22/11/09(水)16:13:29 NSして2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)16:13:29 No.991494498
NSして2枚初動になったりSSして一時的な除去をしたり狂惑のトリガー引いたり何かといろんなことが出来る子
1 22/11/09(水)16:15:44 No.991495033
園がプティカ前提なのだけが辛い
2 22/11/09(水)16:16:54 No.991495335
セラ効果で盤面に干渉できるだけでえらいっ
3 22/11/09(水)16:17:37 No.991495497
効果除外だからシトリスの餌にできるんだな
4 22/11/09(水)16:18:13 No.991495644
カズーラの親戚なのかな?
5 22/11/09(水)16:18:28 No.991495708
nsしてえ~
6 22/11/09(水)16:18:53 No.991495801
除外テーマでさえなければある程度はごまかせるし除外テーマであっても召喚時除外効果持ちはそんなにいないからアドを活用する前に仕留められる可能性はある フリチェ起動効果持ちがいたら凄まじく辛いけど
7 22/11/09(水)16:18:54 No.991495810
>効果除外だからシトリスの餌にできるんだな ただ選んで特殊召喚できるから除外多用されたり狂惑奈落との相性がね…
8 22/11/09(水)16:19:33 No.991495949
蘇生制限満たしてないのとか自分の効果以外で出せないやつは帰って来れないのもいい でもやっぱりSS効果使われかねないのはちょっと怖い
9 22/11/09(水)16:20:43 No.991496232
利用されかねない効果ならいっそ特殊召喚を強制にしてほしい
10 22/11/09(水)16:21:12 No.991496351
>ただ選んで特殊召喚できるから除外多用されたり狂惑奈落との相性がね… 狂惑についてはスレ文にもあるけどトリガー引けるから一概に相性が悪いとも言えない うまく使っていこう
11 22/11/09(水)16:22:57 No.991496764
ちゃんとそれぞれだからNSしたあとアロメルスでSSしても除去できるのが偉い まあ仕留めないと次のターンにとんでもないことになりそうだけど
12 22/11/09(水)16:23:21 No.991496868
アロメルスが両方一素材効果なら
13 22/11/09(水)16:23:33 No.991496918
>ただ選んで特殊召喚できるから除外多用されたり狂惑奈落との相性がね… 除外テーマだったら無理に出す必要はないし 除外することでこっちのターンが戻ってくるならメリットのほうがでかいんじゃないかな
14 22/11/09(水)16:25:18 No.991497374
>カズーラの親戚なのかな? 元ネタのことなら最近見つかったカズーラのお友達 蟲惑魔のことなら髪色も頭の花飾りも似てるし何らかの繋がりはありそう
15 22/11/09(水)16:29:28 No.991498385
>元ネタのことなら最近見つかったカズーラのお友達 >蟲惑魔のことなら髪色も頭の花飾りも似てるし何らかの繋がりはありそう ステータスも100だけずらして結構意図的に寄せている気がする
16 22/11/09(水)16:29:29 No.991498388
除外テーマじゃなくても雪獄とかはかーなで除外したのをもう一回使われちゃうのはつらそうだな
17 22/11/09(水)16:29:48 No.991498451
セプテントリオンメタやめろ
18 22/11/09(水)16:31:01 No.991498701
ランカ3キノ3確定としてあとはプティカ2ティオ2トリオン2~3ジーナ1あたりがメインの蟲惑魔になるのかな だいたい13枚くらいならいけるだろ園は発動時処理ないから1か2でいいだろうし
19 22/11/09(水)16:32:08 No.991498982
>除外テーマじゃなくても雪獄とかはかーなで除外したのをもう一回使われちゃうのはつらそうだな はかーなで除外してるやつの大半は手札誘発な気もするけどね… トラブルサニーあたりもいることはいるけど
20 22/11/09(水)16:33:22 No.991499282
うまくはまれば自ターンでの落とし穴のトリガーに出来るし最悪でも相手ターンを凌ぐのには使えるから強いと思う
21 22/11/09(水)16:35:00 No.991499679
>ランカ3キノ3確定としてあとはプティカ2ティオ2トリオン2~3ジーナ1あたりがメインの蟲惑魔になるのかな >だいたい13枚くらいならいけるだろ園は発動時処理ないから1か2でいいだろうし 俺はティオ1のジーナ無しかな… トリオンの枚数は回してみないとわかんないや
22 22/11/09(水)16:36:04 No.991499965
ジーナ枠はカトリンにするかもなぁ かなり展開できそう
23 22/11/09(水)16:36:06 No.991499974
ピンだと割られた時に一切のリカバリが効かないのが怖いな園 やっぱ落とし穴通常罠としても扱う効果外テキスト付けない?
