22/11/09(水)12:22:22 >死にか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)12:22:22 No.991433432
>死にかけたけど頑張ったシリーズ
1 22/11/09(水)12:22:55 No.991433593
ジョーカー頑張った
2 22/11/09(水)12:24:44 No.991434224
死にかけポイントの設定次第では戦争が起きるぞ
3 22/11/09(水)12:25:07 No.991434335
ドラクエというコンテンツが生きてる限りどこかしらで復活の目はあると思ってるというか一応新作は制作中なんだけど発表がねえ
4 22/11/09(水)12:26:24 No.991434759
カミュマヤで作りますからの モンスターズじゃなくなりましたはお前ーっ しかし現行機にRETROを出した功績を余は忘れておらん
5 22/11/09(水)12:27:10 No.991435023
>死にかけポイントの設定次第では戦争が起きるぞ 起きないよ 単純に面白くなかったキャラバンハートとすぐ完全版出すんだなって察されて次回作買われなかったJ2Pだから
6 22/11/09(水)12:27:18 No.991435068
2のレトロも欲しいけどGBの方だと鍵集めが苦行なんだよな…
7 22/11/09(水)12:30:54 No.991436215
初代ジョーカーの近未来的でダークな世界観に振ったのすごい英断だったと思う
8 22/11/09(水)12:33:40 No.991437102
俺はスカウトとサイズ制嫌いだからレトロ出してくれたの本当に嬉しい
9 22/11/09(水)12:34:58 No.991437510
J2が一番やばかった
10 22/11/09(水)12:35:25 No.991437661
そろそろジョーカーリメイク欲しい
11 22/11/09(水)12:35:31 No.991437705
>カミュマヤで作りますからの >モンスターズじゃなくなりましたはお前ーっ >しかし現行機にRETROを出した功績を余は忘れておらん あれ記念特番でカミュマヤをあらためて発表したときに配合のあるモンスターズ新作はまた別に動いてるよって話してる https://youtu.be/R9SQAaRMOzw 1時間10分の辺りで堀井さんが触れてる
12 22/11/09(水)12:36:12 No.991437914
>2のレトロも欲しいけどGBの方だと鍵集めが苦行なんだよな… 延々と鍵掘るのが醍醐味のゲームじゃないのか…?
13 22/11/09(水)12:36:49 No.991438154
カミュマヤはシレン系だと思ってた
14 22/11/09(水)12:38:02 No.991438555
>そろそろジョーカーリメイク欲しい テリワンSPが集大成のスマホ版みたいなもんだからな…
15 22/11/09(水)12:38:11 No.991438615
新しいモンスターが増えるたびにこいつ使えたら楽しそうだなって思いながら新作まだかなって待ってる
16 22/11/09(水)12:39:02 No.991438918
>テリワンSPが集大成のスマホ版みたいなもんだからな… モンスター山盛り903種類のイルルカSP忘れないで
17 22/11/09(水)12:40:51 No.991439520
スカウトもサイズもまあ好きなんだけどそれはそれとしてレトロ系の新作くれない?って気持ちもある
18 22/11/09(水)12:41:44 No.991439835
集大成はJ3のイメージだな
19 22/11/09(水)12:42:15 No.991440016
J3もプロフェッショナル版に投げすぎだけどJ3Pの終わり方は一番好き
20 22/11/09(水)12:43:16 No.991440360
レトロって昔のテリワンそのままなの?
21 22/11/09(水)12:43:24 No.991440416
トレジャーズとリメイク8もだが10の写真から妙に影響が及んでいる…
22 22/11/09(水)12:44:04 No.991440624
>レトロって昔のテリワンそのままなの? 通信積んでないだけでそのまま 枠外情報表示や歩行速度変えられるのはすごくいい
23 22/11/09(水)12:44:22 No.991440730
盆踊りジュリアンテとかトリックグレイツェルとかサンタリーズレットとかのソシャゲのイベントコスプレモンスター系も収録したモンスターズやりたい スーパーライトとかではなく
24 22/11/09(水)12:44:44 No.991440870
>レトロって昔のテリワンそのままなの? 間違えてSP買うと全然違うから気をつけろよ
25 22/11/09(水)12:45:35 No.991441134
停戦協定で終わるドラクエ初めて見た
26 22/11/09(水)12:47:33 No.991441740
キャラバン以降クソ
27 22/11/09(水)12:47:47 No.991441812
結局会長の望んだ世界になったんだよなJ3Pの終わりって
28 22/11/09(水)12:48:24 No.991442021
>キャラバン以降クソ ジョーカー嫌いだとしてもテリーとイルルカはいいだろ!
29 22/11/09(水)12:48:27 No.991442034
>キャラバン以降クソ ジョーカーやってないんだな
30 22/11/09(水)12:49:16 No.991442280
〇〇以降でザックリ分けるとリメイク出てるからややこしいんだ
31 22/11/09(水)12:49:23 No.991442319
>結局会長の望んだ世界になったんだよなJ3Pの終わりって おそらく会長が本来望んでた理想そのままだよねあれ 初代ボスの理想実現して平和に終わるドラクエ初めてかもしれん
32 22/11/09(水)12:50:20 No.991442619
昔の雰囲気が良かったでもない限りテリーレトロは選ばないとは思う
33 22/11/09(水)12:50:45 No.991442751
初代ジョーカーまたやりたいし色々調整したりモンスター追加して移植してほしい
34 22/11/09(水)12:50:46 No.991442759
J3Pは合体がなければ最高だった
35 22/11/09(水)12:51:25 No.991442959
時代なんだろうけど初代の親の耐性と取得技暗記しないとダメな仕様は複雑すぎる
36 22/11/09(水)12:51:35 No.991443010
>昔の雰囲気が良かったでもない限りテリーレトロは選ばないとは思う サイズなくしたら遊んでやるよ
37 22/11/09(水)12:52:22 No.991443264
>>昔の雰囲気が良かったでもない限りテリーレトロは選ばないとは思う >サイズなくしたら遊んでやるよ なんでそんな上から目線なの?
38 22/11/09(水)12:52:22 No.991443266
J3で大量リストラキメだと聞いてJ3Pごと遊ばずのままだ
39 22/11/09(水)12:52:36 No.991443337
一番盛り上がってたのはDS最盛期のJ2だと思う プロフェッショナルになるとちょっとDS持ち歩く時代じゃなくなってくる
40 22/11/09(水)12:52:47 No.991443392
魔界神が望まれて誕生するのもそれまでと違って神聖な雰囲気を持ってるのも好き
41 22/11/09(水)12:52:51 No.991443421
イルルカSPのモンスター数本当におかしいよ…
42 22/11/09(水)12:53:27 No.991443611
>>昔の雰囲気が良かったでもない限りテリーレトロは選ばないとは思う >サイズなくしたら遊んでやるよ 実質無くなったJ3以降やろう
43 22/11/09(水)12:54:27 No.991443932
初代ジョーカー好きだけどレベル上げが面倒臭い
44 22/11/09(水)12:54:35 No.991443971
サイズは新生で縛りだけ無くなって恩恵にしたのは素晴らしいと思う
45 22/11/09(水)12:54:44 No.991444016
旧作テリワンとイルルカしかやってなかったけど イルルカSPは感動した
46 22/11/09(水)12:54:46 No.991444028
極まると戦略の幅狭すぎて笑った
47 22/11/09(水)12:55:17 No.991444191
イルルカSPが最高傑作だと思う モンスターの種類とかサイズ可変とかの点で
48 22/11/09(水)12:55:26 No.991444239
>極まると戦略の幅狭すぎて笑った スレ画の時代はメタル化が強すぎる
49 22/11/09(水)12:55:30 No.991444261
J3Pは3DS最後のセールで買ってダウンロードしてまだやってないや そろそろやらないと
50 22/11/09(水)12:55:31 No.991444268
イルルカSPはモンスター数多いけどコンプリートは楽だった
51 22/11/09(水)12:55:51 No.991444360
>初代ジョーカー好きだけど移動が遅い
52 22/11/09(水)12:56:09 No.991444448
配信限定モンスターをツリーに組み込むのやめて欲しい
53 22/11/09(水)12:56:13 No.991444466
チェンジパ使ったな…
54 22/11/09(水)12:56:17 No.991444487
ジョーカー系苦手
55 22/11/09(水)12:56:34 No.991444580
イルルカSPから買ったけど悲しいくらいスレ立ってなかった思い出 その一つ前のやつは結構スレ立ってて対戦とかもしてたのは見かけたから尚更
56 22/11/09(水)12:56:34 No.991444582
モンスターのサイズ制とオブジェクトエンカウント制は余り好きじゃ無かった 特にエンカウント全回避で最奥まで走るみたいなのはただの作業になっちゃうのがなぁ… MPのやりくり考えながら進むとかの戦略も消し飛ぶし
57 22/11/09(水)12:56:41 No.991444617
まじんぎりブンブンまる!
