虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/09(水)03:03:19 観客(こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)03:03:19 No.991365807

観客(こんなもの作って何と戦うつもりなんだ…) 主演(こんなもの作って何と戦うつもりなんだ…) P(こんなもの作って何と戦うつもりなんだ…)

1 22/11/09(水)03:05:22 No.991365950

スペゴジ来襲!

2 22/11/09(水)03:08:46 No.991366173

レフトアーム破損!

3 22/11/09(水)03:09:25 No.991366228

何って…ゴジラと戦うために作られた宇宙にもいけるスーパーロボットだが?

4 22/11/09(水)03:09:36 No.991366238

>レフトアーム破損! 構わん!!

5 22/11/09(水)03:10:19 No.991366289

初代モゲラからよくこんなかっこいいデザイン出せたなと感心する

6 22/11/09(水)03:13:24 No.991366532

ウルトラマンでネタを拾われるとは…

7 22/11/09(水)03:14:05 No.991366579

VSシリーズの曲面の多いメカ怪獣好きなんだけど 今となっては影が薄い

8 22/11/09(水)03:16:42 No.991366748

メカゴジラの次にこれをお出しするセンス

9 22/11/09(水)03:21:29 No.991367077

割とマジでゴジラと正面切って戦えうるスペックしてるのが狂ってる

10 22/11/09(水)03:22:50 No.991367158

スーパーメカゴジラの方が力強さあって好きだった でも性能はこっちの方が上なんだよな

11 22/11/09(水)03:23:33 No.991367209

メカゴジラの反省点は割と全部活かされた高性能ロボなの狂ってる

12 22/11/09(水)03:25:20 No.991367324

ドリル好きな俺にとって生涯のバイブルの一つみたいなメカ

13 22/11/09(水)03:30:04 No.991367630

合体ロボ要素まで詰め込んできたのはすげえよ…

14 22/11/09(水)03:33:36 No.991367836

よくよく考えてみるとお前なんちゅうスペックしてんの?ってなるやつ

15 22/11/09(水)03:34:35 No.991367884

昔のロボ強すぎ

16 22/11/09(水)03:35:51 No.991367964

なんでこんなぶっとい体型なのにカッコよく見えるんだろう…

17 22/11/09(水)03:36:27 No.991367993

コンビニ行く感覚で外宇宙行ってバトルして帰ってこれる地球製ロボ

18 22/11/09(水)03:37:46 No.991368070

>なんでこんなぶっとい体型なのにカッコよく見えるんだろう… ぶっとい体型だから格好いいんだ

19 22/11/09(水)03:39:08 No.991368137

スーパーロボットとして無骨さとヒロイックさの混ざり方が唯一無二なところがあると思う

20 22/11/09(水)03:40:34 No.991368217

>初代モゲラからよくこんなかっこいいデザイン出せたなと感心する 監督は昔のまんまの姿で出したかったみたいだけども

21 22/11/09(水)03:41:46 No.991368271

EMP食らった操作不能のあの状況下から地球まで帰還できてる時点でなんだこいつ…ってなる

22 22/11/09(水)03:42:06 No.991368291

スパイラルグレネードミサイルつえー 普通に有効打与えてる

23 22/11/09(水)03:42:55 No.991368333

なぜゴジラと戦う兵器が宇宙に行ける能力を…?