24 22/11/09(水)16:38:07 No.991500447
>ピンだと割られた時に一切のリカバリが効かないのが怖いな園 >やっぱ落とし穴通常罠としても扱う効果外テキスト付けない? 戦闘破壊耐性はフレシアでもできるしそこまで維持したいカードでもないような
25 22/11/09(水)16:38:47 No.991500608
>ピンだと割られた時に一切のリカバリが効かないのが怖いな園 >やっぱ落とし穴通常罠としても扱う効果外テキスト付けない? どうせ割られてから2枚目使うような余裕は無いから…
26 22/11/09(水)16:39:00 No.991500661
>うまくはまれば自ターンでの落とし穴のトリガーに出来るし最悪でも相手ターンを凌ぐのには使えるから強いと思う プティカで除外してセラ効果起動して落とし穴設置して次スタンバイで蘇ったの落とすって感じか
27 22/11/09(水)16:40:10 No.991500984
奈落を行ったり来たりするのはちょっと面白い 効果無効も付いててくれればよかったんだが…
28 22/11/09(水)16:40:28 No.991501079
>戦闘破壊耐性はフレシアでもできるしそこまで維持したいカードでもないような 蟲惑魔が安定してフレシア出せるなら話は別なんだけどね… やっぱNS素殴り無視できるのはありがたいよ
29 22/11/09(水)16:43:10 No.991501728
フレシアいたとしてもフレシア落とす手間が更に増えることになるしな
30 22/11/09(水)16:43:23 No.991501788
>蟲惑魔が安定してフレシア出せるなら話は別なんだけどね… >やっぱNS素殴り無視できるのはありがたいよ フレシア出すのも園貼るのも要求値大して変わらないし園よりはフレシア優先したい…
31 22/11/09(水)16:43:58 No.991501943
>フレシア出すのも園貼るのも要求値大して変わらないし園よりはフレシア優先したい… メタバース使おうぜ!
32 22/11/09(水)16:44:33 No.991502087
トリオンは1枚だけでも初動足り得る効果持ってるから3欲しいけどなあ
33 22/11/09(水)16:44:37 No.991502098
nsしてもデッキに異物が入るデュアルサモンだから難しいよこれ
34 22/11/09(水)16:47:54 No.991502844
>トリオンは1枚だけでも初動足り得る効果持ってるから3欲しいけどなあ 何だかんだセラトリオンSSが強いからそれ安定させるために自分は3枚入れるな
35 22/11/09(水)16:47:58 No.991502866
除外した敵が戻ってくるのが早い
36 22/11/09(水)16:49:06 No.991503140
はっきり言って全く実用圏内に達してないと思う 現状の蟲惑魔はもう蟲惑魔であることを捨てるか落とし穴テーマであることを捨てるかの2択しかない
37 22/11/09(水)16:49:21 No.991503201
デッキ内の蟲惑魔の数増えると特に初手5枚蟲惑魔の恐怖が強まるからな… 1枚でもトリオンがいると輝いて見える
38 22/11/09(水)16:49:23 No.991503211
>何だかんだセラトリオンSSが強いからそれ安定させるために自分は3枚入れるな 2枚あれば足りる気もするけど確かにそれ出来ないのは怖いな…
39 22/11/09(水)16:50:05 No.991503373
>現状の蟲惑魔はもう蟲惑魔であることを捨てるか落とし穴テーマであることを捨てるかの2択しかない 最強落とし穴新規が控えてるからまあ待ってろって
40 22/11/09(水)16:51:08 No.991503633
1枚初動は来なかったか…ってなったけど 1枚初動は贅沢っていうか規制対象だからな…
41 22/11/09(水)16:51:13 No.991503652
>デッキ内の蟲惑魔の数増えると特に初手5枚蟲惑魔の恐怖が強まるからな… >1枚でもトリオンがいると輝いて見える キノが実質落とし穴みたいなところはあるけど1妨害で生き残れるデッキじゃないからな…
42 22/11/09(水)16:51:58 No.991503823
>はっきり言って全く実用圏内に達してないと思う >現状の蟲惑魔はもう蟲惑魔であることを捨てるか落とし穴テーマであることを捨てるかの2択しかない 実用の想定が規制前提だからそうね…
43 22/11/09(水)16:52:54 No.991504057
触んな触んな
44 22/11/09(水)16:54:06 No.991504360
まぁわざわざ罠一枠残してるっぽいし可能性はあるけど今んところはな アティプスも何故か異様に持ち上げられてたし
45 22/11/09(水)16:54:08 No.991504368
プティカとどの蟲惑魔でも2枚初動になるし個人的には3積みたい気
46 22/11/09(水)16:54:09 No.991504374
>デッキ内の蟲惑魔の数増えると特に初手5枚蟲惑魔の恐怖が強まるからな… >1枚でもトリオンがいると輝いて見える 俺思うんだけど別に罠の枚数増やさなくてもいいんじゃ 手札に何枚罠あったところで結局始動札引けなきゃアームドホーン出ないし…
47 22/11/09(水)16:55:28 No.991504654
>デッキ内の蟲惑魔の数増えると特に初手5枚蟲惑魔の恐怖が強まるからな… >1枚でもトリオンがいると輝いて見える 新規込みなら初手5枚蟲惑魔でもセラに罠1についでにエクシーズ1体くらいは置けない?
