22/11/09(水)04:32:35 変な時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)04:32:35 No.991370764
変な時間に起きたから今6話見てるんだけどたぬきちゃん勝手に色々背負わされて可愛そう… あとミオリネいっつもけおってんな…
1 22/11/09(水)04:40:20 No.991371112
あと漁を追い出されて優雅にコーヒー飲みながら決闘観戦するグエルでダメだった 何なんだこの男
2 22/11/09(水)04:40:44 No.991371130
人助けしただけなのに謂れのない責任負わされてたまに気の毒にはなる
3 22/11/09(水)04:40:50 No.991371133
おもしれー男…
4 22/11/09(水)04:44:01 No.991371271
話の中心にいるのに蚊帳の外なんですよ…
5 22/11/09(水)04:44:50 No.991371310
今見終わった 制作とこの世界の大人に人の心とかないの?
6 22/11/09(水)05:02:28 No.991371994
あなた「は」バナディースの意思を継いだのね って言ってるんだよね 要するにプロスペラは継いでない?
7 22/11/09(水)05:02:40 No.991372004
あとバナディースってあの首領のババアが無理な実験を禁止したりわりと人権とか大事にしてた感じなのに 強化人士とか作って人権無視してるファラクトのやりかたを知ってても「意思を継いだ」って断言してる事なのよね
8 22/11/09(水)05:11:14 No.991372269
復讐=ガンダム技術は負担無いものにきちんと進化できたよを証明する だったらいいなと思ったけど 絶対そんな綺麗なオチじゃなさそう
9 22/11/09(水)05:11:32 No.991372279
ガンドがなんであろうが実験しなきゃ成果は得られないからな それにしては全く進歩してないしそれ以前に政争の道具にしかしてないから進歩する必要もなさそうだけど ちなみにプロローグババアも実は「生贄やめろ」に対して「未来を見ろ」というレスポンチしか返してない
10 22/11/09(水)05:13:59 No.991372351
ミオミオ今回一切けおってねえだろ!?
11 22/11/09(水)05:14:19 No.991372362
名前の元ネタのお話は赦しの物語だけど まあ無理そうですよねって
12 22/11/09(水)05:21:01 No.991372559
スレッタが勝つ→手に入れるから スレッタが勝つ→手に入れる→横から奪われる になってしまったから決闘の意味が完全に揺らいでる
13 22/11/09(水)05:31:32 No.991372884
>今見終わった >制作とこの世界の大人に人の心とかないの? ガンダムシリーズは基本的に血も涙もないやつが制作していると思っていいぞ
14 22/11/09(水)05:32:46 No.991372921
>スレッタが勝つ→手に入れるから >スレッタが勝つ→手に入れる→横から奪われる >になってしまったから決闘の意味が完全に揺らいでる 頑張って勝っても何も思いどおりにならないじゃないですか…!ってなるの早そうだよね…
15 22/11/09(水)05:32:46 No.991372923
血も涙もあるから人を絶望させられるんだぞ
16 22/11/09(水)05:35:21 No.991372991
進む=勝つじゃないからな
17 22/11/09(水)05:38:11 No.991373075
進んだから悲しい現実を得られた
18 22/11/09(水)05:39:03 No.991373098
>進んだから悲しい現実を得られた 進めば2つ…
19 22/11/09(水)05:40:08 No.991373135
まだはっきりしないけど生体ユニット積んだら搭乗者の負荷ゼロになりました~ならより邪法な技術になってない?
20 22/11/09(水)05:42:13 No.991373183
生体ユニットより精神データ取り込みとかじゃねえかなあ
21 22/11/09(水)05:42:44 No.991373198
>まだはっきりしないけど生体ユニット積んだら搭乗者の負荷ゼロになりました~ならより邪法な技術になってない? それがミスリードだったらいいなっていう希望だよ 絶対無さそうだろ?
