虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/09(水)20:12:52 >死ぬほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)20:12:52 No.991572039

>死ぬほど怖い なんで始める前から怖いんですか!

1 22/11/09(水)20:13:20 No.991572212

どゆこと?

2 22/11/09(水)20:13:44 No.991572384

わかる

3 22/11/09(水)20:14:31 No.991572661

近所の年長者の友達の家で始めて触れたPSソフトがバイオだったのもあってか印象に残ったね…

4 22/11/09(水)20:14:54 No.991572815

文字でこの不穏な音を表したいけどなかなか難しいな

5 22/11/09(水)20:14:57 No.991572841

ブゥゥゥゥン…

6 22/11/09(水)20:15:51 No.991573229

デーデーの後の残響がなんかね

7 22/11/09(水)20:15:53 No.991573256

ソフトリセットないゲームはこれ見直すのがめどい

8 22/11/09(水)20:16:04 No.991573317

fu1627099.webm

9 22/11/09(水)20:16:52 No.991573639

ビュオオオオオキラリキラリビュオオオオウウン

10 22/11/09(水)20:17:02 No.991573695

どこの開発会社か知らないけど緑のキューブから光が繋がっていくティルルン♪ティルルル ルルルルルルル~ンみたいな音が鳴るやつ好き

11 22/11/09(水)20:17:05 No.991573725

慣れるから別に怖くない 怖い記憶があるとしたら読み込み不良でここから進まなくなること

12 22/11/09(水)20:17:30 No.991573906

ドウゥゥゥンティラリラリラリドゥゥゥンシュゥゥゥゥン

13 22/11/09(水)20:17:54 No.991574075

なんでこんな重厚な音なんだろう

14 22/11/09(水)20:17:57 No.991574095

2までは怖い

15 22/11/09(水)20:18:01 No.991574114

わからない結構好き

16 22/11/09(水)20:18:39 No.991574366

>怖い記憶があるとしたら読み込み不良でここから進まなくなること スーファミと違ってここまで普通に行くのがな…

17 22/11/09(水)20:18:44 No.991574400

ロックマンX4でディスク飛んだのかここからダブル!まぁたドジったなー!のムービーが出たのがトラウマ

18 22/11/09(水)20:18:53 No.991574447

CDの取り扱いよく分からずに指紋だらけで読み込まなくなった

19 22/11/09(水)20:20:10 No.991574974

ブゥワァーーーーン ブゥワァーーーーーーン ブゥワァーーーーーーーーーーーーン

20 22/11/09(水)20:20:16 No.991575019

夜中とか結構怖かった

21 22/11/09(水)20:20:34 No.991575142

https://youtu.be/gF4dDYREZ2Q

22 22/11/09(水)20:20:59 No.991575332

PS2の柱の空間の方が怖かった

23 22/11/09(水)20:22:01 No.991575796

ダイヤモンドヘッドの始まり方が優しくて好きだった

24 22/11/09(水)20:22:11 No.991575870

PS2のエラー画面の音が怖い

25 22/11/09(水)20:23:24 No.991576370

>>怖い記憶があるとしたら読み込み不良でここから進まなくなること >スーファミと違ってここまで普通に行くのがな… ここを突破するのを祈る

26 22/11/09(水)20:23:42 No.991576507

>PS2のエラー画面の音が怖い 画面もなぁ…わざわざ赤く染めなくてもなぁ…

27 22/11/09(水)20:25:51 No.991577440

Windowsの起動音も何か怖かった 最近は何かあっさり目になったね

28 22/11/09(水)20:25:55 No.991577468

起動音はドリキャスのがなんかきれいで好きだったな

29 22/11/09(水)20:25:56 No.991577471

赤いPS2の画面怖いよね

30 22/11/09(水)20:26:06 No.991577542

PS2の赤い画面マジで怖い

31 22/11/09(水)20:26:11 No.991577575

PS3でPSのゲームやると出ないから本体の起動画面なんだよねこれ

32 22/11/09(水)20:26:59 No.991577909

サターンもPSも怖い ゲームキューブはかわいい

33 22/11/09(水)20:27:35 No.991578186

>PS3でPSのゲームやると出ないから本体の起動画面なんだよねこれ PSマークからなんだっけ?

