22/11/09(水)19:00:02 某バン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)19:00:02 No.991541401
某バンドアニメのスレ見てるとバンドを組んだぜのコメントいっぱいあって結構このアニメの存在知ってる「」多いんだなって... EDはネタにされがちだけどOPはマジでかっこいいと思う
1 22/11/09(水)19:00:50 No.991541708
バンドを組んだぜ
2 22/11/09(水)19:02:08 No.991542180
バンドを組んだぜ
3 22/11/09(水)19:02:12 No.991542210
むしろそのネタしか知らない
4 22/11/09(水)19:05:45 No.991543632
かなり真っ当な変身ヒーローアニメだぞ
5 22/11/09(水)19:10:20 No.991545444
bd bd
6 22/11/09(水)19:12:32 No.991546319
めっちゃ好きなアニメなんだけどいかんせん知名度低い感じがある
7 22/11/09(水)19:13:24 No.991546667
主人公チームが国際色豊かなせいで難民キャンプ扱いされてるの好き
8 22/11/09(水)19:14:13 No.991547013
アニメは見てないけど投げられてたプラモは買ったよ
9 22/11/09(水)19:14:38 No.991547193
坂東くんだぜ 坂東くんだぜ
10 22/11/09(水)19:19:17 No.991549176
成長話としてめちゃくちゃ面白いから好きだよレアメタルなる話とかカッコいいし即落ちドラゴンとかラスト戦のお辞儀とか
11 22/11/09(水)19:20:08 No.991549517
俺だけ声が聞こえない…
12 22/11/09(水)19:20:19 No.991549594
面白くなるまでが長いんだよ
13 22/11/09(水)19:20:35 No.991549715
バンドマンはみそ汁飲んだらダメなことしか知らない
14 22/11/09(水)19:20:53 No.991549855
謎の芸人コラボ
15 22/11/09(水)19:22:50 No.991550647
謎の漫画家作画
16 22/11/09(水)19:28:59 No.991552998
ハイレグが出るまでは見ろ
17 22/11/09(水)19:31:42 No.991554105
同時期に全盛期の妖怪がいたのは運の尽きだった それはそれとして作りが子供向けにしては渋すぎる
18 22/11/09(水)19:32:17 No.991554350
序盤の戦闘絵面が地味すぎる…
19 22/11/09(水)19:33:51 No.991554981
序盤は戦闘CGもまだ熟れてなかったからな どんどん良くなっていく
20 22/11/09(水)19:34:50 No.991555379
商社歯医者それだけじゃないだろ
21 22/11/09(水)19:35:36 No.991555722
アケゲーもジャイロゼッターと被ってなかったっけ? まああっちもダメだったが
22 22/11/09(水)19:35:42 No.991555757
俺のボーン話してくんない!からのえっ俺達以心伝心だろは笑った
23 22/11/09(水)19:38:15 No.991556886
アケゲーはライン組むのがよくわからんくて
24 22/11/09(水)19:39:33 No.991557458
いいアニメだったしここでは間違いなく放送中は結構盛り上がったからな…
25 22/11/09(水)19:43:29 No.991559189
中盤くらいに敵組織の幹部同士の内ゲバがあったんだけど凄まじい効果範囲の時止めVSそれ以上の効果範囲の転移能力っていうスケール違いすぎるバトルがかっこよかったな
26 22/11/09(水)19:44:12 No.991559557
1年間丁寧やりきったなと思う 待ってるよ劇場版...
27 22/11/09(水)19:45:19 No.991560073
>序盤は戦闘CGもまだ熟れてなかったからな >どんどん良くなっていく 序盤の主人公たちは技も力もまだまだ未熟で徒手空拳の戦闘しか出来ないわけだから まあそりゃあそうよねと納得は出来る できるんだがしかし…
28 22/11/09(水)19:45:30 No.991560177
ユニコーンの戦い方がエグすぎて笑った覚えがある
29 22/11/09(水)19:46:00 No.991560470
このEDでRADを知った
30 22/11/09(水)19:46:07 No.991560509
>バンドマンは履歴書になんて書くのか知らない
31 22/11/09(水)19:48:19 No.991561569
アケゲーの導入というかデモがみんなが敵と戦っててピンチになったところにプレイヤーキャラが助けにきて主人公たちと一緒に構えをとるってムービーなんだけどこれが滅茶苦茶好きなの アニメのあのキャラたちと一緒に戦える!ってすごい嬉しい
32 22/11/09(水)19:49:37 No.991562181
そういやアケゲーだと顔出してたよなぁ まあ顔出しCGで毎週バトルさせるのはキツかったからマスクさせてたんだろうけど
33 22/11/09(水)19:51:15 No.991562938
最初CGフィールド何だよこれ感があったけど ユニコーン辺りからいい感じなバトルが続くのが惜しいなとなる
34 22/11/09(水)19:52:43 No.991563604
最初のOPはカッコいいと思う オレノナカデネムルリュウヲはちょっと微妙
35 22/11/09(水)19:54:31 No.991564463
商社歯医者
36 22/11/09(水)19:54:52 No.991564608
序盤はあまりにもバトルが現実的というか地味というか
