虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/09(水)13:21:52 TRPGの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)13:21:52 No.991451360

TRPGのほうではアラサカタワー爆破したのはモーガンブラックハンドでジョニーは時間稼ぎしただけだけどゲームの回想ではジョニーが活躍してることになってるのは 回想だからジョニーの主観がまじってるだけ?それともゲームではそういうことになったの

1 22/11/09(水)13:29:13 No.991453181

ジョニーがやったことになるとモーガンブラックハンドなにもしてないことになるよね

2 22/11/09(水)13:30:05 No.991453410

原作TRPG準拠だとスマッシャーに真っ二つにされた後ジョニーのファンガールが遺体回収→十数年後ニューメキシコに移送されるから歴史が原作とゲームで違うと思われる

3 22/11/09(水)13:34:14 No.991454448

オルトのくだりやっといてスマッシャーに真っ二つにされるだけなのひどくない?

4 22/11/09(水)13:35:25 No.991454720

>オルトのくだりやっといてスマッシャーに真っ二つにされるだけなのひどくない? お陰でスパイダーとローグがギリギリ助かったんで貢献はしてる

5 22/11/09(水)13:37:01 No.991455135

ブラックハンドのめちゃくちゃさ聞いてるとミッチブラックハンド説はないなと思う

6 22/11/09(水)13:37:04 No.991455158

指ぬきで探した丁寧に探したフォークと希望で追い立てた

7 22/11/09(水)13:39:24 No.991455700

スパイダーってじつはすごい?

8 22/11/09(水)13:39:36 No.991455764

身を投げ打って仲間を助けたからゲームより格好いいよ

9 22/11/09(水)13:41:26 No.991456202

>スパイダーってじつはすごい? 冷蔵庫の中に居たレジェンドが惚れてたんじゃなかったっけ

10 22/11/09(水)13:44:18 No.991456935

バートモスはなにがしたかったの

11 22/11/09(水)13:47:40 No.991457796

スマッシャー相手に真っ二つで済んだのは僥倖だったんじゃない?

12 22/11/09(水)13:49:06 No.991458180

ミスターハンズはどう思う?

13 22/11/09(水)13:50:10 No.991458463

調べたらアラサカタワー爆発でめちゃくちゃな人数死んでるんだけどやりすぎじゃね?

14 22/11/09(水)13:51:23 No.991458799

わざわざビルの前でライブしたらそうもなる

15 22/11/09(水)13:52:31 No.991459081

>わざわざビルの前でライブしたらそうもなる そういう次元じゃない 爆発に巻き込まれた数千人が即死し、日が経つにつれて死傷者は数万人規模に膨れ上がった。 さらに、被ばくによる正確な死亡者数は依然として不明のままだ。

16 22/11/09(水)13:52:41 No.991459132

いいだろ?伝説だぜ?

17 22/11/09(水)13:54:36 No.991459579

お前よくカクテルになれたな

18 22/11/09(水)13:55:08 No.991459711

万人殺せば英雄さ

19 22/11/09(水)13:56:26 No.991460033

シャイタンも結構な強キャラと聞く

20 22/11/09(水)13:57:09 No.991460195

あの世界で人命に価値なんかないだろう

21 22/11/09(水)13:57:40 No.991460310

>シャイタンも結構な強キャラと聞く 銃座に座ってたらぐわー!ってなったひと?

22 22/11/09(水)13:57:54 No.991460361

本当にマジでクソ野朗だったんだよ 叩き起こされた後自分のした事の結末を知ってVに油田の墓でマジレスで説教されてようやく反省した

23 22/11/09(水)14:01:40 No.991461302

一番重要なのはそれでも何も変わらなかったこと もっと言えば悪くなったかもしれないってことだと思う

24 22/11/09(水)14:03:03 No.991461655

ジョニーの記憶からは意図的に消されてるよなモーガン

25 22/11/09(水)14:03:30 No.991461778

結果見れば無駄な戦争が起きただけ?

26 22/11/09(水)14:04:20 No.991461992

>結果見れば無駄な戦争が起きただけ? オルトが確保されてアラサカの手下のAIが量産される自体は避けられた…かもしれない

27 22/11/09(水)14:04:27 No.991462024

ペラレスをご覧のとおり生きてる人間ですら記憶操作できるから 消えたモーガンを追う続編のためにそうしてあるんだと思うけど

28 22/11/09(水)14:05:08 No.991462210

>>シャイタンも結構な強キャラと聞く >銃座に座ってたらぐわー!ってなったひと? アダムを足止めできる程度には強い

29 22/11/09(水)14:05:29 No.991462297

Vとジョニーとの食い違いはジョニーがおかしいのはあるけど結構世代の差も大きいんだってね

30 22/11/09(水)14:05:35 No.991462327

>オルトが確保されてアラサカの手下のAIが量産される自体は避けられた…かもしれない AIの時代がもっとも危険みたいな空気出してるから それが事実なら人類の滅亡を遅らせられてるのかもしれな

31 22/11/09(水)14:06:05 No.991462445

当時のアラサカの正当な後継者のケイを殺せたのはアラサカタワー爆破の時だっけ?