34 22/11/09(水)20:29:55 No.991579220

俺は全然分からないけど弟が起動時だけ逃げてたから人によるんだろうな…

35 22/11/09(水)20:30:40 No.991579523

赤いPS2はエヴァの暴走みたいで好きだったよ!

36 22/11/09(水)20:31:08 No.991579715

>ゲームキューブはかわいい (Zボタン長押し)

37 22/11/09(水)20:31:29 No.991579863

>どゆこと? 初代PS起動するとスレ画が変な音と共に出る 何故か下手なホラーゲームよりよっぽど怖い

38 22/11/09(水)20:31:39 No.991579933

PS起動から鉄拳1のOPが怖い

39 22/11/09(水)20:32:20 No.991580226

一体何が怖いのかさっぱり理解出来ないのが怖い そういうネタを疑うぐらい

40 22/11/09(水)20:32:21 No.991580234

むしろ大人っぽくてワクワクしてた思い出があるから怖い派が多くてビックリする

41 22/11/09(水)20:32:45 No.991580433

貧乏だったから世間でPS2が流行ってる時に親戚から貰ったPSで遊んでた はじめて起動したときの感動からか怖いよりもワクワクのが上だわ

42 22/11/09(水)20:32:58 No.991580529

死でもグロでもないので 何か怖いとしか言いようがない恐怖

43 22/11/09(水)20:32:59 No.991580545

ブゥゥゥウンギャーーオテリリテリリン

44 22/11/09(水)20:33:00 No.991580553

良いスピーカーに繋ぐと低音が気持ちいい

45 22/11/09(水)20:33:25 No.991580721

これのあとのPSマークのほうが怖い まずガキからしたらいきなり画面が暗くなるのがちょっと威圧感あるし鳴ってる音が全部不穏

46 22/11/09(水)20:33:34 No.991580790

読み込み遅いとスレ画の状態でジジジッ…ジジジッ…って言いながら10秒くらい止まったよね しかもその次の画面でもしばらく止まる

47 22/11/09(水)20:33:41 No.991580845

これが怖いという人はバイオに関連付けられすぎだと思う

48 22/11/09(水)20:33:42 No.991580855

>どこの開発会社か知らないけど緑のキューブから光が繋がっていくティルルン♪ティルルル ルルルルルルル~ンみたいな音が鳴るやつ好き CAPCOMじゃねえかな…

49 22/11/09(水)20:33:52 No.991580929

>(Zボタン長押し) あそこの曲16倍速にするとちょっと楽しくなる

50 22/11/09(水)20:33:54 No.991580955

これの後にプレステロゴ来てさらにカプコンの高い音が来たらもう怖い

51 22/11/09(水)20:34:24 No.991581150

(歩いてくるコナミのロゴ)

52 22/11/09(水)20:35:18 No.991581546

>(歩いてくるコナミのロゴ) テトテトテトテトテテテテン

53 22/11/09(水)20:35:26 No.991581604

SFCの頃のカプコンのロゴジングルもけっこう怖い

54 22/11/09(水)20:35:51 No.991581766

ソニーコンピュータエンターテイメントイエーイ

55 22/11/09(水)20:36:02 No.991581842

ゴォン バァイオアザァ…チュウ~

56 22/11/09(水)20:36:02 No.991581845

ソニー!コンピューターエンタテイメント!

57 22/11/09(水)20:36:02 No.991581848

>なんでこんな重厚な音なんだろう こんな重厚な音も出せますよってアピールだからだよ

58 22/11/09(水)20:36:02 No.991581850

>PS2の柱の空間の方が怖かった グャーンみたいな音こわい

59 22/11/09(水)20:36:20 No.991581993

起動ロゴが2段階あるのが悪いみたいな所あるよね

60 22/11/09(水)20:36:25 No.991582044

1996年頃にPSで初代バイオを遊んだことが無いとこの妙にゾワゾワする感覚はわからないだろうな…

61 22/11/09(水)20:36:26 No.991582045

>PS2の柱の空間の方が怖かった 読み込み不良の赤いの怖い

62 22/11/09(水)20:36:29 No.991582064

この後のシュワシュワティローンリーローンリーン…も怖い

63 22/11/09(水)20:36:46 No.991582170

レジュームできるからあまり聞く機会がないがPSPの起動音はとてもやさしい

64 22/11/09(水)20:37:13 No.991582350

スレ画から黒画面に変わった後の摩擦音ぽいシャリシャリSEが怖かった

65 22/11/09(水)20:37:27 No.991582446

初めて見たのが兄貴のバイオだったから絶対それのせいだと思う

66 22/11/09(水)20:38:01 No.991582690

ザン!バイオハザード!

