ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/09(水)18:56:02 ID:f/pWttWc f/pWttWc No.991540014
>死んだシリーズ
1 22/11/09(水)18:59:12 No.991541107
だんだん路線が変わっていった
2 22/11/09(水)18:59:36 No.991541235
最初の頃の救いのない感じが好きだったよ
3 22/11/09(水)19:00:11 ID:f/pWttWc f/pWttWc No.991541447
蛇足に蛇足を重ねた印象 さっさと切り捨ててテイルズに行けてよかったね
4 22/11/09(水)19:00:50 No.991541712
初代は滅茶苦茶やり込んだな
5 22/11/09(水)19:02:36 No.991542344
>だんだん路線が変わっていった ろしあじんが人気出すぎちゃったからな…
6 22/11/09(水)19:03:09 No.991542558
リマスターとか出ないだろうか
7 22/11/09(水)19:04:42 No.991543198
詰んでるけどみんなほどほど明るく生きてるの好き
8 22/11/09(水)19:04:59 No.991543310
無印は >ゲーム性が死んでる
9 22/11/09(水)19:05:13 No.991543422
パクリというかモンハンフォロワーである事実は変わらないけど 狩りゲーのライト化だったり下乳の一般化だったりと パイオニア的要素が多いシリーズだったのもまた事実
10 22/11/09(水)19:05:39 No.991543597
>リマスターとか出ないだろうか これ以上二番煎じさせる気か
11 22/11/09(水)19:08:11 No.991544546
3まで買い支えたファン無視してSwitchに移植とかアホかと 移植しても良いけどまずはアプデなり何なりで既存ユーザーに応えろと
12 22/11/09(水)19:08:22 No.991544608
ゲームの方のノリが希望溢れる感じになってきたのでアニメは成分無調整の救いのないクソッタレな職場にします!
13 22/11/09(水)19:08:57 No.991544852
バレットエディションは革命的だったよね
14 22/11/09(水)19:09:56 No.991545278
単純にキャラクターが魅力的だったよ シナリオはその…えっと…私は好みとは少し外れるけど…
15 22/11/09(水)19:10:18 No.991545432
いまシフト何作ってんだろ
16 22/11/09(水)19:11:23 No.991545834
勝手に死んだ
17 22/11/09(水)19:12:01 No.991546109
寿司食い始めた辺りでなんか違うって
18 22/11/09(水)19:12:47 No.991546423
>リマスターとか出ないだろうか リザレクションが実質リマスターでしょ あれめちゃくちゃ楽しい
19 22/11/09(水)19:12:54 No.991546468
よくわからんけど序盤でシユウと戦ってる時が一番楽しかった
20 22/11/09(水)19:13:58 No.991546932
バーストはやりこんだ アラガミやキャラのデザインもあの頃のが好き
21 22/11/09(水)19:14:25 No.991547097
Rとかバーストが好き
22 22/11/09(水)19:14:29 No.991547128
物理属性合わせて殴るんですよって数字見せて分からせるのは英断だった
23 22/11/09(水)19:15:22 No.991547510
エリア分けのないマップ ステータスに影響のない服 スキルを大量に付けられる仕様 このへんが好きだったけど今はモンハンで出来るんだよな…
24 22/11/09(水)19:16:47 No.991548087
steam版いつまでおま国するんだ
25 22/11/09(水)19:18:22 No.991548774
3の戦闘なんか好きだった
26 22/11/09(水)19:20:14 No.991549560
>バレットエディションは革命的だったよね それだけにメテオ下方が悲しかった
27 22/11/09(水)19:20:20 No.991549611
>エリア分けのないマップ >ステータスに影響のない服 >スキルを大量に付けられる仕様 >このへんが好きだったけど今はモンハンで出来るんだよな… 機動力とかゲームスピードもあっちで充分出来るしな……
28 22/11/09(水)19:21:21 No.991550040
ダメ―ジ表記とか必殺技とかもモンハンに後追いさせたんだからすげーよ
29 22/11/09(水)19:22:16 No.991550418
ヴェー!ドンドコドンドコ…ヴェー!みたいな音楽が好き
30 22/11/09(水)19:22:57 No.991550693
キャラ売りもコケたのがひどい
31 22/11/09(水)19:23:25 No.991550839
むしろ本家がこっちの路線に寄せて好評なあたりゲームデザインそのものは大成功だったのが証明されたと言える 未だに抱えてるガンナー強すぎ問題だってこっちは最初からある意味解決してるしすげえよ
32 22/11/09(水)19:23:32 No.991550887
バーストだけの一発屋シリーズという適切な評価
33 22/11/09(水)19:23:49 No.991550995
>>エリア分けのないマップ >>ステータスに影響のない服 >>スキルを大量に付けられる仕様 >>このへんが好きだったけど今はモンハンで出来るんだよな… >機動力とかゲームスピードもあっちで充分出来るしな…… かわいいNPC同行も出来るようになった
34 22/11/09(水)19:24:08 No.991551115
曲もすごい良かったけどハルさんは煉獄の地下街に謝ってくれ
35 22/11/09(水)19:24:51 No.991551394
ぶっちゃけキャラゲーだったのに3で全部切り捨てたのがいけない
36 22/11/09(水)19:25:00 No.991551437
>むしろ本家がこっちの路線に寄せて好評なあたりゲームデザインそのものは大成功だったのが証明されたと言える >未だに抱えてるガンナー強すぎ問題だってこっちは最初からある意味解決してるしすげえよ こっちのガンナーモードみんな死んだけどな!
37 22/11/09(水)19:25:04 No.991551467
アラガミのデザインが人外娘好きにはたまらなかった
38 22/11/09(水)19:25:07 No.991551488
>>>エリア分けのないマップ >>>ステータスに影響のない服 >>>スキルを大量に付けられる仕様 >>>このへんが好きだったけど今はモンハンで出来るんだよな… >>機動力とかゲームスピードもあっちで充分出来るしな…… >かわいいNPC同行も出来るようになった モンハンとの差別化要素殆ど消し飛んだな…?