24 22/11/09(水)03:42:57 No.991368337

飛行は現場まで行って帰ってくるのだけできれば充分 装甲は光線打ち返さなくても弾いて逸らせば充分 火力は中枢破壊しなくてもえぐる威力を10連発もできれば充分 堅実だなおい…

25 22/11/09(水)03:43:27 No.991368366

これで合体ロボって言うんだからたまらないよね…

26 22/11/09(水)03:44:35 No.991368432

スペースゴジラ子供の頃に観た時はエスパー女のパート要る?って思ってたけどたぶん今観ても思いそう

27 22/11/09(水)03:45:29 No.991368479

アステロイドベルトでぐえーされてからの地球帰還って今思えばめちゃくちゃ凄いな…

28 22/11/09(水)03:45:46 No.991368496

ちゃんと作中で分離機能活かして戦ってるの偉い

29 22/11/09(水)03:46:47 No.991368554

上半身が地中潜るメカで下半身が飛行メカって構成珍しいなって思って見てた

30 22/11/09(水)03:46:56 No.991368563

今見ればゴジラと真っ向勝負すればいけそう感有るのが

31 22/11/09(水)03:50:19 No.991368734

fu1625249.jpg

32 22/11/09(水)03:51:32 No.991368791

>上半身が地中潜るメカで下半身が飛行メカって構成珍しいなって思って見てた 火器が豊富な上半身に飛行ユニットの下半身って書くと正しい気はしてくる

33 22/11/09(水)03:51:37 No.991368795

>ウルトラマンでネタを拾われるとは… 監督がスペゴジ好きすぎる…

34 22/11/09(水)03:52:14 No.991368822

これで来年の防衛費はゼロだな

35 22/11/09(水)03:52:52 No.991368859

>スペースゴジラ子供の頃に観た時はエスパー女のパート要る?って思ってたけどたぶん今観ても思いそう ゴジラも含めて男どもってみんなおバカ!のくだりのために必要だから……

36 22/11/09(水)04:00:44 No.991369241

ファン代表としてイベントに呼ばれるゴジラ撮ったことない田口監督 隣にいるゴジスペ主演でもうただの好みでウルトラマンZに呼ばれた橋爪さん

37 22/11/09(水)04:00:50 No.991369248

>コンビニ行く感覚で外宇宙行ってバトルして帰ってこれる地球製ロボ 大破したのに帰還できてる…こわ…

38 22/11/09(水)04:02:43 No.991369335

えードリル戦車が上半身でジェット機が下半身なの

39 22/11/09(水)04:04:13 No.991369409

>メカゴジラの次にこれをお出しするセンス 次はマンダとアンギラスとジェットジャガーどれで来るか議論してた スーパーXⅢ・・・?

40 22/11/09(水)04:08:23 No.991369598

本編はあえて見返さない

41 22/11/09(水)04:09:48 No.991369650

足にロケットエンジンが来て 腕にドリルアームとなると ランドモゲラーが腕スターファルコンが下が自然

42 22/11/09(水)04:12:05 No.991369768

まぁ飛行機下半身の方が推力出し易そうだし上半身に火器盛るから妥当ちゃ妥当

43 22/11/09(水)04:14:08 No.991369855

MobileOperationGodzillaExpertRobotAero-type!MobileOperationGodzillaExpertRobotAero-typeじゃないか!

44 22/11/09(水)04:17:58 No.991370048

戦隊ロボは上半身が飛行メカで下半身が地上メカなのがほとんどだから違和感あるのわかる

45 22/11/09(水)04:19:02 No.991370104

劇中でこいつのことモゲラって呼ばれてたっけ?

46 22/11/09(水)04:19:40 No.991370132

メカゴジラやモゲラは未来技術関わってるから外国も関与するためにGフォースで建造されてて メカゴジラはアメリカが、モゲラはロシアが関わりまくってる モゲラの開発者もロシア人だったか たぶんゴジラが倒されたらこの技術でアメリカとロシアが対立したんだろうな

47 22/11/09(水)04:22:30 No.991370263

メカゴジラはすぐ煙吐いて沈黙するけどこいつは頑丈だな…

48 22/11/09(水)04:24:40 No.991370352

Aero-typeってわざわざ言ってるのは他のtypeもあるんだろうか

49 22/11/09(水)04:33:29 No.991370811

メカゴジラ見た目の割にすぐ壊れる…

50 22/11/09(水)04:36:16 No.991370933

ゴジラを衛星軌道上から攻撃する計画があったので宇宙飛べるようにしました!でアステロイドベルトまで単独で飛んでいけるようにしたのは加莫としか言いようがない まあそれくらいの位置にまで有人の宇宙ステーションとか作ってる時代だから当たり前に行けるんだろうけど

