22/11/09(水)16:10:00 すごいわね のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)16:10:00 No.991493688
すごいわね
1 22/11/09(水)16:10:46 No.991493898
これがドクンドクン動くんだよな…
2 22/11/09(水)16:12:07 No.991494213
創世王じゃないか
3 22/11/09(水)16:12:19 No.991494240
そんなドクンドクン言うほど速く動かないよ
4 22/11/09(水)16:12:38 No.991494315
おきんたまかと思った
5 22/11/09(水)16:12:56 No.991494390
削除依頼によって隔離されました >そんなドクンドクン言うほど速く動かないよ クジラじゃない癖に適当抜かしてんなよタンカス
6 22/11/09(水)16:13:07 No.991494418
640倍生きないの
7 22/11/09(水)16:14:06 No.991494652
子供遊べるサイズだ
8 22/11/09(水)16:14:32 No.991494751
なんかフェイクくさいけどマジなの?
9 22/11/09(水)16:15:18 No.991494930
煮込みめちゃめちゃ作れそう
10 22/11/09(水)16:15:38 No.991495011
>創世王じゃないか テレレレー♪
11 22/11/09(水)16:16:08 No.991495132
あいつらも心臓で動いてるんだな
12 22/11/09(水)16:16:08 No.991495133
slay the spireのアレだろ!
13 22/11/09(水)16:16:13 No.991495157
ベルセルクで見た
14 22/11/09(水)16:16:27 No.991495227
>なんかフェイクくさいけどマジなの? 博物館とかでよくこんなに心臓デカいよって展示やってるよ
15 22/11/09(水)16:16:46 No.991495303
血管浮いてる…
16 22/11/09(水)16:17:00 No.991495367
くじらのきんたま
17 22/11/09(水)16:17:38 No.991495506
>そんなドクンドクン言うほど速く動かないよ 調べたら一分間に2回しか動かないって出てきた ハムスターとか小さい動物ほど心拍数は高いんだってね
18 22/11/09(水)16:17:40 No.991495513
中に住める!
19 22/11/09(水)16:18:02 No.991495593
血管の中を人が通れるとかすげぇ…
20 22/11/09(水)16:18:26 No.991495701
ちんぽも展示してるときある
21 22/11/09(水)16:19:06 No.991495860
やっぱ胃袋4個あるのかな
22 22/11/09(水)16:19:08 No.991495864
なんかこう対照物を入れ込んでほしい
23 22/11/09(水)16:20:45 No.991496237
>調べたら一分間に2回しか動かないって出てきた >ハムスターとか小さい動物ほど心拍数は高いんだってね 心拍数は命の速さ…
24 22/11/09(水)16:21:02 No.991496318
クジラは医療無しに海中で80-90年生きるって相当強靭なボディだよな
25 22/11/09(水)16:21:17 No.991496369
中に入って遊びたい
26 22/11/09(水)16:22:03 No.991496551
アクションでよくある巨大ボスの体内入って心臓と戦うやつ
27 22/11/09(水)16:22:27 No.991496641
身体の大きさは変わっても一生の心拍の回数はだいたい同じなんだっけ
28 22/11/09(水)16:22:29 No.991496645
でっけえキンタマみたい
29 22/11/09(水)16:22:52 No.991496743
そんなでかくて動くの大変じゃない?
30 22/11/09(水)16:22:57 No.991496763
色が悪いよ~
31 22/11/09(水)16:24:06 No.991497053
>身体の大きさは変わっても一生の心拍の回数はだいたい同じなんだっけ キリンとかトラは人と大体同じだけど寿命20年くらいだから別に決まってる訳ではないらしい
32 22/11/09(水)16:24:53 No.991497276
ベルセルクのみたいに気が狂うほどの爆音はなるんだろうか
33 22/11/09(水)16:27:38 No.991497983
あのでっかい身体中に血を送るくらいのパワーってどんなもんなんだろう 下手すると工場に置いてあるような機械並み?