39 22/11/09(水)19:25:18 No.991551560
ファンサイトサ終で結構な量の読み物が消滅したはず
40 22/11/09(水)19:25:32 No.991551653
>ダメ―ジ表記とか必殺技とかもモンハンに後追いさせたんだからすげーよ 逆に言えばそのくらいしか…
41 22/11/09(水)19:26:00 No.991551854
初代の難易度好きだよ
42 22/11/09(水)19:26:09 No.991551904
BAで戦い方をガラッと変えられるのがいいんだ
43 22/11/09(水)19:26:35 No.991552056
>>>>エリア分けのないマップ >>>>ステータスに影響のない服 >>>>スキルを大量に付けられる仕様 >>>>このへんが好きだったけど今はモンハンで出来るんだよな… >>>機動力とかゲームスピードもあっちで充分出来るしな…… >>かわいいNPC同行も出来るようになった >モンハンとの差別化要素殆ど消し飛んだな…? うちの子のおしゃれはMHだとまだ辛い GEですらアクセサリ足りないのに頭防御1つしかないのは厳しすぎる
44 22/11/09(水)19:27:04 No.991552243
>ファンサイトサ終で結構な量の読み物が消滅したはず ログイン不要になったんでむしろ読みやすくなってるんだ
45 22/11/09(水)19:27:47 No.991552539
>曲もすごい良かったけどハルさんは煉獄の地下街に謝ってくれ すまん!俺を許してくれ! やっぱり胸だ!
46 22/11/09(水)19:28:21 No.991552762
モンハンが追いついたって言うけど相変わらずゴリラ顔だからキャラに関してはまだここまでは来てない
47 22/11/09(水)19:29:21 No.991553131
3なんだかんだでやり込んだけど3のマルチプレイはクソつまんなかった
48 22/11/09(水)19:29:34 No.991553231
>モンハンが追いついたって言うけど相変わらずゴリラ顔だからキャラに関してはまだここまでは来てない こっちも後年に連れて顎をヤスリで剃っていってるから正直そこは…
49 22/11/09(水)19:29:34 No.991553232
ないぞうはかいだん使わないで1クリアできる気がしない
50 22/11/09(水)19:30:04 No.991553429
畑でもやろう
51 22/11/09(水)19:30:09 No.991553471
最初は好評だったストーリーもずっとワンパターンでね…
52 22/11/09(水)19:30:10 No.991553475
2の赤カリギュラまでのシナリオのボリュームと満足感は凄かった そこからなんか変になってくシナリオ
53 22/11/09(水)19:30:13 No.991553496
>モンハンが追いついたって言うけど相変わらずゴリラ顔だからキャラに関してはまだここまでは来てない NPCはかなり可愛くなったのに頑なにPCはモーションゴリラなのなんなの…
54 22/11/09(水)19:30:34 No.991553646
GEBだけあればいい気がする
55 22/11/09(水)19:30:39 No.991553681
初代時点の世界観は完成されてると思う CVに流用されてもなんの違和感もなかった
56 22/11/09(水)19:30:42 No.991553700
ロミオとジュリオスの復活は本当に蛇足
57 22/11/09(水)19:30:44 No.991553713
初見のコンゴウ×4いいよね…
58 22/11/09(水)19:30:52 No.991553770
コードヴェインはこのシリーズの外伝と言っていいものか
59 22/11/09(水)19:31:03 No.991553832
溜めて落とすのはカス当たりだとほんとうんちだったから廃れて良かったよ
60 22/11/09(水)19:31:09 No.991553873
何だかんだモンハンより1ミッションにかかる時間はまだ早い気はする 特に準備とかもかかるしあっち
61 22/11/09(水)19:31:16 No.991553917
あの手この手を使って人類滅ぼそうとしても対策するからな…
62 22/11/09(水)19:31:21 No.991553948
>コードヴェインはこのシリーズの外伝と言っていいものか どっちかって言うとアラガミ部分だけ使いまわしてるパラレルワールド
63 22/11/09(水)19:31:26 No.991553991
クソ挙動のない回復はありがたかった
64 22/11/09(水)19:31:55 No.991554201
RBの制約交わして達成できたら封印解除するあの設定大好きだし演出もカッコいいんだけど強すぎて歌流しながら切り刻むゲームになってしまった
65 22/11/09(水)19:32:01 No.991554241
3も週末捕食だったの?
66 22/11/09(水)19:32:07 No.991554268
>>モンハンが追いついたって言うけど相変わらずゴリラ顔だからキャラに関してはまだここまでは来てない >NPCはかなり可愛くなったのに頑なにPCはモーションゴリラなのなんなの… むしろ今まで歩きモーションと立ちポーズは男女で違ってたのに近年急にゴリラにされたっていうか…
67 22/11/09(水)19:32:10 No.991554299
>GEBだけあればいい気がする アクション面だと2系やってからB戻るとコンボ捕食ねえ!捕食でリンクバースト延長されねえ!ステップ挙動硬え!ってだいぶキツいよ
68 22/11/09(水)19:32:12 No.991554318
マガツキュウビ絶対許さねえ
69 22/11/09(水)19:32:17 No.991554355
シオ喰って神器が白くなるところ大好き
70 22/11/09(水)19:32:24 No.991554409
Rでやっとゲームとして完成したと思うけどここだとB原理主義者が圧倒的に多いんであんまり話に出ない
71 22/11/09(水)19:32:24 No.991554410
>3も週末捕食だったの? あの砂嵐がそれ
72 22/11/09(水)19:32:41 No.991554530
>RBの制約交わして達成できたら封印解除するあの設定大好きだし演出もカッコいいんだけど強すぎて歌流しながら切り刻むゲームになってしまった 完全無敵もだけど回数ストック出来るのが一番やばい
73 22/11/09(水)19:32:42 No.991554536
>ソーマが3億くれるところ大好き
74 22/11/09(水)19:32:52 No.991554612
Bはコンボ捕食できなかったっけ
75 22/11/09(水)19:32:58 No.991554662
ストーリーがずっとアレなやつ 3は途中でやめちゃったがどうだった?
76 22/11/09(水)19:33:10 No.991554739
GEBで突然喋り出す俺にはテンション上がった
77 22/11/09(水)19:33:12 No.991554751
>3も週末捕食だったの? ソーマ博士が作ったナノマシン型神機が大暴走
78 22/11/09(水)19:33:13 No.991554760
キュウビ系を始めとする2の敵のゴミクソっぷりからほんとバーストって奇跡だったんだなぁって分からせられちゃった
79 22/11/09(水)19:33:21 No.991554803
>ストーリーがずっとアレなやつ >3は途中でやめちゃったがどうだった? 着地は無難に終わるよ
80 22/11/09(水)19:33:29 No.991554845
>初代時点の世界観は完成されてると思う 3で世界観一新するのはいいけどするならちゃんと練って欲しかった 3の世界の人間がどんな暮らししてるのか欠片も分からないのすげぇよ
81 22/11/09(水)19:33:55 No.991555007
エンディングで知らない男が主人公面してるやつ
82 22/11/09(水)19:34:01 No.991555061
>Rでやっとゲームとして完成したと思うけどここだとB原理主義者が圧倒的に多いんであんまり話に出ない 単純にBに比べると既プレイ勢が圧倒的に少ないだけだと思う…
83 22/11/09(水)19:34:16 No.991555155
なんか定期的にパチンコやらスロットになってるイメージあるけど死んでるの?
