22/11/09(水)14:43:27 ししし! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)14:43:27 No.991471889
ししし!
1 22/11/09(水)14:48:33 No.991473203
すぐ帰れ!
2 22/11/09(水)15:02:00 No.991476729
うーメンくれし!
3 22/11/09(水)15:02:45 No.991476907
うイス
4 22/11/09(水)15:04:12 No.991477309
ギョーザ5個で700円は高くないか
5 22/11/09(水)15:05:04 No.991477530
何度見ても土えものと海えものがおっかなさすぎる…
6 22/11/09(水)15:06:02 No.991477788
>うイス うイス
7 22/11/09(水)15:14:01 No.991479925
何度見ても土えもの付属うーメンの正体がわからない
8 22/11/09(水)15:18:04 No.991481042
吠えることしないし安全だぞごす
9 22/11/09(水)15:19:36 No.991481453
焼き払いますしね肉塊これまぜごす飯
10 22/11/09(水)15:20:59 No.991481812
BLEACHの詠唱文みたいなのがある
11 22/11/09(水)15:21:14 No.991481873
ラーメンの値段を考えると全体的に高いわけでもないから 土えものと海えものでぐんと高くなる理由がわからなくてこわい なんか珍味なんだろうか
12 22/11/09(水)15:24:29 No.991482762
沖縄に行けば確実に持ち帰ることにします だけなんか落ち着いててすき
13 22/11/09(水)15:36:42 No.991485769
良いごす
14 22/11/09(水)15:40:27 No.991486678
本物ごす
15 22/11/09(水)15:42:32 No.991487174
しししの元ネタ初めて見た
16 22/11/09(水)15:43:10 No.991487332
ビーノレ
17 22/11/09(水)15:43:47 No.991487465
本場はちげぇなぁ
18 22/11/09(水)15:50:18 No.991488906
う→ラ や→か ご→で なのはわかる 手書きだと筆跡次第では確かに似てるかも
19 22/11/09(水)15:51:30 No.991489159
ノレ→ル へ→ハ もある
20 22/11/09(水)15:52:18 No.991489383
>何度見ても土えもの付属うーメンの正体がわからない 説明読む限りだけん
21 22/11/09(水)15:53:38 No.991489691
みそうーメンの説明も怖い
22 22/11/09(水)15:54:15 No.991489848
全部うーメンなのワンミスで取り返しつかない事態になったみたいで好き
23 22/11/09(水)15:54:39 No.991489925
注文するときは書いてある通りに読むんだろうか…
24 22/11/09(水)15:54:59 No.991490008
オプーンも地味に来る
25 22/11/09(水)15:56:59 No.991490457
みそうーメンは繊細で深みのある味わいだと言いたいんだろう 孵化みで虫が生まれるってなっちゃったけど
26 22/11/09(水)15:57:33 No.991490602
些細なことで虫が生まれる…
27 22/11/09(水)15:57:56 No.991490699
永続すろ衝撃熱 がなんかすごい強そう
28 22/11/09(水)15:58:45 No.991490903
マボーうーメンの説明は勢いあってちょっと美味しそう
29 22/11/09(水)15:59:23 No.991491065
焼き払いますしねじゃなくて「ましすね」だったか
30 22/11/09(水)15:59:41 No.991491143
辛辛大汗健康
31 22/11/09(水)16:00:08 No.991491276
大蒜を使わない方針の仕事妨害阻止に貢献 は一瞬こんがらがる
32 22/11/09(水)16:00:15 No.991491302
>マボーうーメンの説明は勢いあってちょっと美味しそう 辛辛大汗健康いいよね
33 22/11/09(水)16:01:38 No.991491622
>何度見ても土えもの付属うーメンの正体がわからない 下の海えものが海鮮だろうから野菜かなんかかな…
34 22/11/09(水)16:01:59 No.991491718
絶品珍重!ビーノレお隣おけばいいごす
35 22/11/09(水)16:02:45 No.991491895
>些細なことで虫が生まれる… 中国料理だとちょっと警戒してしまうよね
36 22/11/09(水)16:03:03 No.991491976
些細なことで虫が湧くの厭だな…
37 22/11/09(水)16:05:05 No.991492501
>些細なことで虫が湧くの厭だな… 発酵食品だしカース・マルツゥみたいに虫がいるからうまい!みたいな感覚なのかな…って一瞬勘繰っちゃう
38 22/11/09(水)16:06:44 No.991492892
上は一応普通の料理屋のメニューなのに下に着席チャージとか婦女寄り添うササビスなしとか出てくるのもちょっぴり文化の違いを感じる
39 22/11/09(水)16:09:08 No.991493459
沖縄に行けば必ず持ち帰ることにします
40 22/11/09(水)16:10:30 No.991493827
ごすの登場率高いぞごす
41 22/11/09(水)16:12:37 No.991494313
うーメンだのビーノレだのに俺はものすごく弱い
42 22/11/09(水)16:18:03 No.991495596
>うーメンだのビーノレだのに俺はものすごく弱い うンチ好きそう!
43 22/11/09(水)16:18:36 No.991495737
池田と駄犬がやってる中華屋 自由が丘にあるんだっけ?
44 22/11/09(水)16:18:47 No.991495780
海えものの説明文だけ雅感がある
45 22/11/09(水)16:18:55 No.991495816
オプーンしたし!!
46 22/11/09(水)16:20:09 No.991496090
ササビスは確かに日本人の主食みたいなものだな
47 22/11/09(水)16:22:56 No.991496760
良いごす
48 22/11/09(水)16:25:45 No.991497504
極限を具現化した上海蟹の勢いが好き
49 22/11/09(水)16:25:59 No.991497558
普通に美味かったら笑う なんか行ってみたい
50 22/11/09(水)16:28:41 No.991498230
すぐ帰れ
51 22/11/09(水)16:28:52 No.991498266
チャーシューで伝わるか不安だから焼いた豚と書いてるの微笑ましいし
52 22/11/09(水)16:30:38 No.991498622
だけん店