58 22/11/09(水)12:56:42 No.991444622
今やるとめんどくせえ肉システムをスカウトの上に載せたのは正解だと思う おい…なんでSSランクを序盤にスカウトしてる…
59 22/11/09(水)12:57:10 No.991444767
fu1625904.jpg 左がテリワンレトロ(スマホ) 右がテリワンSP 下がテリワンレトロ(Switch) レトロは通信が削除されてる都合から通信周りのもろもろ全部無くなってるので自動的にわたぼうも一点モノになりドレアムとどっち取るかになるのが欠点 それ以外はスマホ・Switch共通で移動速度倍速もあるし特にSwitch版は画像の通りに左右に細かい情報を表示する枠があるし操作も普通にコントローラー使うから物理ボタンなので快適(スマホ版レトロにはこの左右の枠がないし操作かスライドパッドなのでやや慣れが必要) SPはテリーのワンダーランド3Dをベースにスマホ用にさらにリメイクしたものでストーリー等は基本的に3Dを踏襲 スマホで操作するのでスライドパッドになってるのと追加要素に黄金郷というダンジョンがあるのとモンスターが追加されてるのとすれ違いの代わりに1日10人までの他プレイヤーと戦える機能があるのが違い いかがでしたか?
60 22/11/09(水)12:57:18 No.991444806
イルルカSPって対戦するために課金しないとだめだっけ
61 22/11/09(水)12:57:26 No.991444851
J2は肉とスカウト仕様面倒だったがテリワン3Dで洗練されたよな
62 22/11/09(水)12:57:33 No.991444886
>モンスターのサイズ制とオブジェクトエンカウント制は余り好きじゃ無かった >特にエンカウント全回避で最奥まで走るみたいなのはただの作業になっちゃうのがなぁ… >MPのやりくり考えながら進むとかの戦略も消し飛ぶし うわあ凝り固まってんな
63 22/11/09(水)12:57:41 No.991444930
イルルカSPのご当地限定配信モンスターは酷かったね…
64 22/11/09(水)12:57:47 No.991444959
>モンスターのサイズ制とオブジェクトエンカウント制は余り好きじゃ無かった >特にエンカウント全回避で最奥まで走るみたいなのはただの作業になっちゃうのがなぁ… >MPのやりくり考えながら進むとかの戦略も消し飛ぶし モンスターズに限らずだけど そもそもドラクエもランダムエンカじゃなくてシンボルエンカで作りたかったそうな 技術的に不可能だから長い間ランダムだっただけで
65 22/11/09(水)12:57:47 No.991444961
他国マスターがポンポンラーミア出してくるPS仕様のイルルカレトロ頼むよ
66 22/11/09(水)12:58:04 No.991445039
悪ふざけででかくされてる奴がいるの実は割と嫌いじゃない バラモスゾンビはデカすぎ
67 22/11/09(水)12:58:10 No.991445069
年末に出るメスガキは宝探しするゲームは あれ全然関係ないやつ?
68 22/11/09(水)12:58:50 No.991445271
ムドー強すぎだろ
69 22/11/09(水)12:58:51 No.991445278
プレステ版のを画質だけ上げてお出ししてくれたらそれで…
70 22/11/09(水)12:58:53 No.991445289
初代ジョーカーはスペディオのポジションが好き 派生も癖があるデザインも王道デザインも取り揃えてて良い
71 22/11/09(水)12:59:05 No.991445338
>悪ふざけででかくされてる奴がいるの実は割と嫌いじゃない >バラモスゾンビはデカすぎ 他はともかくメドーサボールはダイ大劇場版・バラモスゾンビはロト紋からでわりとよくない?
72 22/11/09(水)12:59:15 No.991445396
不便さが良かった派はレトロやればいいって棲み分けはできてるのもポケモンチックではある
73 22/11/09(水)12:59:35 No.991445508
>初代ジョーカーはスペディオのポジションが好き >派生も癖があるデザインも王道デザインも取り揃えてて良い ディアノーグエー
74 22/11/09(水)12:59:38 No.991445533
WORLDガチで好き
75 22/11/09(水)12:59:42 No.991445555
イルルカ自体がスレ画に比べたらプレイヤー少ないんかね 俺は元もリメイクも好きなんだが
76 22/11/09(水)13:00:01 No.991445652
>年末に出るメスガキは宝探しするゲームは >あれ全然関係ないやつ? もとはモンスターズで作られてたけどモンスターズの看板外されてトレジャーズになってモンスターズの新作はまた別に開発中で続報待ち
77 22/11/09(水)13:00:17 No.991445738
やっぱりキャプテンクロウ♀はまずかったのかな…
78 22/11/09(水)13:00:24 No.991445774
モンスターズでMPのやりくり考えたことないわ…
79 22/11/09(水)13:00:35 No.991445838
>WORLDガチで好き J3Pではクソ強かったよね テリワンイルルカのSPでは強み全部無くなって弱かったけど
80 22/11/09(水)13:00:50 No.991445916
イルルカの鍵ガチャでおいしい鍵を探すの俺好きだった キャラバンハートの食料とか考えるの嫌いじゃなかった 合体したの出せ!!
81 22/11/09(水)13:01:14 No.991446029
ジャミラス様とかクロウとか作品跨いで独特の扱いされるやつがそこそこいるよな
82 22/11/09(水)13:01:15 No.991446031
>イルルカSPのご当地限定配信モンスターは酷かったね… ご当地スキルが沢山ほしすぎる
83 22/11/09(水)13:01:28 No.991446097
イルルカレトロはまだですか? 通信要素無しでグランドマスターまで行けるやつでお願いします
84 22/11/09(水)13:01:29 No.991446106
イルルカSPスレ立ててもすぐ沈むんだよな こういう統合みたいな感じのスレだとそれもやってるわって「」が乗っかってくれたりはするんだが
85 22/11/09(水)13:01:30 No.991446111
>モンスターズに限らずだけど >そもそもドラクエもランダムエンカじゃなくてシンボルエンカで作りたかったそうな >技術的に不可能だから長い間ランダムだっただけで ランダムエンカが最高ってわけじゃないけど 中ボスみたいな配置の避けられないモブがちょいちょい居たらまた違った印象だったかもしれない その中ボスでどのモンスターのMPやアイテムをどれくらい使うかーとか考える余地があるし
86 22/11/09(水)13:02:14 No.991446303
そういやSPだとご当地スキルと神将ってどうなってたん?