84 22/11/09(水)19:34:16 No.991555160
なんか事情あったのかもしれんが3の拡張出なかったのがな…
85 22/11/09(水)19:34:37 No.991555276
>なんか定期的にパチンコやらスロットになってるイメージあるけど死んでるの? 死んだからパチンコやスロットになるんだよ
86 22/11/09(水)19:34:46 No.991555340
アニメも見たかったのは姉上様やリンドウさんが出る0話みたいなのだった
87 22/11/09(水)19:34:48 No.991555356
ここではネタにされるけど支部長はいい敵だった ストーリー自体はよくあるものなのに悪役の支部長が自分を犠牲にしてでも人類を救おうとしてたのが分かるから世界観の深刻さや悲壮感が増した
88 22/11/09(水)19:34:53 No.991555405
>エンディングで知らない男が主人公面してるやつ Switch版だとその辺全部削除したんだっけ
89 22/11/09(水)19:35:09 No.991555509
今やってる暴太郎戦隊ドンブラザーズっていうニチアサ戦隊物がストレス溜まった奴が怪人になる設定なんだけどゴッドイーターやってる奴が怪人になってたからアレはマガツキュウビの殺生石がクソすぎて怪人になったんだと思ってる
90 22/11/09(水)19:35:09 No.991555514
バーストしません宣言は普通に最悪手だったと思う どれだけごちゃごちゃ言われようとしないと話にならねーシリーズだったんだし
91 22/11/09(水)19:35:12 No.991555532
3は3でうちの娘がこんなにも可愛いから嫌いじゃないよ ルルも好き
92 22/11/09(水)19:35:21 No.991555592
だが…あの主人公に乳揺れを追加した功績を余は忘れてはおらん…
93 22/11/09(水)19:35:21 No.991555598
なんか難易度ガンガンゆるくなって個人的な好みからは外れていっちゃったけど爽快アクション路線にいくのもそれはそれでわかるんよ
94 22/11/09(水)19:35:27 No.991555653
>Rでやっとゲームとして完成したと思うけどここだとB原理主義者が圧倒的に多いんであんまり話に出ない 食って食って食いまくれってGEの独自性突き詰めるのなら Rの方向性が一番だと個人的には思ってる
95 22/11/09(水)19:35:43 No.991555765
Rは隙のない捕喰でバースト維持とオラクル回収同時にやりながら画面見ずトリガー引くだけのゲームだったからPSの試み自体は面白かったけれど出来のいいゲームとはあんまり思えなかった
96 22/11/09(水)19:36:05 No.991555930
3は単品だとそんな悪くないしストーリーもまあ普通なんすよ… 悪くない以上の評価にはならないだけで…
97 22/11/09(水)19:36:06 No.991555946
>>エンディングで知らない男が主人公面してるやつ >Switch版だとその辺全部削除したんだっけ スイッチ版したけど知らないキタローはいないよ
98 22/11/09(水)19:36:46 No.991556229
>Rは隙のない捕喰でバースト維持とオラクル回収同時にやりながら画面見ずトリガー引くだけのゲームだったからPSの試み自体は面白かったけれど出来のいいゲームとはあんまり思えなかった 真珠鳥とBB持ち込んでる銃が強すぎる…
99 22/11/09(水)19:37:02 No.991556354
>3は単品だとそんな悪くないしストーリーもまあ普通なんすよ… >悪くない以上の評価にはならないだけで… 悪くないに達するまで発売してからもそこそこ時間かけたのが悪かったね…
100 22/11/09(水)19:37:28 No.991556529
>アニメも見たかったのは姉上様やリンドウさんが出る0話みたいなのだった あの馬鹿でかい神機は好き 作画のハードルを自分達で上げた結果落としまくるのはどうかと思ったけど
101 22/11/09(水)19:37:29 No.991556539
RBのOPで主人公出てくるやつとか好きなんだけどな
102 22/11/09(水)19:37:32 No.991556571
最近パチンコがなんかやたら出る 演出は…うん…
103 22/11/09(水)19:37:51 No.991556726
>ID:f/pWttWc
104 22/11/09(水)19:38:00 No.991556805
2の強化版しかやったことない 3は体験版でなんか違うな?ってなった
105 22/11/09(水)19:38:02 No.991556817
キャッチーなキャラ!高機動!AIパーティー! ってモンハンが持ってないところをうまいこと突いたゲームだったのに 今やモンハンのほうが追いついてしまった
106 22/11/09(水)19:38:31 No.991557004
>>Rでやっとゲームとして完成したと思うけどここだとB原理主義者が圧倒的に多いんであんまり話に出ない >単純にBに比べると既プレイ勢が圧倒的に少ないだけだと思う… Bやり込んだのもあってRやろうとは思わなかったんだよな… というかまた初代擦るのかって呆れもあった
107 22/11/09(水)19:38:35 No.991557034
伸びそうな要素は沢山あった 伸ばしきれずに死んだ
108 22/11/09(水)19:38:37 No.991557048
コードヴェインのシナリオは面白かったのに
109 22/11/09(水)19:38:39 No.991557059
>ここではネタにされるけど支部長はいい敵だった 結局のところ9を犠牲にするかわりに1を確実に生かすか0か10かの博打するかって方法論の違いだしなああれ
110 22/11/09(水)19:38:39 No.991557060
>Rでやっとゲームとして完成したと思うけどここだとB原理主義者が圧倒的に多いんであんまり話に出ない プレデターフォーム自体はいいんだ 新規アラガミと強化マータが戦ってて爽快感ないのがヤダ
111 22/11/09(水)19:38:43 No.991557087
無印体験版配布しろ
112 22/11/09(水)19:38:45 No.991557106
ラケル先生はデザインと声と性格と設定と本性があまりにも好みだったから個人的には亡くすには惜しかったよ… あの所業は許される筈も無いけど
113 22/11/09(水)19:38:46 No.991557114
>ヴェー!ドンドコドンドコ…ヴェー!みたいな音楽が好き 神々の暴食!