67 22/11/09(水)20:38:07 No.991582729

PSロゴが一枚絵じゃなくてポリゴンなの割と最近知った

68 22/11/09(水)20:38:13 No.991582776

俺はバイオとか怖い奴やったことないから未来感あるワクワクしかなかったな

69 22/11/09(水)20:38:15 No.991582786

セガアニメでもたまに聞くサターンの起動音はワクワク感があると思う

70 22/11/09(水)20:38:44 No.991582974

ps2起動させたくなってきた

71 22/11/09(水)20:39:00 No.991583084

このSE作った人と10年くらい前に仕事したことがあるの思い出した

72 22/11/09(水)20:39:13 No.991583177

セガサターンの起動音もジョウィーンジョワーンウワワワァーンって感じの不安を煽る様な音だったな

73 22/11/09(水)20:39:17 No.991583196

昔から良く聞く話だけど全然分からない 音がダメって人はビートルズのa day in the lifeの最後らへんとかクラシックの弦楽のためのアダージョとかダメ? 聴いてみてほしい

74 22/11/09(水)20:39:33 No.991583300

最初に触れたのは幼稚園児の頃だったけどPSって怖いイメージが強かった… 兄がやってたバイオ2やメタルギアが原因だと思う

75 22/11/09(水)20:39:46 No.991583398

調子が悪いとここで止まる そこからPSロゴに移ると嬉しい

76 22/11/09(水)20:40:07 No.991583575

>これのあとのPSマークのほうが怖い >まずガキからしたらいきなり画面が暗くなるのがちょっと威圧感あるし鳴ってる音が全部不穏 (刀を抜くような音)