87 22/11/09(水)13:02:22 No.991446351
おおにわとりがめちゃくちゃ重要なのはどれだっけ
88 22/11/09(水)13:02:35 No.991446405
>イルルカ自体がスレ画に比べたらプレイヤー少ないんかね >俺は元もリメイクも好きなんだが あの時代ってポケモン2いつ出るんだよって子供達が痺れ切らしてる間にいろんなメーカーが空き巣のように類似ゲー出してた時代ってのもあるからな イルルカも金銀出てから結構経ってたからタイミングは良かったはずなんだが
89 22/11/09(水)13:02:38 No.991446416
>ランダムエンカが最高ってわけじゃないけど >中ボスみたいな配置の避けられないモブがちょいちょい居たらまた違った印象だったかもしれない >その中ボスでどのモンスターのMPやアイテムをどれくらい使うかーとか考える余地があるし いるじゃねえか!
90 22/11/09(水)13:02:41 No.991446431
>モンスターズでMPのやりくり考えたことないわ… レベルを上げて圧殺もいいけど 勝てるか勝てないか微妙なラインで勝つの結構楽しいんだ
91 22/11/09(水)13:02:54 No.991446492
初代とPS1しかしてないけど凄く楽しいよねモンスターズ 強い仲間作ろうと考えると大変だけども
92 22/11/09(水)13:03:33 No.991446662
>そういやSPだとご当地スキルと神将ってどうなってたん? 白い卵に「運命の」が付いたとき神将が産まれる こいつらが持ってる
93 22/11/09(水)13:03:47 No.991446716
>>年末に出るメスガキは宝探しするゲームは >>あれ全然関係ないやつ? >もとはモンスターズで作られてたけどモンスターズの看板外されてトレジャーズになってモンスターズの新作はまた別に開発中で続報待ち 一応別ラインであるのか…!楽しみだね トレジャーズの仲間モンスターがオラオラしてる後ろから パチンコで後方支援するのアレで終わらせるのもったいない
94 22/11/09(水)13:03:54 No.991446744
テリワンイルルカはGB版とPS版と3DS版でそれぞれ別の味がして美味しいからPS版も移植されたりしないだろうか
95 22/11/09(水)13:03:55 No.991446748
>そういやSPだとご当地スキルと神将ってどうなってたん? 卵から出てきたような あとは日々の通信で配ってる人から奪い取る
96 22/11/09(水)13:03:56 No.991446752
食料も人間仲間もキャンプも転身も1個1個の要素には可能性あるのに全部まとめた結果ゲームの全て失敗に終わって後になんにも残してないからすごいよなキャラバンハート
97 22/11/09(水)13:04:03 No.991446789
テリワン3D以降難易度インフレ始まったから難易度は現代の方がやばい
98 22/11/09(水)13:04:36 No.991446940
>一応別ラインであるのか…!楽しみだね っていうかスレ頭の方で言ってるよ! >>カミュマヤで作りますからの >>モンスターズじゃなくなりましたはお前ーっ >>しかし現行機にRETROを出した功績を余は忘れておらん >あれ記念特番でカミュマヤをあらためて発表したときに配合のあるモンスターズ新作はまた別に動いてるよって話してる >https://youtu.be/R9SQAaRMOzw >1時間10分の辺りで堀井さんが触れてる
99 22/11/09(水)13:04:37 No.991446946
違法野郎だけが得をして一切対策されない配信モンスターのツリー組み込み 大都市圏近郊以外はまともに揃えられないクソ強ご当地スキル
100 22/11/09(水)13:04:51 No.991447013
>食料も人間仲間もキャンプも転身も1個1個の要素には可能性あるのに全部まとめた結果ゲームの全て失敗に終わって後になんにも残してないからすごいよなキャラバンハート 出身モンスターがそこそこ出番あるだけマシ
101 22/11/09(水)13:04:54 No.991447025
テリワン3Dは強いスキルにデメリットスキル入ってるのが嫌すぎてイルルカは最高だったな…
102 22/11/09(水)13:05:08 No.991447096
MP管理がどうとかいうけどクソみたいに多いベホマ系のMPでそんなこと考えるかなぁ
103 22/11/09(水)13:05:14 No.991447123
GBイルルカとPS版ってあんまと言うかほぼ間空いてなかったよね
104 22/11/09(水)13:05:14 No.991447125
>違法野郎だけが得をして一切対策されない配信モンスターのツリー組み込み >大都市圏近郊以外はまともに揃えられないクソ強ご当地スキル これは真面目にダメだったからな…
105 22/11/09(水)13:05:29 No.991447189
合体も楽しいしシステムはポケモンだし 上手く料理できれば絶対面白くなる
106 22/11/09(水)13:05:52 No.991447280
>食料も人間仲間もキャンプも転身も1個1個の要素には可能性あるのに全部まとめた結果ゲームの全て失敗に終わって後になんにも残してないからすごいよなキャラバンハート でもマガルギは好き fu1625953.jpeg
107 22/11/09(水)13:06:03 No.991447326
>テリワン3D以降難易度インフレ始まったから難易度は現代の方がやばい J3の2作はマジで対策パ組まないと勝てねえよ!
108 22/11/09(水)13:06:33 No.991447463
>テリワン3Dは強いスキルにデメリットスキル入ってるのが嫌すぎてイルルカは最高だったな… 対戦ガチガチに意識してるせいでめんどくさいんだよなぁアレ 回復呪文も消費MPバカ盛りになってるからストーリーがめんどくさすぎる
109 22/11/09(水)13:06:38 No.991447497
>食料も人間仲間もキャンプも転身も1個1個の要素には可能性あるのに全部まとめた結果ゲームの全て失敗に終わって後になんにも残してないからすごいよなキャラバンハート オリジナルモンスターも変なの多くて再登場の機会にあんまり恵まれてないよね グリフィンクスとかくさりまじんとかチラチラ呼ばれてるやつもいるけど
110 22/11/09(水)13:06:46 No.991447524
毎回毎回みがメタをメタってくるからな…
111 22/11/09(水)13:07:15 No.991447652
>MP管理がどうとかいうけどクソみたいに多いベホマ系のMPでそんなこと考えるかなぁ そういう雑魚戦一つとっても色々考えなきゃいけないレベルの弱さで攻略するの楽しいと思うんだけどなぁ
112 22/11/09(水)13:07:29 No.991447713
>>食料も人間仲間もキャンプも転身も1個1個の要素には可能性あるのに全部まとめた結果ゲームの全て失敗に終わって後になんにも残してないからすごいよなキャラバンハート >でもマガルギは好き >fu1625953.jpeg その形態キャラバンハート本編では見られないんですよね… マップ上のドット絵でかろうじてって感じだった
113 22/11/09(水)13:07:34 No.991447731
なんやかんや毎回ラスボスがそれまでとは格が違うから所見で進めてたら苦戦したり負けたりしたな
114 22/11/09(水)13:07:34 No.991447732
複雑な配合した上位種が露骨に強いシステムは 正直だるい
115 22/11/09(水)13:07:49 No.991447796
>>違法野郎だけが得をして一切対策されない配信モンスターのツリー組み込み >>大都市圏近郊以外はまともに揃えられないクソ強ご当地スキル >これは真面目にダメだったからな… 一過性の過ちならまだしも 散々言われてたのに改善せず次作も仕様引き継ぎなんだから そりゃ客も離れる
116 22/11/09(水)13:07:59 No.991447845
カバシラーとかモンスターズ産の変だけどドラクエならこういうのいるよな感のあるやつ好き
117 22/11/09(水)13:08:01 No.991447853
イルルカSPって楽しい? GB版好きだったから気になるんだけどシステム大分違いそうで
118 22/11/09(水)13:08:38 No.991448010
>イルルカSPって楽しい? >GB版好きだったから気になるんだけどシステム大分違いそうで イルルカ3Dはやったことある? ほぼあれがベースだよ
119 22/11/09(水)13:08:54 No.991448074
>イルルカSPって楽しい? >GB版好きだったから気になるんだけどシステム大分違いそうで 楽しいけどJ以降のモンスターズに慣れてないと戸惑うかも
120 22/11/09(水)13:09:42 No.991448300
モンスターファームも新しく出たし モンスターズも新システム引っ提げて面白くなって帰ってこい
121 22/11/09(水)13:09:50 No.991448327
シリーズで一番ツボだったのがヒヒュラードが再生怪人(スルー可能)
122 22/11/09(水)13:09:59 No.991448363
>イルルカSPって楽しい? >GB版好きだったから気になるんだけどシステム大分違いそうで 楽しいよかなり リメ前やってたならゲェッ!?ってなる要素も多いしストーリーだけでもボリューム結構あるしルカちゃんのお洋服シコれるの多いし
123 22/11/09(水)13:10:10 No.991448407
>カバシラーとかモンスターズ産の変だけどドラクエならこういうのいるよな感のあるやつ好き 序盤のメタル対策で毎回世話になってた でも名前まんま過ぎるよ!
