虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/09(水)19:19:17 キルア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)19:19:17 No.991549178

キルア流が無ければクラピカ危うかったよね

1 22/11/09(水)19:23:06 No.991550742

だってこいつ喧嘩腰のコミュニケーションしか知らねえもん…

2 22/11/09(水)19:24:57 No.991551420

顔が良い奴が無理をしてヨイショしてくるなんて気分が良いだろうな

3 22/11/09(水)19:26:33 No.991552045

このギャグっぽい場面があることで、眼を手に入れるために何でもしたっていう辛い所が緩和されたのかな

4 22/11/09(水)19:27:01 No.991552223

キルアはやらないけど

5 22/11/09(水)19:27:07 No.991552263

オーラ出ちゃうくらいには喜んでるの可愛い

6 22/11/09(水)19:27:36 No.991552463

>だってこいつ喧嘩腰のコミュニケーションしか知らねえもん… すごいよね薄汚いクルタ族流の呼吸するような挑発 そのくせ自分は煽り耐性ショボショボという

7 22/11/09(水)19:27:42 No.991552506

なんか下のコマにちょっとぽわっとしたのが…

8 22/11/09(水)19:29:31 No.991553214

継承戦のビスケって顔がデフォルメされてて可愛いよね

9 22/11/09(水)19:29:50 No.991553352

何私 では も す る ︙ !!

10 22/11/09(水)19:34:53 No.991555404

? 何故わからないんだ?

11 22/11/09(水)19:35:35 No.991555720

>だってこいつ喧嘩腰のコミュニケーションしか知らねえもん… しらねぇわけじゃねえだろ!?そうだったらオイト様とああいう風に喋れてないよ!!

12 22/11/09(水)19:36:37 No.991556162

クラピカなら変化系の嘘つき加減も100%使いこなせる

13 22/11/09(水)19:36:39 No.991556182

>オーラ出ちゃうくらいには喜んでるの可愛い あれオーラじゃなくて脳がショートしたとか顔が赤くなった時に煙出るとかの漫画的表現じゃねぇの!?

14 22/11/09(水)19:37:05 No.991556378

でもクラピカゴンにだけ妙に優しいよね

15 22/11/09(水)19:37:47 No.991556689

「普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?」というワードは常人には出てこないレベル

16 22/11/09(水)19:37:56 No.991556768

喧嘩ふっかけた側がはぁ~やれやれ…でこれやってるのが本当に酷い そのモノローグはビスケが癇癪起こした上でやれや!

17 22/11/09(水)19:38:19 No.991556904

>でもクラピカゴンにだけ妙に優しいよね あれだけ純粋で素直な相手にはクラピカも悪い癖でないんだろうなって

18 22/11/09(水)19:38:48 No.991557135

>あれオーラじゃなくて脳がショートしたとか顔が赤くなった時に煙出るとかの漫画的表現じゃねぇの!? 上手く言い表せなくて… 言いたいこと言ってくれてありがとう

19 22/11/09(水)19:38:56 No.991557209

やろうと思っても警護よりお姫様がお似合いだは出てこない

20 22/11/09(水)19:39:42 No.991557515

センリツにはこの時のクラピカの苦しい鼓動が丸聞こえなんだよなあ

21 22/11/09(水)19:39:52 No.991557584

こんなんでもファミリーの実質組長みたいなもんだからすごいよね しかもヤクザにしてはクリーンな職場らしいし

22 22/11/09(水)19:39:54 No.991557593

君のように屈強で!!剛腕の!!ゴリラを!! 雇うことなどしなかっただろう!! 君にはお姫様よりも動物園の方がよほどお似合いだ 檻に戻るなら今のうちだぞ

23 22/11/09(水)19:40:30 No.991557864

>君のように屈強で!!剛腕の!!ゴリラを!! >雇うことなどしなかっただろう!! >君にはお姫様よりも動物園の方がよほどお似合いだ >檻に戻るなら今のうちだぞ オイオイオイ

24 22/11/09(水)19:40:46 No.991557989

>センリツにはこの時のクラピカの苦しい鼓動が丸聞こえなんだよなあ 根はいいやつだからセンリツには皮肉言ってもハイハイで流してくれそう

25 22/11/09(水)19:41:00 No.991558121

すごく良い奴ではあるんだけどビスケに対する挑発だけは擁護できないひどさ

26 22/11/09(水)19:41:31 No.991558340

ゴリラの能力の人も呼んで来て欲しかった…

27 22/11/09(水)19:41:58 No.991558529

>すごく良い奴ではあるんだけどビスケに対する挑発だけは擁護できないひどさ 多分クラピカからしたら自分の容姿偽ってんのがそれだけでイラついてた可能性ある

28 22/11/09(水)19:42:07 No.991558591

割と真面目に薄汚いクレタ族のしゃべり方嫌い

29 22/11/09(水)19:42:07 No.991558597

>すごく良い奴ではあるんだけどビスケに対する挑発だけは擁護できないひどさ アレに関しては悪意なんてないから挑発ですらないし…

30 22/11/09(水)19:42:17 No.991558659

今回の継承戦でビスケやハンゾーが死んだからかなり落ち込む自信がある

31 22/11/09(水)19:42:44 No.991558848

>こんなんでもファミリーの実質組長みたいなもんだからすごいよね 頭も回るしどんなやつ相手でも物怖じしない態度自体は頭向きだよ >しかもヤクザにしてはクリーンな職場らしいし そういうのは普通に得意分野だろう