77 22/11/09(水)20:40:16 No.991583638

この後の光栄ロゴのデケデーーン!が癒しだった

78 22/11/09(水)20:40:25 No.991583708

>このSE作った人と10年くらい前に仕事したことがあるの思い出した すげえ転落人生だな

79 22/11/09(水)20:40:25 No.991583715

俺はワクワクしたけどなあ

80 22/11/09(水)20:40:28 No.991583733

>セガサターンの起動音もジョウィーンジョワーンウワワワァーンって感じの不安を煽る様な音だったな このクリアな重低音はSFCには出せなかったからな…

81 22/11/09(水)20:40:30 No.991583750

実はPSのロゴマークが出る画面は3Dモデルで出来てるらしいな

82 22/11/09(水)20:40:51 No.991583899

窓から犬が突き破ってきて恐怖のあまり大声を出したのもいい思い出

83 22/11/09(水)20:40:52 No.991583911

別に怖くはなかったけどリセットしたりするとこの立ち上げ最初の演出が長く感じてな

84 22/11/09(水)20:41:10 No.991584045

ショーーーーーオーーーーーーー 空想科学

85 22/11/09(水)20:41:11 No.991584048

PS2のエラー画面は最初死ぬほどビビったな… どうしてこんなに怖くする

86 22/11/09(水)20:41:25 No.991584153

セガサターンは起動音省略できるからな

87 22/11/09(水)20:41:35 No.991584224

ゲームキューブの起動画面好き

88 22/11/09(水)20:41:38 No.991584244

セガサターンは俺はなんかテンションあがったな

89 22/11/09(水)20:41:45 No.991584301

スレ画のSEを脳内再生すると光の都が続けて流れるんだよな俺…

90 22/11/09(水)20:41:46 No.991584309

起動音で一番好きなのはPS2かなあ あの飛び込んでる感じがたまらない

91 22/11/09(水)20:41:50 No.991584331

この重厚な音の響きが次世代を感じさせてくれた 今でもゲーム機の起動音で一番好き

92 22/11/09(水)20:41:54 No.991584361

俺のPS1はほぼビーマニ専用機になってたからコナミのあのポップなやつの印象で塗りつぶされてる

93 22/11/09(水)20:42:13 No.991584506

>スレ画のSEを脳内再生するとelectrical Communicationが続けて流れるんだよな俺…

94 22/11/09(水)20:42:36 No.991584670

怖い人には怖いんだろうか 自分はものすごい静かに高揚する感じになる

95 22/11/09(水)20:42:38 No.991584676

モアイに通じるものがある

96 22/11/09(水)20:43:06 No.991584858

友人の家に遊びに行った時日当たりが悪く暗い無人の兄の部屋までPS1を取りに行かされてたから本当に怖かった 今考えるとあいつも同じ理由で取りに行かせたんだろうな

97 22/11/09(水)20:43:28 No.991585012

セガサターンはフタ開けた時のムィンって音が好き って言うかそれで現れる宇宙船のコクピットぽいCD操作の画面が好き

98 22/11/09(水)20:43:55 No.991585178

>ソニーコンピューターエンタテイメント!サルー!

99 22/11/09(水)20:43:59 No.991585194

>友人の家に遊びに行った時日当たりが悪く暗い無人の兄の部屋までPS1を取りに行かされてたから本当に怖かった >今考えるとあいつも同じ理由で取りに行かせたんだろうな 兄貴が怖かっただけだと思うよ…

100 22/11/09(水)20:44:02 No.991585221

>PS起動から鉄拳1のOPが怖い まさか顔が怖い鉄拳が世界規模になるとは思わなかった 闘神伝がなると思ってたのに…

101 22/11/09(水)20:44:18 No.991585320

>スレ画のSEを脳内再生するとソニー・コンピュータエンタテインメントイェイ!が続けて流れるんだよな俺…

102 22/11/09(水)20:44:32 No.991585412

慣れてない重低音は怖いよ…

103 22/11/09(水)20:44:56 No.991585585

ゾクゾクに近いワクワク感なので怖いってのもまあわかる

104 22/11/09(水)20:45:25 No.991585753

夜通しゼノギアスやってた思い出が蘇って涙が出てくる…

105 22/11/09(水)20:45:40 No.991585844

次世代のゲーム機!って気合はわかる

106 22/11/09(水)20:45:43 No.991585859

友達の家で初めて見た時は大きい画面とスピーカーで流れてくるからむちゃくちゃ感動した

107 22/11/09(水)20:46:37 No.991586235

普通に起動するだけでも結構不気味だったのにゲームのしすぎでPS本体がおかしくなりだしてから起動画面の色が反転した時は更に怖かった…

108 22/11/09(水)20:46:40 No.991586259

最初にやったゲームとかでも印象変わるのかも 俺はぼく夏だったからこの後明るいBGMで癒されてた

109 22/11/09(水)20:46:52 No.991586352

バイオはちょっとあの時代のポリゴン特有の怖さがありすぎる あと実写ムービーも合わせて怖く見えたもんだ 後にあれ演じてた人地元の英語教師らしいと知って大笑いしたけど

110 22/11/09(水)20:47:08 No.991586467

ドラクエ7とかF F7は一切やらなくてGジェネレーションとスパロボα専用機になってたな…

111 22/11/09(水)20:47:17 No.991586526

何ならコントローラーだけでも次世代機!を感じる

112 22/11/09(水)20:47:49 No.991586738

ゼノギアスのやたらかっこいいスクウェアロゴと紐づいてる

113 22/11/09(水)20:47:58 No.991586806

>バイオはちょっとあの時代のポリゴン特有の怖さがありすぎる >あと実写ムービーも合わせて怖く見えたもんだ >後にあれ演じてた人地元の英語教師らしいと知って大笑いしたけど 一番最初のゾンビのムービーで失禁したのは内緒

