ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/09(水)12:08:52 No.991429153
今からでもいいからユウリがヒロインの剣盾アニポケ放送しねぇかな…
1 22/11/09(水)12:12:45 No.991430263
それだとサトシいらねえなぁ… マリィとのPTがいい
2 22/11/09(水)12:14:20 No.991430788
ユウリとマリィの2人旅なアニメが見たいのか…
3 22/11/09(水)12:14:32 No.991430853
アニポケが死にかけのシリーズになる… ここから頑張れる?
4 22/11/09(水)12:15:07 No.991431043
>ユウリとマリィの2人旅なアニメが見たいのか… 見たいか見たくないかなら死ぬほど見たいよ
5 22/11/09(水)12:16:07 No.991431326
声優をどうするかで揉めない?
6 22/11/09(水)12:21:55 No.991433296
ユウリはえりちでいいだろ! マリィは…なんとも言えない
7 22/11/09(水)12:23:06 No.991433656
マリィは薄命の石川ちゃんのままでもいいのよ ゆかりんだとちょっと強すぎる
8 22/11/09(水)12:24:50 No.991434252
マリィは小倉唯
9 22/11/09(水)12:25:06 No.991434333
>ユウリとマリィとホップと物語中盤で参加するビートの4人旅なアニメが見たいのぅ
10 22/11/09(水)12:27:07 No.991435004
アニポケスタッフにあんまり期待できないからなぁ
11 22/11/09(水)12:28:21 No.991435389
スタッフと世界観を一新しないと話にならない
12 22/11/09(水)12:31:34 No.991436424
サトシを降ろしたら全部うまく行くって誤解されがちだけど サトシがアニポケを作ってるわけじゃないからな
13 22/11/09(水)12:31:45 No.991436484
アニメヒロインになると竿のマサラタウン率上がるから嫌
14 22/11/09(水)12:33:33 No.991437054
やるにしてもエヴォリューションとか薄明とかみたいなんでいいよ
15 22/11/09(水)12:34:13 No.991437286
ポケスペを金銀編までアニメしてくれねぇかな
16 22/11/09(水)12:35:00 No.991437525
>ユウリとマリィの2人旅なアニメが見たいのか… うわこれ見たいなぁ
17 22/11/09(水)12:36:16 No.991437931
>サトシを降ろしたら全部うまく行くって誤解されがちだけど >サトシがアニポケを作ってるわけじゃないからな 例えば今のスタッフでサトシ抜きのアニメガラルリーグを作ってたとして 面白くなってたビジョンが全く浮かばない
18 22/11/09(水)12:36:19 No.991437948
>ポケスペを金銀編までアニメしてくれねぇかな del
19 22/11/09(水)12:38:01 No.991438548
>ポケスペを金銀編までアニメしてくれねぇかな いいやルビサファまでやる
20 22/11/09(水)12:43:54 No.991440570
サトシのオナホにされても困るじゃん
21 22/11/09(水)12:45:27 No.991441099
どんなふうにすればシリーズが立ち直るかはわからないけど 少なくともサトシはもう不必要
22 22/11/09(水)12:46:07 No.991441306
なんか金銀キャラだけのアニメが1話だけあったような ライコウのやつ
23 22/11/09(水)12:47:02 No.991441581
>>ポケスペを金銀編までアニメしてくれねぇかな >いいやルビサファまでやる ルビサファは放映したら子供たちびっくりしない?
24 22/11/09(水)12:48:39 No.991442100
>ルビサファは放映したら子供たちびっくりしない? 2章のほうがびっくりするよ
25 22/11/09(水)12:48:51 No.991442142
>>>ポケスペを金銀編までアニメしてくれねぇかな >>いいやルビサファまでやる >ルビサファは放映したら子供たちびっくりしない? カガリさん劇薬過ぎる…
26 22/11/09(水)12:52:10 No.991443192
>少なくともサトシはもう不必要 新無印だと立場が枷になりすぎるダメな構成だったが 新人と高みを目指す人のコンビはそう悪い組み合わせと思わないんだよなぁ
27 22/11/09(水)12:52:20 No.991443252
つまり…ポケマスのアニメ化という訳だね?