51 22/11/09(水)04:36:42 No.991370957

>火器が豊富な上半身に飛行ユニットの下半身って書くと正しい気はしてくる VS世界の対ゴジラ戦術の基本はゴジラの旋回速度を上回る速さでホバリング旋回してゴジラを撹乱しつつ最大火力を投射だからな スーパーXからメカゴジラモゲラまで一貫してる

52 22/11/09(水)04:37:49 No.991371004

>劇中でこいつのことモゲラって呼ばれてたっけ? ケリはモゲラで着けるぞ!

53 22/11/09(水)04:45:44 No.991371349

スペゴジのEMP食らったとき以外故障しないのも強い 2回目以降はEMP対策してるし

54 22/11/09(水)04:47:11 No.991371420

fu1625270.webm fu1625271.webm

55 22/11/09(水)04:51:44 No.991371597

一見トンチキロボなんだけどVS世界では実績のある武装ばかりで固めてる堅実すぎるやつ …ごめん腕はともかく顔のドリルはやっぱダメだわ

56 22/11/09(水)04:55:49 No.991371756

ちょっとどころじゃない昔のゴニョゴニョ

57 22/11/09(水)05:07:22 No.991372142

振り返ってみても意外なほどロボットのキャラ少ないんだよな東宝特撮

58 22/11/09(水)05:14:16 No.991372361

モゲラって昔からいたんだ…

59 22/11/09(水)05:14:56 No.991372380

宇宙は何想定だったんだろ

60 22/11/09(水)05:28:05 No.991372778

何度見てもよしドリルアタックだからの無理矢理顔ドリル使って反撃くらってだらしねぇぞの流れは笑っちゃう

61 22/11/09(水)05:33:23 No.991372943

>スペゴジ来襲! 敵わないやつがきてる…

62 22/11/09(水)05:35:16 No.991372987

こいつが大活躍するせいでスペースゴジラが軽く見られるところあると思う

63 22/11/09(水)05:41:52 No.991373173

スペゴジ相手には分離するまで割と終始ボコられてた記憶がある

64 22/11/09(水)05:43:52 No.991373224

こいつのカッコよさ凄いのに映画としての得も言われぬ微妙さなんなんだろう

65 22/11/09(水)05:45:43 No.991373287

地味に見た目で損してる

66 22/11/09(水)05:51:30 No.991373482

Gフォースも自衛隊も対ゴジラ技術極まりすぎてるよあの世界

67 22/11/09(水)05:55:54 No.991373611

マグロ食うゴジラの製作が遅れたから急遽作られた作品なんで色々粗が多い そこを開き直って男の子の大好きを詰め込んだから印象は強いけど

68 22/11/09(水)05:57:40 No.991373674

当時にしてもよくもまあモゲラなんて持ち出してきたな…というのはあった

69 22/11/09(水)05:58:56 No.991373716

ゴジラザウルスがミニゴジラになったり画的な困惑があった

70 22/11/09(水)06:03:46 No.991373880

普通ならガイガンとか選びそうなものだよね

71 22/11/09(水)06:06:04 No.991373968

可愛さとカッコ良さを両立させたその風体はまさにセブンガーの祖と言っても過言じゃないよな!

