虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/09(水)09:11:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)09:11:11 No.991394221

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/11/09(水)09:12:39 No.991394458

本当に煽ってばかりだなこの薄汚い一族の生き残り

2 22/11/09(水)09:13:39 No.991394621

旅団には煽る権利あるだろ!

3 22/11/09(水)09:14:58 No.991394839

まあこいつらには煽っていいよね

4 22/11/09(水)09:16:49 No.991395134

この場面は旅団最強のフィジカルの持ち主のパワー測るって意味でも煽るのは理に適ってる場面だし ビスケ相手とかは煽り屋なだけだと思うけど

5 22/11/09(水)09:17:36 No.991395260

今のチンポ まさか全力か?

6 22/11/09(水)09:18:42 No.991395432

今のマンガ まさか全力か?

7 22/11/09(水)09:19:40 No.991395586

ウボーも 別に 何も とかいって煽ってたし

8 22/11/09(水)09:19:48 No.991395609

念バトルってシンプルにパワー強いだけのやつはどこまで行っても雑魚にしかならない気がする

9 22/11/09(水)09:21:12 No.991395837

これは旅団戦力調査の一環として探りを入れてるだけなのでは?

10 22/11/09(水)09:21:40 No.991395914

>念バトルってシンプルにパワー強いだけのやつはどこまで行っても雑魚にしかならない気がする でも滅茶苦茶強かったろこいつ

11 22/11/09(水)09:21:49 No.991395939

旧アニメのスレ画戦好き

12 22/11/09(水)09:23:41 No.991396249

漫画の見せ場的には一番恵まれた旅団キャラだよな

13 22/11/09(水)09:24:32 No.991396401

むしろシンプルにパワー強いやつが一番安定して強いってのがずっと根底にあるでしょHUNTER×HUNTERは

14 22/11/09(水)09:24:42 No.991396419

ウボォーというか旅団はクラピカが特効持ちだからな…ウボォー銃弾効かないぐらい硬いし今いたらいいとこいけると思う

15 22/11/09(水)09:24:49 No.991396446

こいつ弾丸飛ばしたり声で無力化したりで人間辞めてただろ 脳筋過ぎて薄汚ぇ一族の生き残りにやられたけど

16 22/11/09(水)09:27:02 No.991396821

堅使ってる念能力でもライフルで撃たれたら死ぬって言われたのに戦車ですら一発でオシャカになるスーパーバズーカくらって流石に痛えなで済むんだぞ

17 22/11/09(水)09:27:14 No.991396859

>ウボーも >別に >何も >とかいって煽ってたし 煽った自覚無いよなアレ

18 22/11/09(水)09:27:56 No.991396974

>堅使ってる念能力でもライフルで撃たれたら死ぬって言われたのに戦車ですら一発でオシャカになるスーパーバズーカくらって流石に痛えなで済むんだぞ ダルツォルネさんも銃弾10発耐えるけど?

19 22/11/09(水)09:28:31 No.991397065

世界中の漫画の中で一番面白かった時

20 22/11/09(水)09:28:58 No.991397134

右手で必殺パンチを打つって制約が重いか軽いかって議論最近見たな

21 22/11/09(水)09:29:14 No.991397173

蟻並みかそれ以上に硬いかもしれない人間ってだけですごい

22 22/11/09(水)09:29:20 No.991397191

初見殺し率の高い念の世界で単純に頑丈ってのは結構大きなポイントの気がする

23 22/11/09(水)09:30:08 No.991397339

実際初見殺しまみれの陰獣相手に1:3で勝ってるのすごいよ 病犬が舐めプしたけど

24 22/11/09(水)09:30:20 No.991397367

ウヴォーは強さの基準になってるよな 青眼の白龍みたいなもん

25 22/11/09(水)09:31:28 No.991397553

蟻の上位陣の強さも結局基礎パワーと硬さがとんでもないからだしなあ

26 22/11/09(水)09:31:45 No.991397589

まだ発展途上っぽいのがマジで怖い 下手したら最終到達点がゴンさん越えかねない

27 22/11/09(水)09:31:51 No.991397604

たぶんまだ人類だとトップクラスに強いんじゃない?

28 22/11/09(水)09:32:59 No.991397765

>念バトルってシンプルにパワー強いだけのやつはどこまで行っても雑魚にしかならない気がする ゴンさんとかネテロ会長とか王。とか

29 22/11/09(水)09:33:33 No.991397852

>右手で必殺パンチを打つって制約が重いか軽いかって議論最近見たな デメリットなく必殺技の型を決める程度って意味では軽い右手が封じられたら発使えないって面では重い

30 22/11/09(水)09:34:08 No.991397948

>デメリットなく必殺技の型を決める程度って意味では軽い右手が封じられたら発使えないって面では重い そもそも発なのかあれ問題

31 22/11/09(水)09:34:23 No.991397981

ちゃんとした師匠いれば凝を怠らないんだろうけど性能は逆に小さくまとまっちゃいそうで難しい

32 22/11/09(水)09:34:33 No.991398000

強化系が発を補助効果に出来るから一番強いんだよな 他の系統だと戦闘向けに寄せないと戦闘でキツくなりすぎる

33 22/11/09(水)09:34:38 No.991398017

制約もなくただのパンチが必殺技でただのガードが鉄壁の防御っていう ウイングさんの語った強化系の理想そのままのやつ

34 22/11/09(水)09:34:52 No.991398063

>ダルツォルネさんも銃弾10発耐えるけど? 今クラピカと一緒に念講習会やってる強化系の人も拳銃ふつうにガードしたし 強化系ならみんなできるんじゃないの?

35 22/11/09(水)09:35:15 No.991398104

ゴンは極めたらゴンさんになるってもう描写されたからな 死後のテレプシコーラ相手の不意とは言え腕飛んだし

36 22/11/09(水)09:35:17 No.991398109

ただコイツ俺強化系極めちゃったわって確信してるから伸びしろは余りなさそう なくても未だに作中上位陣なんだけど

37 22/11/09(水)09:35:26 No.991398134

>>ダルツォルネさんも銃弾10発耐えるけど? >今クラピカと一緒に念講習会やってる強化系の人も拳銃ふつうにガードしたし >強化系ならみんなできるんじゃないの? スレ画が耐えたのは戦車破壊するバズーカだから拳銃じゃ比較にならん

38 22/11/09(水)09:35:53 No.991398195

ビッグバンインパクトは多分硬ですらないただのパンチ

39 22/11/09(水)09:35:57 No.991398203

戦闘中の凝は攻防力割かれるからしないでいい相手ならしないほうがいいし 具現化系なの騙したクラピカの戦略勝ちだと思う

40 22/11/09(水)09:36:49 No.991398324

ただまあゴンさん以上に強い純粋な強化系のビジョンはもう湧かない あのクソ硬いピトーがワンパンだもん

41 22/11/09(水)09:36:50 No.991398328

>ただコイツ俺強化系極めちゃったわって確信してるから伸びしろは余りなさそう >なくても未だに作中上位陣なんだけど ちゃんと念で強化してれば大砲やロケランも効かないのは強いよな…薔薇なら死ぬだろうけどそれは多分全員そうだろうし

42 22/11/09(水)09:37:44 No.991398474

>ゴンさんとかネテロ会長とか王。とか 実質射程中距離で不可避パンチを発生させる会長は言うほどシンプルか?

43 22/11/09(水)09:38:45 No.991398642

一応強化系も念の攻防切り替えとか技術は割と重要

44 22/11/09(水)09:38:49 No.991398658

>ただコイツ俺強化系極めちゃったわって確信してるから伸びしろは余りなさそう 目指せ核ミサイル級だから全然満足してないだろう

45 22/11/09(水)09:39:05 No.991398711

正面から戦うって前提になるとコイツまともに殺せそうなのジジイとかゾルディック家の二人とか王とかゴンさんくらいになるだろ 強化系極めたと名乗ってもまぁ事実だなとしか

46 22/11/09(水)09:39:31 No.991398777

念能力者の防御力はナーフされたから…

47 22/11/09(水)09:39:48 No.991398822

>旧アニメのスレ画戦好き 煽られたウボーが静かに青筋たてるこのシーン大好き

48 22/11/09(水)09:40:13 No.991398880

念初心者に殺される雑魚

49 22/11/09(水)09:40:27 No.991398910

ビルが正面からの9mm弾をぐううって念ガードするのはまあ分かるけど側面からのライフル狙撃を纏くらいしかやってなさそうなウヴォーがカキィンって弾くのヤバい

50 22/11/09(水)09:40:28 No.991398912

その気になればこいつを殺せてた蛭はもっと評価されるべき

51 22/11/09(水)09:41:04 No.991399007

戦車でもオシャカにしちまうスーパーバズーカ食らったら大抵の強化系は死ぬんだろうな

52 22/11/09(水)09:41:07 No.991399019

カストロさんも純粋に強化してたらこれくらいになれたのかな

53 22/11/09(水)09:41:13 No.991399036

ウヴォーは別に極めた自覚なんてないぞ ビックバンインパクトの威力は小型ロケット弾程度だけど目標は核爆弾って言ってる

54 22/11/09(水)09:42:07 No.991399187

>カストロさんも純粋に強化してたらこれくらいになれたのかな 下手に分身せずに腕だけ増やすだけでも相当強くなったろうに

55 22/11/09(水)09:42:09 No.991399198

後の設定やら描写やら考えるとエンペラータイム中とはいえウボーのパンチ食らってダメージないのはおかしいけどな

56 22/11/09(水)09:42:11 No.991399204

バズーカは流石に痛そうだったけどライフルは石ぶつけられたぐらいに抑えられてるの強い

57 22/11/09(水)09:42:30 No.991399269

>カストロさんも純粋に強化してたらこれくらいになれたのかな もうちょいスピードに振ったビルドになってるかもだけど才能はすごかったみたいだしそうかも

58 22/11/09(水)09:42:33 No.991399281

念を覚えたてに完封されるのは厳しい

59 22/11/09(水)09:42:51 No.991399326

王が強化パンチ系能力にしたら多分核威力出せそう

60 22/11/09(水)09:43:20 No.991399401

放出が強い強いとは言われてるけど極めた強化系は石投げるだけで人の体消滅させられるからな

61 22/11/09(水)09:43:20 No.991399402

>後の設定やら描写やら考えるとエンペラータイム中とはいえウボーのパンチ食らってダメージないのはおかしいけどな 普通にダメージあっただろ

62 22/11/09(水)09:43:38 No.991399444

放出系と近いからわりかし射程もあるのが強い ウボはそのへんさっぱりだけど

63 22/11/09(水)09:43:51 No.991399479

>旧アニメのスレ画戦好き CM明けの入りめちゃくちゃ好き あとあそこのBGMはポケモンスタジアム金銀のバトル曲に似てる

64 22/11/09(水)09:44:01 No.991399503

>>後の設定やら描写やら考えるとエンペラータイム中とはいえウボーのパンチ食らってダメージないのはおかしいけどな >普通にダメージあっただろ 確か折れたから治したんだっけか

65 22/11/09(水)09:44:09 No.991399531

欠損とかいかなかっただけで骨折られてるよクラピカ

66 22/11/09(水)09:44:31 No.991399581

>放出が強い強いとは言われてるけど極めた強化系は石投げるだけで人の体消滅させられるからな でも使うなら放出系だろ!って気持ちは分かる

67 22/11/09(水)09:44:37 No.991399597

パンチ1発で腕の骨粉々になってた 親指で回復した あの回復能力強すぎてあんまり出てこないよね

68 22/11/09(水)09:44:38 No.991399602

>>後の設定やら描写やら考えるとエンペラータイム中とはいえウボーのパンチ食らってダメージないのはおかしいけどな >普通にダメージあっただろ そりゃ全力パンチでだろ その前のスレ画の時点でノーダメなのはおかしいっつってんだが

69 22/11/09(水)09:44:58 No.991399663

ビヨンドの仲間に念を使える伝説の傭兵部隊が出てるから戦闘専門に能力開発すれば現代兵器より強いってバランスは変わってないと思う

70 22/11/09(水)09:45:00 No.991399671

たとえこのレベルのフィジカルと使い手でも覚えたて相手に相性負けしうるってのが念の妙よね 王クラスでもない限り

71 22/11/09(水)09:45:01 No.991399672

>>>後の設定やら描写やら考えるとエンペラータイム中とはいえウボーのパンチ食らってダメージないのはおかしいけどな >>普通にダメージあっただろ >確か折れたから治したんだっけか それはビッグバンインパクトで腕粉砕された時 スレ画の時は2割程度らしいのでほぼノーダメだった

72 22/11/09(水)09:45:25 No.991399740

>欠損とかいかなかっただけで骨折られてるよクラピカ 自己治癒能力を強化すれば…完治!