28 22/11/09(水)12:53:33 No.991443636
ていうかサトシ以上にピカさんどうするの
29 22/11/09(水)12:54:08 No.991443811
サトシはともかくとしてサトシのピカチュウは絶対に切れないよね
30 22/11/09(水)12:55:53 No.991444368
>サトシはともかくとしてサトシのピカチュウは絶対に切れないよね わざわざサトシのじゃなくて別のピカチュウでも全然なんとかなると思うが
31 22/11/09(水)12:55:55 No.991444380
最悪大谷育江声のピカチュウなら何でも良いだろ
32 22/11/09(水)12:56:27 No.991444538
サトシとピカチュウをリストラ 輝石でも使わない限りちゃんと進化させる 俺が指揮を取るならとりあえずこの二つは実行するな あとはセレナみたいな恋愛路線を強化する
33 22/11/09(水)12:57:01 No.991444719
>サトシとピカチュウをリストラ >輝石でも使わない限りちゃんと進化させる >俺が指揮を取るならとりあえずこの二つは実行するな >あとはセレナみたいな恋愛路線を強化する ワンシーズンで打ち切りですね
34 22/11/09(水)12:57:50 No.991444978
サトシリストラさせてまで続けるならもう潔く終わろうよアニポケ
35 22/11/09(水)12:58:15 No.991445107
ピカチュウリストラはストレートな馬鹿だろ
36 22/11/09(水)12:58:54 No.991445291
もう人間排除してピカチュウとイーブイがいちゃいちゃ遊んでる映像でよくない?
37 22/11/09(水)12:59:08 No.991445354
ダンデに負けても世界2位になったサトシを主人公にして手持ちいつも通りリセットかけても色々無理だろ
38 22/11/09(水)12:59:31 No.991445483
全世界のピカチュウの声大谷育江なのがな
39 22/11/09(水)12:59:35 No.991445511
これは参考にしてはならないみたいな意見がどんどん出てくる
40 22/11/09(水)12:59:49 No.991445593
>もう人間排除してピカチュウとイーブイがいちゃいちゃ遊んでる映像でよくない? 鳴き声出してるとこにナレーションで翻訳も入れようぞ!
41 22/11/09(水)12:59:53 No.991445615
ただのピカチュウよりサトシのピカチュウがブランドとして価値があるからバーターのサトシさんも老体に鞭打たないといけない
42 22/11/09(水)13:00:19 No.991445750
>全世界のピカチュウの声大谷育江なのがな イーブイがY.Aoiなのはまだレッツゴーだけ?
43 22/11/09(水)13:00:43 No.991445874
>全世界のピカチュウの声大谷育江なのがな 来週出る新作でも合成音声じゃなくて大谷育江なの?
44 22/11/09(水)13:00:50 No.991445917
>これは参考にしてはならないみたいな意見がどんどん出てくる うーん じゃあアニポケ死ぬかぁ!
45 22/11/09(水)13:01:00 No.991445969
>ただのピカチュウよりサトシのピカチュウがブランドとして価値があるからバーターのサトシさんも老体に鞭打たないといけない ブランドがあるのはサトシのピカチュウじゃなくて大谷育江声のピカチュウだろ
46 22/11/09(水)13:01:12 No.991446021
子供に人気ならいいしな
47 22/11/09(水)13:01:28 No.991446102
削除依頼によって隔離されました >ワンシーズンで打ち切りですね あぁ打ち切りというか主人公交代制にするからそれは当たらずも遠からずだな 因みにキャッチコピーは「もうピカチュウは要らない──」 ポケスペじゃんと思われるかもしれないけどポケスペよりも実際の対戦に即した内容にしたい 金銀のレッドじゃないけど前作主人公登場とかベタだけどアツいでしょ
48 22/11/09(水)13:01:49 No.991446192
>うーん >じゃあアニポケ死ぬかぁ! 頼むから日本語話してくれないか
49 22/11/09(水)13:02:10 No.991446282
>ワンシーズンで打ち切りですね 正直ゲーム毎に主人公交代で良いよ
50 22/11/09(水)13:02:12 No.991446291
>>全世界のピカチュウの声大谷育江なのがな >来週出る新作でも合成音声じゃなくて大谷育江なの? それは知らん
51 22/11/09(水)13:02:24 No.991446361
クリエイター気取りは下手な荒らしよりたちが悪い
52 22/11/09(水)13:02:27 No.991446372
本気で言ってたのかよゾッとする寒気がしたぞおい…
53 22/11/09(水)13:02:38 No.991446418
実際の所サトシの成長リセットに文句言うのオタクくらいで メイン層は気にしないっていうかそもそも気にする段階になる前に入れ替わるからずっと同じノリでやってきゃいいのでは
54 22/11/09(水)13:02:43 No.991446442
アニメはゲームとは違って可愛いポケモンがわいわいやってるだけでも絵になるのになんでもかんでも進化させた方が良いってやつはただの馬鹿だぞ ピカチュウもライチュウにした方が良かったってわけじゃないしフシギダネもゼニガメも進化しないから良かったのに
55 22/11/09(水)13:02:49 No.991446463
アルセウスからピカの声はジェーヅヅンに戻ったろ SVのPVでも電子音だし
56 22/11/09(水)13:02:53 No.991446485
アルセウスで久しぶりに聞いたもんなディシャオウン!って鳴くピカさん
57 22/11/09(水)13:02:59 No.991446507
令和の時代にこんな天然物が見れるとは貴重だな
58 22/11/09(水)13:03:15 No.991446567
脚本がボロボロなうえ制作すらめちゃくちゃ怪しいって良いところないじゃんね 今はもうゲームを元にした短めのアニメ作るのが限界なんじゃないのって感じが凄くしてる
59 22/11/09(水)13:03:29 No.991446641
ワインが飲みたくなってそうな奴久しぶりに見た
60 22/11/09(水)13:03:30 No.991446651
>>ワンシーズンで打ち切りですね >正直ゲーム毎に主人公交代で良いよ でしょ? 薄明が割と理想に近いけど
61 22/11/09(水)13:04:09 No.991446814
ゲーム内は今後どうなるかわからんけど 何かしらのpvで最初に大谷育江のピッカ!って声が毎回入るイメージがある
62 22/11/09(水)13:04:29 No.991446909
サトシのナエトルなんか進化する度に活躍減る一方だったし映像的な都合もあるよね
63 22/11/09(水)13:04:40 No.991446958
ゲームで出るピカチュウとイーブイも変な声になってるしサトシのじゃなくてもあの声のピカチュウになるのでは?
