22/11/09(水)20:43:14 メッタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)20:43:14 No.991584910
メッタメタな言われようだったのにゲームに出演すると名機になるやつ
1 22/11/09(水)20:45:31 No.991585789
生まれ変わってよかった!
2 22/11/09(水)20:45:41 No.991585852
IGLOO出身全員そんな感じだよ
3 22/11/09(水)20:46:13 No.991586074
>生まれ変わってよかった! 30センチ砲が欲しいんであって下の鉄屑戦車はそのまま破棄だよ
4 22/11/09(水)20:47:21 No.991586559
あのゼーゴッグだってギレンの野望で化けるからな…
5 22/11/09(水)20:48:10 No.991586884
本編が適切な運用すれば使えなくもないモノを無茶な環境で使い潰すお話ならゲームで適切な運用すれば強いのは道理
6 22/11/09(水)20:48:32 No.991587036
ホバーできるレベルのジェットエンジンで牽引すればええ!したノーミーデスは凄い スレ画も熱核エンジン積めばなんとか…
7 22/11/09(水)20:48:37 No.991587068
>>生まれ変わってよかった! >30センチ砲が欲しいんであって下の鉄屑戦車はそのまま破棄だよ 何でそんなこと言うの…
8 22/11/09(水)20:48:59 No.991587196
そもそも操縦に難アリとか運用に難アリとかで性能が悪いとか全く言われてないからなこいつ
9 22/11/09(水)20:49:08 No.991587254
数ヶ月放置されたソンネンのミイラも添えて
10 22/11/09(水)20:50:23 No.991587774
0083リベリオンで履帯切れたら移動や回収不可という弱点を歩行できるように改良したやつが出てくる
11 22/11/09(水)20:50:29 No.991587812
>そもそも操縦に難アリとか運用に難アリとかで性能が悪いとか全く言われてないからなこいつ ジオン脅威のドクトリンに馴染めなかったから運用に難アリでいいんじゃないか
12 22/11/09(水)20:52:21 No.991588536
>ジオン脅威のドクトリンに馴染めなかったから運用に難アリでいいんじゃないか そういう話だよ 性能に言及はされてないって話で
13 22/11/09(水)20:54:29 No.991589317
こいつっぽい系譜は後もライノサラスとかザメルとかちょいちょい出てくるんだよな ギレンの野望で使うと長射程がとても役に立つ
14 22/11/09(水)20:56:35 No.991590056
>0083リベリオンで履帯切れたら移動や回収不可という弱点を歩行できるように改良したやつが出てくる 履帯切れても平気で走り回るけどなこいつ…
15 22/11/09(水)20:56:40 No.991590089
>ギレンの野望で使うと長射程がとても役に立つ というコイツ設定開発レベル相当で作れたら超役立つと思う 車両扱いだから艦長キャラがこれに乗って暴れてると思う
16 22/11/09(水)20:57:10 No.991590276
>そういう話だよ >性能に言及はされてないって話で レスちゃんと読まずに引用してしまったすんまソンネン
17 22/11/09(水)20:59:07 No.991591000
>というコイツ設定開発レベル相当で作れたら超役立つと思う >車両扱いだから艦長キャラがこれに乗って暴れてると思う ヅダとこいつは地球侵攻作戦始まる時点で居たらすげー楽になるよね 後は別に…
18 22/11/09(水)21:01:24 No.991591935
ゲームだと最大の問題の照準なんか当たり前にやってくれるからな
19 22/11/09(水)21:02:39 No.991592485
まず運用する場合こいつ運べる航空機とこいつが走り回れる平地がないときついのがな MS技術もぶっこんだとは言えちょっとデカすぎた
20 22/11/09(水)21:02:43 No.991592514
怒らないでくださいねゾンネンの遺志みたいなこと言ってるけどほぼ砲剥がしただけじゃないですか
21 22/11/09(水)21:03:55 No.991593041
IGLOO機体の話すると大体最終的にドム鬼つええ!になる気がする
22 22/11/09(水)21:05:22 No.991593659
>後は別に… オッゴはコストに対する攻撃力クソ高いから使い潰す前提なら強い
23 22/11/09(水)21:05:53 No.991593879
マゼラアタックがビックリドッキリ兵器すぎる…
24 22/11/09(水)21:06:06 No.991593987
ドダイとか上手いことやれば専用のキャリアー作れんかな って思ったがこいつ220tもあんのか… ザク3機分は重すぎるな
25 22/11/09(水)21:06:35 No.991594176
一回使ってみてダメなら十回以上使って判断すればいいですよね!