124 22/11/09(水)13:10:33 No.991448500
ジョーカー系も初期から強いの作れるんだけどなあ まあ流石にグリズリーみたいなのはいないけどさ
125 22/11/09(水)13:10:42 No.991448536
3dでガシャンガシャン鳴らしながら追いかけてくるミミック大好き
126 22/11/09(水)13:10:45 No.991448549
サイズ制食わず嫌いだったけどイルルカで手のひら落としたのが俺だ 配信とか対人とかはうn
127 22/11/09(水)13:10:54 No.991448589
ミラクレア様は流行ると思ったのに
128 22/11/09(水)13:11:01 No.991448623
>シリーズで一番ツボだったのがヒヒュラードが再生怪人(スルー可能) あいつずっと火山で律儀に待ってるんだよね… あの気持ち悪いうねうねした待機モーションで
129 22/11/09(水)13:11:10 No.991448661
>イルルカSPって楽しい? >GB版好きだったから気になるんだけどシステム大分違いそうで シンボルエンカがクソ!とか思わないタイプならめっちゃ楽しい ストーリーの大筋以外別物過ぎて楽しい
130 22/11/09(水)13:11:14 No.991448682
対人はいつもアレだから…
131 22/11/09(水)13:11:37 No.991448792
自己満足オナニーの縛りプレイを全プレイヤーに強要させようとする老害ロールプレイやめろ
132 22/11/09(水)13:11:56 No.991448874
対人やるゲームじゃなくて育成するゲームだと思ってるから楽しめてる 好きなモンスターある程度使えるし
133 22/11/09(水)13:12:36 No.991449045
マデュラージャ様再生怪人させるならヒヒュルデ時代にしてやれよ!なんで発狂後を蘇生すんだよ!
134 22/11/09(水)13:12:56 No.991449127
J2Pくらいの対戦バランスなら好き ゲモ天鬼つええ!
135 22/11/09(水)13:13:38 No.991449284
特性は個性出て面白いと思う気持ちもありつつ俺キリキリバッタ最強にしてやったぜギャハハハ!みたいなバカガキみたいな事し難くなったのは寂しさもある
136 22/11/09(水)13:13:59 No.991449372
キャラバンハートのレビュー読んでるとおもしろそうじゃんコレ! 馬車の重量制限とかあーでもねーこーでもねーって悩みながらキャラバン組んだり ランダムエンカウントでえらい目にあったりこういう旅ゲーでやりたかったの 今すぐリメイクせよ!
137 22/11/09(水)13:14:32 No.991449520
>マデュラージャ様再生怪人させるならヒヒュルデ時代にしてやれよ!なんで発狂後を蘇生すんだよ! あいつ逃げた部下だし…
138 22/11/09(水)13:14:52 No.991449600
レトロはめっちゃ適当にやってもなんとかなるから楽 腰据えてやるか!って気分じゃなくても遊べるのでついつい遊んでしまう
139 22/11/09(水)13:15:24 No.991449737
スレ画はやりこんだなあ… これ以降は世代が違ってやれてないな
140 22/11/09(水)13:15:33 No.991449773
>キャラバンハートのレビュー読んでるとおもしろそうじゃんコレ! >馬車の重量制限とかあーでもねーこーでもねーって悩みながらキャラバン組んだり >ランダムエンカウントでえらい目にあったりこういう旅ゲーでやりたかったの 面白いけど思ってるより窮屈だよ >今すぐリメイクせよ! リメイク前も買ってやろう!
141 22/11/09(水)13:15:33 No.991449776
ルカのゴシック服と黒い方の勝負服すけべでいいよね
142 22/11/09(水)13:15:45 No.991449832
>対人はいつもアレだから… 結局ポケモンライクなゲームはエンドコンテンツが「他人が簡単に手に入らないレア集め」と「対人」しか無いんだから それに力を入れられてない時点で色々ダメだったんだろう
143 22/11/09(水)13:16:05 No.991449923
毎回サージタウス作っちゃってストーリー以外同じになっちゃうら
144 22/11/09(水)13:16:51 No.991450104
イルルカSPは後半のボスがあまりに強すぎてみがメタ作った 後悔はしてない
145 22/11/09(水)13:17:30 No.991450258
イルルカSP頑張って序盤に超Gサイズ作るのいいよね
146 22/11/09(水)13:17:33 No.991450264
>イルルカSPは後半のボスがあまりに強すぎてみがメタ作った >後悔はしてない 正攻法スゲーしんどいんだよな…縛ってたけど俺もやっちゃった 真ラスボスはみがめた対策やめろ
147 22/11/09(水)13:18:12 No.991450430
ミラクレア様エッチだよね
148 22/11/09(水)13:18:15 No.991450447
やりてぇなぁ新作…
149 22/11/09(水)13:18:23 No.991450480
ジョーカーのスカウトシステムは何もかもが肌に合わなくて辛い なんで初代とイルルカのまま続けてくれないんだ
150 22/11/09(水)13:18:43 No.991450555
モンスターズの目標に対人を添えるのはそもそも間違ってる気がする 対人視野に入れると大胆で無茶な事は出来なくなるし
151 22/11/09(水)13:18:49 No.991450579
最近キャラバンハート遊んだんだけどクリア前はあんまり自由度ないよね ゴールデンスライム程度は作れるし少し効率悪いけどメタル狩りもあるとはいえ それ以上のモンスターランクや高レベルに上げるのとかはできないし あと転身前っていう存在があるから好きなモンスターに変えてもセリフとか違和感あるし…
152 22/11/09(水)13:19:05 No.991450656
キャラバンハートがいまいちだったのは覚えてる
153 22/11/09(水)13:19:09 No.991450665
隕石跡にいたダイヤモンドスライムスカウトしてみがメタしてた気がする
154 22/11/09(水)13:19:19 No.991450712
でも対人あった方が話題になるから…
155 22/11/09(水)13:19:35 No.991450787
>ジョーカーのスカウトシステムは何もかもが肌に合わなくて辛い >なんで初代とイルルカのまま続けてくれないんだ そういう人のためにテリワン3D以降は肉システムも入れたのに…
156 22/11/09(水)13:20:00 No.991450890
>でも対人あった方が話題になるから… 寿命も伸びるから必要ではあるんだが…
157 22/11/09(水)13:20:09 No.991450935
配信限定が多いのは許さない…
158 22/11/09(水)13:20:25 No.991450994
キャラバンハートのオリジナルモンスター結構いるよね
159 22/11/09(水)13:20:28 No.991451003
>ジョーカーのスカウトシステムは何もかもが肌に合わなくて辛い >なんで初代とイルルカのまま続けてくれないんだ 不便な頃が良かったは思い出補正入ってると思うよ…
160 22/11/09(水)13:20:35 No.991451034
本当に楽しいだけか?苦痛も混じらないか?みたいなことを主張する奴にレトロ突きつけられるのは本当に偉い
161 22/11/09(水)13:20:35 No.991451037
悪魔合体みたいになっちゃったのはちょっと残念
162 22/11/09(水)13:20:43 No.991451066
>イルルカSPって楽しい? >GB版好きだったから気になるんだけどシステム大分違いそうで 適当にちょんぎってきたけど好みにあうかはわからん fu1625990.mp4
163 22/11/09(水)13:20:45 No.991451071
>あと転身前っていう存在があるから好きなモンスターに変えてもセリフとか違和感あるし… 元に依存するの!? バカだバカだ!