73 22/11/09(水)09:45:26 No.991399747

>放出が強い強いとは言われてるけど極めた強化系は石投げるだけで人の体消滅させられるからな 地面蹴って石礫飛ばすだけで死ぬしな それこそ王がやったら念能力者すら大ダメージ入りそう

74 22/11/09(水)09:46:04 No.991399832

確かに小型ミサイル並みの威力をエンペラータイム中とはいえ半身の腕で受けて粉砕で済んでるのすごいねクラピカ

75 22/11/09(水)09:46:17 No.991399873

ゴンのジャンケングーの威力考えると全力パンチガードして腕折れるだけってのもおかしいんだけどな コナミ人とはいわんけど全身複雑骨折だろ

76 22/11/09(水)09:46:20 No.991399884

>ビヨンドの仲間に念を使える伝説の傭兵部隊が出てるから戦闘専門に能力開発すれば現代兵器より強いってバランスは変わってないと思う 戦闘専門にビルドしてるのが少ないみたいなセリフあったよね確か

77 22/11/09(水)09:46:25 No.991399902

放出系は一般的に隣り合う強化系の能力もまあまあ体得できるのが便利過ぎる

78 22/11/09(水)09:46:41 No.991399939

念含む基礎的な戦闘技術に大差ないのは無茶あったなってGI編以降見てるとなるけど話進めようなくなるし

79 22/11/09(水)09:47:05 No.991400006

>ゴンのジャンケングーの威力考えると全力パンチガードして腕折れるだけってのもおかしいんだけどな >コナミ人とはいわんけど全身複雑骨折だろ ゴンのジャンケングーはめっちゃ溜めた硬だけどウヴォーのはそんな感じじゃないんじゃない?

80 22/11/09(水)09:47:10 No.991400017

最強はノヴみたいな能力で核兵器運ぶ事だから

81 22/11/09(水)09:47:12 No.991400022

設定だけ真に受けるならエンペラクラピカは咄嗟の防御だけでも 小型ミサイル程度は防げることになるから頭おかしくなる 今だとオーラの攻防力移動だの流だのなんて設定あるから余計に難易度が上がる

82 22/11/09(水)09:47:22 No.991400048

>放出系と近いからわりかし射程もあるのが強い >ウボはそのへんさっぱりだけど 今考えたけどヤマイヌの顔面貫いた骨片に“周”していた説

83 22/11/09(水)09:47:31 No.991400067

新アニメの方は念描写が後の展開に合わせて会って分かりやすかった ビッグバンインパクトは多分凝

84 22/11/09(水)09:47:54 No.991400137

>設定だけ真に受けるならエンペラクラピカは咄嗟の防御だけでも >小型ミサイル程度は防げることになるから頭おかしくなる >今だとオーラの攻防力移動だの流だのなんて設定あるから余計に難易度が上がる 制約が凄いからって理由は一応あるし…

85 22/11/09(水)09:47:59 No.991400154

まあクラピカはあの時点で堅流硬全部マスターしてたんだろ ゴンキルの試合と休止期間全て修行に充てれば不可能ではない

86 22/11/09(水)09:48:05 No.991400173

普通はエンペラークラピカでも背骨逝ってるレベルだけど体捌きでそこまでは回避したんだよなウボォーのビックバン

87 22/11/09(水)09:48:17 No.991400209

どんだけ強いかを丁寧に描写した後に 相性の悪い相手にコロッと殺される 由緒正しき噛ませ犬

88 22/11/09(水)09:48:43 No.991400289

>確かに小型ミサイル並みの威力をエンペラータイム中とはいえ半身の腕で受けて粉砕で済んでるのすごいねクラピカ 一応この時のクラピカは蜘蛛相手なら制約のおかげでクソ強くなってるだろうし

89 22/11/09(水)09:48:46 No.991400298

>どんだけ強いかを丁寧に描写した後に >相性の悪い相手にコロッと殺される >由緒正しき噛ませ犬 後でも格落ちしてないあたりが素晴らしい

90 22/11/09(水)09:48:51 No.991400308

クラピカが本当に天才すぎるよね この時点でまだ覚えたてだから今ならさらに相当強くなってる訳だし

91 22/11/09(水)09:49:06 No.991400353

>戦闘専門にビルドしてるのが少ないみたいなセリフあったよね確か まぁ発は汎用的な能力作った方が絶対便利だからな… 強化系じゃなくても鍛えてオーラ纏うだけで並大抵の相手には勝てるんだし

92 22/11/09(水)09:49:16 No.991400381

>最強はノヴみたいな能力で核兵器運ぶ事だから 漫画的に禁じ手だろそれ 薔薇使った時点で今更かもしれんが

93 22/11/09(水)09:49:23 No.991400398

>ゴンのジャンケングーの威力考えると全力パンチガードして腕折れるだけってのもおかしいんだけどな >コナミ人とはいわんけど全身複雑骨折だろ ゴンさんでないジャンケングーはモラウでも全力ガードなら耐えられるぐらいじゃないっけ

94 22/11/09(水)09:49:48 No.991400475

>クラピカが本当に天才すぎるよね >この時点でまだ覚えたてだから今ならさらに相当強くなってる訳だし 強くはなっていても蜘蛛相手ならこの時の方が強いと思う

95 22/11/09(水)09:49:48 No.991400476

ウヴォさんはスナイパーに石投げてストライク決めてる強肩の方が恐ろしい

96 22/11/09(水)09:49:54 No.991400504

旅団相手限定で無意識に出力が跳ね上がってるのかもしれん

97 22/11/09(水)09:50:06 No.991400538

あれ?ひょっとして他の旅団ってクラピカに全然勝てないのでは?

98 22/11/09(水)09:50:10 No.991400550

>ゴンさんでないジャンケングーはモラウでも全力ガードなら耐えられるぐらいじゃないっけ 目の前で溜められた時冷や汗凄かったから耐えられたかどうかはわからない

99 22/11/09(水)09:50:35 No.991400633

>強くはなっていても蜘蛛相手ならこの時の方が強いと思う 今のクラピカは大分蜘蛛への復讐心萎えてるしね

100 22/11/09(水)09:50:47 No.991400674

緋の目になるとオーラが増えてるって師匠が言ってたけど 寿命ロスを考えるとゴンさんと似て未来から前借りしてる感じになってるんだろうか

101 22/11/09(水)09:50:48 No.991400678

念は精神状態の影響も強く受けるらしいからエンペラー抜きでも最高の状態だったのだろう 横槍さえ気にしなくいいサシだったってのもあるし

102 22/11/09(水)09:50:52 No.991400697

強化系の強みが盛られるほどヒソカやっぱつえーな…ってなる

103 22/11/09(水)09:50:56 No.991400710

骨折も最大火力の全力を受けても大丈夫ってことの確認でわざと食らってるしな

104 22/11/09(水)09:51:19 No.991400769

>ゴンキルの試合と休止期間全て修行に充てれば不可能ではない ゴンキルは師匠が悪いよ師匠がー あえてセーブしてたっぽいけど

105 22/11/09(水)09:51:26 No.991400788

ホーリーチェーン一度しか使われてないな

106 22/11/09(水)09:51:29 No.991400797

放出がずるいのは空間操作系も何故か放出系に属してる点だろう

107 22/11/09(水)09:51:37 No.991400820

>自己治癒能力を強化すれば…完治! (なっ!バキバキにへし折ったはずの腕が…!)

108 22/11/09(水)09:51:40 No.991400832

>強化系の強みが盛られるほどヒソカやっぱつえーな…ってなる 蹴りで石板吹き飛ばすのやっぱり後の描写見ても割とえぐいよね

109 22/11/09(水)09:51:47 No.991400859

覚えたての能力でも100%の性能になるインチキ体質

110 22/11/09(水)09:51:49 No.991400863

団長は明らかに具現化寄りの特質なのに強化系に近い系統の連中と遜色なく殴り合ってる格闘技術が恐ろしいわ!

111 22/11/09(水)09:51:50 No.991400875

ずいぶん余裕ねえやつだな 旅団に親でも殺されたのか

112 22/11/09(水)09:51:57 No.991400894

そう考えると薔薇を猫に変えられる若頭は強いな…

113 22/11/09(水)09:51:57 No.991400895

>あれ?ひょっとして他の旅団ってクラピカに全然勝てないのでは? 一応鎖は射程距離から放っても避けられるはず ただ本気クラピカにダメージ与えられそうなのが少ない

114 22/11/09(水)09:52:02 No.991400914

>新アニメの方は念描写が後の展開に合わせて会って分かりやすかった >ビッグバンインパクトは多分凝 そもそも硬パンチでビッグバンインパクトみたいな技出したら衝撃の余波で自分もダメージ受けるだろって思う 硬で核ミサイルビッグバンインパクト出せたとしたら技の後で残ってるの拳だけになりそう

115 22/11/09(水)09:52:05 No.991400922

硬とか攻防力の配分とかできなそうだな

116 22/11/09(水)09:52:16 No.991400949

>あれ?ひょっとして他の旅団ってクラピカに全然勝てないのでは? ウヴォ、パクノダ、団長まで捕らえた実績あんのに対旅団ブーストかかってるクラピカを過小評価したがる人なんなの

117 22/11/09(水)09:52:17 No.991400955

クラピカってダウジングチェーンだけで色々出来すぎだよな

118 22/11/09(水)09:52:18 No.991400956

>念は精神状態の影響も強く受けるらしいからエンペラー抜きでも最高の状態だったのだろう >横槍さえ気にしなくいいサシだったってのもあるし そういえばついでにウヴォー側は体力的に万全とはとてもいい難い状況でもあったな

119 22/11/09(水)09:52:27 No.991400975

>そりゃ全力パンチでだろ >その前のスレ画の時点でノーダメなのはおかしいっつってんだが スレ画も描写してないだけで土煙上がってる間に完治させただけだろ

120 22/11/09(水)09:52:27 No.991400976

まあクラピカは対旅団だと全ステータス2倍くらいになってそうだし

121 22/11/09(水)09:52:37 No.991401003

ヒソカは接近戦でかなりつえーのに殴り合ってるとどんどんガム付けられていく

122 22/11/09(水)09:52:47 No.991401023

>そう考えると薔薇を猫に変えられる若頭は強いな… 絵面ヤバすぎる

123 22/11/09(水)09:53:06 No.991401095

まあ当時のゴンキルアとクラピカじゃモチベーションが段違いだから…

124 22/11/09(水)09:53:11 No.991401105

>ホーリーチェーン一度しか使われてないな 継承編で銃弾を受け止めたビルに使ってた描写あるよ

125 22/11/09(水)09:53:20 No.991401133

>むしろシンプルにパワー強いやつが一番安定して強いってのがずっと根底にあるでしょHUNTER×HUNTERは 王なんて大量に持ってるであろう特殊能力抜きのフィジカルゴリ押しだったしね

126 22/11/09(水)09:53:34 No.991401180

硬でパンチ撃つゴンさん割と狂ってるからな 不意打ち食らったら死ぬぞあれ

127 22/11/09(水)09:53:41 No.991401204

>ヒソカは接近戦でかなりつえーのに殴り合ってるとどんどんガム付けられていく それなら団長にガム付ければ良かったんじゃないですかどうして

128 22/11/09(水)09:53:54 No.991401243

破天荒なキャラの癖に能力が真面目な優等生過ぎるんだよなヒソカ

129 22/11/09(水)09:53:57 No.991401247

>継承編で銃弾を受け止めたビルに使ってた描写あるよ エンペラータイムの対価は重いけど強いな

130 22/11/09(水)09:54:03 No.991401267

>ウヴォ、パクノダ、団長まで捕らえた実績あんのに対旅団ブーストかかってるクラピカを過小評価したがる人なんなの ムキムキする前に人のレスはよく読んだほうがいいよ

131 22/11/09(水)09:54:09 No.991401295

>試しの門2の扉まで開けるのやっぱり後の描写見ても割とえぐいよね

132 22/11/09(水)09:54:11 No.991401298

>>ホーリーチェーン一度しか使われてないな >継承編で銃弾を受け止めたビルに使ってた描写あるよ 他人に使えたのかあれ

133 22/11/09(水)09:54:14 No.991401310

これ煽りとかじゃなくて純粋にどのくらい威力出せるか気になるから聞いてるんだろうな

134 22/11/09(水)09:54:16 No.991401321

>そう考えると薔薇を猫に変えられる若頭は強いな… その猫を見たらもう助からないな…

135 22/11/09(水)09:54:23 No.991401345

>ずいぶん余裕ねえやつだな >旅団に親でも殺されたのか ここから先は慎重に言葉を選べ

136 22/11/09(水)09:54:24 No.991401352

旅団のメンバークルタ族の煽りスキルもっと全開で行ってほしい

137 22/11/09(水)09:54:25 No.991401355

>それなら団長にガム付ければ良かったんじゃないですかどうして 団長が接近戦を避けてたからですかね…

138 22/11/09(水)09:54:28 No.991401365

>それなら団長にガム付ければ良かったんじゃないですかどうして 団長側がガンメタして真っ向から一切殴り合わなかったからだな

139 22/11/09(水)09:54:45 No.991401431

船で旅団と出会っちゃったらどうなるかな

140 22/11/09(水)09:55:07 No.991401508

>試しの門2の扉まで開けるのやっぱり後の描写見ても割とえぐいよね あれは設定まだ固まってなかった頃故の描写だよなあ……念無しであれとかおかしい

141 22/11/09(水)09:55:12 No.991401524

>硬でパンチ撃つゴンさん割と狂ってるからな >不意打ち食らったら死ぬぞあれ でもあんなオーラ溜めてる相手に向かっていく度胸ないよ パーとかチーかもしれないのがかなり怖い やられる方は結構嫌だと思うってビスケの意見もあるし

142 22/11/09(水)09:55:13 No.991401526

ハトもヘビも精密操作してるからなエリンギ

143 22/11/09(水)09:55:37 No.991401589

クラピカの判断的には普通に不意打ちジェイルをしても旅団には余裕で避けられる 作中でやった暗闇とか隠とか捕らえるには一工夫いりそうだ

144 22/11/09(水)09:55:40 No.991401598

ガムって殴らなくても飛ばせるんだよなしかも隠しながら

145 22/11/09(水)09:55:41 No.991401601

ハトファンネルは欲しい

146 22/11/09(水)09:55:48 No.991401617

>これ煽りとかじゃなくて純粋にどのくらい威力出せるか気になるから聞いてるんだろうな ナチュラルに煽ってる!