26 22/11/09(水)21:07:59 No.991594787
>オッゴはコストに対する攻撃力クソ高いから使い潰す前提なら強い オッゴやゼーゴックは末期に作られた機体でしょ ヅダとヒルドルブは戦前に作られてたからそのまま使いたいって話
27 22/11/09(水)21:08:10 No.991594871
エクバだと戦車とモビルタンク形態をどんどん切替ながら動く頭おかしい奴
28 22/11/09(水)21:09:21 No.991595324
真面目に設定守るとまずコムサイには載らないのがひどい
29 22/11/09(水)21:09:42 No.991595439
コスパが悪いぐらいで変な欠陥があるわけではない というだけでもすごいマシ
30 22/11/09(水)21:09:56 No.991595523
ギリギリ現実でも作れそうな気がする
31 22/11/09(水)21:09:56 No.991595531
このクソ長砲塔を個人が操る戦車に載せて使うって時点でもう無理で ギャロップやダブデにでも載せとくしかない
32 22/11/09(水)21:10:58 No.991595948
>ギャロップやダブデにでも載せとくしかない …そいつら既に自前で持ってない?
33 22/11/09(水)21:11:24 No.991596121
ソンネンくらいしか乗れねぇだろうし複座にはしなきゃなあ……
34 22/11/09(水)21:11:37 No.991596226
>このクソ長砲塔を個人が操る戦車に載せて使うって時点でもう無理で >ギャロップやダブデにでも載せとくしかない ギャロップのエンジン括り付けてドムで制御しました!
35 22/11/09(水)21:12:47 No.991596680
>ソンネンくらいしか乗れねぇだろうし複座にはしなきゃなあ…… 操作系にはMSの技術使ってるし 操縦が難しいという設定も特に無い
36 22/11/09(水)21:13:05 No.991596797
ガンタンクだって戦えたんだこいつだって
37 22/11/09(水)21:14:25 No.991597324
ソンネンさんザクに乗ったら生まれたての子馬みたいになっちゃったのかな…
38 22/11/09(水)21:14:25 No.991597326
30mは流石にデカすぎるんだろう…
39 22/11/09(水)21:14:42 No.991597450
ドルブのために全部の運用規格作り直せないよ!だからね言ってることは そこを無視してキャストできるゲームだと暴れる
40 22/11/09(水)21:15:21 No.991597718
コストが高いってのもマゼラアタック6機分という 高いのか安いのかよくわからん比較対象
41 22/11/09(水)21:15:21 No.991597720
パイロット一人に操縦させるにはこの戦車モドキ仕事が多すぎる
42 22/11/09(水)21:15:50 No.991597931
人型兵器が1人で動かせるのにドルブになると急に操作性難アリになるのはどういうこったよ
43 22/11/09(水)21:16:12 No.991598086
開発の途中でMS意識して1人で操縦できるように改良したのがこいつだ
44 22/11/09(水)21:16:21 No.991598153
多分なんかこういい感じに折りたためる搭載モードみたいなのがあるんだろう…
45 22/11/09(水)21:16:22 No.991598159
こいつの欠点ってゲームではオミットされる要素ばっかりだな
46 22/11/09(水)21:18:00 No.991598886
>こいつの欠点ってゲームではオミットされる要素ばっかりだな 操作難度も地形も無視できて機体サイズも再現されにくい つよい
47 22/11/09(水)21:18:03 No.991598904
>人型兵器が1人で動かせるのにドルブになると急に操作性難アリになるのはどういうこったよ 開発チームが違うので MSの技術取り込んで多少マシになった段階で開発中止になった
48 22/11/09(水)21:18:09 No.991598967
一発撃つのにザク数機分のコスト掛かる大砲いいよね…
49 22/11/09(水)21:18:31 No.991599116
>こいつの欠点ってゲームではオミットされる要素ばっかりだな ヅダも割とこのタイプ でもあいつ欠点が特長過ぎて再現も比較割りとされる
50 22/11/09(水)21:19:19 No.991599455
HG…
51 22/11/09(水)21:19:37 No.991599574
>一発撃つのにザク数機分のコスト掛かる大砲いいよね… 外部作品に出しづらいやつ来たな…
52 22/11/09(水)21:21:43 No.991600483
>>一発撃つのにザク数機分のコスト掛かる大砲いいよね… >外部作品に出しづらいやつ来たな… GCBでラストシューティングのオプション持たせると ちゃんと原作再現する芸の細かさ好き
53 22/11/09(水)21:23:39 No.991601230
>高いのか安いのかよくわからん比較対象 役割考えるとマゼラとの比較になるのはしょうがない そしてこいつ作るよりマゼラ6機作った方がいいなってなる程度のしょっぱい機体って印象もつく
54 22/11/09(水)21:24:06 No.991601413
>ギャロップのエンジン括り付けてドムで制御しました! ところでそのハルバートはいったいどこから…
55 22/11/09(水)21:24:35 No.991601641
マゼラアタックがあるのに戦車兵が仕事ないとかあるう!?
