虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/09(水)02:39:48 審査委... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/09(水)02:39:48 No.991363720

審査委員会の会長で試験の最高責任者 だったのに 再登場でしれっと協会会長になった

1 22/11/09(水)02:42:21 No.991363985

兼任でしょ

2 22/11/09(水)02:44:02 No.991364157

この時点で協会長設定だったらメンチンの説明で述べるでしょ

3 22/11/09(水)02:49:49 No.991364674

この時点ではまだハンター協会の設定そのものが曖昧だったんじゃないかな

4 22/11/09(水)02:50:48 No.991364752

ネテロ「会長」って呼んでるからこれで協会会長って普通に伝わるでしょう

5 22/11/09(水)02:51:20 No.991364799

協会の会長なら志望者は顔ぐらい知っててもおかしくないと思うけどどうなんだろう?

6 22/11/09(水)02:51:42 No.991364831

>ネテロ「会長」って呼んでるからこれで協会会長って普通に伝わるでしょう 審査委員会の会長っていってるでしょう

7 22/11/09(水)02:51:57 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991364847

協会会長でハンター試験最高責任者 何も問題ないのでは…

8 22/11/09(水)02:52:11 No.991364874

削除依頼によって隔離されました スレ「」1レス目と4レス目消していいよ

9 22/11/09(水)02:52:40 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991364923

ネテロ会長って言ってんだからなんか齟齬あるかね

10 22/11/09(水)02:52:49 No.991364942

>ネテロ「会長」って呼んでるからこれで協会会長って普通に伝わるでしょう 委員会の会長だって言ってるじゃん

11 22/11/09(水)02:53:00 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991364954

>スレ「」1レス目と4レス目消していいよ 何で…?まとめるのに都合悪いの?

12 22/11/09(水)02:53:12 No.991364973

>協会会長でハンター試験最高責任者 >何も問題ないのでは… 何故組織の最高責任者をわざわざ審査の長として紹介を?

13 22/11/09(水)02:53:35 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365002

文脈と漫画読めないのにハンターハンターなんて読むなよ 苦痛でしかないだろバカなんだから

14 22/11/09(水)02:54:27 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365066

>何故組織の最高責任者をわざわざ審査の長として紹介を? 普通の会社でも会長が組織委員会の責任者になったりするぞ それこそ今話題の逮捕された角川の会長だってアニメの政策委員会の責任者として名前出してたしな

15 22/11/09(水)02:55:00 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365118

削除依頼によって隔離されました >何故組織の最高責任者をわざわざ審査の長として紹介を? >兼任でしょ 分かったら失せろ 社会経験も働いた事も無さそうなレスすんな

16 22/11/09(水)02:55:10 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365135

馬鹿みたいなスレだな…

17 22/11/09(水)02:55:32 No.991365164

削除依頼によって隔離されました >普通の会社でも会長が組織委員会の責任者になったりするぞ >それこそ今話題の逮捕された角川の会長だってアニメの政策委員会の責任者として名前出してたしな へえそれでその会長は角川の会長ってこと伏せて紹介されたの?

18 22/11/09(水)02:55:45 No.991365177

なんでそんなにけんか腰なんだ 試験でも落ちたのか?

19 22/11/09(水)02:55:50 No.991365183

悪い訳じゃなく面白いよねこういう設定変更

20 22/11/09(水)02:56:26 No.991365233

最も通りの良い肩書きとして審査委員会の会長を選び それを内包する協会長の肩書を紹介しないことはまだ設定が整理されてなかった と読み取る方がよほど文脈読んでるよ

21 22/11/09(水)02:56:43 No.991365249

委員会の長なら委員長じゃない?

22 22/11/09(水)02:56:52 No.991365259

>スレ「」1レス目と4レス目消していいよ こんなみっともないレス久々に見た

23 22/11/09(水)02:57:09 No.991365289

単純に別の協会会長考えるのめんどくさくて変更しただろうものを 最初から考えてたみたいにいうのアホくさくない?

24 22/11/09(水)02:58:29 No.991365416

くそどっちでもよくない?

25 22/11/09(水)02:59:21 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365488

>へえそれでその会長は角川の会長ってこと伏せて紹介されたの? 別に伏せてないじゃん…ネテロ会長って読んでるんだから…何なんださっきから…

26 22/11/09(水)02:59:54 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365540

>単純に別の協会会長考えるのめんどくさくて変更しただろうものを >最初から考えてたみたいにいうのアホくさくない? それ冨樫に聞いたの?勝手にスレ「」が思い込んでるだけじゃないの?

27 22/11/09(水)03:00:16 No.991365570

審査委員会の最高責任者って意味なら委員長って呼ぶだろう ハンター協会の会長なんだから会長だろう

28 22/11/09(水)03:00:57 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365614

ネテロ会長→ああハンター協会の偉い人なんだな ハンター試験の最高責任者→ああ兼任してるんだなそりゃそうか この程度で済む話では?