22 22/11/09(水)05:44:20 No.991373241
まあ幾らでも調査されそうな場所に投げ込む機体に そんなあからさまな技術は使わんとは思う 思うがそれが生体ユニットよりマシである保証はない
23 22/11/09(水)05:44:50 No.991373255
今までの描写だとパーメットスコアの負荷はガンダム本体に行ってるみたいだがどういう仕組みなのかはわからない
24 22/11/09(水)05:45:24 No.991373271
後方正妻面
25 22/11/09(水)05:49:47 No.991373421
事故でエリクトの意識がルブリスに持っていかれたとかあるかもしれないなと思ってる
26 22/11/09(水)05:49:56 No.991373428
>今までの描写だとパーメットスコアの負荷はガンダム本体に行ってるみたいだがどういう仕組みなのかはわからない それが我々にもよくわからんのです…
27 22/11/09(水)05:51:20 No.991373477
>事故でエリクトの意識がルブリスに持っていかれたとかあるかもしれないなと思ってる それがいちばん穏当ではある
28 22/11/09(水)05:52:48 No.991373516
でもエアリアルの一人称は僕なんだよなー
29 22/11/09(水)05:54:13 No.991373554
僕っ子くらい地球では普通よ?水星って遅れてるのね…
30 22/11/09(水)06:14:46 No.991374269
精神をパーメットに移せるって言うならプロスペラのマスクとかも結構怪しいんでは
31 22/11/09(水)06:25:15 No.991374648
生きてて欲しいって程じゃないけどエランをやった割に脚本本人が余裕な感じだし 殺すならもっと念入りにキャラ立ててから殺すと思うんだけどな
32 22/11/09(水)06:26:34 No.991374697
>ガンダムシリーズは基本的に血も涙もないやつが制作していると思っていいぞ 大河内「6話をお楽しみに!!(エアリアル炙り焼き四層こんがり焼きトウモロコシ味エラン君紹介しながら)」
33 22/11/09(水)06:27:51 No.991374742
>生きてて欲しいって程じゃないけどエランをやった割に脚本本人が余裕な感じだし >殺すならもっと念入りにキャラ立ててから殺すと思うんだけどな まあスレッタと5号以降の認識のズレがドラマになってくるんだろうし
34 22/11/09(水)06:28:17 No.991374759
水星まで辿り着く過酷な旅の間に娘を冷凍睡眠させてたとか
35 22/11/09(水)06:28:59 No.991374784
うちの地元だと焼きトウモロコシになったほうの焼きトウモロコシは売ってなかったから 仕方ないから焼きトウモロコシ買ってきたわ
36 22/11/09(水)06:30:21 No.991374839
>生きてて欲しいって程じゃないけどエランをやった割に脚本本人が余裕な感じだし >殺すならもっと念入りにキャラ立ててから殺すと思うんだけどな 屁理屈こねてないでショックだったから生きていて欲しいですって素直に言えばいいのに
37 22/11/09(水)06:31:00 No.991374862
>屁理屈こねてないでショックだったから生きていて欲しいですって素直に言えばいいのに ??
38 22/11/09(水)06:32:46 No.991374937
エランの話のメインになってるのは5号の方かもな
39 22/11/09(水)06:35:42 No.991375075
グッズに使われてる立ち絵は4号じゃないのが多いっぽいからそっちの方がメインで描くエランなんだと思う
40 22/11/09(水)06:40:35 No.991375286
偶然かもしれないけど準惑星ケレスは元々ケレス・フェルディナンドって名前にする予定で却下されてて テンペストでプロスペラの娘といい感じになる王子の名前がフェルディナンドらしいね
41 22/11/09(水)06:43:26 No.991375418
イイ感じになったけど名前消されてるからダメだったか…
42 22/11/09(水)06:48:53 No.991375687
ガンダム御新規向けの作品なのに古参も大ダメージ負ってるの笑う
43 22/11/09(水)06:50:29 No.991375790
古参でもここまで早く死ぬとは思って無いし尊厳もクソも無い殺処分で終わるとか無かったからな…
44 22/11/09(水)06:54:59 No.991376074
>古参でもここまで早く死ぬとは思って無いし尊厳もクソも無い殺処分で終わるとか無かったからな… 大体の強化人間は戦いの中で死んでるからな… プルシリーズやエクステンデットだって己の存在意義のために頑張って戦った結果の死だし…
45 22/11/09(水)06:56:09 No.991376163
今回のミオミオ見てけおってんなで終わるのは悲しいな スレッタを誰より理解していてそれがスレッタにも幾分か伝わった回だろうに
46 22/11/09(水)06:57:14 No.991376235
今回のミオミオはいい女だなって思ったぞ 割と毎回思ってるかもしれない
47 22/11/09(水)06:59:29 No.991376386
新規っていうか若い子向けに作ったというだけあって あまりロボ物に興味なかった層が喰いついた と思ったらコレですよ
48 22/11/09(水)06:59:39 No.991376405
というか褒めるのも励ますのもけおりながらでないとできないタイプだから そこを茶化してる部分もあると思うぞ