32 22/11/09(水)14:07:05 No.991462708

ゲーム中にモーガンブラックハンドの名前が出るのジャッキーが序盤で発した一言くらいしか記憶にない

33 22/11/09(水)14:07:14 No.991462747

>Vとジョニーとの食い違いはジョニーがおかしいのはあるけど結構世代の差も大きいんだってね 現代の価値観だとカートコバーンですらアホみたいだもんな

34 22/11/09(水)14:07:52 No.991462928

クソ野朗なんだけどコーポやそれに飼い慣らされて道を踏み外す人間やら全てに見て見ぬふりせず怒り続けるある意味でまともな感性があったのもジョニーなんだよな

35 22/11/09(水)14:08:07 No.991462982

REDに載ってる巨塔の落日だとバートモスの死因も衛星軌道上から岩落とされて死亡だしジョニー以外も色々変わってない?

36 22/11/09(水)14:09:06 No.991463214

>AIの時代がもっとも危険みたいな空気出してるから >それが事実なら人類の滅亡を遅らせられてるのかもしれな アラサカのネットランナーにやられたか…

37 22/11/09(水)14:09:10 No.991463226

>Vとジョニーとの食い違いはジョニーがおかしいのはあるけど結構世代の差も大きいんだってね ジョニーたちが第一世代でVが第三世代くらいだったか まあ実際70年くらい開きがあるからそりゃ食い違うよな

38 22/11/09(水)14:09:30 No.991463297

作中まるで存在感ないけど改革路線したがっててできる地位にいるのはヨリノブなんだよね

39 22/11/09(水)14:10:30 No.991463539

バリー気にかけてたからいいヤツだと思うよジョニー 俺ジョニーの本質がやっと見られる節制エンド好きだわ

40 22/11/09(水)14:16:15 No.991464998

>回想だからジョニーの主観がまじってるだけ?それともゲームではそういうことになったの ゲーム内ですら微妙に矛盾が存在してるからな ジョニーの主観だからだよ説とか意図的に改ざんされているよ説とか データが破損しているからだよ説とかいろいろある

41 22/11/09(水)14:16:45 No.991465117

>作中まるで存在感ないけど改革路線したがっててできる地位にいるのはヨリノブなんだよね 悪魔エンド以外は会社ヤバいけどヨリノブ的には親父の野望潰せて万々歳かな?

42 22/11/09(水)14:16:55 No.991465161

あの世界のコーポの年中って普通のリーマンじゃなくて 昔の貴族みたいな特権階級とそれに準ずる者だからな 現実だと楽屋にサラリーマン拉致して暴行とか誰も支持しない

43 22/11/09(水)14:17:22 No.991465265

>ゲーム中にモーガンブラックハンドの名前が出るのジャッキーが序盤で発した一言くらいしか記憶にない ソロの流儀の著者じゃなかったっけ

44 22/11/09(水)14:18:18 No.991465505

>悪魔エンド以外は会社ヤバいけどヨリノブ的には親父の野望潰せて万々歳かな? ヨリノブはジョニー信者だからな 持ち出すレリックの中身誰でもいいのにジョニーを指名してる

45 22/11/09(水)14:18:30 No.991465542

>現実だと楽屋にサラリーマン拉致して暴行とか誰も支持しない まあわざわざしないよな…

46 22/11/09(水)14:18:39 No.991465591

いずれにせよアダムを撤退させられるのはモーガンしかありえないからあそこには間違いなくいたよね

47 22/11/09(水)14:19:34 No.991465812

>あの世界のコーポの年中って普通のリーマンじゃなくて >昔の貴族みたいな特権階級とそれに準ずる者だからな サイバーパンクにおいてはコーポ=悪役が絶対の掟と考えちゃっていいのかな

48 22/11/09(水)14:19:46 No.991465868

>いずれにせよアダムを撤退させられるのはモーガンしかありえないからあそこには間違いなくいたよね 仕掛けたエレベーターは落ちてるしどこにあるかもわからんから爆発前に逃げただけかも