56 22/11/09(水)21:25:33 No.991602087
陸上戦艦相手にするならMSで寄ってボコる方が強いし 要塞相手でもここまでの射程はいらない 航空機や戦車・敵MS相手には過剰 うーんザクキャノンでいいかー
57 22/11/09(水)21:26:18 No.991602412
ソンネンが優秀すぎる
58 22/11/09(水)21:27:10 No.991602819
>マゼラアタックがあるのに戦車兵が仕事ないとかあるう!? 戦車かなあれ…
59 22/11/09(水)21:27:15 No.991602844
>ソンネンが優秀すぎる なんでMS乗りの試験落ちたんだろう…
60 22/11/09(水)21:27:31 No.991602961
>マゼラアタックがあるのに戦車兵が仕事ないとかあるう!? ソンネンがマゼラアタック乗せられてもそれはそれで宝の持ち腐れみたいなもんだろ どう考えてもヒルドルブみたいな単体で走り回って暴れられる強い戦車に乗せた方がいい
61 22/11/09(水)21:27:40 No.991603026
>>>一発撃つのにザク数機分のコスト掛かる大砲いいよね… >>外部作品に出しづらいやつ来たな… >GCBでラストシューティングのオプション持たせると >ちゃんと原作再現する芸の細かさ好き 10年越しくらいで初めて知った 細かすぎる…
62 22/11/09(水)21:27:51 No.991603130
大抵のゲームで信頼性に欠けるとか整備性が劣悪とか操縦がピーキーとかそういう要素は拾われないから カタログスペックが優れてれば名機になってしまう
63 22/11/09(水)21:28:14 No.991603293
>マゼラアタックがビックリドッキリ兵器すぎる… あれで61式倒せるから…重力戦線見るとアレに倒されるとか最悪だよ…
64 22/11/09(水)21:28:14 No.991603298
連邦の兵隊さんが何でザク乗ってたんだろ?
65 22/11/09(水)21:28:25 No.991603379
>>ソンネンが優秀すぎる >なんでMS乗りの試験落ちたんだろう… 「」だって車の運転得意でもブルドーザーにすんなり乗り換えるのとか無理だろ多分
66 22/11/09(水)21:28:52 No.991603586
砂漠で視界開けてるのもでかかった 市街地だとアスファルト砕きながら行くしかない
67 22/11/09(水)21:28:58 No.991603622
>10年越しくらいで初めて知った >細かすぎる… https://youtu.be/BL9AyWr72go?t=440 ヒルドルブもソンネンにラストシューティング持たせると惜しかったな…!って一撃入れてくれるよ
68 22/11/09(水)21:29:24 No.991603805
>連邦の兵隊さんが何でザク乗ってたんだろ? MSの将来的な運用のために鹵獲したザク使ってノウハウ学んでたって劇中で言ってたろ!! いや冷静に考えると言ってねえな?