49 22/11/09(水)07:03:26 No.991376648
>新規っていうか若い子向けに作ったというだけあって >あまりロボ物に興味なかった層が喰いついた 今回が初ガンダムですって人めちゃくちゃ見かけるよね… そしてガンダムらしさを5話までなるべく引っ込めてた采配のお陰でこの阿鼻叫喚である いいぞもっとやれ
50 22/11/09(水)07:17:25 No.991377617
人間関係や謎の考察を楽しんでる人が多い印象がある 戦闘も密度濃いけど
51 22/11/09(水)07:17:49 No.991377658
しぬのはやくない?!って思ったけど、これ2クールだからな…6話と言ったら2クールの1/4だ 4クールの12話だったら誰かしらしぬよなぁ
52 22/11/09(水)07:19:47 No.991377815
もっと丁寧にやってもいいよと思うこともあるけど 要素を圧縮したからこその面白さもあるだろうしな
53 22/11/09(水)07:22:52 No.991378111
目先の問題は割とスピード解決するからひたすら溜めって感じはしないのがいいな まあ目先の問題(決闘)解決したら二つ三つほど新しい問題が湧いてくるんだけど…
54 22/11/09(水)07:22:59 No.991378121
百合目当てで見始めた人がエランくん推しになって大ダメージ受けてるのも見たな…
55 22/11/09(水)07:34:33 No.991379250
ミオミオ今回はただの被害者だな… いや、いつも振る回されてるか…
56 22/11/09(水)07:42:05 No.991380093
うだうだ言ってねえで拳(決闘)で決めようぜ!が通じるのは子供の社会だけってのは意図してやってるんだろうね
57 22/11/09(水)07:45:05 No.991380465
>今回のミオミオ見てけおってんなで終わるのは悲しいな >スレッタを誰より理解していてそれがスレッタにも幾分か伝わった回だろうに 温室とか自室のトマトみたいに世話焼くの好きだよねミオミオ
58 22/11/09(水)07:46:49 No.991380668
>うだうだ言ってねえで拳(決闘)で決めようぜ!が通じるのは子供の社会だけってのは意図してやってるんだろうね 3話でグエルは自力で勝つ気でいたけど親父は妨害工作ガンガンしてたのと理屈は同じよね 「ただ結果のみが真実」って誓わせるのもなかなか意地悪いルールだわ
59 22/11/09(水)07:47:44 No.991380776
脳と機械を直接つなぐシステムでデータストームなる現象で死人が出る技術 これを解決するのに必要なことは安全弁くらいしか思いつかねえ
60 22/11/09(水)07:48:07 No.991380829
まだキャラの掘り下げも終わってないのに早すぎるとは思ったが 実際ショックだったしこれだけ惜しまれてるのを見ると案外必要な要素は満たしてたんだなと思う
61 22/11/09(水)07:50:49 No.991381165
zでフォウの掘り下げなんかエランと同程度だし こんなもんでいいんだよ強化人間なんて
62 22/11/09(水)07:53:03 No.991381476
進めば2つもマインドコントロールみたいなもんに思えてきたぞ!
63 22/11/09(水)07:53:04 No.991381478
もう半分終わっちまったとか嘘だろ あへぇ
64 22/11/09(水)07:54:27 No.991381647
こう面白いと4クールで見たかったなってなる
65 22/11/09(水)07:54:38 No.991381670
決闘システムもパイロット科に有利に働きすぎている
66 22/11/09(水)07:56:33 No.991381950
どれだけ優遇されようがパイロットは卒業後は経営戦略科の人に使われるようになる立場だし…
67 22/11/09(水)07:57:12 No.991382036
もうチュチュ先輩をアス高に推薦してくれた大人達ぐらいしか信用出来ねぇ でも多分あの人たちは死ぬ
68 22/11/09(水)07:57:31 No.991382083
>まだキャラの掘り下げも終わってないのに早すぎるとは思ったが >実際ショックだったしこれだけ惜しまれてるのを見ると案外必要な要素は満たしてたんだなと思う なまじこれからが気になるキャラだった故に余計にダメージは大きい 新規への洗礼だけど既存ファンもだいぶ食らってるね…
69 22/11/09(水)07:58:05 No.991382164
>もうチュチュ先輩をアス高に推薦してくれた大人達ぐらいしか信用出来ねぇ >でも多分あの人たちは死ぬ チュチュ先輩の気が晴れるまで黙って殴られるスレッタいいよね…
70 22/11/09(水)07:58:46 No.991382264
ミカ姐は信用できないって言うんですか
71 22/11/09(水)08:01:09 No.991382617
>しぬのはやくない?!って思ったけど、これ2クールだからな…6話と言ったら2クールの1/4だ >4クールの12話だったら誰かしらしぬよなぁ 某ライダー界隈ではクリスマスの悲劇が起こる頃ですね…
72 22/11/09(水)08:01:33 No.991382693
>こう面白いと4クールで見たかったなってなる まあガンダム作品勧めるときにネックになるのは話数の多さだからな~ あとバンクが少ないから絶対制作が息切れすると思う
73 22/11/09(水)08:02:11 No.991382812
もしかしてボ卿みたいなことしてないママ?