147 22/11/09(水)09:56:00 No.991401650

旅団潰し同盟がちゃんとヒソカと組めるかな

148 22/11/09(水)09:56:08 No.991401666

>硬でパンチ撃つゴンさん割と狂ってるからな >不意打ち食らったら死ぬぞあれ それが制約にもなってそう

149 22/11/09(水)09:56:14 No.991401687

クラピカの煽りは特に煽る必要のない味方や中立の相手にも初手で煽るのがミソだから普通に因縁ある相手にやっても普通の煽りだし…

150 22/11/09(水)09:56:17 No.991401703

強化系が弱いというより むしろバトルになったとき強化系が強すぎるから各陣営搦め手で対策を用意せざるを得ない状況なんだよな

151 22/11/09(水)09:56:33 No.991401751

変に制約と誓約つけるより単純で分かりやすい能力の方が強いんじゃって気がしてきた

152 22/11/09(水)09:56:38 No.991401767

猫が自分気に入っちゃって離れず爆死

153 22/11/09(水)09:56:39 No.991401771

対ヒソカの近接戦で勝てそうな旅団まじでノブナガくらいじゃないの

154 22/11/09(水)09:57:00 No.991401823

明らかにしょぼそうなビルですら拳銃では止められないからやっぱ強いぜ強化系

155 22/11/09(水)09:57:14 No.991401856

星持ち以上のレベルのハンターにもなると非戦闘用の能力持ちでもちゃんと戦闘用の能力も磨いてるんだろうね

156 22/11/09(水)09:57:22 No.991401877

>変に制約と誓約つけるより単純で分かりやすい能力の方が強いんじゃって気がしてきた 単純で分かりやすい能力にすると出力不足になるから色々制約つけて特化させるんだ

157 22/11/09(水)09:57:23 No.991401879

>強化系が弱いというより >むしろバトルになったとき強化系が強すぎるから各陣営搦め手で対策を用意せざるを得ない状況なんだよな 純粋にガチバトルしたら強化系に勝てないしね

158 22/11/09(水)09:57:29 No.991401892

わざわざ最初はグージャンケン◯◯って言わなきゃいけない制約で威力爆上がりはしてそう

159 22/11/09(水)09:57:32 No.991401909

スレ画みたいなケースでいま煽った!煽った!薄汚いクルタ族!みたいに言うのは流石にバカの一つ覚えって感じ

160 22/11/09(水)09:57:57 No.991401979

>変に制約と誓約つけるより単純で分かりやすい能力の方が強いんじゃって気がしてきた 下手な制約付けないレベルの能力者はその時点で強いからな…

161 22/11/09(水)09:58:06 No.991402001

陰の存在がかなり邪悪 複雑な条件が必要な強能力のリスクを減らせるのずるい

162 22/11/09(水)09:58:08 No.991402006

>戦闘中の凝は攻防力割かれるからしないでいい相手ならしないほうがいいし この考えがもう論外だと思う あらゆる対戦競技でも最初は相手の動きを見るのに

163 22/11/09(水)09:58:24 No.991402054

>スレ画みたいなケースでいま煽った!煽った!薄汚いクルタ族!みたいに言うのは流石にバカの一つ覚えって感じ 煽り耐性ゼロのクルタ族かよ

164 22/11/09(水)09:58:42 No.991402110

>わざわざ最初はグージャンケン◯◯って言わなきゃいけない制約で威力爆上がりはしてそう 構えも含めてそうだろうね ぐるぐるパンチよりは制約キツそうだが威力はどっちの方がいいんだろうか

165 22/11/09(水)09:59:07 No.991402184

継承戦にゴンキルいたとしたらゴンがめちゃくちゃするだろうけどあのレベルの能力者が味方にいるってだけで相当心強いよね

166 22/11/09(水)09:59:08 No.991402185

マフィアのゴールドエクスペリエンスや5つの鎖みたいに状況に応じて使い分けできる汎用性は強いよな…

167 22/11/09(水)09:59:13 No.991402200

高速移動と拘束と衝撃緩和と弾丸反射と近接強制ができるガム

168 22/11/09(水)09:59:18 No.991402216

スムーズな攻防力移動ができるなら目の凝もごく自然にできるようになるはず

169 22/11/09(水)09:59:23 No.991402228

>わざわざ最初はグージャンケン◯◯って言わなきゃいけない制約で威力爆上がりはしてそう first comes rock...

170 22/11/09(水)09:59:31 No.991402250

>わざわざ最初はグージャンケン◯◯って言わなきゃいけない制約で威力爆上がりはしてそう ウヴォーが煙に紛れて隠で不意打ちビックバンしてるの見ると声を出す制約は重いと思う

171 22/11/09(水)09:59:36 No.991402265

>船で旅団と出会っちゃったらどうなるかな それこそ目の色が変わるだろうな

172 22/11/09(水)09:59:52 No.991402308

>ぐるぐるパンチよりは制約キツそうだが威力はどっちの方がいいんだろうか プロハンターとかレイザーとかボマーが見てビビりまくってるからあれを超える一発の威力は中々なさそう

173 22/11/09(水)10:00:03 No.991402335

>変に制約と誓約つけるより単純で分かりやすい能力の方が強いんじゃって気がしてきた それこそ王。が制約と誓約関係なくオーラ量と素の身体能力の合わせ技だけで圧倒してる存在じゃない?

174 22/11/09(水)10:00:11 No.991402353

>マフィアのゴールドエクスペリエンスや5つの鎖みたいに状況に応じて使い分けできる汎用性は強いよな… その分会得するのに時間かかるだろうから一長一短だな

175 22/11/09(水)10:00:22 No.991402386

>ぐるぐるパンチよりは制約キツそうだが威力はどっちの方がいいんだろうか ぐるぐるの回数次第じゃないかな あれはなんだかんだで逃げながら威力高められるからそういうとこは いい能力だと思う

176 22/11/09(水)10:00:31 No.991402411

そもそも制約と誓約が自分の力で足りないものをブーストするものだから使わなくても問題ない奴は強い奴しかいない

177 22/11/09(水)10:00:40 No.991402437

>スムーズな攻防力移動ができるなら目の凝もごく自然にできるようになるはず ていうかほぼ常に凝するのがセオリーなんじゃないかなビスケの修行見るに

178 22/11/09(水)10:00:42 No.991402451

日常が動物園だったはず…!

179 22/11/09(水)10:00:47 No.991402469

ウボォーはオーラよりも肉体が強すぎる 絶って一般人が無意識に出してるオーラすら閉じさせるんだぞ…

180 22/11/09(水)10:00:51 No.991402485

>ぐるぐるパンチよりは制約キツそうだが威力はどっちの方がいいんだろうか ぐるパンはなんだかんだ蟻木っ端微塵にしてるから相当強いよね ゴンのグーも蟻が星になってるけど

181 22/11/09(水)10:00:56 No.991402498

逆回転させると弱くなる

182 22/11/09(水)10:01:01 No.991402507

クラピカみたいに一人で色々やって完結する能力は正直習得する難度もコスパも悪いんだよな 信頼できる仲間数人でコンボする系のほうが簡単で強い

183 22/11/09(水)10:01:04 No.991402515

クラピカの指ごと一個一個の能力が他のキャラならそれに特化した人でようやく使えるような性能してるからな

184 22/11/09(水)10:01:15 No.991402542

>変に制約と誓約つけるより単純で分かりやすい能力の方が強いんじゃって気がしてきた でもそういう外連味のない能力は真っ当に時間かけて鍛えるしかないんだ

185 22/11/09(水)10:01:16 No.991402548

嘘探知とかサーチとか一つの鎖に入ってるとかインチキ入ってるだろ

186 22/11/09(水)10:01:28 No.991402586

たしかに技名を叫ぶとか最初はグーみたいに次何するか手の内をあかすって制約としては強いのかも クロロはわからんがボマーはそれを条件に組み込んでたし

187 22/11/09(水)10:01:34 No.991402607

>日常が動物園だったはず…! ならゾウとかキリンだろハトって

188 22/11/09(水)10:01:39 No.991402626

ぐるパンは多分途中で止めたら最初からなんだろうしヒソカとめちゃくちゃ相性悪そう

189 22/11/09(水)10:01:43 No.991402646

>逆回転させると弱くなる 回転方向で効果が変わるってのはアリかもな

190 22/11/09(水)10:01:51 No.991402667

>嘘探知とかサーチとか一つの鎖に入ってるとかインチキ入ってるだろ まあ文字通り命削ってるからな

191 22/11/09(水)10:01:53 No.991402675

>信頼できる仲間数人でコンボする系のほうが簡単で強い ただ一人でもやられたら戦力大幅ダウンするし…

192 22/11/09(水)10:02:07 No.991402709

>>日常が動物園だったはず…! >ならゾウとかキリンだろハトって 蛇もいるから実家がアニマルプラネットなんだろ

193 22/11/09(水)10:02:33 No.991402780

>嘘探知とかサーチとか一つの鎖に入ってるとかインチキ入ってるだろ ビスケもだけど自分のやってることなのに理屈分からない系凄いよね

194 22/11/09(水)10:02:40 No.991402795

>クラピカの指ごと一個一個の能力が他のキャラならそれに特化した人でようやく使えるような性能してるからな エンペラー抜きなら実質薬指しか使えないからねクラピカ どれだけエンペラータイムが凶悪なのかよくわかる

195 22/11/09(水)10:02:42 No.991402803

ベンジャミンサイドとかからクラピカを見ると1人に複数能力備わってるの破格過ぎる いやベンジャミンバトンはあるけど

196 22/11/09(水)10:02:44 No.991402808

対旅団に特化させてる能力が強いのは分かるけどそうじゃない能力も普通に超優秀なの何なんだよお前! スパイ探し1発で解決させる嘘発見器とか並の漫画ならそれだけでシナリオ崩壊してるぞ!

197 22/11/09(水)10:02:47 No.991402816

スレ画は両方とも意外な手を用意してるのが良いよね クラピカの操作系に見せかけた具現化した鎖もそうだしウヴォーの方もキレた脳筋と見せかけて煙に紛れて隠をするっていう冷静な手を打ってる

198 22/11/09(水)10:03:17 No.991402920

陰獣に羽生えた人いたけど空飛べるのも地味にあの世界だと アドバンテージ高そう

199 22/11/09(水)10:03:22 No.991402929

強化系は全力パンチが他系統の発ぐらいの威力があるから

200 22/11/09(水)10:03:36 No.991402977

とりあえず発動条件に緋の眼いれてる

201 22/11/09(水)10:03:45 No.991403007

fu1625525.jpeg

202 22/11/09(水)10:03:56 No.991403037

堅と凝って両立できるのかね

203 22/11/09(水)10:04:06 No.991403069

>ベンジャミンサイドとかからクラピカを見ると1人に複数能力備わってるの破格過ぎる >いやベンジャミンバトンはあるけど 妊娠する人的にクラピカを真っ先に処したいけど能力複数あるなら無理!って感じらしいしな

204 22/11/09(水)10:04:22 No.991403118

アニメオープニングの主人公の途中離脱した兄貴分にしか見えないウヴォーさん好き

205 22/11/09(水)10:04:35 No.991403161

>堅と凝って両立できるのかね グリードアイランドで散々やっただろ!?

206 22/11/09(水)10:04:36 No.991403167

>蛇もいるから実家がアニマルプラネットなんだろ そんなに仲良くなるほど蛇をどこに入れてたんですかね?