72 22/11/09(水)06:15:30 ID:odCPiQM2 odCPiQM2 No.991374293

足のキャタピラに冷静にツッコミが入っててダメだった

73 22/11/09(水)06:19:11 No.991374426

子供の頃の俺としては最高の映画だったよ

74 22/11/09(水)06:22:08 No.991374535

いいんだよ そんな理屈は いいんだよ

75 22/11/09(水)06:36:29 No.991375107

>普通ならガイガンとか選びそうなものだよね なので今年選んだ

76 22/11/09(水)06:40:21 No.991375276

>マグロ食うゴジラの製作が遅れたから急遽作られた作品なんで色々粗が多い 少しゴジラお休みだから違う映画作ろうぜ!ヤマトタケル出来た! やれやれしてるスタッフにごめんハリウッド延びたからやっぱりゴジラ続行ね!今から作って! は人の心がない

77 22/11/09(水)06:47:50 No.991375624

ゴジラと殴り合える性能目指すのはわかるがなぜ宇宙戦もできるようにした?

78 22/11/09(水)06:53:50 No.991376000

言われてみれば宇宙から来た敵いないのか…?

79 22/11/09(水)06:54:01 No.991376011

ドリルパンチできないのが不満

80 22/11/09(水)06:54:28 No.991376041

なんで負傷したまま帰還出来てるんだお前

81 22/11/09(水)06:55:02 No.991376078

コイツのビームがゴジラに直撃したら一撃でダウンしてたからな…

82 22/11/09(水)06:56:43 No.991376193

>言われてみれば宇宙から来た敵いないのか…? 来た奴はいないけど沢口靖子とかモスラとか宇宙に出てった奴はいるからそのうち帰ってくるかなって…

83 22/11/09(水)07:00:13 No.991376440

ガイガンレクスは純宇宙怪獣でいいのかなあいつ…

84 22/11/09(水)07:02:17 No.991376583

ゴジラシリーズ全体で見てもギドラヘドラガイガンスペゴジくらいだからな宇宙怪獣

85 22/11/09(水)07:06:16 No.991376818

宇宙はどっちかというとガメラ側の縄張りなイメージ

86 22/11/09(水)07:07:17 No.991376888

>ゴジラシリーズ全体で見てもギドラヘドラガイガンスペゴジくらいだからな宇宙怪獣 考えてみたらメカゴジラが初代以外全部地球産なのだいぶおかしいな!?

87 22/11/09(水)07:08:43 No.991376984

>コイツのビームがゴジラに直撃したら一撃でダウンしてたからな… スパイラルグレネードミサイルをゴジラに使ってたらグロいことになってただろうなぁ…

88 22/11/09(水)07:10:30 No.991377095

>考えてみたらメカゴジラが初代以外全部地球産なのだいぶおかしいな!? キンゴジメカゴジラなんだよおまえ…

89 22/11/09(水)07:10:58 No.991377128

>>ゴジラシリーズ全体で見てもギドラヘドラガイガンスペゴジくらいだからな宇宙怪獣 >考えてみたらメカゴジラが初代以外全部地球産なのだいぶおかしいな!? まあでも一番インチキな性能してるのも初代だし…

90 22/11/09(水)07:13:18 No.991377284

>>ゴジラシリーズ全体で見てもギドラヘドラガイガンスペゴジくらいだからな宇宙怪獣 >考えてみたらメカゴジラが初代以外全部地球産なのだいぶおかしいな!? FWでX星人出てきたとはいえ宇宙人の人造巨大兵器は円谷さんちの領分になった感じがある

91 22/11/09(水)07:13:49 No.991377319

VSゴジラの人類強すぎる…

92 22/11/09(水)07:16:54 No.991377578

そっか平成ギドラって宇宙怪獣じゃねえのか

93 22/11/09(水)07:17:23 No.991377610

>そっか平成ギドラって宇宙怪獣じゃねえのか 未来の生物だからね…

94 22/11/09(水)07:18:41 No.991377727

山崎ゴジラが東宝の過去の特撮作品リメイクシリーズの第一弾らしいとリーク出たけど ゴジラ以外にも宇宙大戦争とか地球防衛軍みたいな宇宙人SFモノもやるつもりなのかしら