34 22/11/09(水)16:27:44 No.991498003
>身体の大きさは変わっても一生の心拍の回数はだいたい同じなんだっけ それは俗説
35 22/11/09(水)16:28:36 No.991498209
>あのでっかい身体中に血を送るくらいのパワーってどんなもんなんだろう スレ画の180kgが全部筋肉で血液を送り出すためだけに動いていると思えば
36 22/11/09(水)16:30:25 No.991498583
>ベルセルクのみたいに気が狂うほどの爆音はなるんだろうか 深淵の神②
37 22/11/09(水)16:30:31 No.991498602
血管の太さやべえな
38 22/11/09(水)16:30:53 No.991498679
>クジラは医療無しに海中で80-90年生きるって相当強靭なボディだよな 象か何かは癌に対して無敵って聞いた
39 22/11/09(水)16:31:49 No.991498904
640倍しかないんだ…ってなる
40 22/11/09(水)16:34:03 No.991499463
ロボのコアにしよう
41 22/11/09(水)16:34:23 No.991499535
イルカやらシャチの骨格標本が飾られてるのは見るけどクジラは見たことないからサイズ感を想像した事なかったな…
42 22/11/09(水)16:35:18 No.991499751
血管すげぇな
43 22/11/09(水)16:36:02 No.991499954
フィクションより本物の方がすごいって これ見せられて言われたら信じる
44 22/11/09(水)16:37:08 No.991500200
>640倍しかないんだ…ってなる 水中だと浮力のお陰で血の巡りが良いのだ キリンとか馬鹿みたいな血圧で必死こいて頭まで送らなきゃいけないから心臓もデカイ
45 22/11/09(水)16:37:50 No.991500387
これを満たすほどの血液しかも温血が流れてんのか やべえな ところでクジラの心臓って食べないのか?
46 22/11/09(水)16:38:08 No.991500455
血管がダクトに見えて 凄いマシンっぽい
47 22/11/09(水)16:39:44 No.991500874
あんな巨体に血液送れるとかどんだけパワフルなんだ 機会はなさそうだけど食べてみたい
48 22/11/09(水)16:40:35 No.991501100
>640倍しかないんだ…ってなる 俺が640倍になったら64トンだけどシロナガスクジラは150トンらしいから体に対しては小さいのではないだろうか
49 22/11/09(水)16:41:13 No.991501242
>俺が640倍になったら64トンだけどシロナガスクジラは150トンらしいから体に対しては小さいのではないだろうか 痩せろ
50 22/11/09(水)16:41:39 No.991501350
大きなピアノでは?
51 22/11/09(水)16:42:45 No.991501626
大男総身に知恵が回りかねということわざあるけど この心臓並の人間よりはるかに大きくて血が回りまくってるんだよな って書いて知恵と血を勘違いしてることに気が付いた
52 22/11/09(水)16:43:05 No.991501710
養殖でもない限り本当の寿命は分からないと思う
53 22/11/09(水)16:43:51 No.991501910
>キリンとか馬鹿みたいな血圧で必死こいて頭まで送らなきゃいけないから どうしてそんな形になっちゃったの…
54 22/11/09(水)16:44:35 No.991502093
天王創魔心ゴメラモスギング
55 22/11/09(水)16:45:53 No.991502395
これだけで全身に血を送り出すって凄くない?
56 22/11/09(水)16:46:52 No.991502594
>大男総身に知恵が回りかねということわざあるけど >この心臓並の人間よりはるかに大きくて血が回りまくってるんだよな >って書いて知恵と血を勘違いしてることに気が付いた 「」総身に知恵が回りかね
57 22/11/09(水)16:47:21 No.991502709
>「」総身に知恵が回りかね 「」は群体だからしょうがない
58 22/11/09(水)16:51:01 No.991503606
なんか赤とか青とかあるけど着色してるんだよな? そもそも模型だろうか
59 22/11/09(水)16:58:58 No.991505447
あんなデカい生き物が自分と同じような機構使って生きてるのなんか不思議だな
60 22/11/09(水)17:00:18 No.991505779
だいたい俺の半分くらいか
61 22/11/09(水)17:00:22 No.991505801
食いでがありそうだ
62 22/11/09(水)17:03:24 No.991506431
開放血管系だと生存できる最大サイズどのくらいなんだろ
63 22/11/09(水)17:05:07 No.991506827
魔界大冒険で見た
64 22/11/09(水)17:05:56 No.991506994
ちょっとグロめの横シューのボス
65 22/11/09(水)17:06:53 No.991507205
銛持ったまま飲み込まれてヤー!って突いてみたい
66 22/11/09(水)17:08:03 No.991507473
>銛持ったまま飲み込まれてヤー!って突いてみたい いけるのかい?スレ画は筋肉の塊だぜ?