32 22/11/09(水)19:42:49 No.991558887

ビスケはないと思うけどハンゾーやクラピカの師匠は微妙だな…

33 22/11/09(水)19:43:05 No.991559005

真の姿のほうが美しいのになぁ…

34 22/11/09(水)19:43:13 No.991559064

>すごいよね薄汚いクルタ族流の呼吸するような挑発 クルタ族が全員こうじゃねぇだろ!?と思ったけど登場したのが少なすぎてわからんな…

35 22/11/09(水)19:43:14 No.991559073

ネオン死んでるのなんなの…

36 22/11/09(水)19:43:56 No.991559410

合法なシノギ一本で落ち目のノストラード立て直したの地味にヤバくないかこいつ 天職だろヤクザ

37 22/11/09(水)19:44:38 No.991559771

人手が足りないってなったらファミリーの奴ら以外のハンゾーやキルアや師匠にも容赦なく連絡する太々しさ好き 自分は肝心な時出ないのに

38 22/11/09(水)19:44:50 No.991559867

キルアの「俺は」無理だけどっていう言葉もやってやる!って気にさせてる気がする キルアうまい

39 22/11/09(水)19:45:01 No.991559942

山奥で人殺しの技術ばっか磨かされてた割にキルアのコミュ力がすごい

40 22/11/09(水)19:45:04 No.991559963

ビスケは本気出したら色々引っくり返るレベルだろうし最後まで全力出す展開にもならなさそう

41 22/11/09(水)19:45:30 No.991560166

>合法なシノギ一本で落ち目のノストラード立て直したの地味にヤバくないかこいつ >天職だろヤクザ 目を取り戻すたびに精神削ってるみたいなこと言ってるし組長の娘も死んでるし多分めちゃ大変なことあったと思う…

42 22/11/09(水)19:45:49 No.991560357

>合法なシノギ一本で落ち目のノストラード立て直したの地味にヤバくないかこいつ >天職だろヤクザ ダウジングチェーンだけでも組織運営ではチートすぎる…

43 22/11/09(水)19:45:53 No.991560394

>山奥で人殺しの技術ばっか磨かされてた割にキルアのコミュ力がすごい きっと親の教育が良かったんだろうな なあクラピカ

44 22/11/09(水)19:46:06 No.991560501

>合法なシノギ一本で落ち目のノストラード立て直したの地味にヤバくないかこいつ >天職だろヤクザ とりあえずダウジングで相手の嘘本当わかるのが強い

45 22/11/09(水)19:46:24 No.991560675

何気にビスケがコピペじゃない

46 22/11/09(水)19:46:39 No.991560756

師匠はなんかタイソン王子が思ったよりヤバい能力っぽいからな…

47 22/11/09(水)19:46:47 No.991560798

組長の娘はクロロが除念された時のことを考えて見殺しにしてそう…

48 22/11/09(水)19:46:56 No.991560874

>師匠はなんかタイソン王子が思ったよりヤバい能力っぽいからな… あれはチャラ男さんが迂闊すぎる…

49 22/11/09(水)19:46:56 No.991560877

>合法なシノギ一本で落ち目のノストラード立て直したの地味にヤバくないかこいつ >天職だろヤクザ まあスペックは高いからヤクザに限らず大概のことやらせても成功はすると思う それはそれとして気の強さとか武力重視なとことか緋の目集める目的とか総合してヤクザが天職ではある…

50 22/11/09(水)19:46:59 No.991560909

イルミと母さん以外はキルアと仲良さそうだしそこまで歪まなかったんだろう

51 22/11/09(水)19:47:12 No.991561015

ハンター試験の時はもうちょい愛想良く出来てなかったか

52 22/11/09(水)19:47:22 No.991561095

>ビスケは本気出したら色々引っくり返るレベルだろうし最後まで全力出す展開にもならなさそう 現状念獣の異空間で隔離されてるしこのまま王位継承戦終わるまであそこで閉じこもったままで終わりそう