114 22/11/09(水)19:39:02 No.991557254
でもワシはラケル博士とレア博士のエロ姉妹を生み出した功績は忘れておらん
115 22/11/09(水)19:39:02 No.991557256
なんでこれまでの累積をいろんな意味で投げ出したのかわからん… 設定的にも開発担当的にも… いやキャラは嫌いじゃねぇけど…
116 22/11/09(水)19:39:09 No.991557297
>キャッチーなキャラ!高機動!AIパーティー! >ってモンハンが持ってないところをうまいこと突いたゲームだったのに >今やモンハンのほうが追いついてしまった やっぱり時代築いたやつは違うなってサンブレイクしてて思いました
117 22/11/09(水)19:39:21 No.991557371
>真珠鳥とBB持ち込んでる銃が強すぎる… 大体バレットのバランス次第だなぁって結論になりそう 自由度高過ぎると容易に人間は異常な物を作り上げてしまう
118 22/11/09(水)19:39:32 No.991557455
コードヴェインのDLCでなんかあると思ったのに
119 22/11/09(水)19:39:47 No.991557548
>大体バレットのバランス次第だなぁって結論になりそう >自由度高過ぎると容易に人間は異常な物を作り上げてしまう そこら辺は結構殺さずに頑張ってた バトン渡された先は殺した
120 22/11/09(水)19:39:49 No.991557560
まさかモンハンの方がスタイリッシュアクション狩りゲーになるとは
121 22/11/09(水)19:39:49 No.991557561
>なんでこれまでの累積をいろんな意味で投げ出したのかわからん… >設定的にも開発担当的にも… >いやキャラは嫌いじゃねぇけど… シリーズ出すごとに常に上以外のスタッフが一新してたからですかね…
122 22/11/09(水)19:40:00 No.991557645
舌ピ博士はOPだけ悪そうだった
123 22/11/09(水)19:40:20 No.991557788
>>>Rでやっとゲームとして完成したと思うけどここだとB原理主義者が圧倒的に多いんであんまり話に出ない >>単純にBに比べると既プレイ勢が圧倒的に少ないだけだと思う… >Bやり込んだのもあってRやろうとは思わなかったんだよな… >というかまた初代擦るのかって呆れもあった アニメ合わせで現行プラットフォームでプレイ出来る初代出したかったんだろうけどね… まだRBの賞味期限も残ってる時期に被せた上アプデ打ち切りだから印象が悪い
124 22/11/09(水)19:40:37 No.991557913
>舌ピ博士はOPだけ悪そうだった 実情は不気味な人でなしに振り回され続けて体まで売ってた人だった
125 22/11/09(水)19:40:46 No.991557992
これに求めてた要素はコードヴェインに引き継がれた感じ あの路線は割と好みだから続編でてくんねえかな
126 22/11/09(水)19:41:12 No.991558197
結構ヒットしてたと思うんだけど続編は何がダメだったの?
127 22/11/09(水)19:41:22 No.991558272
いやどう考えてもコードヴぇインはGEになれないだろ…
128 22/11/09(水)19:41:27 No.991558306
Rはアクションはよかったけどもう猿鳥鰐と長い付き合いになりすぎて流石に飽きる
129 22/11/09(水)19:41:34 No.991558356
アニメはなんだったんだ
130 22/11/09(水)19:41:34 No.991558358
>結構ヒットしてたと思うんだけど続編は何がダメだったの? 良いところが無くなった
131 22/11/09(水)19:41:41 No.991558394
モンハン側の進歩が鈍い時期にピンポイントで刺さった感じ 今は勝ってるとこキャラくらい…いや3のテープ祭りでそれもダメか
132 22/11/09(水)19:41:45 No.991558428
fu1626958.jpg ゲーム版のジュリウスとユノは接点無さすぎてこういうイベントぐらい入れろや!ってなるなった
133 22/11/09(水)19:42:04 No.991558570
バーストが荒々しくも面白かった2からはなんか小奇麗というかまとまっていった
134 22/11/09(水)19:42:08 No.991558599
>結構ヒットしてたと思うんだけど続編は何がダメだったの? 開発と設定と全部ちゃぶ台返ししてシステムもちゃぶ台返ししたらお盆に戻せなかった
135 22/11/09(水)19:42:19 No.991558676
コンサート行くぐらいには好きだった 迫る悪夢を生で聞けたのはいい思い出
136 22/11/09(水)19:42:23 No.991558704
今じゃ向こうがこれ以上に動いてる
137 22/11/09(水)19:42:33 No.991558785
>いやどう考えてもコードヴぇインはGEになれないだろ… どう足掻いてもゲームジャンル違うしな GEっぽいソウルライクよりはGEっぽくなってきたMHの方が性に合った
138 22/11/09(水)19:42:41 No.991558829
2Rでゆっくり週末捕食進んでいく流れだったじゃないですか...3で何やらかしてんです...
139 22/11/09(水)19:42:41 No.991558832
俺はアニメで主人公にデレるアリサが見たかったんだがツンしか見れなかった というか主人公が誰だお前
140 22/11/09(水)19:42:47 No.991558870
マクロスでも徹夜明けに見たのか????って雑に出てくる歌はなんなんだよ
141 22/11/09(水)19:42:51 No.991558902
>結構ヒットしてたと思うんだけど続編は何がダメだったの? 色々あると思うけど俺は話だと思う この世界観だからこその絶望感とか命の重さをRBで壊しちゃった気がする
142 22/11/09(水)19:43:21 No.991559135
>2Rでゆっくり週末捕食進んでいく流れだったじゃないですか...3で何やらかしてんです... 終末捕食と関係ないところでやらかした 最終アプデやればわかるよ
143 22/11/09(水)19:43:35 No.991559235
>2Rでゆっくり週末捕食進んでいく流れだったじゃないですか...3で何やらかしてんです... 沈静化したオラクル細胞すげぇ!!!研究しよ!!!! 暴走したわ… は控えめに言ってウルトラバカ
144 22/11/09(水)19:43:36 No.991559252
ストーリーで言えばぶっちゃけ3より2RBの時点であれだったよ
145 22/11/09(水)19:43:37 No.991559257
プリティヴィマータの気持ち悪さよかった
146 22/11/09(水)19:43:44 No.991559320
ちゃぶ台をひっくり返すたびに食卓が貧層になっていった感じ 最終的にみかん箱にコンビニ弁当並べてもそもそ食ってた
147 22/11/09(水)19:43:53 No.991559382
コードヴェインはキャラクリが良かったのとダクソとはまた違った方向性なステビルド出来たのがよかった でもDLCはそういうことを求めてない…
148 22/11/09(水)19:44:01 No.991559455
ブラッドレイジ鬼つぇぇぇぇぇぇぇ!!!