207 22/11/09(水)10:04:40 No.991403177

>堅と凝って両立できるのかね いっぱい練すれば実質そうなる

208 22/11/09(水)10:04:51 No.991403207

>とりあえず発動条件に緋の眼いれてる 寿命1秒で1時間削れるのヤバいよね リスクで寿命や命賭けるとブースト凄まじいのがわかる

209 22/11/09(水)10:05:26 No.991403314

旅団にはもう割れてるんだよなクラピカのジェイルやジャッジメントの能力の内容やリスク イルカとかゴンに話してないから知らんだろうが

210 22/11/09(水)10:05:33 No.991403339

>強化系は全力パンチが他系統の発ぐらいの威力があるから これ考えると強化系は発で盛る必要ないんだよな… ゴンみたいに変化と放出をそこそこ生やすほうが建設的に思える

211 22/11/09(水)10:05:34 No.991403341

そういやベンジャミンも拳銃くらいならガードしないで受けても問題ない鍛え方してたな やはり王の器…

212 22/11/09(水)10:05:50 No.991403401

>堅と凝って両立できるのかね >>とりあえず発動条件に緋の眼いれてる >寿命1秒で1時間削れるのヤバいよね >リスクで寿命や命賭けるとブースト凄まじいのがわかる だから王子のために命捧げても構わない護衛たちがどんな制約と誓約つけるのか怖いぜ

213 22/11/09(水)10:05:52 No.991403411

>妊娠する人的にクラピカを真っ先に処したいけど能力複数あるなら無理!って感じらしいしな 緋の目の発動条件や旅団にしか使わない制約とか絶対見抜けるわけないからね…

214 22/11/09(水)10:06:03 No.991403444

>>嘘探知とかサーチとか一つの鎖に入ってるとかインチキ入ってるだろ >まあ文字通り命削ってるからな 漫画でよく見る寿命削る系のメリット日常が命がけの世界じゃ大きすぎると思うんですけお!

215 22/11/09(水)10:06:32 No.991403524

そもそも幾らでも生活が便利にできる能力を作れるんだから戦闘特化の発作るってだけでもちょっとな…ってなる

216 22/11/09(水)10:06:56 No.991403601

>妊娠する人的にクラピカを真っ先に処したいけど能力複数あるなら無理!って感じらしいしな この能力の練度…日常が妊娠だったに違いない

217 22/11/09(水)10:06:59 No.991403609

寿命削る系で寿命来たパターン見たことない

218 22/11/09(水)10:07:02 No.991403616

>そもそも幾らでも生活が便利にできる能力を作れるんだから戦闘特化の発作るってだけでもちょっとな…ってなる 特にハンターとか仕事に関わる能力にするだろうしな

219 22/11/09(水)10:07:11 No.991403653

>堅と凝って両立できるのかね 両立も何も絶しながら一点に凝して完全に集中するのが堅じゃないっけ?

220 22/11/09(水)10:07:19 No.991403683

強化系はからめ手対策さえ出来れば相当な強さだけど 回復や補助系を伸ばせるのも偉いよね…

221 22/11/09(水)10:07:22 No.991403694

ベンジャミンの私設兵は下手な制約つけられないよね それとも制約は継承されないのかな?

222 22/11/09(水)10:07:36 No.991403746

>両立も何も絶しながら一点に凝して完全に集中するのが堅じゃないっけ? それは硬

223 22/11/09(水)10:07:37 No.991403755

>強化系は全力パンチが他系統の発ぐらいの威力があるから ヒソカやビスケ見ると隣の系統でも全然必殺いける

224 22/11/09(水)10:07:52 No.991403804

ベンジャミンは特質系なんだろうか 団長やクラピカを見るに他人の能力を奪ったり使ったりするのは特質の領分ではあるが

225 22/11/09(水)10:07:56 No.991403821

>そもそも幾らでも生活が便利にできる能力を作れるんだから戦闘特化の発作るってだけでもちょっとな…ってなる 治安悪いと戦闘力のほうが優先になる

226 22/11/09(水)10:07:58 No.991403829

さすがにフランクリンのマシンガンならウボーさんでもダメージ入るよな?

227 22/11/09(水)10:08:06 No.991403865

>そもそも幾らでも生活が便利にできる能力を作れるんだから戦闘特化の発作るってだけでもちょっとな…ってなる 旅団がイカれ集団なのがよく分かる 特にフェイタン

228 22/11/09(水)10:08:13 No.991403890

生活便利どころか寿命健康に関わる念にするだけで億万長者だぜ!

229 22/11/09(水)10:08:20 No.991403922

マジカルエステクッキーちゃん欲しすぎだろ

230 22/11/09(水)10:08:24 No.991403936

>そもそも幾らでも生活が便利にできる能力を作れるんだから戦闘特化の発作るってだけでもちょっとな…ってなる ビスケみたいに極めれば基礎の念操作だけで戦えるし戦闘特化はリスキーだよね

231 22/11/09(水)10:08:31 No.991403968

ウヴォーさんは真球でもない石を投げてライフルマンに反撃出来る肩とコントロールの持ち主 だから盗賊より野球をやるべきだった男

232 22/11/09(水)10:08:38 No.991403988

エンペラーの代償は寿命って要は消費のコストを未来に押しつけられるからめちゃくちゃ強いよね ゴンさんを任意にいつでもやってるようなもんだし

233 22/11/09(水)10:08:42 No.991403995

ベンジャミンから見て今の所クラピカは 敵の念を封じる 敵に真実を吐かせる 他者に念能力を授ける を持ってるってなってんだよな 普通ならあり得ないってならない辺りこのくらいの能力の保有者は珍しくないのかな

234 22/11/09(水)10:08:42 No.991403998

フェイタンの発はなんでそんな能力に?って感じがすぎる

235 22/11/09(水)10:09:02 No.991404068

>両立も何も絶しながら一点に凝して完全に集中するのが堅じゃないっけ? それ硬 堅は全身にオーラを纏って防御するやつ

236 22/11/09(水)10:09:16 No.991404100

纏のオーラを凝で集めて絶で他の部分のオーラを閉じて練で増やすのが硬だっけ確か あれ堅も確か混ざってたか?

237 22/11/09(水)10:09:18 No.991404105

>蟻並みかそれ以上に硬いかもしれない人間ってだけですごい そもそもその辺の生き物合成しただけの蟻があんなに強いのがおかしいって!

238 22/11/09(水)10:09:18 No.991404108

能力を戦闘用にしなくても基礎を磨けば普通に強くなれるからな

239 22/11/09(水)10:09:24 No.991404127

>だから盗賊より野球をやるべきだった男 受け止められるキャッチャーがいねえ

240 22/11/09(水)10:09:24 No.991404130

操作系はもう嵌めたらウボォー相手でも勝てるんだ 操作の条件を限定的にしてたら汎用性に欠けそうだが仲間と一緒ならその条件に追い込めたり出来そうだしパーティに一人は欲しいな

241 22/11/09(水)10:09:25 No.991404133

>ベンジャミンの私設兵は下手な制約つけられないよね >それとも制約は継承されないのかな? リハンの妊娠相当リスク高い制約だからあんま気にしてなさそう

242 22/11/09(水)10:09:27 No.991404141

ベンジャミンとか王みたいな頂点に立つ能力がやっぱり破格だよな ジョイントの上位存在と言うか

243 22/11/09(水)10:09:48 No.991404196

並大抵の状況なら強化系じゃなくても練して殴るか武装するかすればいいだけだからな… 戦闘特化にするにしても普通は搦手になる

244 22/11/09(水)10:09:48 No.991404197

ハンターの世界は未来予知も念でできたりするから 寿命の概念がどこにあるかわからん… 事故死まで含んだ寿命なのか普通に老化したときの数字なのか 寿命削っても老けるわけではないみたいだから寿命使い切ったら突然死ぬことになるのかな

245 22/11/09(水)10:09:49 No.991404198

なんかよく分からんが発動する時は目が赤い なんかよく分からんが中指は対象の指定がありそう とかまでは気付いても完璧な妊娠するにはその先が必要だろうしな…

246 22/11/09(水)10:09:59 No.991404231

>普通ならあり得ないってならない辺りこのくらいの能力の保有者は珍しくないのかな ありえないことがありえるのが念だから何かトリックがあるとは思っても念でこれはできないはずなんて固定観念持って行動する奴は死んでるだろ

247 22/11/09(水)10:10:23 No.991404284

取り返しのつかないコストを払う制約とか普通はやらないからな…

248 22/11/09(水)10:10:24 No.991404292

>>蟻並みかそれ以上に硬いかもしれない人間ってだけですごい >そもそもその辺の生き物合成しただけの蟻があんなに強いのがおかしいって! 暗黒大陸の生き物だから……

249 22/11/09(水)10:10:30 No.991404316

>>ダルツォルネさんも銃弾10発耐えるけど? >今クラピカと一緒に念講習会やってる強化系の人も拳銃ふつうにガードしたし >強化系ならみんなできるんじゃないの? ハンター試験のでかいイノシシ秒殺してた連中も拳銃弾ぐらい効きそうになかったけど?

250 22/11/09(水)10:10:37 No.991404339

ベンジャミン的に全部能力を受け継いだスーパーベンジャミンになるより自分の頭で動ける有能な部下が全員生きてる方がずっと良いのが悲しい

251 22/11/09(水)10:10:42 No.991404350

ネテロは戦闘力全振りしたっぽいけど何百年か生きてるみたいだし

252 22/11/09(水)10:10:44 No.991404359

多少オーラ見える程度の念も覚えてない蟻がポックルその他のプロアマ混合と思われるハンター集団全滅させるからな

253 22/11/09(水)10:10:49 No.991404384

操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし

254 22/11/09(水)10:11:08 No.991404448

軽傷でも与えればそれだけでも確実に殺せる能力者とかだらけな中で食らってから反撃する能力はトップクラスに狂ってる

255 22/11/09(水)10:11:10 No.991404451

能力まで戦闘用にする必要ないけどハンターやるんなら最低限の戦闘力は必須

256 22/11/09(水)10:11:10 No.991404453

>>カストロさんも純粋に強化してたらこれくらいになれたのかな >下手に分身せずに腕だけ増やすだけでも相当強くなったろうに 天津飯コースか

257 22/11/09(水)10:11:33 No.991404534

>普通ならあり得ないってならない辺りこのくらいの能力の保有者は珍しくないのかな 尋問系の能力ならあり得なくはないかも…?と思ってるのかな? 能力を授ける能力なんてあまりにも状況出来すぎてるから何かの副作用でそうなるとかは気付けそうだが…

258 22/11/09(水)10:11:34 No.991404539

情報を仕入れずに相手の念を予想して近ければパワーアップ! やっぱ使いにくいだろこれ

259 22/11/09(水)10:11:41 No.991404565

>操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし 犯罪するなら一番か二番目には当たりだ

260 22/11/09(水)10:11:45 No.991404574

>操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし いや動物操作できるのは生活上便利じゃないか? 農家が羨みそう

261 22/11/09(水)10:11:58 No.991404601

>操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし 他人操作しながらズルできるの強いと思うけどな 言わば催眠だろ

262 22/11/09(水)10:12:05 No.991404617

>>>蟻並みかそれ以上に硬いかもしれない人間ってだけですごい >>そもそもその辺の生き物合成しただけの蟻があんなに強いのがおかしいって! >暗黒大陸の生き物だから…… 合成したのはこっちの世界の生き物じゃん!

263 22/11/09(水)10:12:06 No.991404628

最近出てきた血を操るザクロも索敵には使えるけど制約エグいしな

264 22/11/09(水)10:12:07 No.991404632

凝によるパンチ! ビッグバンインパクトの妊娠完了!

265 22/11/09(水)10:12:07 No.991404633

妊娠は条件厳しすぎて組織の長が使える能力じゃない

266 22/11/09(水)10:12:14 No.991404653

インスタントラヴァー

267 22/11/09(水)10:12:27 No.991404699

>エッチなことするなら一番か二番目には当たりだ

268 22/11/09(水)10:12:29 No.991404708

車や飲める水が出る能力にしても技術に追い抜かれて

269 22/11/09(水)10:12:29 No.991404711

操作系はむしろかなり便利な方だと思うけどなぁ

270 22/11/09(水)10:12:33 No.991404724

自分が操作系だったら仕事してる時だけ自分をオート操作にするわ

271 22/11/09(水)10:12:40 No.991404749

専用のアプリをスマホにインストールして起動した相手を操作できる能力!

272 22/11/09(水)10:12:45 No.991404770

操作系の条件満たすのが怖すぎて事前に自分操作してないと安心できないな

273 22/11/09(水)10:12:46 No.991404774

>>操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし >いや動物操作できるのは生活上便利じゃないか? >農家が羨みそう お前その為に動物にベタベタするのか

274 22/11/09(水)10:12:49 No.991404782

>なんかよく分からんが中指は対象の指定がありそう これ気づくの旅団と戦わない限り無理じゃないかな 未使用なだけなら追い込まれた時の自爆用とか色んな想像がつくもの

275 22/11/09(水)10:12:55 No.991404808

一番使いにくいの変化系だろ

276 22/11/09(水)10:13:05 No.991404831

念にも限界はあるみたいなことは言ってたけどナニカの問答無用っぷりを見てその考えは改めた

277 22/11/09(水)10:13:06 No.991404838

>ベンジャミン的に全部能力を受け継いだスーパーベンジャミンになるより自分の頭で動ける有能な部下が全員生きてる方がずっと良いのが悲しい あくまでお前が死んでもお前の力は俺の礎になるぞって能力だから…

278 22/11/09(水)10:13:11 No.991404861

色んな念挙げていく度にやっぱおかしいなとなるディープパープル

279 22/11/09(水)10:13:12 No.991404862

>お前その為に動物にベタベタするのか 動物好きならありだろ!

280 22/11/09(水)10:13:20 No.991404884

やっぱりこの時点のクラピカじゃ命賭けてるにしても強すぎるよ

281 22/11/09(水)10:13:35 No.991404935

>自分が操作系だったら仕事してる時だけ自分をオート操作にするわ 他人に自分の仕事をさせればいいじゃん!!