114 22/11/09(水)20:48:21 No.991586960

ドンキーコング2のゲームオーバー画面もなんか不気味な感じがあった

115 22/11/09(水)20:48:48 No.991587138

正直今でもなんか不気味 子供の頃の記憶は死ぬまで焼き付いて離れそうにない…

116 22/11/09(水)20:49:04 No.991587235

起動音以外もディスクが傷だらけでまずシステム画面に行ったり Playstation規格のディスクではありませんって 怪文章みたいに出てくるのが怖かった

117 22/11/09(水)20:49:40 No.991587477

>一番最初のゾンビのムービーで失禁したのは内緒 あれ思い出補正のせいか何度リメイクとかされても 最初の怖さには勝てない風に思っちゃう

118 22/11/09(水)20:50:02 No.991587615

未だに鉄拳3で遊んでる 縦に置くとまだ使えるんだよ…

119 22/11/09(水)20:50:14 No.991587707

この時代の粗いポリゴンにドットの趣と同じ郷愁を感じるようになった

120 22/11/09(水)20:50:48 No.991587930

シンプルに背景白から黑になるのが 子ども的に印象悪い気がする…

121 22/11/09(水)20:51:05 No.991588053

>一番最初のゾンビのムービーで失禁したのは内緒 オシッコマン26yearth Anniversary

122 22/11/09(水)20:51:34 No.991588233

企業ロゴにSEつけるの大好きだからもっとやって欲しい

123 22/11/09(水)20:51:59 No.991588394

VHS時代のEMOTIONのモアイとか円谷のOPもこんな感じで怖かった

124 22/11/09(水)20:52:09 No.991588464

PSとそのゲーム自体がなんか合法的に怖いものを摂取できるおもちゃだった気がする 友達の家にみんなで集まってホラーゲーとかやったりホラーノベルの観賞会したり

125 22/11/09(水)20:52:43 No.991588657

https://www.youtube.com/watch?v=tkcQqPKd1G4 なんでいちいち妙に怖いんだよ

126 22/11/09(水)20:52:54 No.991588731

初代スマブラのキャラ解放画面はいきなり出てくるのやめろ

127 22/11/09(水)20:53:19 No.991588883

俺は東映の波飛沫が怖い…

128 22/11/09(水)20:54:22 No.991589283

昔ちょっと遊んだけどビビって手を付けなかった結果あれなんだっけってタイトルを20年近く分からなかった作品あった 最近分かったけどR?MJだった

129 22/11/09(水)20:55:01 No.991589512

PS1裏返してみたけど17wって消費電力?

130 22/11/09(水)20:55:25 No.991589665

ゲームも暗めのばっか遊んでたな…

131 22/11/09(水)20:58:00 No.991590569

PSPのゲーム起動音が気持ちよくて好きだったなあ

132 22/11/09(水)20:58:06 No.991590622

グロ注意の三角マークがもう怖い

133 22/11/09(水)20:58:14 No.991590676

今は暗いゲーム全然売れないからPS5も存在感無くなってしまった

134 22/11/09(水)20:58:16 No.991590692

普通にわくわくしたが…

135 22/11/09(水)20:59:28 No.991591130

ps2の設定画面のクリスタルは綺麗で感動したな

136 22/11/09(水)21:00:00 No.991591343

何ならPS4のフニャンニャ~ンファ~ンもちょっと怖いと思ってる

137 22/11/09(水)21:01:00 No.991591772

シャラーン……の後暗転してCDがシャーッって聞こえるの怖い

138 22/11/09(水)21:03:42 No.991592942

起動音が怖いって印象は結構多いのはググればすぐに出てくるぐらいには印象持ってる人が多い

139 22/11/09(水)21:03:51 No.991593008

プレイした人の年齢とか環境でだいぶ印象変わりそう

140 22/11/09(水)21:04:00 No.991593069

プレステもサターンも怖いって友達多かったな 俺は宇宙ぽくてカッケエ!!しか思ってないガキだった

141 22/11/09(水)21:04:35 No.991593335

無機質な感じがよく出ててセンスあるよ

142 22/11/09(水)21:04:49 No.991593436

ギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラギラデデーン!!!!!

143 22/11/09(水)21:05:04 No.991593528

読込み失敗するとシャリンシャリーンに行かないからそういう意味でもドキドキする

144 22/11/09(水)21:05:41 No.991593802

ホラゲー嫌いだからバイオどころか怖いゲーム一切やってないけどスレ画の起動画面怖い 起動画面終わる頃までビデオ入力にしなかったくらい怖い

145 22/11/09(水)21:05:51 No.991593867

>今は暗いゲーム全然売れないからPS5も存在感無くなってしまった エルデンは明るいゲームだった…?