69 22/11/09(水)21:29:47 No.991603967
ランクマで遭遇するとげんなりする1500コストの一機
70 22/11/09(水)21:29:48 No.991603980
色んな運用面の問題を解決しようとするとバクゥになる…
71 22/11/09(水)21:29:51 No.991603998
ゲームだと一回り小さくされてるやつ
72 22/11/09(水)21:29:54 No.991604020
>ギリギリ現実でも作れそうな気がする 橋渡れねぇし多分道路も耕すしゴミ…
73 22/11/09(水)21:29:55 No.991604028
マゼラアインどっかで立体にならんかな
74 22/11/09(水)21:30:05 No.991604113
>連邦の兵隊さんが何でザク乗ってたんだろ? 捕獲機使ってMSの実戦データ集めてた
75 22/11/09(水)21:31:14 No.991604619
>オッゴはコストに対する攻撃力クソ高いから使い潰す前提なら強い アニメジオンは兵士居ないけどギレンは兵器作ればついてくるからな
76 22/11/09(水)21:31:27 No.991604701
>>連邦の兵隊さんが何でザク乗ってたんだろ? >捕獲機使ってMSの実戦データ集めてた 後本編にもあるように鹵獲して識別コードそのままに使ってたらある程度基地も荒らせるからな…
77 22/11/09(水)21:32:06 No.991604986
>後本編にもあるように鹵獲して識別コードそのままに使ってたらある程度基地も荒らせるからな… まあ普通にアウトだけどな!全滅して良かったな!
78 22/11/09(水)21:32:13 No.991605038
>色んな運用面の問題を解決しようとするとバクゥになる… あいつズルくね?不整地は四足歩行で素早く走破して平地や砂漠は無限軌道で高速移動で火力もあるしビームサーベルで近接戦闘もOKとか隙がねえよ
79 22/11/09(水)21:32:15 No.991605056
>砂漠で視界開けてるのもでかかった >市街地だとアスファルト砕きながら行くしかない スタックしやすそうだしコイツ行った後は地面耕すことになりそうで後続の邪魔じゃない…?本編だと単騎だったからいいけど
80 <a href="mailto:GMカモフ">22/11/09(水)21:32:26</a> [GMカモフ] No.991605163
>後本編にもあるように鹵獲して識別コードそのままに使ってたらある程度基地も荒らせるからな… 最低だな連邦軍
81 22/11/09(水)21:32:50 No.991605315
>あいつズルくね?不整地は四足歩行で素早く走破して平地や砂漠は無限軌道で高速移動で火力もあるしビームサーベルで近接戦闘もOKとか隙がねえよ まあ…そうですね
82 22/11/09(水)21:33:22 No.991605552
セモベンテ隊は塗装もマーキングもジオン軍そのままでわざと友軍装ってるから普通に条約違反にもほどがある…
83 22/11/09(水)21:33:26 No.991605578
>あいつズルくね?不整地は四足歩行で素早く走破して平地や砂漠は無限軌道で高速移動で火力もあるしビームサーベルで近接戦闘もOKとか隙がねえよ ザウートが現場からいらねえよ!される程度には強いし種死の時代になっても地上戦の雄やってるよ
84 22/11/09(水)21:33:36 No.991605645
自衛もできる自走砲として使えばめちゃくちゃ怖い兵器だと思う
85 22/11/09(水)21:33:37 No.991605649
>なんでMS乗りの試験落ちたんだろう… 普通に神経系の病気で震えが止まらなくなるから薬が必須になってるからじゃないかな 多分戦車兵としても続けるの厳しい立場だったと思う
86 22/11/09(水)21:34:08 No.991605892
>自衛もできる自走砲として使えばめちゃくちゃ怖い兵器だと思う どこで使うよ? 費用対効果は?
87 22/11/09(水)21:34:39 No.991606113
ノーミーデスもホバー運用だから重すぎたかもね
88 22/11/09(水)21:35:09 No.991606354
フェデリコ隊長は元戦車兵だけどザク乗れるし戦車との連携もうまくできてるのにソンネンときたら
89 22/11/09(水)21:35:40 No.991606596
擱座したザクを奪ってきて整備して使ってる部隊なんよあれ 公国軍に「ウーっす!基地どこ?」って聞けば教えてくれるから 次々とひっかけて奇襲攻撃しまくってる どこの部隊かも言ってないし世間話みたいなな事しか言わないので記録残っても知らんぷりできるぜ!