49 22/11/09(水)14:20:41 No.991466109

>サイバーパンクにおいてはコーポ=悪役が絶対の掟と考えちゃっていいのかな あれもう分かりやすいく言うとショッカーだよな ロボコップとか見ててもそう思う

50 22/11/09(水)14:20:43 No.991466118

ブラックハンド強すぎ

51 22/11/09(水)14:21:04 No.991466196

世界が荒んで結果的に人喰いのシステムになってしまったコーポとアラサカみたいな支配者が明確に悪人のコーポがあるって感じがする

52 22/11/09(水)14:21:28 No.991466310

謎の黒い義手の男が居たらしいよ!って話は出てたと思うから多分生きてはいる

53 22/11/09(水)14:21:37 No.991466351

バートモスのあの末路見る限りだとモーガンも今はもう無様な気するなぁ

54 22/11/09(水)14:21:38 No.991466353

シャイタンの見せ場がなくなったりされてるとこを見るとブラックハンドもゲームだと実はそんな活躍してない可能性がある

55 22/11/09(水)14:21:41 No.991466367

コンストラクトも所詮再現なんだなって感じられる部分だよな データは本人主観のはずなのにおそらくその辺のズレは公的記録からの補完部分だろうし

56 22/11/09(水)14:23:45 No.991466897

データバンクに仕舞われてる間に意図的に切り取られたり改変されてるかもしれんしなぁ

57 22/11/09(水)14:23:56 No.991466942

>>作中まるで存在感ないけど改革路線したがっててできる地位にいるのはヨリノブなんだよね あいつ過去のエピソードと言い今の姿勢と言い一番パンクしてたな 成り行きでVと対立したせいで生足をさらけ出す事になったが

58 22/11/09(水)14:24:40 No.991467129

>コンストラクトも所詮再現なんだなって感じられる部分だよな 悪魔ルートのサブロウもデータバンクの日記だと ハナコと気が合わないっつってるのになんかイエスマンだよね 逆らうと消されるかも知れないからかな

59 22/11/09(水)14:25:11 No.991467261

>バートモスのあの末路見る限りだとモーガンも今はもう無様な気するなぁ 今も強いままみたいのは無さそうだよなぁ

60 22/11/09(水)14:26:57 No.991467703

ジョニーは作中でもちょくちょく間違った事言うから

61 22/11/09(水)14:27:46 No.991467898

>あいつ過去のエピソードと言い今の姿勢と言い一番パンクしてたな >成り行きでVと対立したせいで生足をさらけ出す事になったが せめてハナコじゃなくヨリノブと直接組めるルートがあればなぁ エヴリンルートの派生とかで

62 22/11/09(水)14:28:46 No.991468149

>ジョニーは作中でもちょくちょく間違った事言うから あいつはもうダメだ!からの そこには元気にサブマシンガンを乱射するタケムラの姿が!

63 22/11/09(水)14:30:03 No.991468476

>2077 年のジャパンタウンにて、ラザルスのエージェント複数人を殺害した男が発見された。唯一の生存者はこの男を「黒いサイバーアームを装着した堂々とした男」と表現している。 なにものなんだ…

64 22/11/09(水)14:30:14 No.991468515

>>あいつ過去のエピソードと言い今の姿勢と言い一番パンクしてたな >>成り行きでVと対立したせいで生足をさらけ出す事になったが >せめてハナコじゃなくヨリノブと直接組めるルートがあればなぁ >エヴリンルートの派生とかで 因縁深いアダムとズッ友だから無理そうだ

65 22/11/09(水)14:30:41 No.991468648

宇宙空間で流れ出すNever fade awayが頭から離れない

66 22/11/09(水)14:31:24 No.991468855

>あいつはもうダメだ!からの >そこには元気にサブマシンガンを乱射するタケムラの姿が! しかも実績の解除条件になってるあたりジョニーてめぇコノヤローってなる ジョニーのイエスマンだと好感度上がりきらず隠しルート行けないし そういうコンセプトなのかもしれないけど

67 22/11/09(水)14:31:48 No.991468961

ジョニーがぶん殴ってた記者?の男もジョニーが死んだときの襲撃に参加してるんだよな 記憶から完全に消されてるけど

68 22/11/09(水)14:31:55 No.991468992

>宇宙空間で流れ出すNever fade awayが頭から離れない バグだと思うけど宇宙服インベントリ画面で外せてしまってすげぇシュールだったわ

69 22/11/09(水)14:32:11 No.991469050

自分のみすぼらしい墓見てガチで落ち込んでてお前そんな繊細だったのか…ってなった

70 22/11/09(水)14:32:52 No.991469220

あの冷蔵庫の人ものすごい人だったんだよね? 何であんなことに

71 22/11/09(水)14:33:19 No.991469328

>あの冷蔵庫の人ものすごい人だったんだよね? >何であんなことに リース期限中に復活できなかったので

72 22/11/09(水)14:33:36 No.991469397

普通のサイバーパンクだと資本主義の果てに企業が国家より力を持ってって感じだけどこのゲームは先に国の方がやらかしてるからそこまで悪役感ないんだよな 倫理観とかなくなってるけど