48 22/11/09(水)16:55:52 No.991504744
>プティカとどの蟲惑魔でも2枚初動になるし個人的には3積みたい気 ランカorトリオンで動けるのはありがたいけど同じ枠にキノもいるのが…
49 22/11/09(水)16:55:57 No.991504758
メインに純蟲惑魔としての強化を増やしつつ 今まで通りゆるゆる縛りのおかげで混ぜやすいのいいよね
50 22/11/09(水)16:56:11 No.991504809
>1枚初動は来なかったか…ってなったけど >1枚初動は贅沢っていうか規制対象だからな… 蟲惑魔としての展開だけならランカ一枚からセラキノ罠までいけるからある種1枚初動とは言える できればフレシアまで確定したかった
51 22/11/09(水)16:56:47 No.991504950
>ランカorトリオンで動けるのはありがたいけど同じ枠にキノもいるのが… プティカと揃ってる前提ならティオもかなり動ける
52 22/11/09(水)16:56:52 No.991504968
トリオン級に強いのがあればよかったんだけど結局横並びさせるだけの新規だからな… 無いよりはマシだけど
53 22/11/09(水)16:57:40 No.991505146
プティカ+ランカ プティカNS園サーチ発動ランカNSティオサーチ御影志士SSカトリンサーチカトリン効果ティオNSランカSSシトリスSSキノサーチ園効果御影志士除外ティオSSセラSSキノSS 罠サーチ 最終盤面 シトリス セラ キノ 罠1 ランカ園でも可 頑張った割には厳しい盤面ではあるが… 応用効きやすい展開例だとは思う
54 22/11/09(水)16:58:14 No.991505269
環境トップと戦えるようなレベル期待してた人には残念だけど 何だかんだ既存の罠デッキwit精鋭h蠱惑魔から進化して ちゃんと蠱惑魔テーマとして纏まった動きができる補強の仕方は気が利いてる
55 22/11/09(水)16:58:21 No.991505291
手札から特殊召喚してくれる蟲惑魔のいても旨みないしな… スレ画でフィールド展開GOはだいぶいいよ
56 22/11/09(水)17:00:03 No.991505724
>環境トップと戦えるようなレベル期待してた人には残念だけど >何だかんだ既存の罠デッキwit精鋭h蠱惑魔から進化して >ちゃんと蠱惑魔テーマとして纏まった動きができる補強の仕方は気が利いてる 宝玉の時も似たような感じだったな… ALBA STRIKEが悪いよー
57 22/11/09(水)17:00:43 No.991505872
>トリオン級に強いのがあればよかったんだけど結局横並びさせるだけの新規だからな… >無いよりはマシだけど トリオンは完全に旧時代の産物だし… プティカのデメリットは無くてもよかったと思うけど
58 22/11/09(水)17:01:10 No.991505956
>ちゃんと蠱惑魔テーマとして纏まった動きができる補強の仕方は気が利いてる いや落とし穴関係が完全に死んでるしどちらかと言えば展開デッキになってるから以前の蟲惑魔テーマ的な所は大分失われてると思う たぶん今でもの動きで行こうとすると落とし穴だけじゃなく通常罠行ける姫様の劣化になりそうだからなんだろうけど
59 22/11/09(水)17:01:18 No.991505983
>最終盤面 >シトリス セラ キノ >罠1 結界波1枚で崩壊しそう
60 22/11/09(水)17:01:51 No.991506090
ていうかこの新規があってもなおラビュリンスの劣化じゃない?
61 22/11/09(水)17:01:56 No.991506111
元ネタ最近って言うから昨年とかかと思ったら数ヶ月前…!?
