディットが良い…

287 22/11/09(水)22:33:09 No.991634465

回復に爆発つけたバカは絶対許さないよ

288 22/11/09(水)22:33:10 No.991634477

>というかバーストの時点で割とあれでは レン君との感応現象でアル中生存確認! で目の前のレン君放置して速攻上司に報告しにいくリーダー (そもそもサカキにどう報告したんだ?)

289 22/11/09(水)22:33:11 No.991634483

装飾弾がやたら種類あるのが好きだった

290 22/11/09(水)22:33:20 No.991634549

>>2で開発が「なんでシロガネとかクロガネばかり使われるでしょう?」とか言っててコイツら本当に終わってんな…って思った >複数属性持ちの武器だと色んな相手に対応できてお得!じゃなくて >属性毎にダメージ減衰が発生するから複数属性武器ほどゴミになる仕様だったよね いや物理と肉質干渉するんで剣達が死ぬ

291 22/11/09(水)22:33:30 No.991634619

3はNPCの挙動が改善されてるのと攻撃力がPCと同等になったことは評価してる

292 22/11/09(水)22:33:45 No.991634726

逃げるな!(熊ぬいぐるみ)

293 22/11/09(水)22:33:55 No.991634782

そうでなくても弱点一貫しない敵出されたら無属性で行くわ

294 22/11/09(水)22:34:09 No.991634874

>逃げるな!(熊ぬいぐるみ) (お菓子装備)

295 22/11/09(水)22:34:43 No.991635090

女性キャラは素晴らしい

296 22/11/09(水)22:34:49 No.991635137

>複数属性持ちの武器だと色んな相手に対応できてお得!じゃなくて >属性毎にダメージ減衰が発生するから複数属性武器ほどゴミになる仕様だったよね その上弱点属性逆の敵が同時に出るミッションばかりだもんなぁ!

↑Top