90 22/11/09(水)21:36:09 No.991606833
戦艦の主砲そのまま使ってるから砂漠の稜線ごと61式吹き飛ばせるからな
91 22/11/09(水)21:36:34 No.991607022
>>後本編にもあるように鹵獲して識別コードそのままに使ってたらある程度基地も荒らせるからな… >最低だな連邦軍 戦後本国に帰れなくなった説の元凶出たな…
92 22/11/09(水)21:37:01 No.991607234
>最低だな連邦軍 お前騙し討ちに全賭けみたいな見た目してる癖になんでバトオペだとちゃんと強いんだよ
93 22/11/09(水)21:37:02 No.991607241
ドムが走り回ってるところなら大体使えると思う 市街戦は外から援護射撃してればいいし
94 22/11/09(水)21:37:03 No.991607245
どう考えても一人で運用する兵器じゃない…
95 22/11/09(水)21:37:08 No.991607276
>自衛もできる自走砲として使えばめちゃくちゃ怖い兵器だと思う まずヒルドルブの運搬が一苦労って問題が… ドルブ単体が優秀なだけでは駄目なんだわ
96 22/11/09(水)21:37:08 No.991607277
照準補助無しでカンで当ててくだち! 当たる
97 22/11/09(水)21:37:20 No.991607388
>自衛もできる自走砲として使えばめちゃくちゃ怖い兵器だと思う 裏を返すと自走砲が自衛しなけりゃならんってのがジオン軍の限界を表しているのかもしれない 単騎である程度はなんでもできるってのはMSにも通じる理念ではあるが
98 22/11/09(水)21:37:29 No.991607455
なんならザメルもいらねえんじゃねえかと…
99 22/11/09(水)21:37:41 No.991607539
>ドムが走り回ってるところなら大体使えると思う サイズが違うから無理
100 22/11/09(水)21:37:43 No.991607559
>自衛もできる自走砲として使えばめちゃくちゃ怖い兵器だと思う 護衛MSと自走砲で分けたほうが融通利くよね…
101 22/11/09(水)21:37:43 No.991607561
>戦艦の主砲そのまま使ってるから砂漠の稜線ごと61式吹き飛ばせるからな 裏設定だとメガ粒子砲に載せ替えて要らなくなったチベ級戦艦の主砲らしいな 凄いなチベかっこいいぞチベ
102 22/11/09(水)21:38:06 No.991607758
雪も泥も砂も走れそうにないのでアフリカ中東ロシアのどこにも行けない 北米の真ん中の荒野でお留守番
103 22/11/09(水)21:38:08 No.991607778
>>自衛もできる自走砲として使えばめちゃくちゃ怖い兵器だと思う >護衛MSと自走砲で分けたほうが融通利くよね… じゃあこうしましょう スキウレとザク
104 22/11/09(水)21:38:14 No.991607824
>なんならザメルもいらねえんじゃねえかと… ホバー要素でコイツの欠点のうち機動力消してるインチキだし…
105 22/11/09(水)21:38:46 No.991608105
こいつと強襲型ガンタンクはガンダムシリーズに登場してはいけなかった気がする
106 22/11/09(水)21:39:08 No.991608279
地球環境ぶっ壊しついでに人類の総人口の半分ころころするジオン星人の 掟破りの残虐ファイトっぷりに比べると戦地での連邦のレギュレーション違反は スケール小さいというかセコいというか…
107 22/11/09(水)21:39:34 No.991608483
>裏設定だとメガ粒子砲に載せ替えて要らなくなったチベ級戦艦の主砲らしいな >凄いなチベかっこいいぞチベ というかジオン側で元戦艦の実弾砲搭載っていう設定持ちあいつしかいねえ
108 22/11/09(水)21:39:40 No.991608530
>雪も泥も砂も走れそうにないのでアフリカ中東ロシアのどこにも行けない >北米の真ん中の荒野でお留守番 そんな設定もなければギレンの野望だと砂も雪も○だけどな…
109 22/11/09(水)21:39:49 No.991608593
ザク乗せるトレーラーより場所取るからなこいつ…
110 22/11/09(水)21:39:55 No.991608642
>こいつと強襲型ガンタンクはガンダムシリーズに登場してはいけなかった気がする 強襲のほうは地上専用すぎてあの時点だと伸びしろない機体だっただけだし
111 22/11/09(水)21:40:00 No.991608684