53 22/11/09(水)19:47:28 No.991561146

>組長の娘はクロロが除念された時のことを考えて見殺しにしてそう… クラピカはたとえ不利になることでもそんな曲がったことはしないと思う 親父が狂って殺してそう

54 22/11/09(水)19:47:38 No.991561225

>きっと親の教育が良かったんだろうな >なあクラピカ ここから先は慎重に言葉を選べ

55 22/11/09(水)19:47:55 No.991561354

>ダウジングチェーンだけでも組織運営ではチートすぎる… 作中でやってる通り尋問もスパイのあぶり出しも余裕だからな…

56 22/11/09(水)19:48:10 No.991561485

>ハンター試験の時はもうちょい愛想良く出来てなかったか クラピカ本人も言ってたけどヤクザ生活で結構精神すり減らしてる

57 22/11/09(水)19:48:11 No.991561491

>とりあえずダウジングで相手の嘘本当わかるのが強い 時と場合によってはラブリーゴーストライターより便利だもんなぁ

58 22/11/09(水)19:48:12 No.991561505

年下の友人にコミュ力気遣われてる事をクラピカはもっと強く意識した方がいいと思う

59 22/11/09(水)19:48:15 No.991561531

ビスケは不調のヤツらを全快させられるのがインチキすぎる 蟻編でいればもっと結末変わってただろ

60 22/11/09(水)19:48:16 No.991561539

>ハンター試験の時はもうちょい愛想良く出来てなかったか 品性は金では買えないよレオリオ

61 22/11/09(水)19:48:34 No.991561674

ネオン死んだし親父も多分死ぬか破滅してるだろうし最早クラピカファミリーじゃんってなるけど一応名前はそのまま引き継いでるあたり真面目だな

62 22/11/09(水)19:48:50 No.991561787

>ビスケは不調のヤツらを全快させられるのがインチキすぎる >蟻編でいればもっと結末変わってただろ いうて本編の蟻編以上のベストな結末もわからんなあ

63 22/11/09(水)19:49:21 No.991562041

>ビスケは不調のヤツらを全快させられるのがインチキすぎる >蟻編でいればもっと結末変わってただろ 戦闘にに出さなくてもマンションに常駐させてモラウさんをマッサージしてあげるだけでだいぶ違う

64 22/11/09(水)19:49:22 No.991562047

ダウジングでもの探しができるから稼ごうと思えばいくらでも稼げるよね

65 22/11/09(水)19:49:30 No.991562108

ヨークシンの時の雇われハンターがそのままファミリーになってるから口は悪くても放っておけないやつとは思われてそう

66 22/11/09(水)19:49:43 No.991562211

問題は基本的にメンタル面だから緋の目全部取り返したら少しは落ち着くと思ってるよ ヤクザもやる理由なくなるしね

67 22/11/09(水)19:49:47 No.991562242

キルアはおかしいくらい普通の子供なだけだよ

68 22/11/09(水)19:50:47 No.991562705

モラウは生き残って役目も果たしてるから楽にはなるだろうけど結果は変わらなくね

69 22/11/09(水)19:50:47 No.991562709

クラピってビスケの本当の姿知ってんのかな

70 22/11/09(水)19:50:50 No.991562727

こいつの周りの人間優しすぎるんだよ

71 22/11/09(水)19:51:09 No.991562886

ヒソカが殺したのか別の誰かに殺されたのかはわからないが クラピカがネオン殺す様な奴なら緋の目の所有者を一人も殺す事が無かったなんてあり得ないだろう

72 22/11/09(水)19:51:09 No.991562893

ブスやデブやババアがちょっと整形したら 年下にこの小娘が!って言われるくらいの衝撃

73 22/11/09(水)19:52:07 No.991563305

赤ん坊にも一瞬で絆されてるし根は甘いやつなんですよ

74 22/11/09(水)19:52:16 No.991563395

護衛とか適当にして眼を持ってるやつ狙いに行ってもいいのに真面目に王子守ってるから根っこはお人好しだよね

75 22/11/09(水)19:52:19 No.991563408

師匠に対してあの態度なのすごくない?

76 22/11/09(水)19:52:26 No.991563450

>こいつの周りの人間優しすぎるんだよ こいつ自身も優しすぎるよ 復讐者やマフィアの頭なんてできる器じゃないから神経すり減ってるんだと思う

77 22/11/09(水)19:52:27 No.991563459

人殴るの気分悪っ

78 22/11/09(水)19:52:42 No.991563598

>山奥で人殺しの技術ばっか磨かされてた割にキルアのコミュ力がすごい 暗殺はマナーや社交界のルールを把握して隙を見つけるんだから 田舎ものじゃないだろ…

79 22/11/09(水)19:52:44 No.991563611

>モラウは生き残って役目も果たしてるから楽にはなるだろうけど結果は変わらなくね ユピーをハコワレ出来るかどうかは変わるんじゃないか? あそこでモラウがもっと分身出せてれば変わるだろ 大局は変わらないのはそうだね

80 22/11/09(水)19:52:47 No.991563641

スキル盗まれてネオン役立たずになったのにまだ組はあるのか ふつーに敵対組織に殺されてそうだけど

81 22/11/09(水)19:52:47 No.991563642

>赤ん坊にも一瞬で絆されてるし根は甘いやつなんですよ 緋の目綺麗ってされてるだけじゃねえかな…

82 22/11/09(水)19:53:12 No.991563863

>スキル盗まれてネオン役立たずになったのにまだ組はあるのか >ふつーに敵対組織に殺されてそうだけど クラピカが頑張って立て直したんだろ

83 22/11/09(水)19:53:21 No.991563946

>赤ん坊にも一瞬で絆されてるし根は甘いやつなんですよ そんな奴だからこそゴン達と仲良くなれたんだしね

84 22/11/09(水)19:53:36 No.991564082

>山奥で人殺しの技術ばっか磨かされてた割にキルアのコミュ力がすごい おじいちゃんを見ろ 営業も仕事のうちだぞ

85 22/11/09(水)19:53:44 No.991564162

レオリオに再開するまでのクラピカ本当にやばかったからな…

86 22/11/09(水)19:53:47 No.991564181

同期ほとんど死んだのに残ってるバショウ…

87 22/11/09(水)19:53:48 No.991564193

狂った族なんて名前の一族がまともなわけ無いだろ

88 22/11/09(水)19:54:26 No.991564438

>ネオン死んでるのなんなの… 追い詰められた親父だろうな

89 22/11/09(水)19:54:32 No.991564471

>護衛とか適当にして眼を持ってるやつ狙いに行ってもいいのに真面目に王子守ってるから根っこはお人好しだよね 目を取り戻すためでもワヴルの命を交換条件に出されたら断りそうだよねクラピカ