29 22/11/09(水)03:01:24 No.991365648

単純に最高責任者なのに審査員会の会長としか紹介してないから設定固めてないだけっての読み取れるだろ…

30 22/11/09(水)03:01:46 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365673

1レス目の言う通り兼任してるだけだな 現実でも良くある事

31 22/11/09(水)03:02:04 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365708

>単純に最高責任者なのに審査員会の会長としか紹介してないから設定固めてないだけっての読み取れるだろ… 見えないものを読み取ろうとしてるだけの確定

32 22/11/09(水)03:02:05 No.991365709

答えがないのにどっちかだって決めつけること自体がナンセンス

33 22/11/09(水)03:02:41 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365747

単なる兼任じゃん スレ「」は何が言いたいんだ?僕の考えた設定?

34 22/11/09(水)03:03:03 No.991365783

何者だあの爺さんって言ってる奴今見るとおかしい ネットで顔出てるレベルなのに

35 22/11/09(水)03:03:33 No.991365823

書いてあることを書いてある通りに受け取るだけのことだ 難しい事じゃない

36 22/11/09(水)03:03:53 No.991365854

>何者だあの爺さんって言ってる奴今見るとおかしい >ネットで顔出てるレベルなのに ジジイの顔なんていちいち覚えるかよ

37 22/11/09(水)03:04:45 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365915

>単純に最高責任者なのに審査員会の会長としか紹介してないから設定固めてないだけっての読み取れるだろ… 仮にそうだとしてだから何だとしか

38 22/11/09(水)03:05:00 No.991365929

「なんだあのおっさん」 「あの方は今日の面接の担当責任者」 (実は会社の社長) なんてまず有り得ないんじゃねえかなあ…

39 22/11/09(水)03:05:29 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365959

>スレ「」1レス目と4レス目消していいよ BUZAMA

40 22/11/09(水)03:06:01 No.991365993

>「なんだあのおっさん」 >「あの方は今日の面接の担当責任者」 >(実は会社の社長) >なんてまず有り得ないんじゃねえかなあ… 漫画なら割とあるやつだと思う

41 22/11/09(水)03:06:05 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991365999

>なんてまず有り得ないんじゃねえかなあ… 割とあるぞ 社長が面接に参加する事

42 22/11/09(水)03:06:11 No.991366004

>ジジイの顔なんていちいち覚えるかよ 今から受ける組織の最高責任者の顔調べもしないから「」なんだよ…

43 22/11/09(水)03:06:41 No.991366036

粗も熱心なファンは無理やり補完してくれる

44 22/11/09(水)03:06:45 No.991366043

ハンター試験受けようって奴らがハンター協会のトップを揃って知らないのは不自然だからこの時点ではハンター協会会長のつもりでは無かったんじゃないか

45 22/11/09(水)03:07:18 No.991366073

>割とあるぞ >社長が面接に参加する事 それでなんだあのおっさんと言い放ったり 紹介する時社長であること伏せるの? …まぁ社長の顔知らないやつ落とすためならやるか

46 22/11/09(水)03:07:47 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366103

>ハンター試験受けようって奴らがハンター協会のトップを揃って知らないのは不自然だからこの時点ではハンター協会会長のつもりでは無かったんじゃないか >仮にそうだとしてだから何だとしか

47 22/11/09(水)03:08:14 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366137

>ハンター試験受けようって奴らがハンター協会のトップを揃って知らないのは不自然だからこの時点ではハンター協会会長のつもりでは無かったんじゃないか だとして冨樫でもないんだし読み取れるまま受け取れよ どう見ても兼任だろ

48 22/11/09(水)03:08:16 No.991366143

>ハンター試験受けようって奴らがハンター協会のトップを揃って知らないのは不自然だからこの時点ではハンター協会会長のつもりでは無かったんじゃないか 全員知らないとは書いてなくね? 会長来たけど何だろうと思ってたら試験も直接見てるのかよ!で!?ってなった奴がいてもおかしくないだろうし

49 22/11/09(水)03:08:26 No.991366156

いや普通にいつからハンター協会会長って設定に変えたんだろうな?ってダベるための話題では…?

50 22/11/09(水)03:08:28 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366159

>ハンター試験受けようって奴らがハンター協会のトップを揃って知らないのは不自然だからこの時点ではハンター協会会長のつもりでは無かったんじゃないか しつこいよスレ「」

51 22/11/09(水)03:08:50 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366180

>いや普通にいつからハンター協会会長って設定に変えたんだろうな?ってダベるための話題では…? でも気に入らない1と4は消せってスレ「」が

52 22/11/09(水)03:09:11 No.991366211

ここはともかく協会会長扱いになってるのどこが最初なんだろ

53 22/11/09(水)03:09:42 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366245

>ここはともかく協会会長扱いになってるのどこが最初なんだろ ネテロ"会長"