62 22/11/09(水)17:02:07 No.991506144
>ALBA STRIKEが悪いよー 規制された上紙だとアナコンダの禁止に踏み切った原因の一つなのがな…
63 22/11/09(水)17:02:19 No.991506190
SSで除外は流石にやばいと思う 狂惑のトリガーにもなるし返ってくることも悪くはないと思おう 戻さないならそれはそれで純粋に除去になるわけだし
64 22/11/09(水)17:02:30 No.991506232
>以前の蟲惑魔テーマ的な所は大分失われてると思う その以前の蠱惑魔テーマ的な動きが >罠デッキwit精鋭h蠱惑魔 だったから蠱惑魔モンスター採用増やす軸での強化はファンテーマとして正しいよねという話をしたかった
65 22/11/09(水)17:03:07 No.991506370
>ていうかこの新規があってもなおラビュリンスの劣化じゃない? 通常罠全般使えるラビュリンスと通常罠とシナジーあるのがセラだけの蟲惑魔ではどうしてもね
66 22/11/09(水)17:03:28 No.991506451
>SSで除外は流石にやばいと思う >狂惑のトリガーにもなるし返ってくることも悪くはないと思おう >戻さないならそれはそれで純粋に除去になるわけだし 落とし穴のトリガーにするためとは言え次のスタンバイフェイズに選んで特殊召喚だぞ?
67 22/11/09(水)17:04:11 No.991506635
>ていうかこの新規があってもなおラビュリンスの劣化じゃない? ラビュリンスより強かったら環境TOPなんですよね
68 22/11/09(水)17:04:12 No.991506636
スレッドを立てた人によって削除されました やっぱビートルーパーにランカとアティプスだけ採用するのが一番強いと思う 正直植物族って時点でもう採用に値しない
69 22/11/09(水)17:04:19 No.991506660
そもそもラビュリンスは規制されかねないパワーしてる…
70 22/11/09(水)17:04:31 No.991506696
1枚初動は出張の元だからな
71 22/11/09(水)17:04:42 No.991506733
贅沢言うけど初手にアトラ立てて維持しながら展開したい
72 22/11/09(水)17:05:23 No.991506876
ぶっちゃけ以前の蟲惑魔って言われても蟲惑魔としてやってることってモンスターでの蟲惑魔サーチとモンスターでの落とし穴サーチとかであとはプレイヤーが勝手に試行錯誤してただけだから新規もそれに従ってるだけだと思うよ 園でサポートしてくれるだけでもありがたい部類だ
73 22/11/09(水)17:05:31 No.991506909
除外は基本的にシトリス随伴してもらう想定でいいんじゃねーかな…
74 22/11/09(水)17:05:31 No.991506911
>贅沢言うけど初手にアトラ立てて維持しながら展開したい 少なくともモンスターは全部判明したんだからもう無理では?
75 22/11/09(水)17:05:45 No.991506955
>>ていうかこの新規があってもなおラビュリンスの劣化じゃない? >ラビュリンスより強かったら環境TOPなんですよね トップはねぇよ!ラビュリンスもせいぜいティア3位だよ! それでも今の環境にいる時点で滅茶苦茶凄いけど
76 22/11/09(水)17:06:03 No.991507025
>やっぱビートルーパーにランカとアティプスだけ採用するのが一番強いと思う ビートルーパーがそもそもそんな強くない話は?
77 22/11/09(水)17:06:05 No.991507034
>除外は基本的にシトリス随伴してもらう想定でいいんじゃねーかな… 手札何枚使うのそれ
78 22/11/09(水)17:07:21 No.991507306
今回の蟲惑魔もそこまで強くないけどビートルーパーにしたからって環境行けるかって言うと… 結局どっちもファンデッキからは出られないと思う
79 22/11/09(水)17:07:23 No.991507317
いえ…今のティア1が狂ってるだけでラビュリンスは完全にティア2です…
80 22/11/09(水)17:08:06 No.991507494
考えれば考えるほど自ターンに打てる罠が欲しい
81 22/11/09(水)17:08:12 No.991507513
最近のストラクで環境行けないからって憂うことあるか?
82 22/11/09(水)17:08:29 No.991507584
スレッドを立てた人によって削除されました >>やっぱビートルーパーにランカとアティプスだけ採用するのが一番強いと思う >ビートルーパーがそもそもそんな強くない話は? 蟲惑魔よりは強いよ少なくとも
83 22/11/09(水)17:08:34 No.991507603
ラビュリンスのtierは今はどうでもいいんじゃないかな…厳密な定義があるわけでもないだろうし…
84 22/11/09(水)17:08:35 No.991507609
ビートルーパーはまず最終盤面の圧を強化してから出直せ お前エンジンばっかり強化されてるじゃねえか
85 22/11/09(水)17:08:57 No.991507682
>いえ…今のティア1が狂ってるだけでラビュリンスは完全にティア2です… ティア1ティアラ ティア2クシャでティア3くらいじゃねぇの…? クシャとティアラが並んでるとはあんまり思えない
86 22/11/09(水)17:09:00 No.991507697
tierって?