164 22/11/09(水)13:21:11 No.991451196
牧場バトルって神機能は他の育成対戦ゲームにも実装してほしい
165 22/11/09(水)13:21:11 No.991451199
>あと転身前っていう存在があるから好きなモンスターに変えてもセリフとか違和感あるし… モンスターが喋るのはいいと思うんだけどね 少年ヤンガスみたいにモンスター全員♂♀信頼度差分で喋って欲しい
166 22/11/09(水)13:21:14 No.991451208
不便なのは百も承知だがオスメスは残っていて欲しかった気持ちが少しある
167 22/11/09(水)13:21:16 No.991451214
レトロは通信ねぇのが
168 22/11/09(水)13:21:27 No.991451263
もうジョーカーすら古いからなんで変えたとか言ってるのマジでジジイだぞ
169 22/11/09(水)13:21:33 No.991451288
>不便な頃が良かったは思い出補正入ってると思うよ… 不便さではなくシステムが根幹から違うじゃろがい!
170 22/11/09(水)13:21:38 No.991451305
しもふり投げてもスライムに逃げられるよりレベル上げてぶん殴ればほぼ確実に捕まるほうが楽だわ
171 22/11/09(水)13:21:59 No.991451396
>>あと転身前っていう存在があるから好きなモンスターに変えてもセリフとか違和感あるし… >元に依存するの!? >バカだバカだ! 俺が作ったカカロン様オイラとか言うよ
172 22/11/09(水)13:22:42 No.991451564
対戦一応戦略性とかメタとかないわけじゃないんだがまあ大味だよなって
173 22/11/09(水)13:22:51 No.991451595
昔がよかったという人からも語られないキャラバンハートのシステム
174 22/11/09(水)13:22:54 No.991451610
>本当に楽しいだけか?苦痛も混じらないか?みたいなことを主張する奴にレトロ突きつけられるのは本当に偉い レトロ移動早いしあれで苦痛はもうエアプだよ
175 22/11/09(水)13:23:08 No.991451665
テリワンの時点で結構完成度高かったからなぁ
176 22/11/09(水)13:23:56 No.991451861
持続ターン的にしもふり4つ投げるにはアストロン2回しなきゃならないの面倒だったな
177 22/11/09(水)13:24:05 No.991451893
イルルカSPが気になるそこの貴方にウルトラキメイラの存在を薦めてもいいのだろうか
178 22/11/09(水)13:24:16 No.991451932
イルルカ3Dで記憶が止まってるせいで牧場は戦車庫か図書館になるイメージが強い
179 22/11/09(水)13:24:25 No.991451966
>イルルカSPが気になるそこの貴方にウルトラキメイラの存在を薦めてもいいのだろうか オアシスでプテラノドン捕まえまくったな…
180 22/11/09(水)13:24:39 No.991452019
キャラバンハートはロト三部作のその後の話としては好きだよ システム?しらね
181 22/11/09(水)13:24:44 No.991452041
>イルルカ3Dで記憶が止まってるせいで牧場は戦車庫か図書館になるイメージが強い J3J3Pは絵の具まみれになるよ
182 22/11/09(水)13:24:46 No.991452047
食料も管理じゃなくてただマップ歩く歩数の制限かけられるだけだし馬車に仲間いるのも仲間に個性はあるけどその仲間もストーリークリアしたら汎用台詞しか言わない強さ完全上位互換のやつに総とっかえになるしそもそも職業格差かなりあるし転身も上の方で言われてる通り台詞はスライムとかナスビナーラのままだしでマジで何にも練られてないよキャラバンハート
183 22/11/09(水)13:24:55 No.991452097
肉投げでも仲間にできるじゃん?
184 22/11/09(水)13:24:56 No.991452101
>不便なのは百も承知だがオスメスは残っていて欲しかった気持ちが少しある でも性別無いのめっちゃ快適…… あと魔界エネルギーでむりやり合成するから性別関係ないってちゃんと設定あるの地味にいいよね しかも装置の開発者がジョーカー初代ラスボスのカルマッソ会長
185 22/11/09(水)13:25:24 No.991452231
>昔がよかったという人からも語られないキャラバンハートのシステム アドバンスのソフトって一部の名作以外マジで語られない…
186 22/11/09(水)13:25:33 No.991452286
>昔がよかったという人からも語られないキャラバンハートのシステム 過疎で緩やかに終わる世界みたいな雰囲気とか人間と魔物協力して戦うシステムとか同じモンスターを使い続ける転身とか拠点運営とか個々は光るんだが詰め込んだせいで全部半端なのがね
187 22/11/09(水)13:25:43 No.991452323
>もうジョーカーすら古いからなんで変えたとか言ってるのマジでジジイだぞ 爺さんばっかりのimgでそれいっても詮無いだろ!
188 22/11/09(水)13:25:47 No.991452348
SPのジャコラは序盤で作れるけど卵ガチャいるんだっけ?
189 22/11/09(水)13:25:50 No.991452366
ジョーカーの配合システムが好みではない 普通に親同士の種族依存ではダメなのか
190 22/11/09(水)13:25:55 No.991452384
>しかも装置の開発者がジョーカー初代ラスボスのカルマッソ会長 リアクターでセンタービルの扉調べて会長の名前出てきた時ゾクッてしたよね
191 22/11/09(水)13:26:39 No.991452570
>>昔がよかったという人からも語られないキャラバンハートのシステム >アドバンスのソフトって一部の名作以外マジで語られない… GB・GBCとDS・DSiの間に挟まってて 互換はあっても現役期間がすごく短い
192 22/11/09(水)13:27:17 No.991452722
このゲーム飽きる頃になると色々盛りに盛りまくったスライム作ってやめる説 自分含めてまわりがそんな感じだった
193 22/11/09(水)13:27:20 No.991452735
>ジョーカーの配合システムが好みではない >普通に親同士の種族依存ではダメなのか 位階要素はともかく親の系統で子の系統変わるのは同じだけど…
194 22/11/09(水)13:27:21 No.991452743
モンスターに迫力出るのは良いんだけどギガと超Gはシュールなだけだろあれ
195 22/11/09(水)13:27:26 No.991452762
実際煮詰まってたからジョーカーシリーズ終わらせたのは英断だと思う これで新作でシステムなんも変わって無かったら笑うしかないが
196 22/11/09(水)13:27:30 No.991452779
あーオスメスか…その仕様が合ったから面白いかと言われると微妙だけど 無くなるとちょっとご都合感もあってどうなの?って考えちゃうから割とどっちでもいいな…
197 22/11/09(水)13:27:39 No.991452812
>ジョーカーの配合システムが好みではない >普通に親同士の種族依存ではダメなのか ジョーカー以降は配合結果3種類あって 父親の系統と母親の系統と関係ない系統が選べるんだけど?
198 22/11/09(水)13:27:45 No.991452851
>不便なのは百も承知だがオスメスは残っていて欲しかった気持ちが少しある ラララ~リリ~ララ~⚪︎✖️△⬜︎~~~!?!?!!!! する手間増えるだけだし…
199 22/11/09(水)13:28:04 No.991452922
「」リーはトレジャーズもちろん買うよな!!