282 22/11/09(水)10:13:38 No.991404943

>操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし 完全に操縦するんじゃなくてなんとなく影響するくらいだとどう? 偉大な芸術家が無意識に念を込めるのと同じタイプで 辣腕な政治家は無意識に声に操作放出系の念が混じってたとかやりそうだけど

283 22/11/09(水)10:13:39 No.991404946

>一番使いにくいの変化系だろ 何ゆってんの!こんな便利な能力ないわよさ!!

284 22/11/09(水)10:13:48 No.991404980

>一番使いにくいの変化系だろ でもローション代浮くよ

285 22/11/09(水)10:13:49 No.991404983

むしろベタベタするくらいその動物好きじゃないと習得は 難しいだろうな

286 22/11/09(水)10:14:00 No.991405030

>操作系はもう嵌めたらウボォー相手でも勝てるんだ >操作の条件を限定的にしてたら汎用性に欠けそうだが仲間と一緒ならその条件に追い込めたり出来そうだしパーティに一人は欲しいな 冷静に考えたらシャルナークの存在はめちゃくちゃヤバかった アンテナ刺したら勝ちだし基礎スペックも低くないし奥の手でバフもかけれる上にそもそも戦闘集団と組んでる

287 22/11/09(水)10:14:05 No.991405041

>一番使いにくいの変化系だろ 戦闘だとオーラに属性与えられるから便利じゃない?

288 22/11/09(水)10:14:06 No.991405048

>一番使いにくいの変化系だろ なにゆってんのよ こんな便利な能力他にないってのよさ

289 22/11/09(水)10:14:08 No.991405057

>念にも限界はあるみたいなことは言ってたけどナニカの問答無用っぷりを見てその考えは改めた そもそもガス生命体がなぜあんなことに?

290 22/11/09(水)10:14:23 No.991405111

>一番使いにくいの変化系だろ 変装とか傷口隠したりとか♦

291 22/11/09(水)10:14:38 No.991405155

ビスケが湧いてきたな……

292 22/11/09(水)10:15:05 No.991405239

クロロがそういえばレインボーゴレイヌみたいな能力使ってたけどアレなんだろうな

293 22/11/09(水)10:15:07 No.991405246

具現化系は他の系統も伸ばさないといけないから一番完成が遅いまであると思う

294 22/11/09(水)10:15:07 No.991405247

どの系統にも強キャラいるし特定の系統そのものがハズレみたいな主張はよく分からん 結局は本人の資質と鍛錬次第では

295 22/11/09(水)10:15:11 No.991405267

ゴムとガムの性質を併せ持つってオナホみたい

296 22/11/09(水)10:15:26 No.991405319

>操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし人権無視系は使わないとすると生活が便利になりそうなのは少ないよね… 触った物に手足が生えて言う事を聞くとかできるならゴミ捨て場までゴミを歩かせたりできるんだろうけど

297 22/11/09(水)10:15:35 No.991405346

人操作は実質即死能力みたいなもんなので飛び抜けて強いと思ってる 普通正面切って戦闘なんてしないもの

298 22/11/09(水)10:15:38 No.991405355

アルカは念能力扱いで良いのかあれは…

299 22/11/09(水)10:15:39 No.991405357

シャルナーク一応臨戦態勢で臨んだけどコルトピの首パスされただけでクリティカルヒット許しちゃうの人間臭いよね

300 22/11/09(水)10:16:00 No.991405426

もうどうなってもいいを一括で貰ったのがゴンさん ちょっとづつ分割で貰ってるのがエンペラークラピカ

301 22/11/09(水)10:16:07 No.991405449

変化系はよっぽど変化させるものが便利じゃないと不便だと思う 体に無害な酒に変化させて常に酒が飲めるとか?

302 22/11/09(水)10:16:13 No.991405469

キルアがビスケの能力を下らないって言ったのは半分くらいゲンスルーとの決戦前夜に全く戦闘向きじゃないのを見せられたせいだから… もう半分は化け物体力のキルア的に多分マジで下らないと思ってそう

303 22/11/09(水)10:16:18 No.991405484

放出が分かりやすく強系統なんだな

304 22/11/09(水)10:16:22 No.991405499

変化系は能力自体はシンプルでどう使うかが肝心だから本人の知能が直結するよね

305 22/11/09(水)10:16:30 No.991405517

>ベンジャミンから見て今の所クラピカは >敵の念を封じる >敵に真実を吐かせる >他者に念能力を授ける >を持ってるってなってんだよな >普通ならあり得ないってならない辺りこのくらいの能力の保有者は珍しくないのかな そもそもベンジャミンが複数の能力保有者だからな 自分と同じような能力者がいると考えてもおかしくないだろう

306 22/11/09(水)10:16:40 No.991405549

>>操作系はマジで外れだと思う…生活にも使いにくいし人権無視系は使わないとすると生活が便利になりそうなのは少ないよね… >触った物に手足が生えて言う事を聞くとかできるならゴミ捨て場までゴミを歩かせたりできるんだろうけど 日常生活がゴミだったはず...

307 22/11/09(水)10:17:15 No.991405658

王みたいにドラゴンボール級に強ければだいたいの奴は倒せるよ

308 22/11/09(水)10:17:18 No.991405673

>放出が分かりやすく強系統なんだな ワープ系は便利だし 攻撃に使う分にはまあ安定してるとは思う

309 22/11/09(水)10:17:33 No.991405705

やっぱ空間操作できる能力が別格だな 部屋の掃除も楽になるし

310 22/11/09(水)10:18:09 No.991405819

超常現象起こせるせっかくの念を戦闘系にするなんてアホのやることやで

311 22/11/09(水)10:18:11 No.991405829

ガッツリ操作じゃなく俺のことを好きになる好きになるみたいな柔らかい操作も出来るのがすげえよ操作系

312 22/11/09(水)10:18:14 No.991405838

>アルカは念能力扱いで良いのかあれは… なんか冨樫展の展示で一応念扱いされてるって聞いたよ

313 22/11/09(水)10:18:17 No.991405844

>変化系はよっぽど変化させるものが便利じゃないと不便だと思う >体に無害な酒に変化させて常に酒が飲めるとか? 自分のオーラを変化させるんじゃなかったけ?

314 22/11/09(水)10:18:27 No.991405879

要請型の操作とか超便利じゃない? 案件を頼んだらその人が100%の力でその案件片付けてくれてその後は記憶を補正してくれる

315 22/11/09(水)10:18:31 No.991405892

>人操作は実質即死能力みたいなもんなので飛び抜けて強いと思ってる >普通正面切って戦闘なんてしないもの 敵に直接刺すような使い方は条件キツすぎるわ シャルやイルミみたいに雑魚軍団作るのがいい 攻撃当てられるならガムでもハコワレでも十分有利取れるし

316 22/11/09(水)10:18:38 No.991405911

>王みたいにドラゴンボール級に強ければだいたいの奴は倒せるよ それが出来れば苦労はしねェ!!!

317 22/11/09(水)10:18:41 No.991405917

>もう半分は化け物体力のキルア的に多分マジで下らないと思ってそう 子供の体力気力は無尽蔵だから…

318 22/11/09(水)10:18:44 No.991405934

実生活で便利そうなのならお掃除メイドロボを具現化するみたいな感じだろうか

319 22/11/09(水)10:18:55 No.991405966

事前知識がないとワープ能力作ろうとは思わないよな放出系 知識はだいじ

320 22/11/09(水)10:19:01 No.991405980

連れションした相手が好意的になる操作系能力とかありそう

321 22/11/09(水)10:19:05 No.991405993

強化系はなんか水を溢れさせてたけどあれ喉渇いた時の水源には困らないな

322 22/11/09(水)10:19:18 No.991406025

>>放出が分かりやすく強系統なんだな >ワープ系は便利だし >攻撃に使う分にはまあ安定してるとは思う ただ体外に出せるオーラ量は決まっててそのオーラを自分以外の所に出す都合上 使用中の本体が手薄になるのが割と致命的 修行で解決する部分ではあるけど即席能力者だときつい

323 22/11/09(水)10:19:43 No.991406111

>要請型の操作とか超便利じゃない? >案件を頼んだらその人が100%の力でその案件片付けてくれてその後は記憶を補正してくれる 「恐縮だが…」

324 22/11/09(水)10:19:45 No.991406116

一応水が減る人もいるのかな強化系

325 22/11/09(水)10:19:49 No.991406126

>超常現象起こせるせっかくの念を戦闘系にするなんてアホのやることやで とはいえバトルになることも視野に入れると戦闘にも使いたい まあそこまで到達するのにもの凄い時間かかりそうだけど

326 22/11/09(水)10:20:09 No.991406191

>強化系はなんか水を溢れさせてたけどあれ喉渇いた時の水源には困らないな 元になる水は喉渇いてたから飲んでしまった…

327 22/11/09(水)10:20:19 No.991406230

>強化系はなんか水を溢れさせてたけどあれ喉渇いた時の水源には困らないな あれ実際に増えてんの?

328 22/11/09(水)10:20:20 No.991406231

男が女になるのは具現化系?

329 22/11/09(水)10:20:21 No.991406233

直接接触っていう操作系のメジャーな発動条件を無視できて中距離から殴れる百式観音 多分そういう面からも作られてそう

330 22/11/09(水)10:21:04 No.991406380

何も食べないとお腹が空くという制約

331 22/11/09(水)10:21:06 No.991406382

オーラがそのまま完全に水になるのが具現化系で オーラのままだけど100℃で沸騰して0℃で凍るようになるのが変化系でいいの?

332 22/11/09(水)10:21:11 No.991406395

>>強化系はなんか水を溢れさせてたけどあれ喉渇いた時の水源には困らないな >あれ実際に増えてんの? 水が増えてるってゴンが言ってるから増えてるんじゃね

333 22/11/09(水)10:21:15 No.991406408

拷問しようとしてナイフ刺さらないは笑う所だしな… 拘束されてるのに寝てるし

334 22/11/09(水)10:21:31 No.991406452

>男が女になるのは具現化系? 見た目変化系は具現化っぽいからそうなんじゃない? マジカルチンポ具現化とかもできそう

335 22/11/09(水)10:21:45 No.991406490

ほとんどが念無しの一般人の世界で操作系って金持ち操作するだけで遊んで暮らせるよね

336 22/11/09(水)10:21:52 No.991406519

増えた水の分体内の水分が減ってる説

337 22/11/09(水)10:22:08 No.991406566

>纏のオーラを凝で集めて絶で他の部分のオーラを閉じて練で増やすのが硬だっけ確か >あれ堅も確か混ざってたか? 錬したのを凝で集めて纏で留めて絶で集めきれなかったやつも集めるのが硬 堅は錬を維持した状態のこと

338 22/11/09(水)10:22:14 No.991406587

でもあの世界では念って単なる技術だし超常現象ではないよな

339 22/11/09(水)10:22:35 No.991406635

念能力の才能があるって分かった時点で上を目指したくなるだろうからもう庶民としての生活を続けようなんて考えなくなると思う

340 22/11/09(水)10:23:00 No.991406706

多少念が使えて悪さしてたらブラックリストハンターとかが襲ってくるんだろうか

341 22/11/09(水)10:23:27 No.991406796

気立も容姿も最上級超絶美少女メイドを具現化したい

342 22/11/09(水)10:23:34 No.991406829

>多少念が使えて悪さしてたらブラックリストハンターとかが襲ってくるんだろうか 左様 もしかしたらスレ画が飛んでくる可能性すらある

343 22/11/09(水)10:23:54 No.991406882

>ほとんどが念無しの一般人の世界で操作系って金持ち操作するだけで遊んで暮らせるよね サレサレみたいに好感度上昇型なら本人の意思奪わない形でできそうだしな

344 22/11/09(水)10:24:10 No.991406937

クライムハンターのミザイストムさんかもしれない

345 22/11/09(水)10:24:16 No.991406948

強化系で健康を強化

346 22/11/09(水)10:24:21 No.991406966

https://youtu.be/x7y44OEt1VU 旧アニメ本当に出来良いし好きなんだけど合間合間にMSみたいな音立てるから笑っちゃう

347 22/11/09(水)10:24:33 No.991407017

>左様 >もしかしたらスレ画が飛んでくる可能性すらある スレ画はブラックリストハンターじゃなくてマフィアだし

348 22/11/09(水)10:24:52 No.991407070

オーラ纏えるようになれば多少は健康になるっぽいのはそれだけでありがたい

349 22/11/09(水)10:25:03 No.991407103

ちんこを突っ込めばどんな女も堕とせる操作系探せばいると思う

350 22/11/09(水)10:25:50 No.991407246

>ちんこを突っ込めばどんな女も堕とせる操作系探せばいると思う ちんこ突っ込むまでのハードル高すぎだろ

351 22/11/09(水)10:25:52 No.991407253

具現化系とか最初に具現化させるもので困りそうだ フィーリングがいいんだっけか

352 22/11/09(水)10:25:53 No.991407258

変化ってやっぱりオーラのコスト2倍食う気がするよね… 攻防力の性質がデフォなオーラを攻防力のないオーラに変質して使うんだもんさ ヒソカみたいな能力だと銃弾撃ち込まれたとき硬でガードするかガムでガードするか迷う

353 22/11/09(水)10:27:26 No.991407524

>ちんこを突っ込めばどんな女も堕とせる操作系探せばいると思う ヴェーゼにちんこ突っ込んだ瞬間にキスしたらどうなるんだろうか

354 22/11/09(水)10:27:46 No.991407588

>強化系で健康を強化 アルコール分解!糖質分解!通風にも糖尿にもならない運動不足も自動で解消シェイプアップ!健康で美しい肉体!とか念じまくればいい感じの発にできないかな…

355 22/11/09(水)10:28:10 No.991407661

>変化ってやっぱりオーラのコスト2倍食う気がするよね… >攻防力の性質がデフォなオーラを攻防力のないオーラに変質して使うんだもんさ 別に能力次第じゃない?