54 22/11/09(水)03:09:44 No.991366249

>でも気に入らない1と4は消せってスレ「」が キチガイかよ スレ「」なら自分でレス消せるだろ

55 22/11/09(水)03:09:59 No.991366268

>>ここはともかく協会会長扱いになってるのどこが最初なんだろ >ネテロ"会長" それは委員会の会長だね

56 22/11/09(水)03:10:01 No.991366271

>ここはともかく協会会長扱いになってるのどこが最初なんだろ ここも事前に持ってきてくれたら普通に駄弁れると思う

57 22/11/09(水)03:10:04 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366272

馬鹿はハンター読むな 割とマジで

58 22/11/09(水)03:10:26 No.991366298

委員会のリーダーを会長とは言わん

59 22/11/09(水)03:10:27 No.991366299

>ネテロ"会長" ここは試験委員会の会長です

60 22/11/09(水)03:10:37 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366314

>それは委員会の会長だね 委員会の責任者は会長なんて呼ばねぇだろ

61 22/11/09(水)03:10:53 No.991366337

これはバカとかそういうレベルの話なのかな…

62 22/11/09(水)03:11:00 No.991366348

じゃあ60レス目を消すことで手打ちとしよう

63 22/11/09(水)03:11:08 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366355

組織委員の責任者を会長呼びなんてしないよ…

64 22/11/09(水)03:11:09 No.991366356

>委員会のリーダーを会長とは言わん 言うよ…?

65 22/11/09(水)03:11:10 No.991366357

>委員会のリーダーを会長とは言わん ハンターの世界の文化に精通してるの?

66 22/11/09(水)03:11:21 No.991366369

>言うよ…? どこで…?

67 22/11/09(水)03:11:41 No.991366391

委員会長で検索すれば世の中の委員会の会長は腐るほどひっかかるが…

68 22/11/09(水)03:12:14 No.991366437

キルアのときでも試験管がネテロに判断求めてたから 審査委員会設定が消えてるわけじゃなさそうだしな

69 22/11/09(水)03:12:15 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366438

>これはバカとかそういうレベルの話なのかな… 組織委員のリーダーを会長とか言っちゃう社会経験ゼロのアホだからなぁ…思い込みレベルの自説を曲げないし

70 22/11/09(水)03:12:18 No.991366440

会長 委員会でググったら 千葉県収用委員会会長襲撃事件 って出てきたから普通に会長って言うんじゃ?

71 22/11/09(水)03:12:25 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366453

>言うよ…? いわねぇよ

72 22/11/09(水)03:12:32 No.991366464

>委員会長で検索すれば世の中の委員会の会長は腐るほどひっかかるが… それは委員会長で一単語の肩書だ

73 22/11/09(水)03:13:06 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366505

普通の会社で会長職ってのは社長を止めた後の後任職ポジだから実行委員会みたいな組織では会長なんて呼ばんわ

74 22/11/09(水)03:13:08 No.991366510

正式名称はハンター審査協会なんだぜ

75 22/11/09(水)03:13:40 No.991366551

委員会の長を委員長と呼ぶか会長と呼ぶか派閥に分かれてバトれば良い

76 22/11/09(水)03:13:45 No.991366554

>>会長 委員会でググったら >>千葉県収用委員会会長襲撃事件 >>って出てきたから普通に会長って言うんじゃ? >標的千葉県収用委員会委員長・小川彰 >千葉県収用委員会委員長が襲撃を受け、瀕死の重傷を負った。

77 22/11/09(水)03:13:57 No.991366567

"委員会" "会長"で検索するだけで答えでるのにな

78 22/11/09(水)03:14:36 No.991366611

>https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a204030.htm >東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長 これでいいの?

79 22/11/09(水)03:15:05 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366634

ハンター協会会長のネテロ そのハンター協会が主催しているハンター試験の最高責任者をネネテロが兼任 なんもおかしい事はない

80 22/11/09(水)03:15:14 No.991366645

委員長

81 22/11/09(水)03:15:24 No.991366656

じゃあなんでハンター協会会長って紹介してねえんだよってならない?

82 22/11/09(水)03:15:38 No.991366672

委員長VS会長

83 22/11/09(水)03:16:01 No.991366698

>これでいいの? それ昔は普通に委員長だったんだ 財団法人になったときに肩書の方は格上げしたけど組織名はそのままだったからズレた

84 22/11/09(水)03:16:17 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366714

>じゃあなんでハンター協会会長って紹介してねえんだよってならない? 普通の人はネテロ会長って紹介されていればハンター協会の会長なんだなって分かるのでは 分からないのがスレ「」だけみたいだけど

85 22/11/09(水)03:16:19 No.991366717

>それ昔は普通に委員長だったんだ >財団法人になったときに肩書の方は格上げしたけど組織名はそのままだったからズレた 無茶がありすぎだろ

86 22/11/09(水)03:16:28 No.991366729

しかも審査会の最高責任者って紹介してるけど ハンター協会自体の最高責任者では?