200 22/11/09(水)13:28:05 No.991452924
>SPのジャコラは序盤で作れるけど卵ガチャいるんだっけ? 本当に配合解禁即作ろうとするとプチアーノンがひっかかるのでここで白い卵をガチャする必要がある ちなみに白い卵自体はオリハルゴンの背中でテールイーターがたまに宝持って出てくるから脅かすかなんかして拾えばいい つまりオアシスマラソンになる
201 22/11/09(水)13:28:19 No.991452973
キャラバンハートはターン経過で呪文が解除されないからスカラ・ルカニ・バイキルトが必須級 耐性がどのモンスターもゴミなのでザキや麻痺は流石に効かないとは言えルカニはボスにも効く あとぎんのたてごとがないからくちぶえが準必須 ただくちぶえ持ちモンスターが最序盤にしか出ないのでストーリー途中から取りに戻るとなるとちょっと不便
202 22/11/09(水)13:28:22 No.991452980
>モンスターに迫力出るのは良いんだけどギガと超Gはシュールなだけだろあれ そのサイズ前提で作られたやつは大体かっこいいだろ!?大きくできるのがやばいだけで!
203 22/11/09(水)13:28:40 No.991453046
本編もスキルポイント積み上げが 11で視覚的にはパネルになったしな
204 22/11/09(水)13:28:43 No.991453063
>「」リーはトレジャーズもちろん買うよな!! あと1ヶ月切ってるよな楽しみ 主人公はもちろんカミュだよな!!
205 22/11/09(水)13:28:49 No.991453083
子供時代ってのはなんかテリー思い出したけど結局別になっちゃったんだよな
206 22/11/09(水)13:28:55 No.991453112
配合は特定組み合わせしらないとマジでなんにも段階上げられないGB期の方がどうかしてる 攻略本とか読みまくってたからいいけどさ
207 22/11/09(水)13:28:59 No.991453130
>「」リーはトレジャーズもちろん買うよな!! ポケモンで忙しい
208 22/11/09(水)13:29:15 No.991453195
>キャラバンハートはターン経過で呪文が解除されないからスカラ・ルカニ・バイキルトが必須級 7の後なのにまた永続だったんかい!
209 22/11/09(水)13:29:16 No.991453199
こういう感じのとかウルトラキメイラみたいな序盤から作れる強いやついるの知らずに私ジョーカーの配合システム嫌い!されるのが悲しい
210 22/11/09(水)13:29:18 No.991453210
>「」リーはトレジャーズもちろん買うよな!! ドラクエってなんやかんや新しいものは大体面白いしそれはまぁはい
211 22/11/09(水)13:29:28 No.991453247
初代ジョーカーでレティスとレオパルドとトロデが既に入手できなくなってて辛かった
212 22/11/09(水)13:29:37 No.991453298
>「」リーはトレジャーズもちろん買うよな!! どうにかしてマヤちゃんのパンツをみたいから買うよ
213 22/11/09(水)13:29:38 No.991453304
>キャラバンハートはターン経過で呪文が解除されないからスカラ・ルカニ・バイキルトが必須級 このシステムで裏ボスのギスヴァーグがバイキルトしてくるのは参るね
214 22/11/09(水)13:30:04 No.991453409
トレジャーズは仲間モンスターがいっぱいいるなら買いたい シケてんな…って感じだとパルデア地方から帰ってこない可能性大
215 22/11/09(水)13:30:11 No.991453444
>>モンスターに迫力出るのは良いんだけどギガと超Gはシュールなだけだろあれ >そのサイズ前提で作られたやつは大体かっこいいだろ!?大きくできるのがやばいだけで! M以下との差が極端過ぎるんだよ!
216 22/11/09(水)13:30:16 No.991453468
>初代ジョーカーでレティスとレオパルドとトロデが既に入手できなくなってて辛かった 持ってるデータを中古で漁ってみよう
217 22/11/09(水)13:30:34 No.991453539
>つまりオアシスマラソンになる やはりおあしすは全てを解決する…
218 22/11/09(水)13:30:38 No.991453555
売上見たら初代って200万本も売れてたんだな…
219 22/11/09(水)13:30:43 No.991453576
雰囲気はテリワン3Dやイルルカ3Dよかジョーカーぐらいが好きなんだけど今からやれと言われたら歩行速度とメタルエリアでDS割りそう
220 22/11/09(水)13:30:59 No.991453648
>こういう感じのとかウルトラキメイラみたいな序盤から作れる強いやついるの知らずに私ジョーカーの配合システム嫌い!されるのが悲しい キメラキメラヘルコンドルヘルコンドル! ウルトラキメイラ!!!!! の勢いが好き
221 22/11/09(水)13:31:04 No.991453670
Jのモンスター全部揃える系の動画どうやって集めんだろと思って見てたら中古ガチャでやっぱそうなるよな…って
222 22/11/09(水)13:31:15 No.991453714
>そのサイズ前提で作られたやつは大体かっこいいだろ!?大きくできるのがやばいだけで! おおなめくじとおおにわとりは…
223 22/11/09(水)13:31:49 No.991453845
>雰囲気はテリワン3Dやイルルカ3Dよかジョーカーぐらいが好きなんだけど今からやれと言われたら歩行速度とメタルエリアでDS割りそう なんでメタル系を倒すために怪物ババアにわざわざお伺い立てた上にスライム倒しまくる公卿をさせられなきゃならなかったんだろう
224 22/11/09(水)13:31:49 No.991453849
ゴールデンゴーレムとずしおうまるの順番間違えて鏡作ったから旧作の配合システムは否定したい
225 22/11/09(水)13:32:18 No.991453945
おおにわとりはいい感じのサイズ感でくっついてぬくもりたい おおなめくじまでいくとかわいいとキモいで流石にちょっとキモいが勝つ
226 22/11/09(水)13:32:43 No.991454056
>ゴールデンゴーレムとずしおうまるの順番間違えて鏡作ったから旧作の配合システムは否定したい テリワンは初見のある程度のやつだと?????になる上に強制セーブだもんな
227 22/11/09(水)13:32:49 No.991454080
ご当地モンスターご当地スキルは加馬だった スラ忍も好きだけど入手方法はうんち
228 22/11/09(水)13:33:00 No.991454135
>売上見たら初代って200万本も売れてたんだな… GBカラーに先行対応させるエニックス任天堂双方の政治力と 同じハードで1・2、3の履修もできたのがえらい
229 22/11/09(水)13:33:06 No.991454157
>おおなめくじまでいくとかわいいとキモいで流石にちょっとキモいが勝つ モーションでクソデカヨダレ投げつけてくるしな…
230 22/11/09(水)13:33:20 No.991454226
おおさそりは何故一枠なのか
231 22/11/09(水)13:33:23 No.991454239
おおみみず系統はなんか地味に出世してる気がする
232 22/11/09(水)13:33:27 No.991454257
トレジャーズってモンスターズ要素ないよね? ビルダーズ路線の雰囲気的な意味で期待して買うけど
233 22/11/09(水)13:33:38 No.991454305
スライム狩りは時間に対して必要数がギリギリすぎる… アストロン
234 22/11/09(水)13:34:23 No.991454490
おおシリーズデカくするのはわかるけどスラッピーはなんかキメてただろあとなんだよあの質感は
235 22/11/09(水)13:34:33 No.991454529
>スライム狩りは時間に対して必要数がギリギリすぎる… >アストロン J1主人公の足の遅さも相まってストレスマッハだったよね…
236 22/11/09(水)13:34:33 No.991454534
しっぷうゼロ封じみたいな身も蓋もないスキル名好きだった
237 22/11/09(水)13:34:53 No.991454607
イルルカSPで序盤からジャコラしたかったら他国マスターでジャコラレベル1出してる人から殴り倒して貰ってくるって手もある 倒さないと行けないのは頑張って
238 22/11/09(水)13:34:53 No.991454613
イルルカの4枠は全部好き
239 22/11/09(水)13:35:14 No.991454687
>しっぷうゼロ封じみたいな身も蓋もないスキル名好きだった それで確か封じられてなかったよなこれ
240 22/11/09(水)13:35:19 No.991454701
>おおシリーズデカくするのはわかるけどスラッピーはなんかキメてただろあとなんだよあの質感は 大魔王スラッピーのインパクト強すぎる
241 22/11/09(水)13:35:22 No.991454709
>しっぷうゼロ封じみたいな身も蓋もないスキル名好きだった 巨大モンスタ封じもいいよね…
242 22/11/09(水)13:36:05 No.991454898
スーパーテンツクの無理矢理なGサイズ嫌いじゃない
243 22/11/09(水)13:36:26 No.991454977
キャラバンハートはクリア後に賢者を馬車に乗せることでルーラを使えるようになるから移動中の食糧問題が解決する さらに魔法使いを乗せることでトヘロスも使えるからクリア後ダンジョンは不思議のダンジョンみたいに即降りが基本となる 楽だけどさぁ…
244 22/11/09(水)13:36:32 No.991455016
元知ってるとSPでドークには色々と驚かされる
245 22/11/09(水)13:36:54 No.991455099
マドハンドスラッピーマドハンドだと今ひとつ収まりが悪いんだよな 大魔王の右手・大魔王の左手はカラーリングも近いしサイズ感的にもバランスがいい
246 22/11/09(水)13:37:20 No.991455224
>スーパーテンツクの無理矢理なGサイズ嫌いじゃない 序盤に作ると普通につえーんだよなこいつ…
247 22/11/09(水)13:37:26 No.991455246
世代差が10年ないから下手したらジョーカー世代もアラサー…?