64 22/11/09(水)13:04:57 No.991447042
>アニメはゲームとは違って可愛いポケモンがわいわいやってるだけでも絵になるのになんでもかんでも進化させた方が良いってやつはただの馬鹿だぞ 最近の映画はかくれんぼやイーブイフレンズみたいな短編パート無いなぁ…
65 22/11/09(水)13:05:00 No.991447060
>アニメはゲームとは違って可愛いポケモンがわいわいやってるだけでも絵になるのになんでもかんでも進化させた方が良いってやつはただの馬鹿だぞ >ピカチュウもライチュウにした方が良かったってわけじゃないしフシギダネもゼニガメも進化しないから良かったのに あぁその路線もいいけどそれなら人間無しでいいと思うんだよね 不思議のダンジョンシリーズみたいな ポケモンだけでワイワイガヤガヤのゆる系も必要かだと思う
66 22/11/09(水)13:05:00 No.991447063
というかスタッフ集まらなくて時間がなくてギブアップと海外のリークに流したスタッフがいる
67 22/11/09(水)13:06:04 No.991447330
こんな所でも真剣にアニポケの未来を憂いてはって立派どすなあ
68 22/11/09(水)13:06:24 No.991447426
いや一応ずっと販促も兼ねてんだからメインストリームにずっとトレーナー据えてある限り人間は必須だろ…
69 22/11/09(水)13:06:28 No.991447443
>あぁその路線もいいけどそれなら人間無しでいいと思うんだよね >不思議のダンジョンシリーズみたいな >ポケモンだけでワイワイガヤガヤのゆる系も必要かだと思う 昔のアニポケ映画であったやつ!
70 22/11/09(水)13:07:29 No.991447714
薄命でいいだろ
71 22/11/09(水)13:07:36 No.991447739
>昔のアニポケ映画であったやつ! そうそうピカチュウのなつやすみとかアレ系 そっち系とリアル路線のガチ対戦系の2本で行けばアニポケも安泰だと思う
72 22/11/09(水)13:08:10 No.991447903
>あぁその路線もいいけどそれなら人間無しでいいと思うんだよね >不思議のダンジョンシリーズみたいな >ポケモンだけでワイワイガヤガヤのゆる系も必要かだと思う その手の需要は今youtubeで月に2本くらい新作アニメ公開されてるからそっち見ればいいだろ
73 22/11/09(水)13:08:19 No.991447933
アニメのサトシとピカチュウは今さらもう変えられないでしょ ライコウの短編で主人公交代したらダメだって判断のまま来てるだろうし
74 22/11/09(水)13:09:03 No.991448116
やべえコイツ馴れ馴れしい書き方含めて自分の才能に酔ってそう…
75 22/11/09(水)13:09:33 No.991448248
そっかピカさんのパートナーとしてサトシが必要だからずっとやらされてんのか考えたことなかったな
76 22/11/09(水)13:09:48 No.991448322
すまないワインが飲みたくてねって言い出しそう
77 22/11/09(水)13:10:08 No.991448400
>そっち系とリアル路線のガチ対戦系の2本で行けばアニポケも安泰だと思う 今のアニポケってどっちつかずなんだよね 子供騙しというか子供も騙せてないというか 結局評価高いのはダイパやXYの対戦とラブコメ路線だしね それをさらにマッシュアップすればいい というかアニポケが子供騙しって大昔から言われてたなそういや
78 22/11/09(水)13:10:17 No.991448428
別にサトシと一緒にアニメシリーズが心中する義理なんてまったくなくね?