74 22/11/09(水)08:02:49 No.991382912
>もしかしてボ卿みたいなことしてないママ? ご信用いただきたい
75 22/11/09(水)08:02:51 No.991382918
今作はガンダムが呪いであることを描くらしいからな
76 22/11/09(水)08:03:22 No.991383000
今までとはガワというか毛色違うなーってくらいの興味本位で見てたから 一気にいつものきな臭い方向に寄せてきてそうだよねガンダムだもんねで納得でもあり少しがっかりでもあり まぁプロローグがあれだしガンダム物でガンダムがただの決闘用アイテム作業用アイテムに終始するわけないもんね!
77 22/11/09(水)08:04:56 No.991383262
久しぶりにアニメ見ててゾワゾワした
78 22/11/09(水)08:05:04 No.991383282
>もしかしてボ卿みたいなことしてないママ? 大事な娘を使い捨てるようなことはしませんよ
79 22/11/09(水)08:06:26 No.991383498
プロペラママエアリアルガーエアリアルガーしか言ってなくてスレッタのことは全然見てなさそうなのがこわい
80 22/11/09(水)08:07:16 No.991383643
令和の時代にもなってまだ強化人間=死の呪縛から逃れられんのか カリスとかむしろ何で生き残れたんだろうな
81 22/11/09(水)08:07:24 No.991383658
なんで娘さんを乗せてるんですか!?
82 22/11/09(水)08:07:24 No.991383662
アス高の治安がカスとか言ってたら本物のカスというものをお見せしてくる大人達には参るね…
83 22/11/09(水)08:08:26 No.991383839
阿頼耶識組はある程度生き残れたし…
84 22/11/09(水)08:08:49 No.991383912
>なんで娘さんを乗せてるんですか!? 何人目だと思う?
85 22/11/09(水)08:09:01 No.991383950
なんていうか一部で言われてるようにプロスペラとデリングが繋がってたら実はスレッタがデリング側の筆頭なわけで もしそうだったら単純にプロローグの事を知るよりミオミオとの関係拗れそうだ
86 22/11/09(水)08:09:27 No.991384028
fu1625375.jpg 学園にママ現れたりするかなって思ったけど 仮面がネックか
87 22/11/09(水)08:09:51 No.991384097
>アス高の治安がカスとか言ってたら本物のカスというものをお見せしてくる大人達には参るね… 大人の企業グループの縮図なんだからアス高があんなのになるのは当然の帰結というすごいシンプルな話なんだよね…
88 22/11/09(水)08:09:56 No.991384116
>令和の時代にもなってまだ強化人間=死の呪縛から逃れられんのか >カリスとかむしろ何で生き残れたんだろうな 「エラン」はまだ生きてるからヨシ!
89 22/11/09(水)08:10:06 No.991384139
ママンよりダブスタが一切顔見せない方がこえーよ
90 22/11/09(水)08:11:20 No.991384362
>なんていうか一部で言われてるようにプロスペラとデリングが繋がってたら実はスレッタがデリング側の筆頭なわけで >もしそうだったら単純にプロローグの事を知るよりミオミオとの関係拗れそうだ あくらつなマッチポンプ…ってコト!?