95 22/11/09(水)07:18:42 No.991377729

未来から素体連れてきてゴジラの代わりにすごい放射線当てて巨大化させるから地球産

96 22/11/09(水)07:19:22 No.991377787

なんで人類に核の警鐘を鳴らす暴虐だけど悲しいモンスターの話から宇宙人やらなんやらが飛び出してくる事になるんだ

97 22/11/09(水)07:19:48 No.991377817

スペゴジのストーリーはもうあってないようなものレベル 要素要素は男の子が大好きなやつが詰まってる

98 22/11/09(水)07:20:24 No.991377881

あの世界の放射線自体が色々おかしいのでは…?

99 22/11/09(水)07:20:35 No.991377894

>そっか平成ギドラって宇宙怪獣じゃねえのか 一応本編では語られてない裏設定で金星で回収された宇宙怪獣のDNAを元に誕生したのがドラッドというのがあるから あの世界に宇宙産ギドラそのものはいるっぽい

100 22/11/09(水)07:20:56 No.991377926

シンゴジの人類強いよね装備に比べて

101 22/11/09(水)07:21:28 No.991377980

キングギドラのほうが盛られてない? アニゴジとか

102 22/11/09(水)07:21:33 No.991377988

>あの世界の放射線自体が色々おかしいのでは…? 他にも放射線で超人いっぱい誕生させてるアメコミがあるからゴジラだけじゃないので安心だ

103 22/11/09(水)07:21:52 No.991378020

>VSゴジラの人類強すぎる… 23世紀技術を先取りして さらに改良強化してるからな…

104 22/11/09(水)07:23:03 No.991378133

制限あるけど自由に制御できるゴジラ抱えてるとかあの世界の日本怖すぎる…

105 22/11/09(水)07:23:31 No.991378181

>23世紀技術を先取りして >さらに改良強化してるからな… メカキングギドラが割とポンコツすぎる

106 22/11/09(水)07:24:03 No.991378234

強すぎてゴジラとまともに戦わせてもらえない悲しみ

107 22/11/09(水)07:24:29 No.991378274

特に未来技術なくても既にスーパーXシリーズ作ってたからな…

108 22/11/09(水)07:24:34 No.991378288

千年竜王とか大層な名前ついてるキングギドラもいるもんな

109 22/11/09(水)07:25:36 No.991378384

これとメカゴシラの経験と技術を生かし自衛隊の技術の粋を集めて作られたスーパーXⅢ はてなんでメカゴシラとモゲラの技術が自衛隊に…?

110 22/11/09(水)07:25:45 No.991378397

異世界ギドラは強いけどそうは見えない

111 22/11/09(水)07:27:40 No.991378575

>これとメカゴシラの経験と技術を生かし自衛隊の技術の粋を集めて作られたスーパーXⅢ >はてなんでメカゴシラとモゲラの技術が自衛隊に…? 無関係です!原発事故用!原発事故用です!

112 22/11/09(水)07:27:47 No.991378588

メカキングギドラは戦うとそこまでじゃなかったこどタイムマシン機能があると考えるとあれも超兵器の類に見える

113 22/11/09(水)07:28:22 No.991378644

火力イズパワー でもそれはそれとしてやたら頑丈だったり火力だけじゃない気配りも備えてます

114 22/11/09(水)07:29:04 No.991378692

普段JAPANにばかりG対処させてるんだから役得あってもいいよね サンキュー来年度の予算ゼロ

115 22/11/09(水)07:29:21 No.991378728

書き込みをした人によって削除されました

116 22/11/09(水)07:29:26 No.991378733

>メカキングギドラは戦うとそこまでじゃなかったこどタイムマシン機能があると考えるとあれも超兵器の類に見える そりゃそうだろ!23世紀品だぞ!