90 22/11/09(水)19:54:38 No.991564518

>こいつの周りの人間優しすぎるんだよ まあ常にピリピリしてて自分は理論的に動くって顔してるやつが なんだかんだで1番自分が損する役割背負って情で動いちゃうの見せられたらコイツは自分が見てやらなきゃ…ってなっちゃうのもわかる

91 22/11/09(水)19:54:49 No.991564584

>同期ほとんど死んだのに残ってるバショウ… 娘の護衛終わったら離れてもよかったはずなのに未だにヤクザの仕事続けてるの意外だね

92 22/11/09(水)19:55:25 No.991564884

本人は一人で戦うことに固執してるけどどんどん勝手に仲間ができるよねクラピカ

93 22/11/09(水)19:56:05 No.991565207

>ネオン死んだし親父も多分死ぬか破滅してるだろうし最早クラピカファミリーじゃんってなるけど一応名前はそのまま引き継いでるあたり真面目だな 名前を変えればいらぬ詮索を生むし元々の知名度も失う その程度も分からないなら確かにこの稼業は向いていないな

94 22/11/09(水)19:56:06 No.991565216

クラピカにやとわれてるハンター連中も護衛の仕事を真面目にやりすぎなんよ

95 22/11/09(水)19:56:06 No.991565217

生い立ち的に今まで生きてきて楽しい思い出がハンター試験しかないとかありそう

96 22/11/09(水)19:56:18 No.991565300

口はどうあれ周囲にはセンリツが言いたいこと伝えてくれるだろうし

97 22/11/09(水)19:56:40 No.991565464

>顔が良い奴が無理をしてヨイショしてくるなんて気分が良いだろうな ホストクラブだこれ

98 22/11/09(水)19:56:56 No.991565593

>本人は一人で戦うことに固執してるけどどんどん勝手に仲間ができるよねクラピカ 一人で戦う力がほしいけど現実は簡単じゃないなってゴンキルアレオリオのことを思い出すのいいよね

99 22/11/09(水)19:57:14 No.991565750

ハンター試験より前に出会った人は本編に一切出てこないからな

100 22/11/09(水)19:57:28 No.991565861

>その程度も分からないなら確かにこの稼業は向いていないな なんだとテメエ!?

101 22/11/09(水)19:57:40 No.991565943

組ではセンリツがクラピカの通訳やってそう

102 22/11/09(水)19:57:48 No.991566005

仲間を募れって言われて捨て駒にしろというのか!はかなり重いよ

103 22/11/09(水)19:58:01 No.991566101

ほんとにキルアのこと仲間だと思ってる?

104 22/11/09(水)19:58:27 No.991566278

リンセンもなんで生きてる

105 22/11/09(水)19:58:39 No.991566363

>本人は一人で戦うことに固執してるけどどんどん勝手に仲間ができるよねクラピカ 死ぬほど口が悪いだけでなんだかんだでお人好しだし危なっかしくてみんなほっとけないからな

106 22/11/09(水)19:58:41 No.991566383

>仲間を募れって言われて捨て駒にしろというのか!はかなり重いよ 今回の話で師匠が呼ばれた時は師匠結構喜んでそう あいつも頼ることを覚えたか…!みたいな

107 22/11/09(水)19:58:58 No.991566509

クラピカの依頼って形ではあるけどそれはそれとして王子の護衛もちゃんとした仕事ではあるからそりゃまあ真面目にやるだろう

108 22/11/09(水)19:59:06 No.991566574

キャンセルするなら今のうちだぞは面白すぎる

109 22/11/09(水)19:59:23 No.991566680

>今回の話で師匠が呼ばれた時は師匠結構喜んでそう >あいつも頼ることを覚えたか…!みたいな これで師匠が犠牲になったらクラピカすごい思いつめそうで…

110 22/11/09(水)19:59:39 No.991566782

センリツ(バショウも?)とイズナビと持ち場違うけどレオリオっていう クラピカの素を知ってる人間が一同に会してる現場で看取ってもらえるなら死ぬのには調度いいよな

111 22/11/09(水)19:59:39 No.991566783

>>その程度も分からないなら確かにこの稼業は向いていないな >なんだとテメエ!? キミはマフィアよりもお姫様の方がよほどお似合いだ 降りるならば今のうちだぞ

112 22/11/09(水)19:59:45 No.991566822

クラピカが一番持ってる所ってレオリオしかりビルしかり その場その場で凄い頼れる現地夫がポップしてくることだよな

113 22/11/09(水)19:59:52 No.991566871

>>今回の話で師匠が呼ばれた時は師匠結構喜んでそう >>あいつも頼ることを覚えたか…!みたいな >これで師匠が犠牲になったらクラピカすごい思いつめそうで… タイシン最高!タイシン最高!