87 22/11/09(水)17:09:24 No.991507779
新規で結構アロメルスのNTR効果へのアクセスライン増えてるよね
88 22/11/09(水)17:09:38 No.991507832
>>除外は基本的にシトリス随伴してもらう想定でいいんじゃねーかな… >手札何枚使うのそれ シトリスをX召喚したターンに特殊召喚しろと言った覚えはないよ 強いて②を使うならって話
89 22/11/09(水)17:09:40 No.991507843
>最近のストラクで環境行けないからって憂うことあるか? 新規出ると必ずそういうこと言い出す鬱陶しい奴がいるんだよ一定数
90 22/11/09(水)17:09:43 No.991507852
セラからリクルートで相手ターン疑似除去出来るのが本当に偉い 園部分はプティカ+ランカみたいな強く動ける時に意識するだけでいいや
91 22/11/09(水)17:10:49 No.991508128
>tierって? ティアラメンツ
92 22/11/09(水)17:10:52 No.991508137
新規の子ら基本的に落とし穴全然関係ないというか必要ないのだけが気になるんだけど完全に切り捨てちゃうと今度はセラやトリオンすら必要無くならない?って気持ちになる
93 22/11/09(水)17:10:56 No.991508152
アトラもムキムキにできるようになったからどうにか盤面に置いておきたいね
94 22/11/09(水)17:10:58 No.991508160
テーマ内カードだけだとどんな理想手札でもセラとキノしか出ないの本当に笑える
95 22/11/09(水)17:11:00 No.991508170
今はテーマの基礎ギミック自体が壊れてないと環境トップ厳しいからな 数枚のパワーカード貰えたところで食い込むのは難しいでしょう
96 22/11/09(水)17:11:06 No.991508201
>新規で結構アロメルスのNTR効果へのアクセスライン増えてるよね これでアロメルスの蘇生効果が1枚消費なら言うことはなかったんだけどね それならプティカ蘇生からの除外したモンスターNTRいけたんだが
97 22/11/09(水)17:11:38 No.991508314
>新規で結構アロメルスのNTR効果へのアクセスライン増えてるよね やめてくれアロメルス立てる択までできたらどのランク4立てるかで一生迷うことになる! NTR効果能動的に使えるようになるのは嬉しいけど!
98 22/11/09(水)17:11:39 No.991508317
ビートルーパーになにかおこぼれ強化はあるかい?
99 22/11/09(水)17:11:58 No.991508381
>今はテーマの基礎ギミック自体が壊れてないと環境トップ厳しいからな なんなら一生型落ちになるデッキギミックじゃないだろ…とか思われてた閃刀も今やって感じだからな最前線は…
100 22/11/09(水)17:12:13 No.991508448
ラビュリンスはビッグウェルカムがちょっと無法すぎる… 新規の従者2枚も控えてるし制限改定次第で伸びそうね
101 22/11/09(水)17:12:23 No.991508495
スレッドを立てた人によって削除されました 結局マスターデュエルだと相手は環境トップしかいないんだから「ファンデッキとしては~」なんて評価は意味ないんだよなぁ
102 22/11/09(水)17:12:49 No.991508603
>ビートルーパーになにかおこぼれ強化はあるかい? 支店長以外のリンク3が誕生した
103 22/11/09(水)17:12:50 No.991508604
>新規の従者2枚も控えてるし制限改定次第で伸びそうね 見えてる新規がすぐに来てくれるなどというナイーブな発想は捨てろ
104 22/11/09(水)17:12:56 No.991508616
スレッドを立てた人によって削除されました >結局マスターデュエルだと相手は環境トップしかいないんだから「ファンデッキとしては~」なんて評価は意味ないんだよなぁ 紙の話してるのにいきなりMDの話するのは何かの病気かな
105 22/11/09(水)17:12:57 No.991508622
>ビートルーパーになにかおこぼれ強化はあるかい? ビートルーパーが基本おこぼれ強化をする側だから…
106 22/11/09(水)17:12:59 No.991508637
これ紙のデッキだぞ
107 22/11/09(水)17:13:27 No.991508752
>なんなら一生型落ちになるデッキギミックじゃないだろ…とか思われてた閃刀も今やって感じだからな最前線は… じゃあホネビ返せよ
108 22/11/09(水)17:13:33 No.991508772
MDにくれよ今すぐによ
109 22/11/09(水)17:13:34 No.991508775
スレッドを立てた人によって削除されました >>結局マスターデュエルだと相手は環境トップしかいないんだから「ファンデッキとしては~」なんて評価は意味ないんだよなぁ >紙の話してるのにいきなりMDの話するのは何かの病気かな マスターデュエルに永遠に実装されないって言いたいの?マジで?