79 22/11/09(水)13:10:26 No.991448470
>サトシのナエトルなんか進化する度に活躍減る一方だったし映像的な都合もあるよね 制作側がサトシにクウガタイタンフォームみたいな戦い方させたくないんだろうな カビゴンも機敏だし
80 22/11/09(水)13:10:50 No.991448573
>別にサトシと一緒にアニメシリーズが心中する義理なんてまったくなくね? そう サトシとピカチュウを卒業させればいいだけ
81 22/11/09(水)13:10:58 No.991448609
自分からベラベラ話すからdelしやすくて助かるな
82 22/11/09(水)13:11:03 No.991448631
(マッシュアップとブラッシュアップごっちゃになってる…?)
83 22/11/09(水)13:11:28 No.991448740
ヒロシ…お前は今どこで戦っている…
84 22/11/09(水)13:11:47 No.991448836
>制作側がサトシにクウガタイタンフォームみたいな戦い方させたくないんだろうな >カビゴンも機敏だし 子供は分かりやすく派手に動かないと退屈って判断するからね
85 22/11/09(水)13:12:31 No.991449021
>因みにキャッチコピーは「もうピカチュウは要らない──」 キモ
86 22/11/09(水)13:13:03 No.991449150
来月で今のアニポケ終わって金曜の5分アニメになるってリークがもうきてるけど
87 22/11/09(水)13:13:03 No.991449153
キミに決めたとかみんなの物語とかココみたいに別時空のサトシを主役にしてわかりやすくリセットをかけよう
88 22/11/09(水)13:13:14 No.991449192
>リーク
89 22/11/09(水)13:13:24 No.991449231
萌え豚が必死で自演してそうなスレ
90 22/11/09(水)13:13:52 No.991449341
主人公がジムリーダー何人かとその地方を回るのはどうだろう
91 22/11/09(水)13:14:05 No.991449398
多少設定に無茶があってもサトシとピカチュウの図式は崩さない方がいいからな ターゲット層はここ見てるような奴じゃないし
92 22/11/09(水)13:14:21 No.991449466
>来月で今のアニポケ終わって金曜の5分アニメになるってリークがもうきてるけど 落ちぶれたもんだな…BORUTOやコナンより先に逝くとは
93 22/11/09(水)13:14:26 No.991449493
>主人公がジムリーダー何人かとその地方を回るのはどうだろう コドモネー
94 22/11/09(水)13:14:33 No.991449530
>多少設定に無茶があってもサトシとピカチュウの図式は崩さない方がいいからな >ターゲット層はここ見てるような奴じゃないし そうやって誰も見なくなったんだけどな
95 22/11/09(水)13:14:44 No.991449572
とりあえずロケット団昔みたいに毎回だすかそこまでいかなくとも出番増やした方が良い
96 22/11/09(水)13:15:03 No.991449640
>そうやって誰も見なくなったんだけどな 主語がデカい奴は大抵
97 22/11/09(水)13:15:06 No.991449656
サトシとピカチュウの利点って当時の子供が親になって子供と一緒にサトシというキャラを共有できるところが強みだからな
98 22/11/09(水)13:15:25 No.991449744
>>来月で今のアニポケ終わって金曜の5分アニメになるってリークがもうきてるけど >落ちぶれたもんだな…BORUTOやコナンより先に逝くとは BORUTOは今のテレ東で一番稼いでる現行コンテンツやぞ
99 22/11/09(水)13:16:04 No.991449921
>サトシとピカチュウの利点って当時の子供が親になって子供と一緒にサトシというキャラを共有できるところが強みだからな サトシとピカチュウさえ知ってれば過去の映画全部見ていけるってのも割とデカいと思う
100 22/11/09(水)13:16:41 No.991450069
わかるよ ユウリとホップの旅見たいよね
101 22/11/09(水)13:16:46 No.991450090
いや別に知らなくても見ればいいじゃん映画くらい
102 22/11/09(水)13:16:58 No.991450128
ぶっちゃけアニポケの存在意義無いよね ゲームがめっちゃ売れてるんだからそれでいいじゃん
103 22/11/09(水)13:17:05 No.991450155
コロナ助成金ゲットだぜ!
104 22/11/09(水)13:17:11 No.991450180
5分アニメ化ってマジ?
105 22/11/09(水)13:17:21 No.991450221
ミュウツーと水の都はたしかに子どもに見せてあげたくはある
106 22/11/09(水)13:17:23 No.991450226
>主人公がジムリーダー何人かとその地方を回るのはどうだろう 悪役としてコミカルな三人組も登場させた方が良くない?