87 22/11/09(水)03:16:48 No.991366756

>じゃあなんでハンター協会会長って紹介してねえんだよってならない? 審査委員会の会長だったからじゃないか

88 22/11/09(水)03:16:49 No.991366759

>無茶がありすぎだろ 1989年までは委員長がトップなのは調べれば分かるだろ

89 22/11/09(水)03:16:57 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366765

会長って名誉職なので…

90 22/11/09(水)03:17:05 No.991366772

>それ昔は普通に委員長だったんだ >財団法人になったときに肩書の方は格上げしたけど組織名はそのままだったからズレた つまりあり得るって事では

91 22/11/09(水)03:17:16 No.991366782

実は会長でした~ってやりたかっただけかもしれない それも今となっては皆気づかないのおかしいだろとなるが

92 22/11/09(水)03:17:34 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366804

>無茶がありすぎだろ 無茶も何も事実だぞ 森元総理が会長職に就任したからずれただけ

93 22/11/09(水)03:17:42 No.991366816

>しかも審査会の最高責任者って紹介してるけど >ハンター協会自体の最高責任者では? そうなんじゃないの?

94 22/11/09(水)03:18:08 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366844

>つまりあり得るって事では つまりハンター協会の会長と委員会の最高責任者の兼任って事じゃん!! スレ「」が馬鹿…ってコト!?

95 22/11/09(水)03:18:28 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366873

結局のところ兼任って事よね

96 22/11/09(水)03:18:32 No.991366882

>それ昔は普通に委員長だったんだ >財団法人になったときに肩書の方は格上げしたけど組織名はそのままだったからズレた 流れ的にすげえ適当な嘘に聞こえるけどこれに関しては本当

97 22/11/09(水)03:18:52 No.991366904

別に矛盾の話をしてるわけではなくないか

98 22/11/09(水)03:18:57 No.991366908

ごちゃごちゃうるせえよ

99 22/11/09(水)03:19:29 No.991366930

ここで肩書違ってたことをはじめて知ったから有意義なスレではある

100 22/11/09(水)03:19:49 No.991366955

メンチが常識なくて 協会会長を試験委員会トップみたいな紹介のしたってこと?

101 22/11/09(水)03:20:22 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991366993

>メンチが常識なくて >協会会長を試験委員会トップみたいな紹介のしたってこと? しつけえ 単に兼任してるだけ

102 22/11/09(水)03:20:33 No.991367002

>https://www.osaka-marathon.com/2022/info/schema/history/pdf/material30.pdf >委員会に会長、副会長を置き、委員の互選によりこれらを選出する じゃあこれは?

103 22/11/09(水)03:20:36 No.991367005

>しつけえ >単に兼任してるだけ そんな言い方してないよ?

104 22/11/09(水)03:21:02 No.991367039

この場には審査委員会の最高責任者として訪れてるからそう紹介したんじゃないの

105 22/11/09(水)03:21:26 No.991367071

>トーマス・バッハ(Thomas Bach, 1953年12月29日 - )は、ドイツの弁護士、元フェンシング選手。国際オリンピック委員会会長 >バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長による菅総理大臣表敬 >https://www.mofa.go.jp/mofaj/p_pd/ep/page6_000572.html

106 22/11/09(水)03:22:10 No.991367114

https://jcd-expo.jp/PDF/BioJapanOrganizingCommittee_J.pdf 組織委員会 会長 阿部 啓子

107 22/11/09(水)03:22:12 No.991367118

少数ではあるかもしれないけど委員会で会長って肩書全然有り得ない訳じゃないじゃん

108 22/11/09(水)03:22:26 No.991367133

ツイッターで質問してくるわ

109 22/11/09(水)03:22:26 No.991367134

ハンター協会の会長が審査委員長として来てるなら普通はそう説明するわけで 審査委員会のネテロ会長って言ってる時点では あくまで試験の責任者としか設定してないかったんだろうし読者もそう読む

110 22/11/09(水)03:22:35 No.991367140

馬鹿は漫画読むのも大変で可哀想だな

111 22/11/09(水)03:22:35 No.991367142

あーあ委員会で会長なんて有り得ないって断言するから

112 22/11/09(水)03:22:49 No.991367155

何者だこのジイサンとか言ってる受験者が物知らずすぎる…何十年も協会のトップやってる最強のハンターなのに

113 22/11/09(水)03:22:53 No.991367161

兼任言ってるけど 試験審査委員会の最高責任者としか紹介してないし この時点での会長呼びはネテロ委員長にしたくないだけだった可能性

114 22/11/09(水)03:22:55 No.991367164

>あくまで試験の責任者としか設定してないかったんだろうし読者もそう読む …いや?