149 22/11/09(水)19:44:05 No.991559469
アニメはまともに放送してないから記憶にねぇんだよなぁ…
150 22/11/09(水)19:44:13 No.991559569
下手するともう作れるスタッフ残ってないし開発変わったのはしょうがない
151 22/11/09(水)19:44:13 No.991559572
>マクロスでも徹夜明けに見たのか????って雑に出てくる歌はなんなんだよ マクロスだってそんな都合よく歌で解決しねぇわ
152 22/11/09(水)19:44:25 No.991559668
>今じゃ向こうがこれ以上に動いてる サンブレイクは動きすぎててこっちのプレデタースタイルみたいに次回作で没収される気がしてる
153 22/11/09(水)19:44:38 No.991559778
どうしてもガンナー強いから全武器種で実装するってのはいい解決策だったと思う 切って弾が回復するってのも
154 22/11/09(水)19:45:03 No.991559948
3はストーリーそんな悪くなくね? 何故かAGEですら簡単に近寄れない汚染地区までくるおっさん以外は 極東から離れた&年代スキップも英断だったと思う
155 22/11/09(水)19:45:06 No.991559979
何なら今のモンスターもだいぶこっちっぽいからなモンハン
156 22/11/09(水)19:45:07 No.991559987
>なんか難易度ガンガンゆるくなって個人的な好みからは外れていっちゃったけど爽快アクション路線にいくのもそれはそれでわかるんよ 敵も味方も鬼つよいモンハンフォロワーってのはそれはそれで当時は普通に需要あったけどそっからシリーズ化してくんならまぁ丸い感じになってくのはしょうがない
157 22/11/09(水)19:45:09 No.991559998
ストーリー的には極東支部が強くなりすぎちゃったんだっけ 主人公にソーマにリンドウにと
158 22/11/09(水)19:45:10 No.991560006
リザレクション割と面白かったよ
159 22/11/09(水)19:45:34 No.991560220
続編って聞いて2の話するやつと3の話するやつがいるの面白いね
160 22/11/09(水)19:45:39 No.991560263
(敵が)神速!連撃!から (敵が)捕食ゲーになったのはなんの因果なんだろうか
161 22/11/09(水)19:45:40 No.991560278
初代はちょっと難易度極端すぎる
162 22/11/09(水)19:45:55 No.991560424
>ラケル先生はデザインと声と性格と設定と本性があまりにも好みだったから個人的には亡くすには惜しかったよ… >あの所業は許される筈も無いけど 許すよ…俺は許す
163 22/11/09(水)19:45:56 No.991560431
そしてモンハンもGE化が進んだ結果属性武器問題に頭悩ませてるという
164 22/11/09(水)19:46:08 No.991560530
>何なら今のモンスターもだいぶこっちっぽいからなモンハン 初見のマガイマガドはヴァジュラの新種かな?って思った
165 22/11/09(水)19:46:11 No.991560560
わかる おれもカスったらほぼ死亡確定の無印のバランスが一番だと思ってる
166 22/11/09(水)19:46:11 No.991560565
>3はストーリーそんな悪くなくね? >何故かAGEですら簡単に近寄れない汚染地区までくるおっさん以外は >極東から離れた&年代スキップも英断だったと思う 悪くはなかったんだ ただ良くもまあ
167 22/11/09(水)19:46:19 No.991560625
神経炸裂弾だっけ?
168 22/11/09(水)19:46:22 No.991560652
要所要所に目をつぶって連続性切り捨てたらまあ悪くねえよ3は
169 22/11/09(水)19:46:25 No.991560677
めちゃくちゃ合流してめんどくさくなったから内臓破壊弾ひたすら撃ってた記憶がある
170 22/11/09(水)19:46:34 No.991560727
>ストーリー的には極東支部が強くなりすぎちゃったんだっけ >主人公にソーマにリンドウにと オウガテイルを倒せて一人前 ヴァジュラは一人で倒す物では無い ウロボロスが来たら終わり 他の支部は大体こんな感じだった筈
171 22/11/09(水)19:46:43 No.991560774
最初出た時はモンハン2Gの前後だったか?よく同じような狩りゲー出したなって当時は思ってたよ
172 22/11/09(水)19:47:00 No.991560914
>最初出た時はモンハン2Gの前後だったか?よく同じような狩りゲー出したなって当時は思ってたよ むしろよく続いた方だよな
173 22/11/09(水)19:47:00 No.991560915
3はアプデで後から直すのはまぁ良いんだけどやっぱ発売直後の評判って大事だなと コードヴェインとセットで延期かますのは無理だったろうけど
174 22/11/09(水)19:47:18 No.991561061
スカーレットネクサスはどうなのかしら
175 22/11/09(水)19:47:18 No.991561068
1がギリギリ人類滅んでない印象だったんだが2の極東見たら結構余裕あるなって…
176 22/11/09(水)19:47:18 No.991561074
バルファルク マガイマガド 辺りは普通に馴染みそう
177 22/11/09(水)19:47:25 No.991561123
>神経炸裂弾だっけ? それは仮面ライダーのやつ… 内臓破壊弾
178 22/11/09(水)19:47:27 No.991561135
>神経炸裂弾だっけ? 脳天直撃と内臓破壊じゃなかったっけ
179 22/11/09(水)19:47:56 No.991561370
そのまんまお出しされるマータとハンニバルは正直ふざけてんのかってなりましたよ私は
180 22/11/09(水)19:48:12 No.991561498
スマホでも何個か出してたが、結局全て消えちゃったしな...本当惜しいことした
181 22/11/09(水)19:48:20 No.991561571
ロミオ復活に関しちゃ他のシリーズが真似しないように延々と擦ってやった方がいい
182 22/11/09(水)19:48:23 No.991561597
2は本部のエリートだから… だったら何で極東に居着いちゃったかなとならんでもないけど
183 22/11/09(水)19:48:26 No.991561608