>そんな設定もなければギレンの野望だと砂も雪も○だけどな… ギレンの野望だもんな…
112 22/11/09(水)21:40:17 No.991608794
>>雪も泥も砂も走れそうにないのでアフリカ中東ロシアのどこにも行けない >>北米の真ん中の荒野でお留守番 >そんな設定もなければギレンの野望だと砂も雪も○だけどな… なんならジャブローに生えてくる
113 22/11/09(水)21:40:32 No.991608920
>凄いなチベかっこいいぞチベ 宇宙空間での30サンチ砲弾は外れた後が厄ネタすぎるな… メガ粒子砲の実用化で宇宙空間での流れ弾をそこまで気にせずに良くなったってメリットがあるのかもしれない
114 22/11/09(水)21:40:39 No.991608962
パイロットを犠牲にしてまでほしいかと言われると微妙 ゼーゴックは毎度作る
115 22/11/09(水)21:40:45 No.991609017
>擱座したザクを奪ってきて整備して使ってる部隊なんよあれ >公国軍に「ウーっす!基地どこ?」って聞けば教えてくれるから >次々とひっかけて奇襲攻撃しまくってる >どこの部隊かも言ってないし世間話みたいなな事しか言わないので記録残っても知らんぷりできるぜ! MS運用の実地マニュアル制作ついでに補給所襲うだから基地だのゲムカモフみたいな艦船狙いみたいなリスク犯さないようにしてるから…
116 22/11/09(水)21:40:50 No.991609060
これどこで作ってどこで使うんだよ問題はヒルドルブが日の目を見なかった理由だからな… 最初からこういうMTを作ります!だったなら違ったかもしれない
117 22/11/09(水)21:41:39 No.991609428
>地球環境ぶっ壊しついでに人類の総人口の半分ころころするジオン星人の >掟破りの残虐ファイトっぷりに比べると戦地での連邦のレギュレーション違反は >スケール小さいというかセコいというか… いやハーグ陸戦条約思いっきり違反だからアウトだからな!? その場で略式裁判処刑待ったなしの一発アウト案件なので…
118 22/11/09(水)21:41:48 No.991609500
>>そんな設定もなければギレンの野望だと砂も雪も○だけどな… >ギレンの野望だもんな… 普通に飛べるゼーゴックどうなってるんだよ!?
119 22/11/09(水)21:41:58 No.991609584
戦車教官ならともかく普通の戦車兵やMSパイロットでも動かせるなら…
120 22/11/09(水)21:42:17 No.991609734
砲身もメガ粒子砲に変わった後の船のリサイクル品だしな…
121 22/11/09(水)21:42:33 No.991609852
>普通に飛べるゼーゴックどうなってるんだよ!? 飛んでただろ…?
122 22/11/09(水)21:42:41 No.991609904
>いやハーグ陸戦条約思いっきり違反だからアウトだからな!? >その場で略式裁判処刑待ったなしの一発アウト案件なので… コロニー落としは一発アウトになる?
123 22/11/09(水)21:42:56 No.991610013
>MS運用の実地マニュアル制作ついでに補給所襲うだから基地だのゲムカモフみたいな艦船狙いみたいなリスク犯さないようにしてるから… ゲムカモフに関しては連邦からの亡命兵をパイロットにして使い潰してるのもえげつない
124 22/11/09(水)21:43:02 No.991610050
陸戦用のSFSにザク乗っけた方が絶対安上がりだからな…
125 22/11/09(水)21:43:12 No.991610113
>コロニー落としは一発アウトになる? まだ南極条約結んでないから…
126 22/11/09(水)21:43:20 No.991610174
>これどこで作ってどこで使うんだよ問題はヒルドルブが日の目を見なかった理由だからな… >最初からこういうMTを作ります!だったなら違ったかもしれない やはりザメルか…
127 22/11/09(水)21:43:26 No.991610242
>>いやハーグ陸戦条約思いっきり違反だからアウトだからな!? >>その場で略式裁判処刑待ったなしの一発アウト案件なので… >コロニー落としは一発アウトになる? それは南極条約の話だしコロニー落としは締結前だからセーフ
128 22/11/09(水)21:43:58 No.991610470
やはりもっとコロニー落としておけば
129 22/11/09(水)21:44:16 No.991610588