115 22/11/09(水)03:23:11 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367181

>仮にそうだとしてだから何だとしか

116 22/11/09(水)03:23:21 No.991367195

>あくまで試験の責任者としか設定してないかったんだろうし俺はそう読む

117 22/11/09(水)03:24:02 No.991367239

読んでて自然にハンター協会会長と認識してたわ 試験の時は違ってたんだな

118 22/11/09(水)03:24:10 No.991367244

やたら主語をデカくしているけど普通の読者は作者はこの時設定なんてしてなかった!って勝手に決めつけて読まないよ

119 22/11/09(水)03:24:17 No.991367254

ネテロ委員長!

120 22/11/09(水)03:24:19 No.991367257

>仮にそうだとしてだから何だとしか >いや普通にいつからハンター協会会長って設定に変えたんだろうな?ってダベるための話題では…?

121 22/11/09(水)03:24:56 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367293

設定云々は知らんけどネテロ自体はハンター協会の運営を十二支んぶん投げてるんだから会長職でも問題ないと思うんだけど マジでどうでもよくないか冨樫が考えてた考えてないとかパクノダかリンチくらいしか判断できねぇんだからさ…

122 22/11/09(水)03:24:58 No.991367297

どっちかつうとハンター目指してる奴がネテロの顔も知らねえ状況が設定固まってなかった感ある 死んでからの扱い知らない奴がおかしいみたいな感じで報道されてたし

123 22/11/09(水)03:24:59 No.991367300

委員長派が何も反論できなくなってて笑う

124 22/11/09(水)03:25:20 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367321

>>仮にそうだとしてだから何だとしか >>いや普通にいつからハンター協会会長って設定に変えたんだろうな?ってダベるための話題では…? >スレ「」1レス目と4レス目消していいよ

125 22/11/09(水)03:25:50 No.991367353

て言うか普通に試験の長だと思ったらハンター協会のトップだったんかー!みたいなページなかったのかな 思い出せない

126 22/11/09(水)03:26:05 No.991367368

>スレ「」1レス目と4レス目消していいよ スレ「」に命令してるレスをスレ「」のレスだと思ってるの…? こいつヤバい

127 22/11/09(水)03:26:07 No.991367372

>どっちかつうとハンター目指してる奴がネテロの顔も知らねえ状況が設定固まってなかった感ある 百歩譲って顔は知らないとしても 名前だけは知ってるって感じじゃないとおかしいよな…

128 22/11/09(水)03:26:12 No.991367375

>委員会のリーダーを会長とは言わん 結局このレスをした「」が無知の馬鹿だったって事?

129 22/11/09(水)03:26:44 No.991367408

>いや普通にいつからハンター協会会長って設定に変えたんだろうな?ってダベるための話題では…? いつからって点では最初から会長派と途中で変えた派でダベってるから間違ってないな

130 22/11/09(水)03:27:03 No.991367433

臨機応変に設定変えたって話で 別にミスだなんだって叩いてるわけじゃないのに 擁護だか何だかわからん主張を始める理由が謎すぎる

131 22/11/09(水)03:27:24 No.991367457

>https://www.osaka-marathon.com/2022/info/schema/history/pdf/material30.pdf >https://jcd-expo.jp/PDF/BioJapanOrganizingCommittee_J.pdf その辺は委員長が下部組織にいるパターンだな 委員会よりも上位の組織まで何故か委員会を名乗ってるときに混同しないようになってるやつ

132 22/11/09(水)03:27:41 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367472

とにかく俺はそう思うんだ!ってキチガイが怖い

133 22/11/09(水)03:27:51 No.991367481

選挙編で有名プロハンターの顔は全員知ることになったんだなあ

134 22/11/09(水)03:28:07 No.991367497

逆にハンター教会会長って最初に言われたのどこなんだろうな

135 22/11/09(水)03:28:20 No.991367518

>https://www.mhlw.go.jp/churoi/soshiki/meibo.html >第36期中央労働委員会委員名簿 >公益委員(◎は会長、○は会長代理)

136 22/11/09(水)03:28:34 No.991367531

今までこれ指摘してる人全然いなかったし かなり自然な設定変更?だな

137 22/11/09(水)03:29:02 No.991367563

>臨機応変に設定変えたって話で それが根拠なしの妄想だし…

138 22/11/09(水)03:29:27 No.991367591

て言うか最初から何もかも考えてたし設定変更しないとか思い込んでるのが宗教じみてて怖い

139 22/11/09(水)03:29:36 No.991367602

>どっちかつうとハンター目指してる奴がネテロの顔も知らねえ状況が設定固まってなかった感ある >死んでからの扱い知らない奴がおかしいみたいな感じで報道されてたし ハンターは個人情報隠してる場合もあるからなー

140 22/11/09(水)03:29:45 No.991367612

>逆にハンター教会会長って最初に言われたのどこなんだろうな 試験の後ってアリ編まで出番あったっけ…? ないならアリ編なのかな

141 22/11/09(水)03:29:52 No.991367619

>トーマス・バッハ(Thomas Bach, 1953年12月29日 - )は、ドイツの弁護士、元フェンシング選手。国際オリンピック委員会会長 committeeとpresidentの和訳の問題じゃね