117 22/11/09(水)07:30:57 No.991378892

>普段JAPANにばかりG対処させてるんだから役得あってもいいよね >サンキュー来年度の予算ゼロ 来年度があればだが

118 22/11/09(水)07:31:10 No.991378908

胴体の中身がほぼハサミとワイヤーかもしれないメカギングギドラさん… その技術もこんなに立派になりました

119 22/11/09(水)07:31:31 No.991378945

メカキングギドラは一人で操縦出来るんだぞ

120 22/11/09(水)07:31:59 No.991378982

>無関係です!原発事故用!原発事故用です! 制式番号がDAG-MBS-SX3なのは何故ですか? (Defence Against Godzilla - Main Battle Ship SuperXⅢ=対ゴジラ用主力戦艦スーパーXⅢ)

121 22/11/09(水)07:32:40 No.991379051

戦闘機能付きのタイムマシンだよねメカキン 見た目あんな強そうなのに超弱くてびっくりしたよ

122 22/11/09(水)07:32:54 No.991379081

キングギドラメカゴジラいいよね

123 22/11/09(水)07:33:34 No.991379152

メカギドラは出現シーン超カッコいいしターミネーターが積まれているのでとてもカッコいい

124 22/11/09(水)07:33:39 No.991379159

幸いタイムマシン技術はあの時代に残ってないんだよな あの未来人の船は吹っ飛んだし

125 22/11/09(水)07:34:26 No.991379241

メカキンは元々ゴジラを運んで諸共海に沈めるのが目的のクレーン車みたいな怪獣だから…

126 22/11/09(水)07:34:56 No.991379292

金星の裏にはギドラの卵がいっぱいだー!

127 22/11/09(水)07:36:40 No.991379481

左右の頭ってどういう気持ちでメカやってんだろうな…

128 22/11/09(水)07:39:21 No.991379748

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeはこいつ単独で宇宙行けるんだよな その機能いる…?

129 22/11/09(水)07:39:56 No.991379830

メカキングギドラはエミーが他所の団体頼ってなんとか作ってもらったみたいな感じだったし 未来技術の本気というわけではなさそうな感じはする

130 22/11/09(水)07:40:57 No.991379946

かっこいいなマジで プラモとか出ないかな

131 22/11/09(水)07:42:12 No.991380101

メカキングギドラ装甲材も弱そうだしロボット制御技術とビーム砲位しか役立つもの無さそう

132 22/11/09(水)07:42:44 No.991380162

けどこのやられたギドラのメカ首一本はメカゴジラに使えるぞ! この不安定なメカゴジラの技術は安定したモゲラの技術に使えるぞ! けどこの技術で既存の兵器も強化できるぞ! 加減しろ馬鹿!

133 22/11/09(水)07:45:06 No.991380468

>メカキングギドラ装甲材も弱そうだし それでも熱線に6発ぐらいら耐えてるから… 羽は一撃だったけど…

134 22/11/09(水)07:45:39 No.991380535

実際VSメカゴジラに使われた未来技術って口のビーム以外具体的にはよくわかんないんだよな ブラズマグレネイドはファイヤーミラーだし後目立つのは電気ワイヤーとガルーダぐらいだし…

135 22/11/09(水)07:47:02 No.991380693

合体超合金モゲラを作れ

136 22/11/09(水)07:47:06 No.991380699

>実際VSメカゴジラに使われた未来技術って口のビーム以外具体的にはよくわかんないんだよな >ブラズマグレネイドはファイヤーミラーだし後目立つのは電気ワイヤーとガルーダぐらいだし… 兵装より制御系とかそっちの面で貢献が大きかったのだろう

137 22/11/09(水)07:47:25 No.991380743

メカキングギドラの反重力システムも転用されてるんだっけ?