114 22/11/09(水)20:00:02 No.991566943

仮にも友達が世話になってる人で友達が自分のために紹介してくれた人に ああいう態度取れるのが逆にすごい

115 22/11/09(水)20:00:08 No.991566993

>本人は一人で戦うことに固執してるけどどんどん勝手に仲間ができるよねクラピカ そこで素直に仲間を頼れるようなやつならキツイ制約設けることもなかっただろうに…

116 22/11/09(水)20:00:27 No.991567125

この世で最も愚かな質問の一つだな

117 22/11/09(水)20:00:38 No.991567199

仕方ないけどヨークシン編から交友関係増えてないのコイツ不器用だな…

118 22/11/09(水)20:00:44 No.991567253

あのメンツなら乗船する前にクラピカと王子と接近する機会くらい作れそうなもんだけどな 定期的に人殺してるツェリなんて特に

119 22/11/09(水)20:00:45 No.991567260

>一人で戦う力がほしいけど現実は簡単じゃないなってゴンキルアレオリオのことを思い出すのいいよね それで辿り着いた能力が寿命を削りながら仲間に能力を使わせるなのはホント馬鹿だよ

120 22/11/09(水)20:00:51 No.991567291

センリツも芸術系だしクラピカも才覚あるおもしれーやつだしバショウにとって居心地いいのかも

121 22/11/09(水)20:00:55 No.991567325

まあマフィアだから

122 22/11/09(水)20:01:01 No.991567372

流石に相方が明らかに操作されてるの見たら教典がトリガーだと気づいてそう

123 22/11/09(水)20:01:06 No.991567411

バショウは元々しごとおわったらバイクで世界周遊するんだ的なこと言ってなかったっけ…

124 22/11/09(水)20:01:10 No.991567438

マフィアってのは舐められたら終わりだから自然とこうなる

125 22/11/09(水)20:01:21 No.991567507

仲間の目を取り戻すことに集中できるようになったのに 旅団のときかそれ以上にすり減ってるはひどいと思った

126 22/11/09(水)20:01:25 No.991567536

もう家から抜けたとはいえ元プロの殺し屋に護衛の依頼する胆力もすごいと思う

127 22/11/09(水)20:01:29 No.991567574

ゴンキルとクロロ交換は殆ど悩まなかったからな… ジャッジメントチェーンあるとは言え

128 22/11/09(水)20:01:38 No.991567640

>マフィアってのは舐められたら終わりだから自然とこうなる 口の悪さはマフィアになる前からだろ

129 22/11/09(水)20:01:45 No.991567690

>バショウは元々しごとおわったらバイクで世界周遊するんだ的なこと言ってなかったっけ… フラグじゃん

130 22/11/09(水)20:01:55 No.991567767

普通に生きるには性格が悪すぎるけど復讐するには性格が良すぎる

131 22/11/09(水)20:02:03 No.991567807

薄汚えクルタ族もそもそもはこいつの口の悪さから言われたことだし

132 22/11/09(水)20:02:27 No.991567991

クラピカはツェを殺すのかが結構気になる 所業的にクラピカが知ったらケオりまくりそうだし百回殺されても文句言えないクソカスだけどここで殺しちゃったら大切なもの失いそう

133 22/11/09(水)20:02:51 No.991568158

>流石に相方が明らかに操作されてるの見たら教典がトリガーだと気づいてそう 経典読むと半分洗脳張りの影響を受けるけど経典読まないと禁忌事項は分からないという

134 22/11/09(水)20:03:19 No.991568345

>クラピカはツェを殺すのかが結構気になる >所業的にクラピカが知ったらケオりまくりそうだし百回殺されても文句言えないクソカスだけどここで殺しちゃったら大切なもの失いそう 緋の目持ってて引き渡しゴネたやつも殺さなかったみたいだし殺さなきゃやられるくらいの状況でもない限り殺さなそう

135 22/11/09(水)20:03:42 No.991568477

>経典読むと半分洗脳張りの影響を受けるけど経典読まないと禁忌事項は分からないという イズナビ絶対そこに引っ掛かるフラグだよな…

136 22/11/09(水)20:03:47 No.991568517

自分の想定以上に仲間に想われてて仲間を大事にしてるのはクロロもクラピカも似た物同士なんだよな

137 22/11/09(水)20:03:55 No.991568564

クラピカの中でキルアの紹介だしちょっとした仲間意識がすでにあってこんなセコいことお互い発想しないだろぐらいに思ってたのかもしれん ツェ配下のチンピラ相手ならもとから疑ってかかるんだろうけど

138 22/11/09(水)20:04:05 No.991568632

もしかして一族皆殺しにされたせいでコミュニケーション取る相手がいなくてコミュニケーション能力を鍛える場面がなかったのかな

139 22/11/09(水)20:04:14 No.991568702

でもパイロの生首を見たらどうかな?