91 22/11/09(水)08:11:33 No.991384397
ちょっと考えれば上司に無断で虐殺するような奴が有能なわけがないよな…って今なってる 直接的な行動をしなくてもガンダム同士のバトルが続けば勝手に失脚しそうだ
92 22/11/09(水)08:14:46 No.991384980
ミオリネはホルダーのものっていうルールがある以上ダブスタの会社の株は決闘では絶対下がらないの狡いよな
93 22/11/09(水)08:14:50 No.991384990
まだママサイドの黒幕もいるんだろうしもっと拗れるのは確定した未来 絵図を描いたのはママなんだろうけど
94 22/11/09(水)08:17:47 No.991385505
>>令和の時代にもなってまだ強化人間=死の呪縛から逃れられんのか >>カリスとかむしろ何で生き残れたんだろうな >「エラン」はまだ生きてるからヨシ! 4号は正直心身共にもう完全に追い詰められてる状態だったけど 5号~7号がなんかやるんじゃないかなぁ
95 22/11/09(水)08:17:53 No.991385527
>ちょっと考えれば上司に無断で虐殺するような奴が有能なわけがないよな…って今なってる >直接的な行動をしなくてもガンダム同士のバトルが続けば勝手に失脚しそうだ ただエアリアルが実は紐付きなら違うしミオミオが言った通りダブスタ野郎ではある そして安全なガンドアームでグループの主権を維持できる
96 22/11/09(水)08:20:50 No.991385993
賭けでスレッタとの決闘をエランは持ち出したけどあれどう断ればいいのかな? 止めることはできないし嫌なら決闘で拒否するしかないのよね?
97 22/11/09(水)08:21:53 No.991386169
>賭けでスレッタとの決闘をエランは持ち出したけどあれどう断ればいいのかな? >止めることはできないし嫌なら決闘で拒否するしかないのよね? あれはスレッタがええよしたからダメなんであってスレッタが拒否すればよかった グエルの方のスレッタに近寄んなってのはお前関係ないから拒否はダメだされたけど
98 22/11/09(水)08:22:25 No.991386265
>賭けでスレッタとの決闘をエランは持ち出したけどあれどう断ればいいのかな? >止めることはできないし嫌なら決闘で拒否するしかないのよね? スレッタに決闘を申し込むという行為をグエルに承認させたわけで スレッタは断ろうと思えば断れたと思う
99 22/11/09(水)08:22:31 No.991386281
>ママンよりダブスタが一切顔見せない方がこえーよ 今回のガンダムになんの反応も見せねえ!
100 22/11/09(水)08:24:12 No.991386562
>進めば2つもマインドコントロールみたいなもんに思えてきたぞ! ゆりかごの星で書かれたプロスペラとスレッタの関係が真実なら生育環境への不満をねじ伏せる呪文でもあったんじゃないかな 普通あんだけほったらかしならひねた子になる
101 22/11/09(水)08:24:47 No.991386669
まあママンとデリングの関係が意味深なのはOPからなんだよな 何故か同じ位置に続けて出てくる
102 22/11/09(水)08:25:26 No.991386793
共同CEO達平気そうな顔してるけどベルメリアが完全に尻尾掴まれてるからどうなんだろ
103 22/11/09(水)08:26:03 No.991386889
ギアスだと絶対死んだわって演出やったうえで生存ってパターンが複数あったし4号もまだわからん…
104 22/11/09(水)08:26:16 No.991386924
>共同CEO達平気そうな顔してるけどベルメリアが完全に尻尾掴まれてるからどうなんだろ おばちゃん切り捨てればいいから…
105 22/11/09(水)08:26:23 No.991386944
ママンが潔白を証明するためにもう一人の魔女を生贄に差し出すのはありそう
106 22/11/09(水)08:26:57 No.991387044
2クール目でエラン仮面出てくるんですか!!
107 22/11/09(水)08:27:13 No.991387086
>共同CEO達平気そうな顔してるけどベルメリアが完全に尻尾掴まれてるからどうなんだろ プロスペラと組むから強化人士には見切りつけつつあるんじゃないか
108 22/11/09(水)08:27:19 No.991387108
ピアス違いのエランがいるって説が本当なら4号はもう…
109 22/11/09(水)08:28:20 No.991387295
もう何も知らない方が幸せかもしれない スレッタ・マーキュリーさん
110 22/11/09(水)08:30:23 No.991387647
ガンダムそんなに見たことないけどこういうひどいことしてくるのは後半だと思ってた まだ6話だぞ…
111 22/11/09(水)08:31:07 No.991387761
これまで逃げれば一つ進めば二つで進んできたけどどっかでもう進むのは嫌だと逃げたら一つ得られるどころか失ってしまうみたいな事起きそう
112 22/11/09(水)08:31:20 No.991387787
大体もうあと4分の3しか残ってないから畜生!
113 22/11/09(水)08:31:25 No.991387800
短期スパンで見ると進めば2つどころか一つ失ってる…
114 22/11/09(水)08:32:25 No.991387939
でもマミさんの倍も生きられたと考えたら?