142 22/11/09(水)03:30:00 No.991367624

別に後発の設定と矛盾している訳じゃないのに作者はこの時設定を考えていなかったに違いない!って断言する方がわけわからんわ

143 22/11/09(水)03:30:02 No.991367627

>今までこれ指摘してる人全然いなかったし >かなり自然な設定変更?だな いや…結構いたぞ

144 22/11/09(水)03:30:10 No.991367635

GI編でキルアの試験中に出て着てた気がする

145 22/11/09(水)03:30:23 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367649

>今までこれ指摘してる人全然いなかったし >かなり自然な設定変更?だな (そういう流れにしてまとめたいのかな…)

146 22/11/09(水)03:30:26 No.991367653

再登場でっつってるからおそらくゴンキルとボール遊びしてる時はもう会長になってんじゃない?

147 22/11/09(水)03:31:00 No.991367691

この時点で指摘出来てたらもう未来予知じゃない?

148 22/11/09(水)03:31:19 No.991367714

>て言うか最初から何もかも考えてたし設定変更しないとか思い込んでるのが宗教じみてて怖い はい悪魔の証明

149 22/11/09(水)03:31:53 No.991367747

>て言うか最初から何もかも考えてたし設定変更しないとか思い込んでるのが宗教じみてて怖い 凄い宗教くさいレス

150 22/11/09(水)03:31:54 No.991367750

というかメンチの反応もおかしいよな 審査委員長でこんなビビるの

151 22/11/09(水)03:32:19 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367772

>別に後発の設定と矛盾している訳じゃないのに作者はこの時設定を考えていなかったに違いない!って断言する方がわけわからんわ そうなんだよな…別に画像の部分でも後発の設定と矛盾してないのに何故か 冨樫の代弁してる気で断言してるスレ「」がいるんだよな…

152 22/11/09(水)03:32:22 No.991367774

この時はハンター員達は皆底知れないからひょいっと出たジジイがやたら強くても違和感無かったな 無限四刀流とかいたけど …まあ再評価されたが

153 22/11/09(水)03:32:24 No.991367776

>再登場でっつってるからおそらくゴンキルとボール遊びしてる時はもう会長になってんじゃない? それ再登場じゃなくてスレ画の時からずっといっしょにいるよ!?

154 22/11/09(水)03:32:55 No.991367800

>というかメンチの反応もおかしいよな >審査委員長でこんなビビるの どんな立場だろうが自分がミスして上司が来たらびびるわ

155 22/11/09(水)03:32:57 No.991367802

>というかメンチの反応もおかしいよな >審査委員長でこんなビビるの 叱られる自覚があったんじゃね

156 22/11/09(水)03:33:23 No.991367820

単純に長期連載の初期設定の矛盾コマ以上の感想あるかな…

157 22/11/09(水)03:33:30 No.991367830

>というかメンチの反応もおかしいよな >審査委員長でこんなビビるの メンチの審査中じゃなかったっけ 自分の審査中に上司がいきなり来たらビビらない?

158 22/11/09(水)03:33:40 No.991367840

何の根拠も無しに設定変更したって主張にそれ何が根拠なの?ってツッコミが入っているだけなのに いつの間にか作者は設定変更しないって思い込んでいる!宗教だ!って発想になっている方が怖い

159 22/11/09(水)03:33:58 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367852

別に矛盾でもないけどな…矛盾だと思ってるのがスレ「」だが

160 22/11/09(水)03:34:08 No.991367859

〇〇で怖いっていつもの屁理屈ゴネ太郎が何も言い返せないときに使う鳴き声まで上げ始めた

161 22/11/09(水)03:34:30 No.991367878

スレ「」がースレ「」がーって言ってるの一人なんだろうな…

162 22/11/09(水)03:34:53 No.991367897

>スレ「」一人なんだろうな…

163 22/11/09(水)03:35:18 No.991367926

委員会の長は会長じゃないって主張が論破されている時点で辞めておけばよかったのに

164 22/11/09(水)03:35:42 No.991367954

>何の根拠も無しに設定変更したって主張にそれ何が根拠なの?ってツッコミが入っているだけなのに 「何者だこのジイサン」とか受験者達が協会トップを知らないのがおかしいだろ

165 22/11/09(水)03:35:42 No.991367955

>へえそれで このレスポンチやる気満々の言葉遣いよ

166 22/11/09(水)03:36:05 No.991367971

ハンター協会の会長が委員会の会長兼任してるとかむしろハンターの性質考えたら普通にあり得そうな訳だしな

167 22/11/09(水)03:36:15 No.991367980

>「何者だこのジイサン」とか受験者達が協会トップを知らないのがおかしいだろ 一人の心の声を全体に適用しちゃうとか

168 22/11/09(水)03:36:19 No.991367984

試験審査委員会の最高責任者としか紹介してないね 委員会の会長呼びは別におかしくないね じゃ初期はあくまで審査委員会会長って設定だったとしか

169 22/11/09(水)03:36:19 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991367986