110 22/11/09(水)17:13:43 No.991508806
スレッドを立てた人によって削除されました >結局マスターデュエルだと相手は環境トップしかいないんだから「ファンデッキとしては~」なんて評価は意味ないんだよなぁ (フリーで遊べる友人いないんだな…)
111 22/11/09(水)17:14:00 No.991508873
書き込みをした人によって削除されました
112 22/11/09(水)17:14:14 No.991508920
あっ触っちゃいけないタイプのやつだこれ
113 22/11/09(水)17:14:22 No.991508959
友達は居なさそうだな
114 22/11/09(水)17:14:23 No.991508968
>結局マスターデュエルだと相手は環境トップしかいないんだから「ファンデッキとしては~」なんて評価は意味ないんだよなぁ なんで紙の新規の話してるのにマスターデュエルの話をしだしたの?
115 22/11/09(水)17:14:31 No.991509001
>結局マスターデュエルだと相手は環境トップしかいないんだから「ファンデッキとしては~」なんて評価は意味ないんだよなぁ こんな陰湿なのフリーで握りにくいだろ!って言われてたのが今回火力出て展開もある程度出来るようになったからまぁ紙で友人とかとやりやすい位にしたんだろうたぶん
116 22/11/09(水)17:14:49 No.991509063
先にスプライトとイシズとティアラメンツが来るんだからそいつら握ってればいいじゃん環境君は
117 22/11/09(水)17:15:00 No.991509105
>マスターデュエルに永遠に実装されないって言いたいの?マジで? 前後繋がってなくてマジの叩きたいだけの狂人じゃん…
118 22/11/09(水)17:15:03 No.991509115
>あっ触っちゃいけないタイプのやつだこれ 判断が遅い
119 22/11/09(水)17:15:15 No.991509160
会話に混ざれないからってMD持ってこなくていいよMDに迷惑掛けるな
120 <a href="mailto:s">22/11/09(水)17:15:33</a> [s] No.991509220
無関係な喧嘩をするな
121 22/11/09(水)17:15:57 No.991509323
>無関係な喧嘩をするな はい…
122 22/11/09(水)17:15:58 No.991509330
ビートルーパー蟲惑魔ならランカ+園から一応合計8000打点越えれてランかの優秀さを感じてる
123 22/11/09(水)17:16:16 No.991509393
>無関係な喧嘩をするな 管理してから報告でいいよ…
124 22/11/09(水)17:17:03 No.991509564
もうちょっと強めに管理してもええんやで?
125 22/11/09(水)17:17:25 No.991509637
>応用効きやすい展開例だとは思う プティカのss効果でシトリスの有用性が上がったのもあって悪く無いのでは? 盤面維持できればそのまま返しにリーサル狙えるし
126 22/11/09(水)17:17:36 No.991509685
強いには強いんだけど本当に欲しい効果を丁寧に回避してるのばっかで誤用の方の確信犯だろってなる
127 22/11/09(水)17:18:00 No.991509779
今回の蟲惑魔の新規を見てるとどうも展開系に舵を切ってる感じしません?私はフィールド魔法サーチとランク4を操れるからイグナイトでセラをエンジンにぶん回してますけど同じように他のテーマでもセラと新規で回せる可能性を感じますよ
128 22/11/09(水)17:18:50 No.991509959
贅沢を言えばセットして即使える蟲惑魔モンスターサーチ罠とか欲しかったですね
129 22/11/09(水)17:18:51 No.991509963
プティカのSS効果でシトリスの吸収効果を能動的に使えるようになったのは大きい
130 22/11/09(水)17:18:53 No.991509971
シトリスいるのにプティ穴に追いかけられてお尻に吸い込まれるリダン…
131 22/11/09(水)17:19:25 No.991510112
セラ罠+1まではだいぶ安定するけどそれ以上には伸びない新規が多いから わかってやってんだろうなあ感はある
132 22/11/09(水)17:19:35 No.991510151
>今回の蟲惑魔の新規を見てるとどうも展開系に舵を切ってる感じしません?私はフィールド魔法サーチとランク4を操れるからイグナイトでセラをエンジンにぶん回してますけど同じように他のテーマでもセラと新規で回せる可能性を感じますよ あれ?お前…
133 22/11/09(水)17:21:07 No.991510500
ダークインファントの蟲惑魔が欲しい
134 22/11/09(水)17:21:27 No.991510594
プティカちゃんの背景植物がおまんこみたいでかわいいねって書き込もうとしたら思ったよりだいぶ真面目なスレだった
135 22/11/09(水)17:21:35 No.991510627
ここにブリガン蟲惑魔きたらフレシア構えられて一気に安定感爆上がりする可能性はまじであると思う
136 22/11/09(水)17:21:41 No.991510657
>セラ罠+1まではだいぶ安定するけどそれ以上には伸びない新規が多いから >わかってやってんだろうなあ感はある やりすぎると変なところまで行きやすいのがランク4ではあると思う 植物昆虫混成だからそれでもそうそう変にはならないと思いたいけど
137 22/11/09(水)17:21:42 No.991510661
基本的にどれもこれも妨害されない前提のカードばっかだよね現状発表されてる分の子ら フリーでも2妨害位はあるからかなりデッキすり合わせないといい感じのデュエル出来無さそう
138 22/11/09(水)17:22:06 No.991510745
>強いには強いんだけど本当に欲しい効果を丁寧に回避してるのばっかで誤用の方の確信犯だろってなる プティカの園サーチがns限定なのお前…ってなる気持ちとss効果で蟲惑魔に足りなかった相手ターンの妨害数増えて嬉しいという気持ち 怒るに怒れない!