138 22/11/09(水)07:50:20 No.991381102

コンピュータ類も現代からみたらスパコン何万台分以上のスペックありそう

139 22/11/09(水)07:51:43 No.991381292

メカキングギドラの中央の首は回収されてたけど 他の部分はどうなったのかな

140 22/11/09(水)07:52:11 No.991381349

もしかしたらみらいじんがカレンダーにスペースゴジラ来るよ!って書いてくれたかもしれないし…

141 22/11/09(水)08:06:53 No.991383578

>マグロ食うゴジラの製作が遅れたから急遽作られた作品なんで色々粗が多い あの糞マグロマジであらゆる方面に迷惑しかかけてない

142 22/11/09(水)08:13:09 No.991384677

日本がこんな兵器作ってたら中国どころかアメリカからさえ内政干渉受けそう

143 22/11/09(水)08:13:33 No.991384731

延期はマグロの前にあった企画の監督がミニチュアに拘って決裂したせいなのでマグロのせいにするのは可哀想

144 22/11/09(水)08:16:03 No.991385189

書き込みをした人によって削除されました

145 22/11/09(水)08:16:41 No.991385295

ヤン・デ・ボン版がお蔵入りしたんで急遽VSシリーズ続投なので…

146 22/11/09(水)08:29:14 No.991387432

>日本がこんな兵器作ってたら中国どころかアメリカからさえ内政干渉受けそう 実際メカゴジラの時アメリカ主導で作られてこっそりデータは持ってかれたんじゃなかったっけ

147 22/11/09(水)08:35:08 No.991388304

スペースゴジラと宇宙で会敵して生存できるのがマジで狂ったスペック

148 22/11/09(水)08:37:59 No.991388764

>実際メカゴジラの時アメリカ主導で作られてこっそりデータは持ってかれたんじゃなかったっけ メカゴジラがアメリカ主導でMOGERAがロシア主導だから どっちかがゴジラに勝ってたらそれはそれで世界のパワーバランスが激変しそう

149 22/11/09(水)08:38:55 No.991388912

プラズマグレネイドの分最大火力ではメカゴジラに一歩劣るってのがなんか好きなんだ

150 22/11/09(水)08:41:14 No.991389261

まあメカゴジラとモゲラが世界の軍事費まとめて吹き飛ばしたんだが…

151 22/11/09(水)08:43:15 No.991389534

23世紀で日本が元気なのはメガキングギドラ持ってきたせいでいいのかな…

152 22/11/09(水)08:45:04 No.991389805

>まあメカゴジラとモゲラが世界の軍事費まとめて吹き飛ばしたんだが… それで25年後あんなにショボい軍備に…?

153 22/11/09(水)08:47:06 No.991390121

肩の結晶吹き飛ばして余波でゴジラふっ飛ばしてしばらくダウンさせるレベルの火力のスパイラルグレネードミサイル凄いよね… しかもあれ無補給で何発か撃てる

154 22/11/09(水)08:49:38 No.991390542

こんないかにも悪役!って面構えなのに…

155 22/11/09(水)08:50:14 No.991390663

掘削弾といい機龍改といい下手な超兵器より強いパターン多いよねこの世界のドリル

156 22/11/09(水)09:03:56 No.991393072

>一応本編では語られてない裏設定で金星で回収された宇宙怪獣のDNAを元に誕生したのがドラッドというのがあるから 裏つうか小説版がその設定だったんでそ 映画もそれ汲んでるの?

157 22/11/09(水)09:08:49 No.991393825

>掘削弾といい機龍改といい下手な超兵器より強いパターン多いよねこの世界のドリル 轟天からのドリル補正がね…

158 22/11/09(水)09:13:28 No.991394585

宇宙のシーン全体的にショボ過ぎるだろ 初期のスターウォーズかよ

159 22/11/09(水)09:14:55 No.991394835

GMKでゴジラの自爆招いたのも内側から穴開けたD-03つうドリル兵器だった

160 22/11/09(水)09:15:18 No.991394893

>MobileOperationGodzillaExpertRobotAero-type!MobileOperationGodzillaExpertRobotAero-typeじゃないか! これを見にきたんだが出てくるの遅いな…

↑Top