356 22/11/09(水)10:28:17 No.991407681

>ヴェーゼにちんこ突っ込んだ瞬間にキスしたらどうなるんだろうか お互いのオーラ切れるまでラブラブカップルになる

357 22/11/09(水)10:28:20 No.991407687

>>強化系で健康を強化 >アルコール分解!糖質分解!通風にも糖尿にもならない運動不足も自動で解消シェイプアップ!健康で美しい肉体!とか念じまくればいい感じの発にできないかな… ビスケにできたんだから俺にも出来る

358 22/11/09(水)10:28:23 No.991407694

>ちんこを突っ込めばどんな女も堕とせる操作系探せばいると思う その段階までいけてんなら能力に頼らなくてもいけそうだろ

359 22/11/09(水)10:28:28 No.991407712

一応念に目覚めるだけで調子はかなりよくなるみたいだな

360 22/11/09(水)10:28:56 No.991407801

>その段階までいけてんなら能力に頼らなくてもいけそうだろ ソープ嬢全員操作してタダマンできるようになるぞ

361 22/11/09(水)10:29:08 No.991407832

>変化ってやっぱりオーラのコスト2倍食う気がするよね… >攻防力の性質がデフォなオーラを攻防力のないオーラに変質して使うんだもんさ >ヒソカみたいな能力だと銃弾撃ち込まれたとき硬でガードするかガムでガードするか迷う 変化系の連中なら一つの目的のために複数の手段があるって肯定的に考えそうだしそういう素質だと思う

362 22/11/09(水)10:29:21 No.991407869

スレ画見た瞬間に思ったのが スラム流でしか話せないのか? だった…

363 22/11/09(水)10:29:54 No.991407975

>ビスケにできたんだから俺にも出来る お前は何者なんだよ

364 22/11/09(水)10:30:26 No.991408067

>その段階までいけてんなら能力に頼らなくてもいけそうだろ 心は屈しないっ!みたいなのも んほお♡できるんだからいいじゃん

365 22/11/09(水)10:30:41 No.991408112

>ヒソカみたいな能力だと銃弾撃ち込まれたとき硬でガードするかガムでガードするか迷う たぶん迷った時点で弱くなる こっちのほうが強いな!って考えるまでもない方を使う 意味ないけど指切ったほうが指マシンガンの威力が上がる世界だぞ!

366 22/11/09(水)10:30:55 No.991408156

流星街気軽に化け物産みすぎ

367 22/11/09(水)10:30:56 No.991408157

変化系は基礎になる変化さえ完成させればそこからの派生や応用がさせ易そうだ

368 22/11/09(水)10:31:38 No.991408296

>スレ画はブラックリストハンターじゃなくてマフィアだし マフィア兼ブラックリストハンターだぞ

369 22/11/09(水)10:31:50 No.991408340

>スレ画見た瞬間に思ったのが >スラム流でしか話せないのか? >だった… その場面も仕掛けてきたのツェリの部下の方だからぶっちゃけ煽り返して正解の場面じゃん

370 22/11/09(水)10:31:54 No.991408353

ジャンケンチーみたいな変化も出来るからな あの能力バトルジャンキー過ぎるな…

371 22/11/09(水)10:32:22 No.991408433

>流星街気軽に化け物産みすぎ 長老の能力が厄介すぎる

372 22/11/09(水)10:33:38 No.991408654

ドラえもん大好きならグルメテーブルかけやお医者さんカバンに着せ替えカメラに変身ドリンクみたいな便利グッズセットを具現化できんのかな

373 22/11/09(水)10:33:55 No.991408700

>>その段階までいけてんなら能力に頼らなくてもいけそうだろ >心は屈しないっ!みたいなのも >んほお♡できるんだからいいじゃん そうかイッたら和姦が成立するのか

374 22/11/09(水)10:34:26 No.991408805

マチの能力が1mなら1トン支えられるし長く伸ばせば脆くなる糸だった気がするから 攻防力の駆け引きでもオーラの変化する性質次第で使っていけるだろう まあでも1トンってハンターハンターの世界だとそこまで凄くない気もする

375 22/11/09(水)10:34:44 No.991408864

単純に念にどこまでリソース割くかみたいな話にもなるよね

376 22/11/09(水)10:35:14 No.991408958

>ドラえもん大好きならグルメテーブルかけやお医者さんカバンに着せ替えカメラに変身ドリンクみたいな便利グッズセットを具現化できんのかな 人間の能力の限界って基準もよくわかんなけど その秘密道具にすごい思い入れが有るなら不可能ではないんじゃないかな

377 22/11/09(水)10:35:39 No.991409029

>ドラえもん大好きならグルメテーブルかけやお医者さんカバンに着せ替えカメラに変身ドリンクみたいな便利グッズセットを具現化できんのかな 生涯をかけて完成させるのが目標ですみたいなライフワークになりそうだな

378 22/11/09(水)10:35:44 No.991409047

マチは能力より念糸縫合の技術の方がやべーだろといつも思う

379 22/11/09(水)10:36:02 No.991409113

今週のブチャラティの死に方エグかった 念発動中の死亡だから体が真っ二つになるのな…

380 22/11/09(水)10:36:08 No.991409127

>マフィア兼ブラックリストハンターだぞ 自分もブラックリストに乗ってるやつか

381 22/11/09(水)10:37:19 No.991409380

>自分もブラックリストに乗ってるやつか 一向に合法ですが?

382 22/11/09(水)10:38:07 No.991409534

結局個人の力には限界があるしより大きなパワーを指向するなら操作系かなって思う

383 22/11/09(水)10:38:26 No.991409581

>>マフィア兼ブラックリストハンターだぞ >自分もブラックリストに乗ってるやつか どうだろ クラピカ若頭になってノストラード家は合法健全化したって話もあったしな

384 22/11/09(水)10:38:57 No.991409695

あり得ないはあり得ないが念の世界だからな… この世界の念使い全員達人だよな…

385 22/11/09(水)10:39:35 No.991409820

ウヴォーは強化系なのに 口から弾丸以上の頭蓋骨を放出したり 色々とズルかったな

386 22/11/09(水)10:39:42 No.991409843

モタリケですら人類の上澄みだからな

387 22/11/09(水)10:39:51 No.991409876

>>戦闘専門にビルドしてるのが少ないみたいなセリフあったよね確か >まぁ発は汎用的な能力作った方が絶対便利だからな… >強化系じゃなくても鍛えてオーラ纏うだけで並大抵の相手には勝てるんだし 殺人専用にビルドしてるボマーはイカれてる扱いされてたな…

388 22/11/09(水)10:39:52 No.991409880

ちゃんと理解してないと成立しない能力と ふわっとしてても成立する能力が紛らわしい デメちゃんの生死判定は誰がチェックしてるんだ…

389 22/11/09(水)10:40:42 No.991410028

モタリケくんの 念能力 見てみたい~

390 22/11/09(水)10:41:15 No.991410132

>ウヴォーは強化系なのに >口から弾丸以上の頭蓋骨を放出したり >色々とズルかったな あれはを既存のものをプッて吹き飛ばしてるわけだからむしろ完全に強化系の仕事

391 22/11/09(水)10:41:18 No.991410139

>デメちゃんの生死判定は誰がチェックしてるんだ… シズク

392 22/11/09(水)10:41:21 No.991410148

>ちゃんと理解してないと成立しない能力と >ふわっとしてても成立する能力が紛らわしい >デメちゃんの生死判定は誰がチェックしてるんだ… あれ生物からでも血吸えるのがずるすぎる

393 22/11/09(水)10:41:37 No.991410191

モラウとかクソ強いのに自己評価低いよな

394 22/11/09(水)10:42:41 No.991410403

>結局個人の力には限界があるしより大きなパワーを指向するなら操作系かなって思う 何をもってパワーとするかだけどな 大きなパワーじゃ動かせないが小さいパワーで突く方が動かせるものもある

395 22/11/09(水)10:42:50 No.991410424

>モラウとかクソ強いのに自己評価低いよな 本人のスペックよりも対応と立ち回りで勝負するタイプだからじゃね?

396 22/11/09(水)10:42:52 No.991410429

>>ウヴォーは強化系なのに >>口から弾丸以上の頭蓋骨を放出したり >>色々とズルかったな >あれはを既存のものをプッて吹き飛ばしてるわけだからむしろ完全に強化系の仕事 ついでに言えば強化系と放出系隣り合ってるからそもそも放出系も得意だしずるくもない

397 22/11/09(水)10:42:52 No.991410431

あと別に強化系だからって他の系統使えないってことは全くない

398 22/11/09(水)10:43:01 No.991410449

しかしGIで結婚までした人アレからどうしたんだろうな

399 22/11/09(水)10:43:33 No.991410547

>モラウとかクソ強いのに自己評価低いよな ずっと会長のそばにいたら自分の評価低くなるのも分かる

400 22/11/09(水)10:43:37 No.991410556

みんな放出系なりたがってるの面白いな

401 22/11/09(水)10:43:42 No.991410575

>>デメちゃんの生死判定は誰がチェックしてるんだ… >シズク なんだろうな多分 人形操るやつもそうだけど結局は術者の認識次第な気がする

402 22/11/09(水)10:44:07 No.991410662

>>デメちゃんの生死判定は誰がチェックしてるんだ… >シズク 吸い込んだあとに生き残り見つけたりしてるから本人ではなくない?

403 22/11/09(水)10:44:11 No.991410677

>デメちゃんの生死判定は誰がチェックしてるんだ… シズク的には物扱いなら吸える 多分シズクの基準に合わせて自動で判定してるんじゃないかな

404 22/11/09(水)10:46:01 No.991411072

本人が本当に心の底からそう思ってるなら吸えるって感じなんだろうな多分

405 22/11/09(水)10:46:19 No.991411135

強制絶+拘束が即死コンボなだけでやっぱり念能力としては最高峰だとおもう ホイビッグバンインパクトで大概の能力者倒せる

406 22/11/09(水)10:46:35 No.991411201

>みんな放出系なりたがってるの面白いな どこでもドアはハンター協会側も欲しがってるしな… あと身体能力に自信がない元一般人達は銃みたいなのには遠くから攻撃する方が好まれるだろうし

407 22/11/09(水)10:46:40 No.991411209

基本的にグレーな部分はわからないが正解なのが念の世界

408 22/11/09(水)10:47:44 No.991411410

エイイ組のやつらに殺された一般人の数考えるととんでもないな… おそらく船乗る前から殺しまくってる奴らだろうし

409 22/11/09(水)10:48:31 No.991411568

陰獣もあれでも上澄みだったのかな

410 22/11/09(水)10:48:56 No.991411654

旅団が薄汚いクルタ族を絶滅させた理由っていまだに不明なんだよな

411 22/11/09(水)10:49:16 No.991411724

まっとうなルートならゴンキルがGIで修行したような道を行くのがあらゆる面で強いのだろうが 継承戦の状況でそんなこと言ってらんねえから一発勝負みたいな念ばっかりになるのは妥当

412 22/11/09(水)10:49:26 No.991411745

>陰獣もあれでも上澄みだったのかな 油断しなきゃ3名でスレ画を仕留めてたくらいなんで

413 22/11/09(水)10:49:35 No.991411780

>陰獣もあれでも上澄みだったのかな 上澄み中の上澄みだよ 戦闘描写のあった3人だけでも作中トップクラスだし

414 22/11/09(水)10:50:00 No.991411864

仮にウボーが生きてたとして船で活躍できるんだろうか

415 22/11/09(水)10:50:17 No.991411925

クラピカの念講習やベンジャミンの私設兵見てると 大陸のトップ所の権力者はみんな盤石の念能力集団飼ってるのかなとか考える

416 22/11/09(水)10:50:41 No.991412005

>戦闘描写のあった3人だけでも作中トップクラスだし 作中トップクラスって会長とか王レベルの域じゃねえの 流石に過大評価だろ

417 22/11/09(水)10:51:03 No.991412076

ウヴォーの硬さが再評価されるたびにそれ食いちぎってる病犬の評価が上がるんだぞ

418 22/11/09(水)10:51:06 No.991412090

>仮にウボーが生きてたとして船で活躍できるんだろうか たいていの小細工は普通に耐えちゃって無効になるからいちばん相手すんのめんどくさそう

419 22/11/09(水)10:51:34 No.991412187

>大陸のトップ所の権力者はみんな盤石の念能力集団飼ってるのかなとか考える マサドルディーゴでさえちゃんと側近に念能力者いたからな

420 22/11/09(水)10:53:52 No.991412595

それで行くと継承戦の下位王子には意図的に念能力秘匿されてたのかな

421 22/11/09(水)10:53:58 No.991412622

もしかしてウヴォーさんに正面の念の殴り合いで勝てそうなやつの方が少ない?