37 22/11/09(水)19:55:15 No.991564805
ラストバトルは圧迫面接
38 22/11/09(水)19:56:22 No.991565334
ヒーローバンクと画像を見るの楽しかったな
39 22/11/09(水)19:57:37 No.991565925
まともに見なかったな……1話のヒロインのブラだけ未だに覚えてふ
40 22/11/09(水)19:58:54 No.991566476
ED2がすき
41 22/11/09(水)19:59:01 No.991566531
バトルシーンはモーション取ってたよね確か
42 22/11/09(水)20:00:48 No.991567277
マジいいアニメなんすよ…このワイバーン強すぎるな…
43 22/11/09(水)20:00:52 No.991567303
こういうアニメでは珍しく最後交渉して敵と和解するアニメラスボスを倒すとかじゃなく 戦わないなら戦わないほうが良いって結論出すし
44 22/11/09(水)20:01:02 No.991567376
翔悟が戦う覚悟決めるまでホビーアニメとしてはだいぶ長めだからな… そこは結構ダルいかもしれない
45 22/11/09(水)20:01:04 No.991567394
時間停止キャラの攻略法がアツすぎる
46 22/11/09(水)20:01:26 No.991567548
序盤の戦闘は各人が習得してる格闘技の動きをちゃんと出してて結構凝ってるんだ 地味と言われたらまあそうだね
47 22/11/09(水)20:01:36 No.991567618
>マジいいアニメなんすよ…このワイバーン強すぎるな… ジジイが強いアニメはいいアニメ! 強すぎる…
48 22/11/09(水)20:01:51 No.991567735
モーションはかっこよかった覚えがある
49 22/11/09(水)20:02:01 No.991567795
ガイストクラッシャーも近い時期だったか 「そいつはゴールデンだな」は今でも時々脳裏をよぎる
50 22/11/09(水)20:02:12 No.991567874
>ヒーローバンクと画像を見るの楽しかったな ヒーローバンクも面白かったな モンスーノはこの数年前だっけ?
51 22/11/09(水)20:02:13 No.991567881
時間停止と言っても半径数光年しか止まんねえからな
52 22/11/09(水)20:02:57 No.991568193
>ヒーローバンクと画像を見るの楽しかったな 最終回が凄い皆何も無くなったけど文字通り裸一貫でやり直すというあのED
53 22/11/09(水)20:03:10 No.991568284
>序盤の戦闘は各人が習得してる格闘技の動きをちゃんと出してて結構凝ってるんだ >地味と言われたらまあそうだね 敵も含めてみんな動きに拘りあったよね 中盤以降はさらに地形の利用とかまで加わってきたし
54 22/11/09(水)20:03:49 No.991568531
それぞれに格闘スタイルがあってよく動くから見てて楽しかったなぁ
55 22/11/09(水)20:03:58 No.991568588
タイガー&ウルフはどうせ表返るんだろ!って思ってたら最終盤までかかった
56 22/11/09(水)20:04:24 No.991568770
おかんごめん
57 22/11/09(水)20:05:35 No.991569209
もうすぐ10年になるのか…
58 22/11/09(水)20:05:57 No.991569349
おしおきがタイキック程度で済んでるから良かったもののウロボロスちょっと強すぎた
59 22/11/09(水)20:06:05 No.991569394
初期は特に技名なくてただ蹴る殴るメインだったから地味なんだよな 途中から技名叫ぶようになったけど…
60 22/11/09(水)20:06:39 No.991569611
ドラゴンがレアメタルになった回は燃えたな…
61 22/11/09(水)20:06:42 No.991569627
どっかで見れる?
62 22/11/09(水)20:07:18 No.991569877
なんだかすごく東映の特撮見てるみたいな気分になったアニメだったなこれ キャラの立て方とかバトルの切った張った感とかうまく言えないんだけど
63 22/11/09(水)20:07:41 No.991570014
戦いは勝ち負けしかないのかってキャッチコピーにもなってた地味なセリフだけど 最終決戦で空手の礼を通じてショーゴが成長を見せたとこ大好き あの綺麗な締めだけにずっと観ててよかったよ
64 22/11/09(水)20:07:41 No.991570022
実は配信版にはED無いんだよね
65 22/11/09(水)20:07:58 No.991570128
主人公が戦う意思を固めるまでじっくり描写してくれるしすごい丁寧なアニメ
66 22/11/09(水)20:08:37 No.991570375
ねーちゃんつっっっよ...
67 22/11/09(水)20:08:44 No.991570421
ワイバーンさんはシンプルに自力めちゃくちゃ強いのにレアメタル使い出すのは反則っすよね?
68 22/11/09(水)20:09:03 No.991570544
唐突なタイトル回収で笑った
69 22/11/09(水)20:09:06 No.991570565
一目で分かる線が太い村田原画
70 22/11/09(水)20:10:30 No.991571122
クライマックスはなんか印象に残る場面多いよね ラスボスにどうしても勝てないからコクーン空間に置いて逃げてきたのに 直後にあの空間今から使う大事な場所ってわかってあのクソコテどうしよう!? って空気になったとき大笑いした
71 22/11/09(水)20:10:54 No.991571265
一時期アマプラで全話見れたけど今はどこかで全話配信してるんかな?