146 22/11/09(水)21:06:12 No.991594030

俺はガキだったからSFCとGBと64しか知らないし…PSはなんか暗いゲームばかりだったし

147 22/11/09(水)21:07:34 No.991594585

SSPSPS2は怖かった GCPS3は怖くなかった

148 22/11/09(水)21:07:47 No.991594683

>エルデンは明るいゲームだった…? 黄金樹も最後にパーっと明るくなるし…

149 22/11/09(水)21:07:50 No.991594705

バイオとかサイレントヒルとか始める前に見ると滅茶苦茶不安になる

150 22/11/09(水)21:08:29 No.991594980

>>エルデンは明るいゲームだった…? >黄金樹も最後にパーっと明るくなるし… 狂い火でも眩しいくらい明るくなるからな

151 22/11/09(水)21:08:46 No.991595098

なんというか色味が怖いんだよな 白とオレンジで明るいはずなのに

152 22/11/09(水)21:10:47 No.991595862

クラッシュバンディクーが入ってるとテンションの落差で風邪をひく

153 22/11/09(水)21:10:51 No.991595892

?????

154 22/11/09(水)21:10:58 No.991595949

なんか未来感あって好きだったな

155 22/11/09(水)21:11:27 No.991596145

Switchとかの情報量盛り盛りに慣れちゃうと初代PSって人格が無い感じがしない? そこが今見ると怖い いやSwitchにも人格なんてないんだが…

156 22/11/09(水)21:11:55 No.991596336

何で出てくる音全てに濁点が付いてるような機同音にしたんたま…

157 22/11/09(水)21:11:57 No.991596348

>クラッシュバンディクーが入ってるとテンションの落差で風邪をひく ソニー・コンピュータエンタテイイメント!!

158 22/11/09(水)21:12:13 No.991596451

>今は暗いゲーム全然売れないからPS5も存在感無くなってしまった SteamメインだけどInscryptionはミリオン行ってゲームデザイナーズ大賞貰ったから ゲームの雰囲気はそこまで気にされてないと思う

159 22/11/09(水)21:12:16 No.991596476

PSの最初の音は聞くと今でも自然とワクワクする ガキの頃にPSの電源ボタンを押した時のあの感覚を思い出してしまう

160 22/11/09(水)21:12:55 No.991596728

>俺はガキだったからSFCとGBと64しか知らないし…PSはなんか暗いゲームばかりだったし ?

161 22/11/09(水)21:13:52 No.991597112

メモカの中身でPS2の柱が増えるって聞いて試したらメモカあってもなくても変わらなくてがっかり

162 22/11/09(水)21:14:13 No.991597231

先入観なのかなぁ 2は普通に好き

163 22/11/09(水)21:16:37 No.991598270

これとセットで歩くコナミがこわかった

164 22/11/09(水)21:17:30 No.991598659

PS2の柱の数って何参照してたんだろう 完全なランダムには思えなかったけど

165 22/11/09(水)21:17:50 No.991598801

FF7やるためにPS買ったからゲームの雰囲気と合ってて割と好きだった

166 22/11/09(水)21:18:40 No.991599176

>ソニーコンピュータエンターテイメントイエーイ ユニバーサル インタラクティブスタジオヨォ

167 22/11/09(水)21:20:12 No.991599844

>PS2の柱の数って何参照してたんだろう メモカの中の起動回数だかセーブの数だかを参照してるはず… 何だけどうちのはメモカの読み込みがヘタってるせいか0本

168 22/11/09(水)21:21:38 No.991600448

>FF7やるためにPS買ったからゲームの雰囲気と合ってて割と好きだった 新羅ビルの上層の音楽怖くなかった?

169 22/11/09(水)21:24:36 No.991601650

>>FF7やるためにPS買ったからゲームの雰囲気と合ってて割と好きだった >新羅ビルの上層の音楽怖くなかった? 血が引きずられてるの怖すぎだよね

↑Top