>スカーレットネクサスはどうなのかしら そもそもシフトもGEも関係ないよあれ PがCVの人でアートディレクターがGEの人だから雰囲気が似てるってだけ
184 22/11/09(水)19:48:29 No.991561632
>他の支部は大体こんな感じだった筈 ウロボロスなんて極秘任務でソロで倒しに行かされたのに…
185 22/11/09(水)19:48:50 No.991561789
>ストーリー的には極東支部が強くなりすぎちゃったんだっけ >主人公にソーマにリンドウにと その辺は話の膨らませ方が下手だったってことかなぁ… シリーズ物でも上手くやってる所多いんだし
186 22/11/09(水)19:48:57 No.991561846
せっかくジャンプがあるんだから縦移動をもっと活かした戦闘や探索ができるステージが欲しかったけど一切変わることなく終わってしまった…
187 22/11/09(水)19:49:09 No.991561941
無印の世界観とストーリー好きだったよ
188 22/11/09(水)19:49:13 No.991561972
>1がギリギリ人類滅んでない印象だったんだが2の極東見たら結構余裕あるなって… そりゃ無印の頃はリソースの9割以上をアーク計画進行に注ぎ込んでたし
189 22/11/09(水)19:49:14 No.991561985
>何なら今のモンスターもだいぶこっちっぽいからなモンハン バルファルクは95%くらいアラガミといって差し支えない
190 22/11/09(水)19:49:24 No.991562058
3のヘヴィムーンとか使ってて楽しかったから好きよ
191 22/11/09(水)19:49:26 No.991562065
今の本家のハンターの身体能力ならこっちでも普通に戦えそうだ…
192 22/11/09(水)19:49:30 No.991562116
漫画めっちゃ面白かったし超綺麗に畳んだからあれが正史でいいよ 作画も補完も凄かったし
193 22/11/09(水)19:49:52 No.991562283
>そもそもシフトもGEも関係ないよあれ >PがCVの人でアートディレクターがGEの人だから雰囲気が似てるってだけ そうなのか とはいえゲーム単体としてはどんな感じかね
194 22/11/09(水)19:49:55 No.991562306
カッコイイ歌流して急に強くなるシステムはバカっぽくて結構好きだったけどいくらなんでも強くしすぎだ!
195 22/11/09(水)19:49:58 No.991562337
>そしてモンハンもGE化が進んだ結果属性武器問題に頭悩ませてるという 2で無属性天下になっただけに3って何気に属性への忖度すごいんだよな ストミ中は弱点属性バラけてるの2、3回だけだし最終的に灰煉武器揃えれば2属性✖️3パターンで概ね対応できる 相反属性詰め込んでた2とは真逆なコンセプト
196 22/11/09(水)19:50:10 No.991562438
1と2はsteamにはあるんだよな おま国だけど
197 22/11/09(水)19:50:13 No.991562462
正直バスターソード以外を選ぶ奴いる?ってぐらいバスターソードが格好よかったから他の武器は要らなかった
198 22/11/09(水)19:50:25 No.991562548
〆のオーディンは足元切ってるのにリンクが胴に出るから全然気付けないのと急にデフォはコントローラースピーカーからクソ音声で喋り出すとこ以外は好きだよ
199 22/11/09(水)19:50:32 No.991562597
2は色々描写不足だったけど事前のミーティングで榊が解説してた歌パートが批判されるのはよくわかんない
200 22/11/09(水)19:50:51 No.991562739
>2は色々描写不足だったけど事前のミーティングで榊が解説してた歌パートが批判されるのはよくわかんない 解説されたから許されるもんでもねーだろ!?
201 22/11/09(水)19:51:07 No.991562872
逃げるな!が酷いことになったよ
202 22/11/09(水)19:51:26 No.991563032
できたよ!ブラッドレイジ!みたいなノリで開発していいのあれ
203 22/11/09(水)19:51:32 No.991563074
歌で解決するなら今までの戦いなんだったんだよ
204 22/11/09(水)19:51:43 No.991563159
>>何なら今のモンスターもだいぶこっちっぽいからなモンハン >バルファルクは95%くらいアラガミといって差し支えない クロムガウェイン相手の知識がなぜか活きる
205 22/11/09(水)19:51:52 No.991563212
>せっかくジャンプがあるんだから縦移動をもっと活かした戦闘や探索ができるステージが欲しかったけど一切変わることなく終わってしまった… 縦軸で面白くするの難しいよ モンハンでも水中から高低差から色々試してるけど全然うまくいかないもん
206 22/11/09(水)19:52:09 No.991563338
>>ストーリー的には極東支部が強くなりすぎちゃったんだっけ >>主人公にソーマにリンドウにと >その辺は話の膨らませ方が下手だったってことかなぁ… >シリーズ物でも上手くやってる所多いんだし 3で致命的だったのは一般的なGEだと弱攻撃受けても一撃死のアラガミだしたあたりだな
207 22/11/09(水)19:52:14 No.991563372
>できたよ!ブラッドレイジ!みたいなノリで開発していいのあれ ブラッドアーツ初使用の時みたいなちょっとしたイベントは欲しかったよね…
208 22/11/09(水)19:52:36 No.991563544
モンハン側に与えた影響はデカそうだ
209 22/11/09(水)19:53:12 No.991563870
サンブレイクのハンター本当にヤバい機動力してるからな…
210 22/11/09(水)19:53:15 No.991563895
流石に責めるつもりはないけど神機兵と共同任務って聞いたときに俺の心はめっちゃときめいたんだ…
211 22/11/09(水)19:53:23 No.991563969
なんならXXの頃にもうスピードは追いつかれてた
212 22/11/09(水)19:53:33 No.991564055
>できたよ!ブラッドレイジ!みたいなノリで開発していいのあれ 隊長の喚起がバグ技すぎたのがいけない
213 22/11/09(水)19:53:38 No.991564102
毎回アオアシラ亜種みたいなポジションのやつ4体とかのミッションで萎えてそのちょっと先くらいで投げてた 別の場所で戦ってると音聞いてこっち来るシステム要る…?
