22/11/09(水)11:13:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)11:13:48 No.991416563
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/09(水)11:16:54 No.991417189
クレーンやユンボでも操縦するの面倒なのにどうやって操作するのこれ…
2 22/11/09(水)11:17:57 No.991417415
そりゃ人間の動きと連動するんだろ
3 22/11/09(水)11:18:07 No.991417448
慣れよ慣れ
4 22/11/09(水)11:20:02 No.991417821
ユニコーンガンダム2号機的なものを感じる
5 22/11/09(水)11:24:42 No.991418851
いつ見てもカッコイイ…
6 22/11/09(水)11:29:02 No.991419779
>クレーンやユンボでも操縦するの面倒なのにどうやって操作するのこれ… パトレイバーの指操作するやつみたいに動かしてたよ
7 22/11/09(水)11:32:41 No.991420609
ファミコンで操作するロボがこんな顔してた覚えがある
8 22/11/09(水)11:35:14 No.991421168
https://youtu.be/E2iWM-OQ5P8
9 22/11/09(水)11:40:14 No.991422328
人間型にして入力系しっかりしてればあとは操縦者が慣れでなんとかするから機械側で余計なことはしなくていいしその方が最終的に性能を活かせるって割り切りいいよね
10 22/11/09(水)11:43:36 No.991423080
この手じゃ持って設置くらいだけでビス打ったりは出来んのか
11 22/11/09(水)11:44:31 No.991423289
初期の操作方法は「」の嫌いなVRHMDだよ
12 22/11/09(水)11:47:24 No.991423929
べつに腕が一対であることにこだわらなくてもいいしそのうち2対3対とか腕が増えたり多関節化していくだろう していけ
13 22/11/09(水)12:20:50 No.991432916
>べつに腕が一対であることにこだわらなくてもいいしそのうち2対3対とか腕が増えたり多関節化していくだろう >していけ 脳に繋げての身体の拡張は拡張した方を動かすために脳みそが使用してるけど頻度が低い言語野とかの領域を使っちゃうからリスクがあるとか
14 22/11/09(水)12:31:21 No.991436344
書き込みをした人によって削除されました