>「何者だこのジイサン」とか受験者達が協会トップを知らないのがおかしいだろ 入社する前に社長の顔なんて知らんわ

170 22/11/09(水)03:36:52 No.991368014

>「何者だこのジイサン」とか受験者達が協会トップを知らないのがおかしいだろ 建築士試験受ける人の95%は建築士会会長の名前なんて知らないし そんなのゴロゴロあると思うが

171 22/11/09(水)03:36:55 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991368018

>試験審査委員会の最高責任者としか紹介してないね うn >委員会の会長呼びは別におかしくないね うn >じゃ初期はあくまで審査委員会会長って設定だったとしか なんでそうなるの…?

172 22/11/09(水)03:37:36 No.991368059

>試験審査委員会の最高責任者としか紹介してないね >委員会の会長呼びは別におかしくないね >じゃ初期はあくまで審査委員会会長って設定だったとしか 頭おかしいね

173 22/11/09(水)03:38:20 No.991368100

なんでどうでもいい事を意固地になるんだろう そんな事より色紙ないか?12枚ほど至急必要なんだが…

174 22/11/09(水)03:38:35 No.991368113

柔道の昇段試験受けた時も同級生含めて全日本柔道連盟の会長の名前なんて知っている奴いなかったわ

175 22/11/09(水)03:38:58 No.991368132

>そんな事より色紙ないか?12枚ほど至急必要なんだが… 箱推ししてるマフィア多すぎだろ…

176 22/11/09(水)03:39:36 No.991368158

ネテロ会長ってそんな知名度無い扱いだったっけ…

177 22/11/09(水)03:40:40 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991368224

>柔道の昇段試験受けた時も同級生含めて全日本柔道連盟の会長の名前なんて知っている奴いなかったわ 俺も全国飲食業協会に加入してるけど会長の顔なんて知らんぞ

178 22/11/09(水)03:41:15 No.991368250

というか上司が出張ってくるような試験するメンチがまぁまぁヤバくない?

179 22/11/09(水)03:41:29 No.991368262

>ネテロ会長ってそんな知名度無い扱いだったっけ… まあこの試験受けてる段階はただのチンピラみたいなモンだから

180 22/11/09(水)03:42:13 No.991368296

まあ途中でリタイアするようなカスだから知らなかったんだ

181 22/11/09(水)03:42:21 No.991368301

>というか上司が出張ってくるような試験するメンチがまぁまぁヤバくない? ハンターになりたきゃ10年間板前修業してこいとかいう奴だぞ ヤバいにきまってる

182 22/11/09(水)03:42:27 No.991368310

漫画読んでいる側の視点でのキャラクターの知名度とその世界の知名度は違うし

183 22/11/09(水)03:42:46 No.991368329

プロ資格入手後協会行事とかあるならプロで知らないやつはいないになるんだけど別に行事なさそうだったな…

184 22/11/09(水)03:42:56 No.991368335

ハンター協会全体の会長って肩書きとハンター試験の審査委員会の会長って肩書きを持ってるなら協会の会長ってのを先に言いそうじゃない?前者の方が肩書き的にはデカいんだし

185 22/11/09(水)03:43:09 No.991368347

一番上の肩書きで紹介するのが自然な気はする

186 22/11/09(水)03:43:10 No.991368348

名前言われて!?ってなってるし単に顔と名前が一致していなかっただけの線も

187 22/11/09(水)03:44:33 No.991368428

200レスもずっとブツブツ言ってんの!?

188 22/11/09(水)03:44:34 No.991368429

メンチの発言に違和感あるならこのときは設定違ったのかな?って思うし無いならそう思わないだけの話だ

189 22/11/09(水)03:45:00 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991368454

>兼任でしょ

190 22/11/09(水)03:45:17 No.991368467

>漫画読んでいる側の視点でのキャラクターの知名度とその世界の知名度は違うし かの高名なアイザック・ネテロ氏ってニュースで通じるくらいにはあの世界の一般人にも知れ渡ってるぞ

191 22/11/09(水)03:46:31 No.991368539

まあ「ネテロ会長よ 今回の審査委員会の最高責任者でもある」とかの方が自然だな

192 22/11/09(水)03:46:48 No.991368557

>委員会のリーダーを会長とは言わん >委員会の責任者は会長なんて呼ばねぇだろ >組織委員の責任者を会長呼びなんてしないよ… >組織委員のリーダーを会長とか言っちゃう社会経験ゼロのアホだからなぁ…思い込みレベルの自説を曲げないし >普通の会社で会長職ってのは社長を止めた後の後任職ポジだから実行委員会みたいな組織では会長なんて呼ばんわ >会長って名誉職なので… 会長は社長の上なんだくらいの認識しかなかった世間知らずのこどおじさんたちはごめんなさいが言えないくらい恥ずかしくなっちゃったのかな?