139 22/11/09(水)17:22:15 No.991510776
プティカはペド過ぎて抜けない
140 22/11/09(水)17:22:43 No.991510871
いや抜ける セラよりお兄ちゃんって呼び方が似合う
141 22/11/09(水)17:22:56 No.991510929
>プティカちゃんの背景植物がおまんこみたいでかわいいねって書き込もうとしたら思ったよりだいぶ真面目なスレだった ウツボカズラのこのぷにっとした口いいよね
142 22/11/09(水)17:23:17 No.991511017
ランカ+園だけで昆虫ならリンク4どころか6くらい余裕で出せそうな展開力あるのに肝心の昆虫リンクの層が薄すぎてヘボヘボな盤面にしかならないの禁止しろ 汎用昆虫リンク寄越せ
143 22/11/09(水)17:23:27 No.991511056
選んで帰還がやっぱ結構キツい気もするしどうなるやら 電網が除外に対応してたらなー
144 22/11/09(水)17:24:13 No.991511215
>基本的にどれもこれも妨害されない前提のカードばっかだよね現状発表されてる分の子ら 後攻で一妨害食らったらそのままお陀仏になるのが蟲惑魔だからそこはもうどうしようもない 誘発で止まるのは諦めよう回避できる奴らがおかしいんだ
145 22/11/09(水)17:24:32 No.991511298
蟲惑魔のことすごいわかってる人が強くなりすぎないようにデザインしてる感いいよねよくない
146 22/11/09(水)17:24:42 No.991511338
1妨害貫通の展開ができないんだよなこのデッキ 1妨害された瞬間詰む
147 22/11/09(水)17:25:00 No.991511407
>基本的にどれもこれも妨害されない前提のカードばっかだよね現状発表されてる分の子ら >フリーでも2妨害位はあるからかなりデッキすり合わせないといい感じのデュエル出来無さそう 妨害されても取り敢えずセラに罠1くらいは行けるからマシな方じゃない?
148 22/11/09(水)17:25:01 No.991511419
この手のスレで出てくる名前って昆虫ばっかだよねあくまで植物と昆虫の混合テーマなのに植物側では何かいい感じの無いの?
149 22/11/09(水)17:25:14 No.991511470
そういや狂惑に居たのってこの子なんだな
150 22/11/09(水)17:25:16 No.991511479
>ランカ+園だけで昆虫ならリンク4どころか6くらい余裕で出せそうな展開力あるのに肝心の昆虫リンクの層が薄すぎてヘボヘボな盤面にしかならないの禁止しろ >汎用昆虫リンク寄越せ ランカ園ランカホーンランカキノピコファ共振装備のランク4… アトラスかぁ…
151 22/11/09(水)17:25:37 No.991511568
スレッドを立てた人によって削除されました >蟲惑魔のことすごいわかってる人が強くなりすぎないようにデザインしてる感いいよねよくない たまにあるエアプ新規と違ってちゃんと理解度高いデザインなんだよな 何を与えたら蟲惑魔使いが苦しむかをちゃんと分かってる
152 22/11/09(水)17:25:43 No.991511595
植物は排他的だからだめ
153 22/11/09(水)17:25:49 No.991511622
>この手のスレで出てくる名前って昆虫ばっかだよねあくまで植物と昆虫の混合テーマなのに植物側では何かいい感じの無いの? セラ
154 22/11/09(水)17:25:51 No.991511632
>誘発で止まるのは諦めよう回避できる奴らがおかしいんだ とはいえ誘発に強いデッキではあるはずだったんだけどな…
155 22/11/09(水)17:26:07 No.991511690
いざとなったらセラを立ててターンエンド!の妥協展開できるとはいえここまで展開ルート増えたんならせっかく誘発貫通用の墓穴あるんだからフルに使わせてほしい
156 22/11/09(水)17:26:10 No.991511705
>この手のスレで出てくる名前って昆虫ばっかだよねあくまで植物と昆虫の混合テーマなのに植物側では何かいい感じの無いの? 植物側ってターン終了まで植物しか出せないとかあるし…
157 22/11/09(水)17:26:18 No.991511742
キノのEX縛りとか理解度高すぎて死ぬ
158 22/11/09(水)17:26:27 No.991511782
>蟲惑魔のことすごいわかってる人が強くなりすぎないようにデザインしてる感いいよねよくない 既存の動きが活きつつ展開ルートや選択肢増えてるのは理解度高いな…ってなる でもストラクなんて滅多に無い機会なんだからもうちょっとはっちゃけてもいいんじゃないかって気持ちもわかれ!わかってくれ!