115 22/11/09(水)08:32:28 No.991387948
でも中に何人もいるのはスレッタも理解してるわけだし エアリアルの非人道要素をどれくらいわかってるのかは次の次の回かな…タイトル的に
116 22/11/09(水)08:33:37 No.991388104
スレッタからしたらMSが意識持ってるのが普通なのでは…
117 22/11/09(水)08:34:00 No.991388159
6話を4クール換算すると12話 ガンダムSEEDだとどうだっけ?と調べたら 12話「フレイの選択」だった…
118 22/11/09(水)08:34:21 No.991388193
>まあママンとデリングの関係が意味深なのはOPからなんだよな 何故か同じ位置に続けて出てくる 普通に考えたら敵キャラチームなんだが…チームか…
119 22/11/09(水)08:35:55 No.991388437
デミトレーナー君の声遠いなぁぐらいに思ってたかもしれんね…
120 22/11/09(水)08:38:13 No.991388798
>あれはスレッタがええよしたからダメなんであってスレッタが拒否すればよかった 断れば無効にはできたのか拒否しても口出し無用なのかとばかり
121 22/11/09(水)08:44:37 No.991389740
よく今日までネタバレ見ずに6話初見できたなえらいえらすぎる
122 22/11/09(水)08:45:19 No.991389848
スレッタちゃん今ものすごい勢いでサゲマンサゲマン言われてるけど 多分ミオミオも確実にひどい目にあうだろうし同性の友達相手でもサゲマンって言うもんなんだろうか
123 22/11/09(水)08:47:54 No.991390246
こうなると本当に2クールで終わるぽいね
124 22/11/09(水)08:48:46 No.991390398
鉄血も2クールって言われてたような
125 22/11/09(水)08:49:56 No.991390602
ルブリスの時点で中に何か居そうだからルブリスくんとエリクトちゃん×11でエアリアル構成されてるのかな
126 22/11/09(水)08:50:40 No.991390745
英語版祝福のMVがいつの間にか来てた
127 22/11/09(水)08:55:40 No.991391592
いつになったらほのぼの学園シーン見れるんだ
128 22/11/09(水)08:56:28 No.991391757
>いつになったらほのぼの学園シーン見れるんだ 一応地球寮に入ってからガールズトークできるようになったろ!
129 22/11/09(水)08:56:42 No.991391812
>いつになったらほのぼの学園シーン見れるんだ 6話までやってきて座学シーンすら無いからな…
130 22/11/09(水)08:56:51 No.991391846
水星のボンドルドみたいな女が…
131 22/11/09(水)08:59:54 No.991392447
>まあママンとデリングの関係が意味深なのはOPからなんだよな >何故か同じ位置に続けて出てくる どっちの親が本当の敵かとかじゃなくてどっちもくだらねえクソ親だよ!ってことかなと思ってる今のとこ
132 22/11/09(水)09:04:39 No.991393195
ミオミオだけはたぬきが来てから絶好調だし…
133 22/11/09(水)09:07:07 No.991393564
>ミオミオだけはたぬきが来てから絶好調だし… グエルが付きまとわなくなって友だちが増えたからな…
134 22/11/09(水)09:09:15 No.991393884
6話のミオミオなんて態度だけじゃなくて顔まで丸くなってた気がするぞ
135 22/11/09(水)09:17:13 No.991395189
ニカ姐も最近はご機嫌
136 22/11/09(水)09:19:05 No.991395493
>>いつになったらほのぼの学園シーン見れるんだ >6話までやってきて座学シーンすら無いからな… グエグエ謝罪とか講義前だったしやることはやってんだよな
137 22/11/09(水)09:32:27 No.991397691
人の心は理解してるけど持ってはなさそうな制作
138 22/11/09(水)09:33:26 No.991397840
まだ間に合う!
139 22/11/09(水)09:33:37 No.991397863
>グエルが付きまとわなくなって友だちが増えたからな… スレッタの行動範囲に出張るようになっただけだよ 一人じゃグエグエ居なくてもどん詰まりだよ逃げ出すことしか考えてなかったんだし
140 22/11/09(水)09:35:28 No.991398141
ミオミオはたぬきに会わず地球に逃げてた方が良かったになるのか 地球に逃げてたらとんでもない事になってたになるのか…
141 22/11/09(水)09:48:17 No.991400212
>地球に逃げてたらとんでもない事になってたになるのか… 地球全体の状況がまだわからんから何とも言えんけど 農業スキル以外はあんまりやれることなさそうな女の子がボロボロっぽい地球に行って何とかなるかと言うと…