73 22/11/09(水)14:34:10 No.991469534

バートモスに加担してたスパイダーはネット崩壊後に自責の念に囚われたまま生きてたんだよな 2077年では存命なんだろうか

74 22/11/09(水)14:34:18 No.991469567

>あの冷蔵庫の人ものすごい人だったんだよね? >何であんなことに 生きたままレジェンドにはよっぽどじゃないとなれない バートモスも有象無象のレジェエンドの一人でしか無かった

75 22/11/09(水)14:35:24 No.991469859

>あの冷蔵庫の人ものすごい人だったんだよね? >何であんなことに 確か篭ってた地域ごと軌道衛星から爆撃されたとかだったはず まあそのせいで死んだら発動するプログラムでNETが崩壊したけど

76 22/11/09(水)14:35:25 No.991469862

ただ凄腕なだけのブラックハンドファンおじさんの可能性もありそう

77 22/11/09(水)14:35:31 No.991469881

>バートモスに加担してたスパイダーはネット崩壊後に自責の念に囚われたまま生きてたんだよな 冷蔵庫放置したのスパイダーかな

78 22/11/09(水)14:36:33 No.991470140

もうすでに登場済みの誰かからコブラのサイコガンみたいに黒い義手出てくるとか

79 22/11/09(水)14:36:35 No.991470147

モーガンの描かれ方が前作主人公のそれだよね 101のアイツみたいな

80 22/11/09(水)14:37:04 No.991470262

モーガン自体はとっくに亡くなっているが彼に憧れるあまり自らを「モーガン・ブラックハンド」と錯覚してわざわざ腕をクロームに換えて暗躍する一般人かもしれない

81 22/11/09(水)14:39:18 No.991470826

モーガン本人は核爆発後から行方不明って話だよね?

82 22/11/09(水)14:40:13 No.991471069

モーガンDLC発売イベントで有名ハリウッド俳優がブレステイキングする未来は訪れるか

83 22/11/09(水)14:40:15 No.991471078

スーパープレイ動画が流れてきたけど俺のVと違うんだが ハッキングしながらズバズバ斬り殺したり投げたグレネードをハンドガンとか投げナイフで起爆してるんだが

84 22/11/09(水)14:41:14 No.991471327

>ハッキングしながらズバズバ斬り殺したり これはできね? >投げたグレネードをハンドガンとか投げナイフで起爆してるんだが コンシューマ版なんで…

85 22/11/09(水)14:42:37 No.991471667

>グレネードをハンドガンとか投げナイフで起爆してるんだが ケ…ケレズニコフ使えば何とか…

86 22/11/09(水)14:43:45 No.991471971

アプデでポロリ修正って 早く言ってよそんなの知らなかった

87 22/11/09(水)14:44:37 No.991472177

冷蔵庫はフィクサーの依頼で行くどっかの工場にネット機能付き冷蔵庫の保管契約更新無いから捨てるよってログある

88 22/11/09(水)14:45:52 No.991472495

>冷蔵庫はフィクサーの依頼で行くどっかの工場にネット機能付き冷蔵庫の保管契約更新無いから捨てるよってログある 何周もしたのに知らなかった

89 22/11/09(水)14:46:13 No.991472593

そもそも冷蔵庫で冷凍睡眠できるのかよ

90 22/11/09(水)14:47:51 No.991473005

>バートモスに加担してたスパイダーはネット崩壊後に自責の念に囚われたまま生きてたんだよな >2077年では存命なんだろうか やつはAIになってるぽい

91 22/11/09(水)14:48:56 No.991473317

>ハッキングしながらズバズバ斬り殺したり投げたグレネードをハンドガンとか投げナイフで起爆してるんだが グレネードをハンドガンで撃ち落とすのは実績に入ってなかったっけ

92 22/11/09(水)14:49:23 No.991473433

冷蔵庫に隠れたらバレにくいだろ…まじでバレなかった…そのまま死んだ…みたいな感じだからバレなかった麻原みたいな

93 22/11/09(水)14:49:45 No.991473527

ショットガンの反動で着地できなくなったのか…

94 22/11/09(水)14:51:10 No.991473882

DLCで出てくれよな!ミスターハンド!あるいはモーガンブラックハンド!

95 22/11/09(水)15:12:16 No.991479483

アダムがアラサカ専属に対してモーガンはミリテク専属みたいなんで ほぼミリテクな新合衆国と一緒にDLCで攻め込んでくる可能性は高い

↑Top