67 22/11/09(水)17:08:23 No.991507558
あんまりデカい陸上生物は心臓だけだと血が巡りきらないから足踏みで足を擬似ポンプにしてるんだっけ
68 22/11/09(水)17:09:03 No.991507704
小さなピアノでかいな
69 22/11/09(水)17:09:03 No.991507705
本物を飾って欲しいけど保存するのとんでもない労力と費用掛かりそうなんだよな
70 22/11/09(水)17:09:07 No.991507721
(金玉だこれ…)
71 22/11/09(水)17:10:19 No.991507998
>本物を飾って欲しいけど保存するのとんでもない労力と費用掛かりそうなんだよな デカいナマモノなんて保管したくねえすぎる
72 22/11/09(水)17:10:29 No.991508046
俺に移植してほしい 多分血液送る時のパワーで全身の穴という穴から血が噴き出て死ぬから
73 22/11/09(水)17:11:06 No.991508199
保育園とかにおいておけばジャングルジムになるよねコレ
74 22/11/09(水)17:11:19 No.991508247
>あんまりデカい陸上生物は心臓だけだと血が巡りきらないから足踏みで足を擬似ポンプにしてるんだっけ 人間も筋ポンプ作用で血液の循環補助してるから動こうね
75 22/11/09(水)17:12:45 No.991508582
>slay the spireのアレだろ! 最初のクジラってそういう!?
76 22/11/09(水)17:13:00 No.991508642
書き込みをした人によって削除されました
77 22/11/09(水)17:18:53 No.991509975
>クジラは医療無しに海中で80-90年生きるって相当強靭なボディだよな 敵さえいなければ負担の少ない水の中でオキアミ食べ放題を常に開催してんだ そりゃ長生きしやすいよ敵さえいなけりゃ
78 22/11/09(水)17:20:19 No.991510333
インコ系の寿命の長さはなんなの
79 22/11/09(水)17:21:25 No.991510581
こんな機械みたいな臓器を顕にされると 昔の人が今いる生き物は神様が作ったものって思うのは無理ないなって感じる 原始の生命からどうやってこんなの備えるようになるんだよ
80 22/11/09(水)17:22:56 No.991510928
>俺に移植してほしい >多分血液送る時のパワーで全身の穴という穴から血が噴き出て死ぬから その前に血が足りなくて失血死するんじゃないかな
81 22/11/09(水)17:24:37 No.991511320
>原始の生命からどうやってこんなの備えるようになるんだよ むしろ進化の過程で足し算の結果なので専門家からすると割と無駄多いみたいよ
82 22/11/09(水)17:27:27 No.991512065
180㎏の筋肉ってビスケットオリバより強いじゃん
83 22/11/09(水)17:37:19 No.991514750
>640倍しかないんだ…ってなる 体長が人間の1000倍以上あるのに心臓このサイズだから比率的には心臓小さいんだね
84 22/11/09(水)17:37:33 No.991514826
クジラの細胞を上手い事やったら人間の寿命伸ばせるんじゃねぇか
85 22/11/09(水)17:43:13 No.991516993
>クジラの細胞を上手い事やったら人間の寿命伸ばせるんじゃねぇか テレレレー
86 22/11/09(水)17:48:24 No.991518703
ウルトラマンにこういうのなかった?
87 22/11/09(水)17:49:14 No.991518965
>>創世王じゃないか >テレレレー♪ てかクジラ怪人いるのに…
88 22/11/09(水)17:50:43 No.991519460
俺の高血圧も陸上生物の証か…
89 22/11/09(水)17:50:43 No.991519462
こんな馬鹿でかい心臓を動かすよりも 小さい心臓を身体のあちこちに作った方が効率良くない?
90 22/11/09(水)18:00:45 No.991522606
ブルトン…