140 22/11/09(水)20:04:41 No.991568896

マフィアになる前から薄汚い口聞いてただろ

141 22/11/09(水)20:05:00 No.991569025

>ネオン死んでるのなんなの… ネオンの占いで急成長した組で気に入らんって思うやつもいたから そういう組にでも殺されたんじゃない クラピカ的には収集マニアで守る気もないだろうし

142 22/11/09(水)20:05:02 No.991569035

キルアが死んでも嫌だけど繰り返してるのがすごい師弟関係感じさせてなんかホッコリする

143 22/11/09(水)20:05:17 No.991569123

イズナビの相方がそこまでアホとは思えないし守護霊獣の能力を確かめる為にあえて片方が読む事にしたとかないかな 様子が変なのにイズナビも妙に受け入れてる風だし

144 22/11/09(水)20:05:23 No.991569149

ガキの事からクソコテ感はすごかった

145 22/11/09(水)20:05:41 No.991569248

もうクラピカしか残ってないんだからクラピカの評判=クルタ族の評判になるのに

146 22/11/09(水)20:06:04 No.991569376

仕方ないよ復讐しか頭にねえんだもん…

147 22/11/09(水)20:06:06 No.991569402

>もしかして一族皆殺しにされたせいでコミュニケーション取る相手がいなくてコミュニケーション能力を鍛える場面がなかったのかな 元々理屈っぽかったのが拗らせて強化されてそう

148 22/11/09(水)20:06:11 No.991569437

クルタ族増やさなきゃ

149 22/11/09(水)20:06:17 No.991569475

スチールチェーン登場コマはゴンキルレオリオの思い出の後にワブル王子が出てくるのが良い そっから蜘蛛の念獣がでて緋の眼になるまでの流れ美しい

150 22/11/09(水)20:06:18 No.991569480

ネオンに関しては有効な能力なんだから密にガードするか逆に攫って安全圏に隔離くらいしたらとは思った メタ的に団長があそこで予言つけると有利すぎるからそのへん放置して死なせたんだろうけどさ

151 22/11/09(水)20:07:10 No.991569819

>クルタ族増やさなきゃ 薄汚えクルタ族の血を増やしてやるよ

152 22/11/09(水)20:07:24 No.991569921

クルタ族の100%はヤクザの構成員

153 22/11/09(水)20:07:34 No.991569978

>ネオンに関しては有効な能力なんだから密にガードするか逆に攫って安全圏に隔離くらいしたらとは思った >メタ的に団長があそこで予言つけると有利すぎるからそのへん放置して死なせたんだろうけどさ 団長はコレクションが趣味兼ねてるから有用だからって隔離して本人の自由意志奪ってまで能力確保みたいなのは好まないんじゃないか

154 22/11/09(水)20:07:44 No.991570034

ネオンは親か敵対組織か大穴で死んだ犬使いのやつの彼女がもありえる

155 22/11/09(水)20:08:00 No.991570140

ノストラードファミリーにやとわれたハンターが全員構成員になってるのすごくない

156 22/11/09(水)20:09:15 No.991570619

>ネオンに関しては有効な能力なんだから密にガードするか逆に攫って安全圏に隔離くらいしたらとは思った >メタ的に団長があそこで予言つけると有利すぎるからそのへん放置して死なせたんだろうけどさ ネオン自身あっちこっち行きたがって能力使わせるためにご機嫌取らなきゃだから…

157 22/11/09(水)20:09:21 No.991570653

マフィアの若頭がハンター協会のえらい役職に就くのって大丈夫なんだろうか…

158 22/11/09(水)20:09:45 No.991570830

>ノストラードファミリーにやとわれたハンターが全員構成員になってるのすごくない それもすごいけど普通の構成員も目集めに協力してくれてるっぽいのもなんか笑う お前結構人望あるな!

159 22/11/09(水)20:09:54 No.991570901

緋の目状態でバフかかるのがクルタ族の共通効果なら戦闘民族過ぎる

160 22/11/09(水)20:09:59 No.991570933

クラピカって牛とは普通に話せてるよね 波長が合うんだろうか

161 22/11/09(水)20:10:16 No.991571055

そもそもだけどキルア経由でビスケ紹介ってどういう事なの レオリオは連絡取れねぇって言ってたのにキルアは除念の話の時とか連絡とれてたし クラピカからキルアに信用出来るハンター紹介してくれって連絡したのかな