107 22/11/09(水)13:17:57 No.991450364
>サトシとピカチュウの利点って当時の子供が親になって子供と一緒にサトシというキャラを共有できるところが強みだからな じゃあ「」みたいなオタクくんハナから眼中に無いってことじゃん!
108 22/11/09(水)13:18:04 No.991450398
>ぶっちゃけアニポケの存在意義無いよね >ゲームがめっちゃ売れてるんだからそれでいいじゃん 子どもへの訴求力はとんでもなく落ちるからなくすのはまずい 今の形である必要はない
109 22/11/09(水)13:18:20 No.991450470
サン&ムーンが子供人気あって実際面白かっただけに現状がただただ悲しい
110 22/11/09(水)13:18:44 No.991450559
書き込みをした人によって削除されました
111 22/11/09(水)13:19:10 No.991450667
>>主人公がジムリーダー何人かとその地方を回るのはどうだろう >悪役としてコミカルな三人組も登場させた方が良くない? 最初の一匹はゲームで選べる奴じゃないのにしよう!
112 22/11/09(水)13:19:46 No.991450829
野生のポケモンが遊ぶ環境映像にベイビィポケモンの兄弟喧嘩のクソボケナレーション付ける動画は見たい
113 22/11/09(水)13:19:48 No.991450844
サトピカ降板しても子ども向けである限り今見てない「」が求めるようなもんにはならないと思うけど
114 22/11/09(水)13:20:13 No.991450950
5分アニメって流星のロックマンみたいな感じになるのか
115 22/11/09(水)13:20:41 No.991451060
>ミュウツーと水の都はたしかに子どもに見せてあげたくはある いや…
116 22/11/09(水)13:21:13 No.991451204
https://twitter.com/CentroLeaks/status/1587353962386448385
117 22/11/09(水)13:22:52 No.991451602
アニポケ映画は配信あったから見たけど古いのは相応に古いよ 話は今でも~とか言う人いるけど今ほど物語に整合性取ってないしツッコミどころだらけ だから昔見た面白さが損なわれるわけでは無いけど今から改めて見るほどのものではない
118 22/11/09(水)13:23:12 No.991451682
5分アニメってどっか書いてる?
119 22/11/09(水)13:23:22 No.991451733
サトシがダンデに負けるのは知ってただけど下手すりゃ負けたまま終了の可能性あるのか?
120 22/11/09(水)13:25:25 No.991452246
>サトシがダンデに負けるのは知ってただけど下手すりゃ負けたまま終了の可能性あるのか? 俺は登り始めたばかりなんだからよ この長いポケモンマスター坂を
121 22/11/09(水)13:25:28 No.991452267
>とりあえずロケット団昔みたいに毎回だすかそこまでいかなくとも出番増やした方が良い 声がでかいだけのいい年したオタクがいらないいらない言ってるだけであいつらの扱いの良さに比例して視聴率やら評価高くなるからな
122 22/11/09(水)13:25:54 No.991452379
サトシは罰にどうにでもなるんだけど サトシのピカチュウがどうにもならん
123 22/11/09(水)13:25:59 No.991452401
>じゃあ「」みたいなオタクくんハナから眼中に無いってことじゃん! それはそう
124 22/11/09(水)13:26:18 No.991452481
もうちょっと年齢層上向けのアニポケは見たいな ちゃんと元取れると思うし…
125 22/11/09(水)13:26:41 No.991452576
>アニポケ映画は配信あったから見たけど古いのは相応に古いよ >話は今でも~とか言う人いるけど今ほど物語に整合性取ってないしツッコミどころだらけ >だから昔見た面白さが損なわれるわけでは無いけど今から改めて見るほどのものではない といっても最近のアニポケ映画よりは昔の方がよっぽど面白いし…
126 22/11/09(水)13:26:51 No.991452607
ピカチュウはもうポケモンの顔になってるから外せないとしてサトシ以外がピカチュウ使って主人公したら反感デカいだろうしサトシ続投するかピカチュウ主軸のポケモンだけの話にするしかないよな
127 22/11/09(水)13:27:03 No.991452662
>https://twitter.com/CentroLeaks/status/1587353962386448385 もしかしてこれだけで判断したのか 今も金曜6時55分からだぞ まぁとりあえずOLMとシリーズ構成何とかしないとこの惨状が延長するだけだけどな
128 22/11/09(水)13:27:11 No.991452692
やるか…ポケダンアニメ化!