422 22/11/09(水)10:54:06 No.991412643

陰獣が作中トップクラスならそれに無傷圧勝してる旅団はもっと評価高くていいんだけどな

423 22/11/09(水)10:54:08 No.991412649

>仮にウボーが生きてたとして船で活躍できるんだろうか 搦手の使えぬ将は凡将ホ! 爪と牙しか持たぬ獣はいずれ狩られるホイ!

424 22/11/09(水)10:54:14 No.991412667

>旅団が薄汚いクルタ族を絶滅させた理由っていまだに不明なんだよな 緋の眼ほしいから取りに行こうぜ!思ったより強くて手加減できねえ!とか楽しくなってついやりすぎちゃった!あたりが無難だろうか 何か伏線あるのかね

425 22/11/09(水)10:54:36 No.991412730

クラピカも無意識に相手の不自然な動きを感知して鎖を揺らしてるわけだからシズクのも人間の超感覚的なもので判定してるんでしょ

426 22/11/09(水)10:54:39 No.991412740

つーか継承戦早生まれが有利過ぎるだろ… もう少し待ってやれよ

427 22/11/09(水)10:55:12 No.991412865

>>戦闘描写のあった3人だけでも作中トップクラスだし >作中トップクラスって会長とか王レベルの域じゃねえの >流石に過大評価だろ 正直クラピカ程度に負けるウヴォーさんって護衛軍にもまず勝てないしな

428 22/11/09(水)10:55:37 No.991412937

>もしかしてウヴォーさんに正面の念の殴り合いで勝てそうなやつの方が少ない? それ以外できないレベルなのに負けたら本当に終わりだろ…

429 22/11/09(水)10:56:11 No.991413048

>搦手の使えぬ将は凡将ホ! >爪と牙しか持たぬ獣はいずれ狩られるホイ! ただコイツ絡め手を打たれるのに弱いだけで自分でも煙に紛れて不意打ちくらいの絡め手は撃てるからな しかもブチギレた直後に

430 22/11/09(水)10:56:16 No.991413074

まあ強化系だからって念無しキルアにも負けると推測されてる人もいるし練度だよね

431 22/11/09(水)10:56:17 No.991413079

>何か伏線あるのかね 0巻の内容でも妄想膨らむ程度で明言された何かっていうほどのものは無いな

432 22/11/09(水)10:56:17 No.991413081

ベンジャミンが良い戦いするんでない?

433 22/11/09(水)10:56:20 No.991413092

>正直クラピカ程度に負けるウヴォーさんって護衛軍にもまず勝てないしな 多分こういうまともに読んでない煽りが蔓延したせい

434 22/11/09(水)10:56:33 No.991413130

ていうか権力者に念の知識がないと操作系一人送られるだけで政敵に滅茶苦茶にされちゃう気がする

435 22/11/09(水)10:56:44 No.991413170

まずピトークラス殺せる人間ゴンさん以外いなさそうだし

436 22/11/09(水)10:56:59 No.991413232

>ウヴォーの硬さが再評価されるたびにそれ食いちぎってる病犬の評価が上がるんだぞ でも頭蓋骨弾で手と顔面貫通して即死はちょっと紙装甲過ぎねえかな…

437 22/11/09(水)10:57:26 No.991413303

>>搦手の使えぬ将は凡将ホ! >>爪と牙しか持たぬ獣はいずれ狩られるホイ! >ただコイツ絡め手を打たれるのに弱いだけで自分でも煙に紛れて不意打ちくらいの絡め手は撃てるからな >しかもブチギレた直後に 褒め方がクラピカの煽りみたいだな

438 22/11/09(水)10:57:49 No.991413374

ウボォーは護衛軍に勝てないとは思うけどクラピカ程度と言われるほどクラピカ弱くないと思うわ

439 22/11/09(水)10:57:58 No.991413407

>>何か伏線あるのかね >0巻の内容でも妄想膨らむ程度で明言された何かっていうほどのものは無いな もしやクルタ族の方に原因が…?と読めなくもない描写があったくらいだな

440 22/11/09(水)10:58:01 No.991413417

上位3人ぐらいをトップというなら入らないけど 上位10人ぐらいをトップというなら恐らく入る

441 22/11/09(水)10:58:02 No.991413424

>でも頭蓋骨弾で手と顔面貫通して即死はちょっと紙装甲過ぎねえかな… 牙に硬してだだけかもしれないだろ!

442 22/11/09(水)10:58:05 No.991413434

>ていうか権力者に念の知識がないと操作系一人送られるだけで政敵に滅茶苦茶にされちゃう気がする だからマフィアが護衛するんですね

443 22/11/09(水)10:58:52 No.991413607

>>正直クラピカ程度に負けるウヴォーさんって護衛軍にもまず勝てないしな >多分こういうまともに読んでない煽りが蔓延したせい なんか「まともに読んで」たらウボォーギンが護衛軍に勝てるって思えるらしい 違う漫画読んでるのかな

444 22/11/09(水)10:59:02 No.991413639

>ウボォーは護衛軍に勝てないとは思うけどクラピカ程度と言われるほどクラピカ弱くないと思うわ 最悪エンペラーしてるだけでもフィジカル跳ね上がるしな

445 22/11/09(水)10:59:40 No.991413766

全系統を100%で使えるクラピカが弱いみたいな言い草はアホの妄言だと思う

446 22/11/09(水)11:00:45 No.991413959

>>でも頭蓋骨弾で手と顔面貫通して即死はちょっと紙装甲過ぎねえかな… >牙に硬してだだけかもしれないだろ! 流の修行を怠ったか

447 22/11/09(水)11:00:46 No.991413968

9mmを凝でガードしてもダメージを受ける通常クラピカ ビックバンインパクト直撃して骨折で済ます赤目クラピカ ビックバンインパクトって実はそんな凄くないんじゃない?

448 22/11/09(水)11:01:08 No.991414053

>全系統を100%で使えるクラピカが弱いみたいな言い草はアホの妄言だと思う 冨樫も流石に強すぎる設定だと思ったのか それ精密度が100%って設定に変更されたよ

449 22/11/09(水)11:01:17 No.991414079

裏技使ってるとはいえ才能やばいって言われてるゴンキルの修練速度上回ってるクラピカおかしいな

450 22/11/09(水)11:01:20 No.991414087

クラピカは旅団特効なんだから他と比べようなくない?

451 22/11/09(水)11:01:20 No.991414088

ケンカ腰でしか会話ができないのか?

452 22/11/09(水)11:01:53 No.991414207

普通は攻撃受けて骨バキバキになったら戦闘不能だぞコラ

453 22/11/09(水)11:02:22 No.991414284

護衛軍の連中だとプフが異様なまでに護衛軍戦力の位置を落としてるからな… あいつ決戦はじまって良いところ何もなかった

454 22/11/09(水)11:02:29 No.991414300

必殺のビッグバンインパクト食らっても腕ボキボキ程度で済んでしかも一瞬で治せるから チェーンジェイル抜きで普通に戦っても割と危ないのはある

455 22/11/09(水)11:02:43 No.991414361

>普通は攻撃受けて骨バキバキになったら戦闘不能だぞコラ 念初心者なんだから骨折なんかで済まさず一撃で木っ端微塵にして欲しいぞ 骨折っただけで得意げにしてんじゃないよ

456 22/11/09(水)11:02:45 No.991414368

そもそも護衛軍がバズーカを受けた描写はないしウヴォーも百式観音食らった描写はないんだからさも確定かのようにどっちが強いとか語る癖はやめた方がいい

457 22/11/09(水)11:02:54 No.991414394

>必殺のビッグバンインパクト食らっても腕ボキボキ程度で済んでしかも一瞬で治せるから 程度…程度かなあ…

458 22/11/09(水)11:03:26 No.991414498

いやまあウボォーが護衛軍は流石に無理だろ…

459 22/11/09(水)11:03:30 No.991414514

>護衛軍の連中だとプフが異様なまでに護衛軍戦力の位置を落としてるからな… >あいつ決戦はじまって良いところ何もなかった 能力的には多彩だし本腰入れたら絶対強いのに変なところに気を回しすぎてる…

460 22/11/09(水)11:03:53 No.991414596

クラピカは緋の目でオーラ量増えるし覚悟的な精神面ではゴンキルよりかなり上だしな

461 22/11/09(水)11:04:05 No.991414622

>そもそも護衛軍がバズーカを受けた描写はないしウヴォーも百式観音食らった描写はないんだからさも確定かのようにどっちが強いとか語る癖はやめた方がいい でも爆弾も効かないとか言われてたしバズーカくらいじゃ念ありのキメラも防げそう

462 22/11/09(水)11:04:20 No.991414678

多分プフ相手ならマジで余裕勝ちできるだろうと思う 具体的に言うとデカい声出すだけで群体全員潰せる

463 22/11/09(水)11:05:07 No.991414828

でも念無しで試しの門開くじゃん

464 22/11/09(水)11:05:37 No.991414934

>多分プフ相手ならマジで余裕勝ちできるだろうと思う >具体的に言うとデカい声出すだけで群体全員潰せる いくら殴っても散り散りになって再生するだけのプフとか一番相性悪いんじゃねえの?

465 22/11/09(水)11:06:05 No.991415025

レスも読んでないのか

466 22/11/09(水)11:06:09 No.991415037

>多分プフ相手ならマジで余裕勝ちできるだろうと思う >具体的に言うとデカい声出すだけで群体全員潰せる そもそもあいつら鼓膜潰れたくらいで死んでくれるのか

467 22/11/09(水)11:06:30 No.991415099

えっそれがお前の本気なの?www ってわりと万人に効く煽りだよね そこそこ本気でやった成果に対して

468 22/11/09(水)11:06:30 No.991415101

プフって電撃とかで焼かないと細胞が死滅しないクソ特性持ってたよね

469 22/11/09(水)11:06:44 No.991415144

古い巻数の時の念は大型アップデート前の戦いって感じがする 今は使い方結構増えたし

470 22/11/09(水)11:06:45 No.991415149

>>多分プフ相手ならマジで余裕勝ちできるだろうと思う >>具体的に言うとデカい声出すだけで群体全員潰せる >いくら殴っても散り散りになって再生するだけのプフとか一番相性悪いんじゃねえの? デカい声出すだけで群体全員潰せる

471 22/11/09(水)11:06:56 No.991415187

あれ鼓膜どころじゃないと思うよ耳から血出てたし

472 22/11/09(水)11:06:59 No.991415204

この場面だとクラピカの防御力は緋の眼で増大したオーラを防御全振りでなんとかなったのかなってギリ納得できるが 絶状態のウボォーをクラピカが念パンチして「多少上回る程度か」みたいになったウボォーの素の肉体の防御力の方が気になる

473 22/11/09(水)11:07:52 No.991415374

音が届く前に耳塞げばダメージなしのレベルだから大声は範囲殲滅攻撃ってほどの威力はないと思う 何なら鼓膜の構造が人間と一緒かもわからんしな

474 22/11/09(水)11:07:54 No.991415380

この漫画でタイマンの強さを議論するのあんまり意味ない気がする

475 22/11/09(水)11:08:26 No.991415487

一体一体は弱いから広範囲攻撃できるやつならプフは割と勝てると思う ウボーもそうだし他にも勝てるやつは割といると思う

476 22/11/09(水)11:08:39 No.991415524

>この漫画でタイマンの強さを議論するのあんまり意味ない気がする 駄目だ 強さランキングを作ってもらう

477 22/11/09(水)11:08:42 No.991415533

>漫画で強さを議論するのあんまり意味ない気がする

478 22/11/09(水)11:08:58 No.991415585

ウボォー強いって言ってる人ってマジで大声でプフ倒せると思ってるの…? なんか知能の低さがモロ出てて悲しい…

479 22/11/09(水)11:09:09 No.991415619

最強リセマラランキング!