162 22/11/09(水)20:10:37 No.991571163

>緋の目状態でバフかかるのがクルタ族の共通効果なら戦闘民族過ぎる ウボーが目が赤くなると面白くなったとか言ってたからそれはデフォ能力なんだと思う

163 22/11/09(水)20:10:53 No.991571261

順繰りで行くとツェとクラピカの交戦はいつか必ずあるんだよなあ

164 22/11/09(水)20:10:54 No.991571269

>クラピカって牛とは普通に話せてるよね >波長が合うんだろうか クラピカのことなんだと思ってるんだ

165 22/11/09(水)20:11:05 No.991571341

キルアはゴレイヌとツェズゲラ紹介しなかったのかな

166 22/11/09(水)20:11:26 No.991571484

緋の目はクラピカは頭堅いから戦闘にしか使えないけど本当はもっと可能性秘めたものなのかもしれん ガンダムで言うニュータイプみたいな

167 22/11/09(水)20:11:32 No.991571527

ヒソカの診断だと具現化系は神経質だけど特質系は個人主義かつカリスマ持ちなんだよな これはクロロもだけどクラピカに凄い当てはまってる

168 22/11/09(水)20:11:38 No.991571566

>そもそもだけどキルア経由でビスケ紹介ってどういう事なの >レオリオは連絡取れねぇって言ってたのにキルアは除念の話の時とか連絡とれてたし >クラピカからキルアに信用出来るハンター紹介してくれって連絡したのかな 最初キルアに護衛手伝ってもらおうと思ったけどキルアは家のことで忙しいから代わりに信頼できる人紹介するよみたいな感じじゃねえかな?

169 22/11/09(水)20:11:40 No.991571585

>>ノストラードファミリーにやとわれたハンターが全員構成員になってるのすごくない >それもすごいけど普通の構成員も目集めに協力してくれてるっぽいのもなんか笑う >お前結構人望あるな! 一応クラピカがクリーンな組にはしてるみたいだからな

170 22/11/09(水)20:11:45 No.991571625

ハンゾーの名刺捨ててなかったんだな…

171 22/11/09(水)20:11:48 No.991571643

>それもすごいけど普通の構成員も目集めに協力してくれてるっぽいのもなんか笑う >お前結構人望あるな! 眼の事話すのゴンキルレオリオあとセンリツぐらいかと思ってたら わりとけっこう話してるのね…

172 22/11/09(水)20:11:54 No.991571682

レオリオ、ミザイ、ビルには心を開いてる

173 22/11/09(水)20:12:16 No.991571818

>マフィアの若頭がハンター協会のえらい役職に就くのって大丈夫なんだろうか… 旅団ですらライセンス持ってんだからそれくらいなんだレベルだろ

174 22/11/09(水)20:12:45 No.991571996

>レオリオ、ミザイ、ビルには心を開いてる 癖が強いだけで良い奴には普通に弱い

175 22/11/09(水)20:13:11 No.991572147

>レオリオ、ミザイ、ビルには心を開いてる 好きな男のタイプわかりやすいな

176 22/11/09(水)20:13:33 No.991572308

ハンターライセンスがあれば多少の犯罪も免責されるんだぞ マフィアの若頭がなんぼのもんだ

177 22/11/09(水)20:13:33 No.991572310

>最初キルアに護衛手伝ってもらおうと思ったけど キルアとか最初の四人組にこそこっち系の仕事頼まないって思うけど…

178 22/11/09(水)20:13:36 No.991572324

>マフィアの若頭がハンター協会のえらい役職に就くのって大丈夫なんだろうか… パリストンが副会長なのに何の問題もないだろ

179 22/11/09(水)20:13:56 No.991572450

マフィアの若頭でハンター協会トップの十二支んなんだから役職だけ見たらめちゃくちゃ偉い そういえば十二支んの割り当ては鼠かなやっぱり 性格的には猪だけど

180 22/11/09(水)20:14:38 No.991572710

レオリオとかセンリツとかに甘えすぎな気がする

181 22/11/09(水)20:14:43 No.991572747

ビスケはキルアにいいハンターいない?って聞いて紹介してもらったってことなのかな

182 22/11/09(水)20:15:29 No.991573081

ヨークシンの時って蜘蛛が暴れた辺りってバショウ何してたっけ…

183 22/11/09(水)20:15:40 No.991573148

>レオリオとかセンリツとかに甘えすぎな気がする しかも甘えてる自覚なさそうで… そういうところがまたしょうがないなぁコイツ…ってなってそう

184 22/11/09(水)20:15:50 No.991573226

チードルみたいなちょっとの挑発にかかりやすいタイプは付き合いにくいだろうな

185 22/11/09(水)20:15:57 No.991573275

ビスケの本気って作中でどの程度の強さなんだろ

186 22/11/09(水)20:16:00 No.991573294

レオリオに冷たくされて傷ついてほしい

187 22/11/09(水)20:16:14 No.991573377

>レオリオとかセンリツとかに甘えすぎな気がする あの二人はむしろもっと甘えろって言ってくるよ

188 22/11/09(水)20:16:21 No.991573421

キルアがクラピーに紹介したのがナックルとかだったらどうなってたんだろ

189 22/11/09(水)20:16:23 No.991573437

ツボネと同じくらい

190 22/11/09(水)20:16:35 No.991573520

>年下の友人にコミュ力気遣われてる事をクラピカはもっと強く意識した方がいいと思う 気付いたらハンター第二試験でスシ出したときみたいなリアクションしそうじゃん

191 22/11/09(水)20:16:44 No.991573575

>ビスケの本気って作中でどの程度の強さなんだろ クロロ以外の旅団以上ヒソカ以下みたいなイメージある

192 22/11/09(水)20:17:09 No.991573752

>レオリオに冷たくされて傷ついてほしい でもそれはそれでしょうがないなって受け入れそうなほど生き急いでる今のクラピカは むしろ殴ってでも止めなきゃって周りがなる感じ