214 22/11/09(水)19:53:42 No.991564145
モンハンに影響はあるんだろうがなんか自惚れるなよって言いたくなるんだよなぁ
215 22/11/09(水)19:53:47 No.991564187
>サンブレイクのハンター本当にヤバい機動力してるからな… めっちゃ自由になって楽しい…
216 22/11/09(水)19:53:50 No.991564205
>>2は色々描写不足だったけど事前のミーティングで榊が解説してた歌パートが批判されるのはよくわかんない >解説されたから許されるもんでもねーだろ!? 歌が嫌いって一部の好みの話なのにファン全体が許してないみたいな表現されても…
217 22/11/09(水)19:54:04 No.991564300
>流石に責めるつもりはないけど神機兵と共同任務って聞いたときに俺の心はめっちゃときめいたんだ… 神機兵カッケェ...共闘してぇなぁ...
218 22/11/09(水)19:54:07 No.991564308
>サンブレイクのハンター本当にヤバい機動力してるからな… スラッシュアックスの機動力がヤバい
219 22/11/09(水)19:54:23 No.991564413
>流石に責めるつもりはないけど神機兵と共同任務って聞いたときに俺の心はめっちゃときめいたんだ… 一緒に戦ってるようなスクショもあったよな
220 22/11/09(水)19:54:23 No.991564419
>3まで買い支えたファン無視してSwitchに移植とかアホかと >移植しても良いけどまずはアプデなり何なりで既存ユーザーに応えろと チョンテンドーに魂を売ったバンナム許せないよな
221 22/11/09(水)19:54:45 No.991564553
>神機兵カッケェ...共闘してぇなぁ... (お出しされるモロゴリラモーションの野生に帰った連中)
222 22/11/09(水)19:54:50 No.991564592
3はストーリー自体は悪くないと思うんだけどその前提となる設定部分がめちゃくちゃすぎるのがかなり良くない
223 22/11/09(水)19:55:09 No.991564756
>漫画めっちゃ面白かったし超綺麗に畳んだからあれが正史でいいよ >作画も補完も凄かったし fu1627011.jpg いいよね聖なる探索
224 22/11/09(水)19:55:21 No.991564852
VITAより性能が低いチョンテンドーブヒッチに3を出してシリーズが死んだ 任豚はゲーム買わずにゲハで騒いでるだけだからな…
225 22/11/09(水)19:55:30 No.991564917
>サンブレイクのハンター本当にヤバい機動力してるからな… めっちゃ楽しいけど正直次回作には無くなってるんだろうなって気がするから次が怖い
226 22/11/09(水)19:55:50 No.991565086
>毎回アオアシラ亜種みたいなポジションのやつ4体とかのミッションで萎えてそのちょっと先くらいで投げてた >別の場所で戦ってると音聞いてこっち来るシステム要る…? 音と視界で探知してくる なので分断するなら超消音付けて視界を切れる小部屋に誘い込んで各個撃破 だいたいゴリ押ししちゃうけど真面目にやると結構面白い
227 22/11/09(水)19:55:51 No.991565095
ラケル博士がナイスデザインで未だに忘れられない
228 22/11/09(水)19:56:34 No.991565416
>ラケル博士がナイスデザインで未だに忘れられない アラガミ化してもスケベでいいよね…
229 22/11/09(水)19:56:38 No.991565452
>毎回アオアシラ亜種みたいなポジションのやつ4体とかのミッションで萎えてそのちょっと先くらいで投げてた >別の場所で戦ってると音聞いてこっち来るシステム要る…? 合流はなぁ過去のモンハンとかしか知らないとあって当然そういうもんと思うけど 今ほぼ合流要素排除されたモンハンやるとやっぱゲームとして面白くなかったわってなる…
230 22/11/09(水)19:56:42 No.991565481
有人操縦も出来るとかさ…期待しちゃうじゃん…
231 22/11/09(水)19:56:55 No.991565588
漫画はブラッドレイジのぶっ飛び具合をちゃんと描写しつつ それでも間に合わないくらいヤバいってのがよく描けてていいよね…
232 22/11/09(水)19:57:46 No.991565996
>fu1627011.jpg ソノーマーマーデイイー
233 22/11/09(水)19:57:53 No.991566048
>合流はなぁ過去のモンハンとかしか知らないとあって当然そういうもんと思うけど >今ほぼ合流要素排除されたモンハンやるとやっぱゲームとして面白くなかったわってなる… バフバロ面白いと感じてるやつ初めてみた
234 22/11/09(水)19:58:10 No.991566151
ゲームにしろアニメにしろOPは全部好き 特に初代
235 22/11/09(水)19:58:16 No.991566197
https://www.youtube.com/watch?v=8IkH9hzkHG8&t=1s 今聞いてもやっぱいいなこのOP…
236 22/11/09(水)19:58:24 No.991566252
ブラッドレイジ楽しかった そこから先は持ってたハードと噛み合わなくて離れちゃったけど
237 22/11/09(水)19:58:40 No.991566370
バーストでの成功が忘れられなかった運営の末路みたいな 最終的に何回初代を再販するんだよで終わった
238 22/11/09(水)19:58:55 No.991566486
>3はストーリー自体は悪くないと思うんだけどその前提となる設定部分がめちゃくちゃすぎるのがかなり良くない フィム奪還する時とかルルのホーム制圧した時とか人間同士のイザコザで下手したら死人が出るようなことしてるのにあまり深く描写してないのモヤモヤした
239 22/11/09(水)19:59:09 No.991566597
シックザール支部長が使ってアルダノーヴァって神機兵のプロトタイプみたいなもんなのかね?