480 22/11/09(水)11:09:27 No.991415684

>この漫画でタイマンの強さを議論するのあんまり意味ない気がする こればっかりは男の性だから仕方ない その意見には全面的に同意するけど

481 22/11/09(水)11:09:30 No.991415696

>この場面だとクラピカの防御力は緋の眼で増大したオーラを防御全振りでなんとかなったのかなってギリ納得できるが >絶状態のウボォーをクラピカが念パンチして「多少上回る程度か」みたいになったウボォーの素の肉体の防御力の方が気になる 束縛する中指の鎖に念の大半を使ってたのかもしれない

482 22/11/09(水)11:09:48 No.991415750

まあアレコレ言い出すと初見で風上からプフの鱗粉とか事前情報ないと吸っちゃって大体はそれで勝てそうだからな

483 22/11/09(水)11:11:11 No.991416064

強化系の威力方面は能力相性的なとっかかりになる部分がないし 全員俺はこう信じてる!を叫び続けるだけの会話になりがち

484 22/11/09(水)11:11:12 No.991416069

プフとか結局誰一人として倒せてないじゃん 他の護衛軍はともかくあいつはサポート特化で戦闘要員としてはクソザコだろ

485 22/11/09(水)11:12:18 No.991416274

陰獣が作中トップクラスなんだからそれに勝ったウボォーは本当にトップ中のトップなんだよな なんなら王にも勝てる

486 22/11/09(水)11:12:54 No.991416401

>どうだろ >クラピカ若頭になってノストラード家は合法健全化したって話もあったしな 思いっきり人殺してるからただバレてないだけの合法だけどな

487 22/11/09(水)11:13:18 No.991416467

プフはまともな戦闘描写ないのがね

488 22/11/09(水)11:13:42 No.991416548

護衛軍が軍と直接戦ってればバズーカとかの比較ができたんだがな 結局キメラアントも小規模で片付いた案件だし

489 22/11/09(水)11:14:24 No.991416671

>プフとか結局誰一人として倒せてないじゃん >他の護衛軍はともかくあいつはサポート特化で戦闘要員としてはクソザコだろ 会長知ってるノヴの心折るレベルのオーラだぜ

490 22/11/09(水)11:14:26 No.991416676

>思いっきり人殺してるからただバレてないだけの合法だけどな ハンタ世界だと人殺しが日常過ぎるからな…

491 22/11/09(水)11:14:56 No.991416785

>思いっきり人殺してるからただバレてないだけの合法だけどな それ作中で描写あった? あれだけ緋の眼集めてるんだから後ろ暗いところはあると思うけど推測の域出てないんじゃね

492 22/11/09(水)11:14:57 No.991416791

王。も核爆弾で死んだしビッグバンインパクトが核ミサイルそのものになれば倒せるだろう

493 22/11/09(水)11:15:30 No.991416893

>思いっきり人殺してるからただバレてないだけの合法だけどな ウヴォーを殺したのはブラックリストハンターの仕事として認められそうだが

494 22/11/09(水)11:15:43 No.991416937

>それ作中で描写あった? >あれだけ緋の眼集めてるんだから後ろ暗いところはあると思うけど推測の域出てないんじゃね クラピカ自身がそもそもウヴォーとパクノダ殺してるじゃんか

495 22/11/09(水)11:16:01 No.991417006

護衛軍に勝つって単独ならゴンさん級が求められるから ウヴォーさんじゃ全く勝ち目なくない?

496 22/11/09(水)11:16:16 No.991417055

>クラピカ自身がそもそもウヴォーとパクノダ殺してるじゃんか ハンター業務の一環だから完全に合法だろ

497 22/11/09(水)11:16:27 No.991417104

王。も戦闘に関しては出鱈目なパワーと硬さの強化系の極みみたいなところあったし極められるなら強化系が強すぎる

498 22/11/09(水)11:17:32 No.991417328

>王。も核爆弾で死んだしビッグバンインパクトが核ミサイルそのものになれば倒せるだろう それはそう ただあまりにも今の威力と乖離しすぎている…

499 22/11/09(水)11:17:34 No.991417332

王。は強化系じゃないと聞いた

500 22/11/09(水)11:17:49 No.991417384

念での遠隔殺害っておおっぴらには裁けないだろうな

501 22/11/09(水)11:17:50 No.991417387

メルエムは放出系らしいなあれで

502 22/11/09(水)11:17:53 No.991417399

王。は強化系とかじゃなくて単純に硬いだけ

503 22/11/09(水)11:18:11 No.991417466

・品性は金では買えないよ ・わかってないようなので言い直そう ・クズめ ・やめておけ 誰でもいい気分なんだ 別にお前でも ・……私がそう言ったか?見た目に惑わされぬことだな ・それより発言に気をつけろ 何がお前の最後の言葉になるかわからんぞ? ・人にかける念があるのだから逆にはずす念も存在すると考えるのは至極自然な発想だと思うが? ・ここから先は慎重に言葉を選べ ・貴様等部外者が安易に踏み込んでいい領域ではない ・だから何だ? ・普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? ・君は警護よりもお姫様の方がよほどお似合いだ ・ケンカ腰でしか話が出来ないのか?束ねる王子の程度も知れるな ・───という「誤解」をもたらしかねない言動は謹んだ方がいい……ここまでがワンセンテンスだ よろしいか? ・「手伝う」ってどういう事?共働きだよね それでも家事は妻の仕事だっていう訳?

504 22/11/09(水)11:18:21 No.991417499

>ハンター業務の一環だから完全に合法だろ 役割としてはノストラードファミリーに所属するマフィアが報復のために旅団を討ったって形なんだがハンターズライセンス持ってればそれで通るんかね そのまま若頭に出世してるし私利私欲との境目が怪しいと思うが

505 22/11/09(水)11:19:00 No.991417630

>護衛軍に勝つって単独ならゴンさん級が求められるから ピトーだけでしょ 他はそこまで強いという描写はない

506 22/11/09(水)11:19:39 No.991417750

>王。も戦闘に関しては出鱈目なパワーと硬さの強化系の極みみたいなところあったし極められるなら強化系が強すぎる 理想はそうでも十二支の猿が封じたりした時に実は強化系の方が揺らぐみたいなこと言ってたし 実際にそこまでゴリ押しを貫ける人は居ないのかなという気もする

507 22/11/09(水)11:19:49 No.991417788

今のパンチぃ~まさか全力かぁ~?

508 22/11/09(水)11:20:17 No.991417880

そもそもハンターって殺人免責されるしな

509 22/11/09(水)11:20:31 No.991417930

>今のパンチぃ~まさか全力かぁ~? これなら攻守逆転できた

510 22/11/09(水)11:20:33 No.991417940

ウヴォーが船にいたら下から皆殺しにしていくをマジで実行しそうだしいろんな勢力の思惑が交差する継承編の趣旨をぶち壊してしまう

511 22/11/09(水)11:21:28 No.991418126

>・「手伝う」ってどういう事?共働きだよね それでも家事は妻の仕事だっていう訳? これはあってるけど違うだろ!

512 22/11/09(水)11:21:32 No.991418141

>上位3人ぐらいをトップというなら入らないけど >上位10人ぐらいをトップというなら恐らく入る 3人がかりでウボォーギンに負けた陰獣が作中で上から10人の強さに入ると思ってる人がいるんだからまともな議論できないのはもうしょうがない

513 22/11/09(水)11:22:02 No.991418235

>ピトーだけでしょ >他はそこまで強いという描写はない いやユピーも個人じゃほぼ対応できる相手じゃないだろ

514 22/11/09(水)11:23:24 No.991418539

そもそも強さとは何かの話になるよな ハンターの戦いって事前準備で戦果も全く異なると思うんだが

515 22/11/09(水)11:23:58 No.991418679

>>何か伏線あるのかね >0巻の内容でも妄想膨らむ程度で明言された何かっていうほどのものは無いな 流星街が報復するときにやる我々から奪うなって書き置きがあったから それ絡みで何かあるのは確定だと思う

516 22/11/09(水)11:24:26 No.991418781

強いパンチが撃ちてえ硬い肉体になりてえっていうシンプルな性格だからここまで練り上げられたんだよな

517 22/11/09(水)11:24:36 No.991418826

>そもそも強さとは何かの話になるよな >ハンターの戦いって事前準備で戦果も全く異なると思うんだが 話題に上がってるウヴォーvsクラピカは割とその極地だよな

518 22/11/09(水)11:25:30 No.991419020

>プフって電撃とかで焼かないと細胞が死滅しないクソ特性持ってたよね まずあの分身能力が蟻じゃなきゃ不可能な念だからクソゲーすぎる

519 22/11/09(水)11:26:00 No.991419119

王・ネテロ・ジン・護衛軍・ゴンさん これだけでトップ6が埋まる(プフ抜き) あとはゼノ・シルバ・クロロ・ウヴォ・ヒソカ・パリストン・パリストンより強いとジンが予想したメカ子・ビヨンド・十二支んの誰かで残った席を取り合う

520 22/11/09(水)11:26:09 No.991419151

プフの念能力は人外感強くて結構好き

521 22/11/09(水)11:27:09 No.991419366

蟻は攻撃力と防御力の両方が規格外なのがズルすぎる

522 22/11/09(水)11:28:04 No.991419566

素の肉体強度が違うから蟻と比較すると強化系は分が悪い気がする

523 22/11/09(水)11:28:33 No.991419664

ヒソカ採点95点のイルミがどれだけ強いのか気になる

524 22/11/09(水)11:28:42 No.991419703

ウヴォーギンもスペック的には強いけど何でもありの念での戦闘だと知恵が足りなさすぎる どんな雑魚でも能力次第じゃ即死する可能性あるのに侮り過ぎ

525 22/11/09(水)11:30:43 No.991420183

>実際初見殺しまみれの陰獣相手に1:3で勝ってるのすごいよ >病犬が舐めプしたけど 舐めプじゃなくて情報を聞き出す為に敢えて生かしただけだし…結果的には殺すのが正解ではあったが

526 22/11/09(水)11:32:11 No.991420500

旅団は蟻戦であんま強くないなってなった 序盤の強敵枠

527 22/11/09(水)11:32:17 No.991420514

>どんな雑魚でも能力次第じゃ即死する可能性あるのに侮り過ぎ ミミズ野郎みたいな本来即死級の攻撃を強引に突破できるんだからそりゃ侮るだろう

528 22/11/09(水)11:32:26 No.991420549

病犬が麻痺毒じゃなくて即死毒だったらウボォーに勝てたみたいなやつは麻痺毒を選んだ病犬の資質とか無視してるし 仮定の話を強さに持ち込むのはルール違反感あるんだよな それがありならモタリケwith薔薇とか入れてもよくなるし

529 22/11/09(水)11:32:29 No.991420561

勝ってるとはいえソロで動いてて教えてもらえなかったら蛭の苗床になって死んでるしな

530 22/11/09(水)11:32:38 No.991420595

>ヒソカ採点95点のイルミがどれだけ強いのか気になる 能力が操作数の多いブラックボイスって感じでそんな強い感じしないんだけどな… キルアが神速使ったら死ぬだろこいつ

531 22/11/09(水)11:32:39 No.991420600

>舐めプじゃなくて情報を聞き出す為に敢えて生かしただけだし…結果的には殺すのが正解ではあったが 結果から見たら死んでも吐かないしな…

532 22/11/09(水)11:33:05 No.991420707

情報収集とか見せしめ考えないで初手から殺しにいってれば殺せただろうけど立場的に難しいよね

533 22/11/09(水)11:33:06 No.991420710

>どんな雑魚でも能力次第じゃ即死する可能性あるのに侮り過ぎ 念能力クソゲーすぎて戦う楽しみとかないよね

534 22/11/09(水)11:33:23 No.991420770

音の攻撃って作中いくつか出てるけど本職のコウモリの念より上のウヴォーおかしいだろ なんだ即死って

535 22/11/09(水)11:33:25 No.991420774

旅団は死んだら死んだでしゃーないかみたいなメンタル多いの忘れられがち

536 22/11/09(水)11:35:00 No.991421108

>キルアが神速使ったら死ぬだろこいつ 神速使われて生存出来る人間が想像つかない

537 22/11/09(水)11:35:12 No.991421161

>旅団は死んだら死んだでしゃーないかみたいなメンタル多いの忘れられがち あいつら口で冷酷ぶってるだけだし仲間死にそうになったら全力でサポート始めるだろどうせ

538 22/11/09(水)11:35:24 No.991421211

>旅団は死んだら死んだでしゃーないかみたいなメンタル多いの忘れられがち 団長のレス

539 22/11/09(水)11:35:32 No.991421248

どんなに強くても国や世界に真っ向から立ち向かって勝てるほどの強さはないから強さを求めても仕方ないんだよな 王が薔薇で死んだ展開は賛否あれど自分はそれで良かったと思うよ

540 22/11/09(水)11:36:08 No.991421386

対人間で充電切れるまでの短期戦だとキルア強過ぎるからな…

541 22/11/09(水)11:36:51 No.991421525

キルアは蟻相手だと若干火力足りなかったけど対人なら普通に手つけられないよね

542 22/11/09(水)11:37:44 No.991421716

>どんなに強くても国や世界に真っ向から立ち向かって勝てるほどの強さはないから強さを求めても仕方ないんだよな 俺にとっては健康こそが…!

543 22/11/09(水)11:38:49 No.991421983

神速で動き回るだけで大抵のやつ倒せるからな

544 22/11/09(水)11:39:00 No.991422024

>俺にとっては健康こそが…! そこでなんで寄生獣?

545 22/11/09(水)11:39:41 No.991422196

>神速で動き回るだけで大抵のやつ倒せるからな いや作中トップクラスの陰獣には通用せんだろう

546 22/11/09(水)11:40:08 No.991422306

そう考えると速度とパワーに全振りしたゴンさんがやはり最強だな

547 22/11/09(水)11:41:02 No.991422519

>そう考えると速度とパワーに全振りしたゴンさんがやはり最強だな 最強の定義によるな

↑Top