129 22/11/09(水)13:29:24 No.991453231
とりあえず新無印が終わるのはガチみたいだが新キービジュがピカとブイズでSV御三家いないってどういう事なの…
130 22/11/09(水)13:30:23 No.991453491
悪いけどサトシが今でも大人気で絶対外せないって結構おめでたい思考だと思うよ
131 22/11/09(水)13:30:31 No.991453530
>もうちょっと年齢層上向けのアニポケは見たいな >ちゃんと元取れると思うし… 大人向けのアニポケやったら既存ファンは喜ぶかもだけど 元取れるほどの新規ファン増やせるかと考えると難しいと思う
132 22/11/09(水)13:32:34 No.991454014
サトシは全然ポケモン捕まえないしポケモンマスターガチで目指すライバルキャラとしてゲーム主人公出してもいいだろ
133 22/11/09(水)13:33:05 No.991454149
>悪いけどサトシが今でも大人気で絶対外せないって結構おめでたい思考だと思うよ サトシ単体で人気みたいなレス誰もしてなくない…?
134 22/11/09(水)13:33:07 No.991454165
サトシはマジで4部承太郎くらいの距離感が程々な気がする 今はもう
135 22/11/09(水)13:33:21 No.991454233
サトシが師匠ポジになって新主人公出すとか
136 22/11/09(水)13:33:53 ID:qWn8tu12 qWn8tu12 No.991454353
もしかしてアニポケってガチで崖っぷちなの?
137 22/11/09(水)13:33:57 No.991454369
名探偵コナン路線でも薄明の翼路線でも続けてほしい てかポケモンアニメに恵まれてはいるよな
138 22/11/09(水)13:34:15 No.991454450
YouTubeで公開してる映像ほとんど薄明の制作会社に移行してんじゃん
139 22/11/09(水)13:34:51 No.991454601
新ポケは本当に主人公の交代時期を見誤ったなあって感想しかない
140 22/11/09(水)13:34:59 No.991454631
>サトシが師匠ポジになって新主人公出すとか それほぼ今やってる奴だと思う やっぱアニメ制作陣自体が劣化しとらんか
141 22/11/09(水)13:35:36 No.991454771
>サトシは全然ポケモン捕まえないしポケモンマスターガチで目指すライバルキャラとしてゲーム主人公出してもいいだろ 言ってはなんだけどポケモン捕まえまくるのも問題しかないぞ 出番なんて限られてるんだから普段のサトシみたいに6匹+アルファくらいにポケモン絞らないとBWの時みたいに捕まえた時と後は一回くらいで出番終わる悲惨なポケモンが増えるだけ
142 22/11/09(水)13:35:56 No.991454846
アローラ編って結構人気だったし新無印自体の問題な気がしないでも無い 映画版はマジで手詰まりだけど
143 22/11/09(水)13:36:26 No.991454982
師匠だとか半端に残すより完全に3年周期でゲーム主人公交代する世界観一新でいいかな
144 22/11/09(水)13:36:27 No.991454987
何十年サトシが主役やってんだよって それより女の子主人公にしてヒロインも女の子にしたほうが受ける
145 22/11/09(水)13:36:47 No.991455070
最後の1年くらいゴウの影がドンドン薄くなって結局サトシの単独主人公みたいになってるからな今 御三家全部ゴウに持たせたのにな
146 22/11/09(水)13:37:03 No.991455152
アローラ編は子供受け良いよねなんか 舞台もお話も異色だったけど面白かった
147 22/11/09(水)13:37:44 No.991455316
BW編のはなんか未進化と微妙に弱い奴ばっかり手持ちだったのが いい印象のある奴ワルビアルくらいだわ
148 22/11/09(水)13:38:14 No.991455440
今のアニポケで剣盾してもユウリがダンデさん最強ダンデさん最強するだけだぞ
149 22/11/09(水)13:38:47 No.991455549
>何十年サトシが主役やってんだよって >それより女の子主人公にしてヒロインも女の子にしたほうが受ける それはそれで大きなお友達向けにしすぎてメイン視聴層の男の子とかが視聴敬遠しそうだろ
150 22/11/09(水)13:38:51 No.991455562
>何十年サトシが主役やってんだよって それはわかる >それより女の子主人公にしてヒロインも女の子にしたほうが受ける それはねーよ
151 22/11/09(水)13:38:52 No.991455567
ピカチュウがメインパなのはナメプすぎるからな いくらピカチュウ人気あるとはいえ
152 22/11/09(水)13:39:09 No.991455639
>最後の1年くらいゴウの影がドンドン薄くなって結局サトシの単独主人公みたいになってるからな今 >御三家全部ゴウに持たせたのにな おかげで今のサトシパの華の無さよ