248 22/11/09(水)13:37:54 No.991455346
>スーパーテンツクの無理矢理なGサイズ嫌いじゃない 多いのはいいよ でけぇのはおかしいだろ スローモーションなのも不気味だよ
249 22/11/09(水)13:37:58 No.991455366
>スーパーテンツクの無理矢理なGサイズ嫌いじゃない 初見だとBGMでおっと巨大モンスターのエリアか気をつけ !!!???? ってなるよね
250 22/11/09(水)13:38:25 No.991455474
対人を考えるとモンスターズはポケモンとは明確に違って 配合しまくった最強生物ぶつけるものだから 準備が面倒すぎて対戦の駆け引きってレベルに至らないから 対人はおまけでソロ重視の路線じゃないと苦しい
251 22/11/09(水)13:38:32 No.991455492
>世代差が10年ないから下手したらジョーカー世代もアラサー…? 15年前のゲームだから余裕で…
252 22/11/09(水)13:38:56 No.991455583
勝手にカミュ主人公の新作モンスターズだと思ってました…
253 22/11/09(水)13:39:32 No.991455742
>勝手にカミュ主人公の新作モンスターズだと思ってました… もとはモンスターズとしての発表だから間違ってはいないんだ 途中で看板外されただけで
254 22/11/09(水)13:40:22 No.991455943
>序盤に作ると普通につえーんだよなこいつ… 発売当初すれ違い対戦の勝率滅茶苦茶高かったわ
255 22/11/09(水)13:40:24 No.991455951
もっと外伝出してもいいと思うんだけどねドラクエ
256 22/11/09(水)13:41:11 No.991456122
>対人を考えるとモンスターズはポケモンとは明確に違って >配合しまくった最強生物ぶつけるものだから >準備が面倒すぎて対戦の駆け引きってレベルに至らないから >対人はおまけでソロ重視の路線じゃないと苦しい イルルカSPで久々にモンスターズ触ったらこっちにも個体値やらがあって驚いた
257 22/11/09(水)13:41:41 No.991456250
十分出てる方だと思うよ外伝ってか派生作品
258 22/11/09(水)13:41:45 No.991456265
もっとシコレベルの高いモンスター出して欲しい…
259 22/11/09(水)13:42:04 No.991456351
なんでスラッピーこんなでかいんだよ!?とトロピカルスライムの新解釈はビビった
260 22/11/09(水)13:42:12 No.991456383
>もっと外伝出してもいいと思うんだけどねドラクエ バトエン! 不思議のダンジョン! モンスターズ! あるくんです! ソード! ヒーローズ! バトルロード!
261 22/11/09(水)13:42:22 No.991456419
なんかでっかくなった系のモンスターだとメドーサボール好き
262 22/11/09(水)13:43:00 No.991456575
知ってるモンスターの知らないところ見て 何!?コイツ何!?ってなるのが最高に楽しい
263 22/11/09(水)13:43:02 No.991456583
>なんでスラッピーこんなでかいんだよ!?とトロピカルスライムの新解釈はビビった 画像検索するとアローラナッシーと一緒くたにされてて耐えられない
264 22/11/09(水)13:43:03 No.991456585
>もっと外伝出してもいいと思うんだけどねドラクエ めちゃくちゃ出しとる!
265 22/11/09(水)13:43:14 No.991456648
ドラクエは派生相当多い方では
266 22/11/09(水)13:43:21 No.991456680
トルネコ3以降の新作は何で出ないんや…
267 22/11/09(水)13:43:40 No.991456773
35周年で発表して1年内に出てきたのがケシけしだけなのは許さないが… ダイが好評のうちにアニメ完走したのは許すが… 心に灼熱と冷却がある~
268 22/11/09(水)13:43:56 No.991456851
ドラクエはソシャゲがいっぱいある これでも多少減った方だけど
269 22/11/09(水)13:44:11 No.991456902
>>なんでスラッピーこんなでかいんだよ!?とトロピカルスライムの新解釈はビビった >画像検索するとアローラナッシーと一緒くたにされてて耐えられない こいつも大概キモいよね リメイク前だと可愛らしいのになんで木に着けた
270 22/11/09(水)13:44:13 No.991456910
>トルネコ3以降の新作は何で出ないんや… 3はアレ廃人しかウケないのが完全に失敗
271 22/11/09(水)13:44:42 No.991457036
少年ヤンガスがね…
272 22/11/09(水)13:45:02 No.991457128
>ドラクエはソシャゲがいっぱいある >これでも多少減った方だけど ライバルズ死んだの未だに悲しい
273 22/11/09(水)13:45:29 No.991457244
>少年ヤンガスがね… 会話パターン多くていいよね… ブリザード♀とかサンダーラット♀とか好き
274 22/11/09(水)13:45:48 No.991457329
>ドラクエはソシャゲがいっぱいある >これでも多少減った方だけど 今はもう星ドラとスーパーライトとウォークとタクトとダイ大とけしケシで6つぐらいしかないね
275 22/11/09(水)13:45:58 No.991457369
GBA移植で遊び比べ可能だから余計にわかるが よくない通り越して無駄な3D化って本当にあるのがトルネコ3は痛感できるので…
276 22/11/09(水)13:46:16 No.991457442
別ゲーなキャラバンハートで大打撃で半端に似せたシステム変えたジョーカーでトドメ刺したイメージだからあんまり推してほしくない
277 22/11/09(水)13:46:26 No.991457479
ジョーカーもスレ画に迫る150万本出したからモンスターズ復活の狼煙上げたタイトルだよな
278 22/11/09(水)13:46:32 No.991457501
>よくない通り越して無駄な3D化って本当にあるのがトルネコ3は痛感できるので… モーションもっさりのせいで罠チェック苦痛なのいいよね…
279 22/11/09(水)13:46:44 No.991457562
結局面倒なのが多いんだよなここは
280 22/11/09(水)13:47:04 No.991457650
>対人を考えるとモンスターズはポケモンとは明確に違って >配合しまくった最強生物ぶつけるものだから >準備が面倒すぎて対戦の駆け引きってレベルに至らないから >対人はおまけでソロ重視の路線じゃないと苦しい 配合しまくった最強モンスターのぶつけてればよかったのは初期の頃だけじゃない? モンスターズの対戦がダメなところは3人PTとか4人PTとか役割持たせられる枠が多いせいで 戦術がかっちり固まったPT同士のじゃんけんになりやすいところだと思うんだよな
281 22/11/09(水)13:47:08 No.991457664
>別ゲーなキャラバンハートで大打撃で半端に似せたシステム変えたジョーカーでトドメ刺したイメージだからあんまり推してほしくない 君は >ジョーカーもスレ画に迫る150万本出したからモンスターズ復活の狼煙上げたタイトルだよな これについてどう思う?