>>普通に飛べるゼーゴックどうなってるんだよ!? >飛んでただろ…? カッコつけながら落ちてるって言うんだよあれは…武器当てれるのおかしくない…
130 22/11/09(水)21:44:31 No.991610694
もう少しちっちゃくて軽かったらワンチャンあったかもしれんが そうなると逆にジオン脅威のメカニズムになってなんでこれ生産しなかったんだよって言われそうだな…
131 22/11/09(水)21:44:32 No.991610704
>>>そんな設定もなければギレンの野望だと砂も雪も○だけどな… >>ギレンの野望だもんな… >普通に飛べるゼーゴックどうなってるんだよ!? あいつはリフティングボディと推力比で普通に飛べるし実際飛んでたろ!? まあ推力任せだから航続距離お察しだけど
132 22/11/09(水)21:44:59 No.991610911
セモベンテ隊とかデルタチームとかがふらっと現れて皆殺しにしてくるので 後方部隊の寿命は短い
133 22/11/09(水)21:45:21 No.991611067
>やはりもっとコロニー落としておけば 頭ジオン星人かよ
134 22/11/09(水)21:46:13 No.991611455
>セモベンテ隊とかデルタチームとかがふらっと現れて皆殺しにしてくるので >後方部隊の寿命は短い まあ戦争は空挺や潜入部隊が後方撹乱して戦線引っ掻き回すのが華だから…
135 22/11/09(水)21:47:17 No.991611958
>>>>そんな設定もなければギレンの野望だと砂も雪も○だけどな… >>>ギレンの野望だもんな… >>普通に飛べるゼーゴックどうなってるんだよ!? >あいつはリフティングボディと推力比で普通に飛べるし実際飛んでたろ!? >まあ推力任せだから航続距離お察しだけど でも野望だと最強の空中兵器だし宇宙から毎回投下のリスク無いから滅茶苦茶強い…
136 22/11/09(水)21:47:39 No.991612145
なんなんだよクーベルメ
137 22/11/09(水)21:48:07 No.991612395
野望の話をするとややこしくなるからやめるんだ
138 22/11/09(水)21:48:31 No.991612626
ゼーゴックは推力あるけど本体重量もかなり重いから推力比的にかなり微妙じゃなかったっけ?
139 22/11/09(水)21:48:39 No.991612683
ゼーゴックは拡散ビームの威力も頭がおかしい
140 22/11/09(水)21:48:56 No.991612822
ギレンの野望はゼーゴックとドムキャノン量産してればなんとかなるからな… あと一年戦争後はズサブースター
141 22/11/09(水)21:48:59 No.991612859
ゼーゴック回はどの突入も前回の反省を踏まえたものにしてて好き
142 22/11/09(水)21:49:17 No.991613005
ネット弾と燃焼榴弾をばらまく愛機だった
143 22/11/09(水)21:49:43 No.991613218
>ギレンの野望はゼーゴックとドムキャノン量産してればなんとかなるからな… >あと一年戦争後はズサブースター 華がねぇ…
144 22/11/09(水)21:49:57 No.991613336
>ゼーゴックは推力あるけど本体重量もかなり重いから推力比的にかなり微妙じゃなかったっけ? 使い終わった武装も込みの重量?
145 22/11/09(水)21:50:07 No.991613401
>>セモベンテ隊とかデルタチームとかがふらっと現れて皆殺しにしてくるので >>後方部隊の寿命は短い >まあ戦争は空挺や潜入部隊が後方撹乱して戦線引っ掻き回すのが華だから… 重力戦線だと対MS特技兵捨て石や虎の子戦車部隊全滅でザク数機だしセモベンテ隊現場では希望だよなぁ…
146 22/11/09(水)21:50:12 No.991613453
>ゼーゴックは推力あるけど本体重量もかなり重いから推力比的にかなり微妙じゃなかったっけ? あれはコンテナ込の重量だからしゃーない クーベルメの時とか撃った後高度回復してて分かりやすいけど切り離した後はそのまま水平飛行出来てる
147 22/11/09(水)21:51:35 No.991614159
じゃじゃ馬に乗り込んで戦果を上げるのが嫌いな男はいねぇ!
148 22/11/09(水)21:52:46 No.991614755
>なんなんだよクーベルメ 普通の人間が当てられる武器かアレ?
149 22/11/09(水)21:52:47 No.991614761
プロペラントタンクもそこまで保たないだろうし所詮使い捨てよ