240 22/11/09(水)19:59:21 No.991566674
神機兵はなんなら俺に乗らせろ!!!と思った
241 22/11/09(水)19:59:31 No.991566731
いい歳してゲームw
242 22/11/09(水)20:00:01 No.991566934
レンとかロミオとか無理があるだろ!?みたいキャラを登場させるの何だったんだろ
243 22/11/09(水)20:00:01 No.991566941
神機兵自分が乗ったの結局もっさん迎えに行く所くらいだった気がする…
244 22/11/09(水)20:00:13 No.991567029
宗教上の理由でモンハンRISEが遊べない連中が縋りついてる神輿
245 22/11/09(水)20:00:25 No.991567109
>>3はストーリー自体は悪くないと思うんだけどその前提となる設定部分がめちゃくちゃすぎるのがかなり良くない >フィム奪還する時とかルルのホーム制圧した時とか人間同士のイザコザで下手したら死人が出るようなことしてるのにあまり深く描写してないのモヤモヤした その辺言い出すとアルダノーヴァ使ってシオ強奪してる初代とかにも刺さるから…
246 22/11/09(水)20:00:35 No.991567176
赤字だからってわかりやすすぎだろ
247 22/11/09(水)20:00:40 No.991567217
あまり知られていないモバイルに出てくるカノンの妹
248 22/11/09(水)20:01:03 No.991567384
アニメ版は妙に作画が濃いめなのが個人的にイマイチだった ゲームOPみたいな淡白な方が好みだったんだが
249 22/11/09(水)20:01:09 No.991567425
>合流はなぁ過去のモンハンとかしか知らないとあって当然そういうもんと思うけど >今ほぼ合流要素排除されたモンハンやるとやっぱゲームとして面白くなかったわってなる… サンブレで二頭同時に狩るの無くなって少し物淋しいな…と思い込んでた所にイベントで闘技場激昂ラー二頭クエをソロでやってやっぱりこのシステムクソだわってなって目が覚める
250 22/11/09(水)20:01:15 No.991567465
ロミオ復活はBの隊長復活で味締めちゃったんだろうなぁ
251 22/11/09(水)20:01:22 No.991567516
別にブヒッチ買わなくてもsteamで遊べるだろRISE まあ任豚が遊べないワールドこそ真のモンハンだが
252 22/11/09(水)20:01:26 No.991567541
ゲーム自体は好きなんだけど売ってる所が信用できなさ過ぎて人が離れたイメージ 完全版商法を騙してでもやった結果誰も買わなくなったら世話ない
253 22/11/09(水)20:01:29 No.991567571
>https://www.youtube.com/watch?v=8IkH9hzkHG8&t=1s >今聞いてもやっぱいいなこのOP… 音ハメといい歌詞といい雰囲気がめちゃくちゃ出てるよなあ
254 22/11/09(水)20:01:33 No.991567602
合流するとヤバそうなのを分断する部分は面白いんだけど戦ってるときに横やり入るタイプの合流は微妙ね
255 22/11/09(水)20:01:37 No.991567633
>レンとかロミオとか無理があるだろ!?みたいキャラを登場させるの何だったんだろ その場その場でやりたいシーンのために設定継ぎ足してっただけ 積み重ねが少なかった初期はともかく積み上がると崩れる
256 22/11/09(水)20:01:47 No.991567703
シリーズ重ねる度にストーリー作るのもゲーム作るのも下手くそだったなあって感じ
257 22/11/09(水)20:01:50 No.991567718
2の設定についてはあんなちっさい神機が認めて本気出しただけであんな強くなるんなら アラガミもっと強く成らなきゃ駄目だろって思うよ
258 22/11/09(水)20:01:52 No.991567738
>あまり知られていないモバイルに出てくるカノンの妹 アレきちんとやってないけど最後までおうとひどすぎる設定出てくるし… エグいの方ね
259 22/11/09(水)20:02:12 No.991567875
>あまり知られていないモバイルに出てくるカノンの妹 REOで拾って欲しかった
260 22/11/09(水)20:02:15 No.991567888
>完全版商法を騙してでもやった結果誰も買わなくなったら世話ない また年単位で情報更新しないで叩いてる…
261 22/11/09(水)20:02:18 No.991567921
ブラッドサージの妖精はまあいいんだけどロミオは殺しておいた方が美しかったよ
262 22/11/09(水)20:02:23 No.991567944
マジで2の難易度の上げ方が不快に方向だっのが悪い
263 22/11/09(水)20:02:40 No.991568080
ロミオ復活というか再生?はまぁそういう奇跡でもいいんだけどなんか棚ボタで軽く帰ってきた感がね…
264 22/11/09(水)20:02:40 No.991568082
レンはめちゃくちゃ良かっただろうが! 設定考えると側から見たら勝手に蘇る主人公になるだけで!
265 22/11/09(水)20:03:02 No.991568226
>ロミオ復活というか再生?はまぁそういう奇跡でもいいんだけどなんか棚ボタで軽く帰ってきた感がね… まぁ実際ラケルママのご褒美だし
266 22/11/09(水)20:03:19 No.991568344
>アニメ版は妙に作画が濃いめなのが個人的にイマイチだった >ゲームOPみたいな淡白な方が好みだったんだが 意図的だったのか純粋にズレてたのかまではわからないけど本来のファン層を無視したターゲット設定の多すぎるシリーズだったと思う
267 22/11/09(水)20:03:28 No.991568405
肉体そのものは残ってたアル中と違って埋葬済みなのがね…
268 22/11/09(水)20:03:58 No.991568589
>レンはめちゃくちゃ良かっただろうが! >設定考えると側から見たら勝手に蘇る主人公になるだけで! 初恋ジュースの缶とか傍目にどう映ってたのか気になる
269 22/11/09(水)20:04:08 No.991568653
>肉体そのものは残ってたアル中と違って埋葬済みなのがね… 復活したロミオは終末捕食で蓄えた情報で作ったスワンプマンだぞあれ ブラッドのメンバーも全員そう
270 22/11/09(水)20:04:20 No.991568748
良い意味で驚きのある展開大体全部1でやりきっちゃったのがな 似たような話やっても新鮮味ないしかといって世界観広げたらボロが出るし
271 22/11/09(水)20:04:58 No.991569008
リンドウさんがバーストの事件の時に2主人公が関わってるのは???ってなった
272 22/11/09(水)20:05:09 No.991569069
1の外伝として他の支部でめちゃくちゃハードモードでやりたかった...
273 22/11/09(水)20:05:17 No.991569121
ぶっちゃけもう期待値0になってた3より2が悪いよなぁ…
274 22/11/09(水)20:05:29 No.991569183
胸の薄い人の見た目大好き
275 22/11/09(水)20:05:38 No.991569230
>リンドウさんがバーストの事件の時に2主人公が関わってるのは???ってなった 漆黒の捕食者は忘れていいよマジで
276 22/11/09(水)20:05:39 No.991569240
>1の外伝として他の支部でめちゃくちゃハードモードでやりたかった... オンラインはメチャクチャハードだったぞ 操作性的な意味で
277 22/11/09(水)20:05:54 No.991569328
>胸の薄い人の見た目大好き パァン♥
278 22/11/09(水)20:06:15 No.991569464
パチンコもスロットもそこそこ好き
279 22/11/09(水)20:06:49 No.991569676
>オンラインはメチャクチャハードだったぞ >操作性的な意味で あれ普通にPCなりで出来ればヒットしたかはともかく絶対需要はあったのにね
280 22/11/09(水)20:07:00 No.991569759
アニメにガタガタ言ってるのはパチスロ版でユウ主人公のアニメあるからそっち見ようぜ