153 22/11/09(水)13:39:24 No.991455699
未進化に異様に執着してない?て気になるアニポケ
154 22/11/09(水)13:39:27 No.991455709
今ポケモン好きな子どもって男子と女子でどっちのほうが割合多いんだろう
155 22/11/09(水)13:40:35 No.991455988
前半ゴウに尺使ったおかげで大して積み重ねも無く即戦力なポケモン達で世界2位になってしまったのが歪過ぎる
156 22/11/09(水)13:40:43 No.991456020
実際問題サトシが人気だからゲームやポケカが売れているんだろ
157 22/11/09(水)13:41:05 No.991456104
ゴウ自体は徹底的にサトシと差別化しようとして失敗しただけで 粘着されてるほど酷いキャラでもないと思う というかアンチの暴言とかが支離滅裂過ぎて炙り出されたって感じ
158 22/11/09(水)13:41:30 No.991456222
でもポケモン女の子のファンも多いから女の子主人公にしたほうが絶対いいよ
159 22/11/09(水)13:42:05 No.991456354
>でもポケモン女の子のファンも多いから女の子主人公にしたほうが絶対いいよ 男児が敬遠するのが致命傷過ぎる
160 22/11/09(水)13:42:05 No.991456355
アニポケアンチは過激な発言多すぎる そこまで叩くもんじゃないだろって
161 22/11/09(水)13:42:11 No.991456379
ガンダムが女主人公の乙女ゲーで人気出たならポケモンも女主人公の乙女ゲーにしろ
162 22/11/09(水)13:42:43 No.991456510
>でもポケモン女の子のファンも多いから女の子主人公にしたほうが絶対いいよ 「も」って言ってる時点でわかってるだろ
163 22/11/09(水)13:42:54 No.991456552
オッサンばっか見てるガンダムと子供も見るポケモンを一緒にしちゃ駄目だよ!
164 22/11/09(水)13:43:12 No.991456633
>そっかピカさんのパートナーとしてサトシが必要だからずっとやらされてんのか考えたことなかったな この発想は「」もなかった…
165 22/11/09(水)13:43:14 No.991456647
>ガンダムが女主人公の乙女ゲーで人気出たならポケモンも女主人公の乙女ゲーにしろ オタクしか見てないコンテンツとちゃんとキッズ受けがメインのコンテンツ一緒にしちゃダメだよ!
166 22/11/09(水)13:43:17 No.991456667
ガンダムとポケモンは見てる層が違いすぎて比べるもんじゃない
167 22/11/09(水)13:43:29 No.991456717
>男児が敬遠するのが致命傷過ぎる 男児だってエッチな女の子活躍するほうが嬉しいでしょ? ヲタにも人気出るしいいことしかない
168 22/11/09(水)13:43:40 No.991456770
今のポケモンってホビーアニメでも シャドバとか中学生向けぐらいの雰囲気の方がマッチする気がする ナンジャモとか今の世相を反映した萌えキャラとかいるし
169 22/11/09(水)13:44:18 No.991456934
>アルセウスからピカの声はジェーヅヅンに戻ったろ >アルセウスで久しぶりに聞いたもんなディシャオウン!って鳴くピカさん どっちも起こし方は違うのにどっちでもアレが再生出来るのすげぇな
170 22/11/09(水)13:44:30 No.991456984
>といっても最近のアニポケ映画よりは昔の方がよっぽど面白いし… 特性:いろめがね
171 22/11/09(水)13:44:34 No.991457002
女の子主人公もハルカとかヒカリとかいただろ
172 22/11/09(水)13:44:52 No.991457086
ゴウは公式からの扱いがどんどん悪くなってもう同情心の方が強い シューティー一歩手前みたいな感じ
173 22/11/09(水)13:44:52 No.991457087
男児アニメの主人公が男の子しか駄目とか今の世の中にあってないんだわ
174 22/11/09(水)13:44:58 No.991457114
>男児だってエッチな女の子活躍するほうが嬉しいでしょ? >ヲタにも人気出るしいいことしかない その理屈なら仮面ライダーは女性主人公1回くらいやってると思うよ
175 22/11/09(水)13:45:02 No.991457127
アニメはゲームを理解しきれない未就学児とかへのとっかかりとしても大事だからターゲット年齢上げるのは悪手では
176 22/11/09(水)13:45:44 No.991457315
>男児だってエッチな女の子活躍するほうが嬉しいでしょ? >ヲタにも人気出るしいいことしかない 子供の頃って性欲で見てないから少女漫画みたいになったアニポケなんて恥ずかしくて見れるわけがない
177 22/11/09(水)13:46:25 No.991457474
アメリカみたいにジェンダーフリーの主人公にしろってこと?