159 22/11/09(水)17:26:28 No.991511786
>この手のスレで出てくる名前って昆虫ばっかだよねあくまで植物と昆虫の混合テーマなのに植物側では何かいい感じの無いの? メインの植物族が癖のある連中ばかりで如何ともしがたいんだ カズーラティオジーナリセプティカだからなティオとプティカは使いようあるけど
160 22/11/09(水)17:26:32 No.991511801
強さはそこまで上げずに出来るだけ純で組めるように配慮された感じする
161 22/11/09(水)17:26:42 No.991511849
誘発で止められてもセラ罠くらいは行けるからな…
162 22/11/09(水)17:26:43 No.991511853
>何を与えたら蟲惑魔使いが苦しむかをちゃんと分かってる 苦しめるつもりは絶対ねぇよ! 理解度高いってその上で今の環境望むのがおかしいだけで
163 22/11/09(水)17:26:53 No.991511895
>>誘発で止まるのは諦めよう回避できる奴らがおかしいんだ >とはいえ誘発に強いデッキではあるはずだったんだけどな… それは「展開力がなさすぎて相対的に誘発の効きが悪い」ってだけであって「誘発に強い」とは全くの別物だぞ その証拠にランカトリオンにγされたら貫通手段なくて詰む
164 22/11/09(水)17:26:56 No.991511908
>この手のスレで出てくる名前って昆虫ばっかだよねあくまで植物と昆虫の混合テーマなのに植物側では何かいい感じの無いの? 植物は植物同士での繋がりが強いから昆虫排除しがちなのと そもそも強い植物投獄済みで層が薄い
165 22/11/09(水)17:27:02 No.991511933
六花も層の薄さに悩んでいるからな…
166 22/11/09(水)17:27:43 No.991512125
>>誘発で止まるのは諦めよう回避できる奴らがおかしいんだ >とはいえ誘発に強いデッキではあるはずだったんだけどな… 強いの意味が後続に繋がらないから無関係!っていうのは強いというか誘発が効く土台に立ってないとかの次元だと思うんだ… いやまあ結果として長所になってる部分はあるんだろうけれど
167 22/11/09(水)17:28:06 No.991512231
>そもそも強い植物投獄済みで層が薄い じゃあグローアップバルブ解放しろよ
168 22/11/09(水)17:28:17 No.991512279
×誘発に強い ○元々展開が伸びないので相対的に誘発のリターンが薄い
169 22/11/09(水)17:28:24 No.991512304
セラ1伏せにおまけでプティカ出て来るからそれだけでも今までと比べたら大分強いよ
170 22/11/09(水)17:28:41 No.991512360
>キノのEX縛りとか理解度高すぎて死ぬ 安易な出張を絶対に許さないという気概を感じる 蟲惑魔としては何の不服も無いし相手ターンssとか感謝しか無い
171 22/11/09(水)17:28:45 No.991512383
>>そもそも強い植物投獄済みで層が薄い >じゃあダンディライオン解放しろよ
172 22/11/09(水)17:28:52 No.991512409
スレッドを立てた人によって削除されました >>何を与えたら蟲惑魔使いが苦しむかをちゃんと分かってる >苦しめるつもりは絶対ねぇよ! >理解度高いってその上で今の環境望むのがおかしいだけで いやキノのEX縛りとプティカのSS効果と園のメタバースとのアンチシナジーは明確に蟲惑魔使いがどうしたら苦しむかをじっくり考えた結果だと思うぞ 蟲惑魔使いが「絶対に新規に持っていてほしくない効果」として想定してたライン上を明確に踏み抜いているから
173 22/11/09(水)17:28:52 No.991512411
NS誘発γは結構な割合で止まるデッキが多そうだが…
174 22/11/09(水)17:29:00 No.991512447
最低限のゴールがリンク1なのは誘発に強いって言えるんじゃない?
175 22/11/09(水)17:29:11 No.991512500
誘発が効かないんじゃなくて効くけどセラは出てくるからセーフってだけだからな… 破壊系の妨害食らったらセラすら出ないので一撃死
176 22/11/09(水)17:29:27 ID:jGpZYpmg jGpZYpmg No.991512568
スレッドを立てた人によって削除されました