193 22/11/09(水)20:17:19 No.991573820

>レオリオとかセンリツとかに甘えすぎな気がする というか本人が突き放そうとするから却って2人が頼らせようとしてくるんだと思うよ

194 22/11/09(水)20:19:02 No.991574507

>ビスケはキルアにいいハンターいない?って聞いて紹介してもらったってことなのかな まあ緋の目絡みで政治も絡むってなったらビスケぐらいしか任せれないかな ゴリラの人とかツェズゲラとかはちょっと向いてなさそうだし

195 22/11/09(水)20:19:06 No.991574532

>チードルみたいなちょっとの挑発にかかりやすいタイプは付き合いにくいだろうな まず挑発をするな

196 22/11/09(水)20:19:12 No.991574580

クラピカもレオリオもゴン一時期組んで試験を乗り越えただけでべったりじゃないからなぁ

197 22/11/09(水)20:19:22 No.991574653

クラピカからすれば仲間から見捨てられれば気兼ねなく復讐に専念できるからそっちのが楽なんだよね 仲間がみんな絶対に見捨てず支えてくる…

198 22/11/09(水)20:19:36 No.991574738

むしろヨークシンとか見る限り全然仲間頼らねぇぞコイツ パクノダに自分の正体能力全てバレるって段階まで追い込まれてようやくだぞ

199 22/11/09(水)20:19:50 No.991574850

>合法なシノギ一本で落ち目のノストラード立て直したの地味にヤバくないかこいつ 目的のために裏稼業をやってはいるけど真面目だし善人だってのがわかって好きだよ ノストラードに今いるメンバーは理由色々あるんだろうけどそういうクラピカが好きだったりほっておけない人もいるんだろうな

200 22/11/09(水)20:19:57 No.991574891

チードルとクラピカとか相性クソ悪そう 間にレオリオいるから大丈夫だけど

201 22/11/09(水)20:20:02 No.991574922

>ビスケはキルアにいいハンターいない?って聞いて紹介してもらったってことなのかな 知り合いで腕利きというとビスケかモラウかナックルあたりだろうな

202 22/11/09(水)20:20:40 No.991575187

>チードルとクラピカとか相性クソ悪そう >間にレオリオいるから大丈夫だけど 同系統だよな…

203 22/11/09(水)20:20:56 No.991575312

>むしろヨークシンとか見る限り全然仲間頼らねぇぞコイツ >パクノダに自分の正体能力全てバレるって段階まで追い込まれてようやくだぞ 本人が頼らなくても周りが勝手に助けてくれるからね…

204 22/11/09(水)20:21:03 No.991575362

>クラピカからすれば仲間から見捨てられれば気兼ねなく復讐に専念できるからそっちのが楽なんだよね >仲間がみんな絶対に見捨てず支えてくる… クラピカも仲間のことは捨てられないからな…

205 22/11/09(水)20:21:18 No.991575472

牛と相性が良いよな 多少の皮肉なら牛もそんなに気にしないし

206 22/11/09(水)20:21:23 No.991575506

>むしろヨークシンとか見る限り全然仲間頼らねぇぞコイツ >パクノダに自分の正体能力全てバレるって段階まで追い込まれてようやくだぞ 旅団とやるなら私情を捨てて仲間を募れって師匠に言われてるのにな

207 22/11/09(水)20:22:29 No.991575984

牛は常に犯罪者相手にしてるから煽られても全然スルーできるからな

208 22/11/09(水)20:22:33 No.991576015

>牛と相性が良いよな >多少の皮肉なら牛もそんなに気にしないし そこから先は気をつけて喋れよ?って凄んでも動じなかったもんな牛

209 22/11/09(水)20:22:36 No.991576046

>>チードルとクラピカとか相性クソ悪そう >>間にレオリオいるから大丈夫だけど >同系統だよな… 変に潔癖なところのある優等生タイプで思い込んだら頑固なところか

210 22/11/09(水)20:22:50 No.991576138

選挙編辺りはチードルが一時期ゴンの母親じゃね?とか言われてたな…

211 22/11/09(水)20:23:00 No.991576202

どうせ旅団って懸賞金付いてるから協力プレイすりゃいいのにな

212 22/11/09(水)20:23:39 No.991576496

>選挙編辺りはチードルが一時期ゴンの母親じゃね?とか言われてたな… ジンとイチャついてたし

213 22/11/09(水)20:23:58 No.991576637

チードルはあの性格でなんでキャラに合わせて整形するくらいジジイに心酔してるんだ?

214 22/11/09(水)20:24:06 No.991576680

>どうせ旅団って懸賞金付いてるから協力プレイすりゃいいのにな 金で釣って捨て駒にしろというのか?

215 22/11/09(水)20:24:07 No.991576700

>>>チードルとクラピカとか相性クソ悪そう >>>間にレオリオいるから大丈夫だけど >>同系統だよな… ジンへの対応見るに煽るタイプだもんな…

216 22/11/09(水)20:24:09 No.991576711

先の長い話だけどゴンキルが合流するとしたら暗黒大陸行きが失敗したりで捜索と冒険とかで来ないかな…ゴンさん復活して欲しいですよね…

↑Top