178 22/11/09(水)13:46:28 No.991457486
じゃあこうしましょう? ポケモン同士で百合
179 22/11/09(水)13:46:42 No.991457552
剣盾のゲームでキャラ好きになった人は薄明とかポケマスだけで良いと思うわ
180 22/11/09(水)13:46:44 No.991457563
>子供の頃って性欲で見てないから少女漫画みたいになったアニポケなんて恥ずかしくて見れるわけがない 俺は見てた はい論破
181 22/11/09(水)13:46:46 No.991457576
>男児アニメの主人公が男の子しか駄目とか今の世の中にあってないんだわ 時代は女主人公男児アニメと男主人公女児アニメか…
182 22/11/09(水)13:46:50 No.991457590
>男児アニメの主人公が男の子しか駄目とか今の世の中にあってないんだわ アラレちゃん並みに面白ければ女主人公もいいんだろうけど 肝心のアニメ見る男児層がわりと女主人公を避けがちだし
183 22/11/09(水)13:47:02 No.991457641
>俺は見てた >はい論破 お、おう…
184 22/11/09(水)13:47:05 No.991457653
>女の子主人公もハルカとかヒカリとかいただろ 一応ハルカは主人公ではない DPはもうサトシの精神的成長はAGでやりきったとしてヒカリも主人公という事になった
185 22/11/09(水)13:47:06 No.991457655
オタクくんさあ…
186 22/11/09(水)13:47:06 No.991457657
えっちなユウリがみたい
187 22/11/09(水)13:47:14 No.991457695
今だから言うけどサトシスレのサトシ持ち上げまくる流れちょっと痛かったかなって
188 22/11/09(水)13:47:31 No.991457762
>時代は女主人公男児アニメと男主人公女児アニメか… 実際問題これやってる例がほぼ無い当たりまあ無理なのわかってんだろ作り手は オタク向けコンテンツならまだいいけど
189 22/11/09(水)13:47:40 No.991457793
令嬢漫画とか男人気凄いから女主人公でやるべきだろ
190 22/11/09(水)13:48:13 No.991457941
ハルトとペパセンとあと女の子2人の素人が初めての冒険の感動を味わって 3年で綺麗に卒業するSVアニメが見たい
191 22/11/09(水)13:48:19 No.991457961
オタの意見なんて参考にするもんじゃないな
192 22/11/09(水)13:48:26 No.991457999
>今だから言うけどサトシスレのサトシ持ち上げまくる流れちょっと痛かったかなって そんなスレ見ながら後でケチつけるお前が痛いだけだろ
193 22/11/09(水)13:48:31 No.991458025
>剣盾のゲームでキャラ好きになった人は薄明とかポケマスだけで良いと思うわ まあそっちの路線あるからいいよね感ある
194 22/11/09(水)13:48:44 No.991458081
オタク人気なんて狙うもんじゃない
195 22/11/09(水)13:48:54 No.991458135
仮にサトシ切るとしても女主人公にはならないだろうな
196 22/11/09(水)13:48:57 No.991458143
>>女の子主人公もハルカとかヒカリとかいただろ >一応ハルカは主人公ではない >DPはもうサトシの精神的成長はAGでやりきったとしてヒカリも主人公という事になった スランプに陥ってジョーイさんに敗北するAGサトシいいですよね
197 22/11/09(水)13:49:07 No.991458183
>令嬢漫画とか男人気凄いから女主人公でやるべきだろ そこでいう男人気にターゲットである男児が多ければその意見も正しいだろうけど…
198 22/11/09(水)13:49:49 No.991458368
サトシ自体がSMから古参オタク狙いに使われる主人公と化して後戻り出来なくなったから
199 22/11/09(水)13:50:37 No.991458586
昔と違って今ならプリキュアみたいに毎年主人公を変えるパターンもありになってるとは思う
200 22/11/09(水)13:50:47 No.991458630
変えるならそれこそベストウィッシュのタイミングだったと思うけどもう手遅れ感が凄い
201 22/11/09(水)13:50:49 No.991458645
今は歴代チャンピオン達に中指立ててくスタイルだしな…
202 22/11/09(水)13:51:03 No.991458714
令嬢系なろうが男にも人気あるっつってもオタクだけ人気出ても仕方ないよ
203 22/11/09(水)13:51:21 No.991458793
原作人気キャラを巻き込んだ壮大な無理心中
204 22/11/09(水)13:51:22 No.991458795
というかゲームのピカチュウはアルセウスで電子音に戻った 大谷さんが生まれる前の時間軸だからな
205 22/11/09(水)13:51:31 No.991458831
男オタク向けアニメの主人公が女になった例はあっても 男児向けアニメの主人公が女になった例は覚えが無いな 実際なんかあるのかな?ちょっと気になるわ コロコロ本誌とかに女主人公って居るの?
206 22/11/09(水)13:52:01 No.991458960
間違いなく断言できるけどユウリがサトシの現地妻とか寒いこと言われなくて済むのは確実に良かった