282 22/11/09(水)13:47:36 No.991457783
トドメで蘇生させるのトキか何かか?
283 22/11/09(水)13:47:45 No.991457819
>別ゲーなキャラバンハートで大打撃で半端に似せたシステム変えたジョーカーでトドメ刺したイメージだからあんまり推してほしくない >ジョーカーもスレ画に迫る150万本出したからモンスターズ復活の狼煙上げたタイトルだよな イメージと真逆な現実でダメだった
284 22/11/09(水)13:48:23 No.991457987
>>よくない通り越して無駄な3D化って本当にあるのがトルネコ3は痛感できるので… >モーションもっさりのせいで罠チェック苦痛なのいいよね… 物しまうモーションいちいち取るのとか絶対お前ら遊んでねぇだろってなるのがね…
285 22/11/09(水)13:48:45 No.991458086
イルルカより売れたんだよなジョーカー
286 22/11/09(水)13:48:59 No.991458155
ジョーカーは9までの盛り上げの一環でもあったからね 45もリメイクを出して9がちゃんと爆発して …その後だったから6がまたなんか不幸な出来になってる
287 22/11/09(水)13:49:10 No.991458198
会長の悪いところ凝縮するとアレになるの酷すぎだろ
288 22/11/09(水)13:49:38 No.991458328
少年ヤンガス好きだけどそこから続編出していく作りではないからね それはそれとしてドラクエキャラ使った不思議のダンジョンの新作出さない?
289 22/11/09(水)13:50:09 No.991458456
少年ヤンガスの会話システムだけはどこかに継承して欲しい
290 22/11/09(水)13:50:19 No.991458501
>イルルカより売れたんだよなジョーカー イルルカはバージョン商法が下火だった時期にしかも発売日ズラすとかわけわからん方式だったから…
291 22/11/09(水)13:50:21 No.991458512
バトルロードは死なせるには惜しかった いや転生して色んなアーケード出てるけどコンシューマでも…
292 22/11/09(水)13:50:41 No.991458605
>会長の悪いところ凝縮するとアレになるの酷すぎだろ なんというか上っ面だけなぞってるこじらせたファンみてえなとこあるよなアイツ 会長に悪意はねえよあの人100パー善意で動いてるよ
293 22/11/09(水)13:50:55 No.991458680
>>もっと外伝出してもいいと思うんだけどねドラクエ >バトエン! >不思議のダンジョン! >モンスターズ! >あるくんです! >ソード! >ヒーローズ! >バトルロード! 今生きてるのは?
294 22/11/09(水)13:51:04 No.991458724
>バトルロードは死なせるには惜しかった >いや転生して色んなアーケード出てるけどコンシューマでも… ビクトリーを追加データ込みでSwitch移植してくれ頼むから
295 22/11/09(水)13:51:09 No.991458742
>バトルロードは死なせるには惜しかった >いや転生して色んなアーケード出てるけどコンシューマでも… wiiのビクトリーでどうにか…
296 22/11/09(水)13:51:27 No.991458808
>>あるくんです! こいつ地味にウォークに搭載されたんだよな
297 22/11/09(水)13:51:28 No.991458815
>イルルカはバージョン商法が下火だった時期にしかも発売日ズラすとかわけわからん方式だったから… 発売日ズレたのは鍵交換でストーリー進める部分にバグ見つかったからなんで…
298 22/11/09(水)13:51:38 No.991458868
ジョーカーはDQにパソコン出てきてびっくりしたな
299 22/11/09(水)13:51:41 No.991458886
>>>もっと外伝出してもいいと思うんだけどねドラクエ >>バトエン! >>不思議のダンジョン! >>モンスターズ! >>あるくんです! >>ソード! >>ヒーローズ! >>バトルロード! >今生きてるのは? あるくんですはウォークが実質それかな
300 22/11/09(水)13:52:09 No.991458990
>別ゲーなキャラバンハートで大打撃で半端に似せたシステム変えたジョーカーでトドメ刺したイメージだからあんまり推してほしくない トドメ刺されてから何本出たんだよジョーカー
301 22/11/09(水)13:52:22 No.991459045
全モンスタードット作るの地味に凄いと思う
302 22/11/09(水)13:52:42 No.991459138
バトルロード楽しかったなぁ ヤマダ電機で子供に混じって遊んでた
303 22/11/09(水)13:53:10 No.991459241
アクション使い回しあるとは言え3Dモデルも全部作ったぞ
304 22/11/09(水)13:53:25 No.991459303
>バトルロード楽しかったなぁ >ヤマダ電機で子供に混じって遊んでた 俺は当時本当に子供だったな まあ今や2人とも「」だ仲良くしような!
305 22/11/09(水)13:53:36 No.991459346
>今生きてるのは? バトエン
306 22/11/09(水)13:54:04 No.991459449
なんだかんだアーケードのドラクエは今でもクロスブレイド元気だし安定感ある
307 22/11/09(水)13:54:25 No.991459542
ジョーカー2も180万本売ったし割とヤバいタイトル
308 22/11/09(水)13:54:26 No.991459549
アーケードはカードの大きさ3種類くらいあるやつのイメージが強い
309 22/11/09(水)13:54:33 No.991459570
けしケシでイベントがあるとバトエンみたいなボスバトルが挟まることはある
310 22/11/09(水)13:54:53 No.991459653
>なんだかんだアーケードのドラクエは今でもクロスブレイド元気だし安定感ある アニメは終わったけどいつまで展開できるかなぁ
311 22/11/09(水)13:55:00 No.991459684
バトルロードから10~現在と受け継がれてるモデルやモーションは大事な部分だね そういうのできてるから余計に今の1・2・3の移植のこだわりの無さが悲しい
312 22/11/09(水)13:55:03 No.991459690
バトルロードはDQ9の地図の時に試しに遊んだ覚えがある
313 22/11/09(水)13:55:37 No.991459834
モンパレも忘れないでくだち!
314 22/11/09(水)13:55:57 No.991459926
ちょいちょい連動あったなバトルロードとDS作品
315 22/11/09(水)13:56:22 No.991460014
>モンパレも忘れないでくだち! つままれてる魔王かわいいからまたあのつまむのだけでもどっかに入れてほしい
316 22/11/09(水)13:56:29 No.991460045
星ドラは?
317 22/11/09(水)13:58:11 No.991460426
物凄く細かい要素だけど3のアロマの髪色が銀髪になってるのあいつらくっ付いたのか…って感慨深くなった
318 22/11/09(水)13:59:33 No.991460809
J3主人公いいよね 作中でも不死身扱いだし地形から落ちてもすぐ復活するのにちゃんと理由あるの
319 22/11/09(水)14:05:25 No.991462284
>物凄く細かい要素だけど3のアロマの髪色が銀髪になってるのあいつらくっ付いたのか…って感慨深くなった アロマは姓変えたいだろうから…
320 22/11/09(水)14:08:38 No.991463107
人間が仲間にできるのなんかやだ