193 22/11/09(水)03:47:06 No.991368570

試験中だから試験のことだけ言ったってのも不自然ではない…か?

194 22/11/09(水)03:47:47 No.991368602

流石に兼任なら兼任って説明しそうかな

195 22/11/09(水)03:47:53 No.991368615

>削除依頼によって隔離されました >スレ「」1レス目と4レス目消していいよ ゴールデンハンマー!!!!

196 22/11/09(水)03:47:57 No.991368619

>かの高名なアイザック・ネテロ氏ってニュースで通じるくらいにはあの世界の一般人にも知れ渡ってるぞ https://www.bbc.com/japanese/34929485 例えばこのBBCJAPANで「高名な中国ジャーナリスト」って見出しされている高瑜って人は周りに聞いても知っている奴1%もいないって断言できるな

197 22/11/09(水)03:48:27 No.991368641

8レス目さんがずっと一人でルーパチしながらブツブツ言ってるのはわかった

198 22/11/09(水)03:49:03 No.991368680

>かの高名なアイザック・ネテロ氏ってニュースで通じるくらいにはあの世界の一般人にも知れ渡ってるぞ 高名って紹介されていて知名度は高くないなんていくらでもあるし

199 22/11/09(水)03:49:44 No.991368711

一人で多数派工作っぽいことしてそうここのスレ「」

200 22/11/09(水)03:50:09 No.991368724

冨樫って枝葉の設定に拘るタイプの漫画家じゃないだろ

201 22/11/09(水)03:50:25 No.991368741

>https://www.tibethouse.jp/news_release/2021/20210511_news_20210408.html >高名なチベット人学者で作家のゴ・シェラブ・ギャツォ氏が隔離拘禁された この人って知名度高い? 俺は知らなかった

202 22/11/09(水)03:51:23 No.991368781

普通に疑問なんだけど何を根拠に委員会の会長呼びしないって言い張ってたの?

203 22/11/09(水)03:51:41 No.991368799

もう揚げ足の取り合いになってんな

204 22/11/09(水)03:51:43 No.991368802

>普通に疑問なんだけど何を根拠に委員会の会長呼びしないって言い張ってたの? 狭い常識

205 22/11/09(水)03:52:25 No.991368831

組織に関わったのが学校の委員会で止まってるのかな…

206 22/11/09(水)03:53:01 No.991368866

後付け設定って言葉をめちゃくちゃ悪いことと思ってそんなことない!元からその設定だった!って必死にならなくてもよくない?

207 22/11/09(水)03:53:05 No.991368871

スレ「」と8レス目のIDが見たいわ!

208 22/11/09(水)03:54:01 No.991368922

>後付け設定って言葉をめちゃくちゃ悪いことと思ってそんなことない!元からその設定だった!って必死にならなくてもよくない? 日本語で

209 22/11/09(水)03:54:26 No.991368941

>後付け設定って言葉をめちゃくちゃ悪いことと思ってそんなことない!元からその設定だった!って必死にならなくてもよくない? 存在しない敵と戦うな

210 22/11/09(水)03:54:35 No.991368948

筆が乗ったとかキャラ気に入ったで後からハンター協会会長にしたんじゃねえかなって気がする なんか冨樫に聞いたのかとか妄想だとか噛みついてくるけど別に断定はしてないよ…

211 22/11/09(水)03:54:41 No.991368953

>組織委員のリーダーを会長とか言っちゃう社会経験ゼロのアホだからなぁ…思い込みレベルの自説を曲げないし >普通の会社で会長職ってのは社長を止めた後の後任職ポジだから実行委員会みたいな組織では会長なんて呼ばんわ この辺の強気なレスで勝負に出たのに後から実例ポンポン出されてだんまりになっちゃってるの見ると笑みが溢れる 相手のこと世間知らずってことにしようとして逆に自分の無知を晒す芸術点の高いブーメラン発言…95点

212 22/11/09(水)03:54:49 No.991368961

スレ「」にID出る要素ある…?

213 22/11/09(水)03:54:54 No.991368965

>後付け設定って言葉をめちゃくちゃ悪いことと思ってそんなことない!元からその設定だった!って必死にならなくてもよくない? >何の根拠も無しに設定変更したって主張にそれ何が根拠なの?ってツッコミが入っているだけなのに >いつの間にか作者は設定変更しないって思い込んでいる!宗教だ!って発想になっている方が怖い

214 22/11/09(水)03:55:31 No.991368987

元からその設定だった!とは言ってないしいやこの時設定してないじゃんもほぼ妄想だし どっちもどっちなんですよ

215 22/11/09(水)03:55:48 No.991369001

>スレ「」にID出る要素ある…? 俺に恥をかかせた

216 22/11/09(水)03:56:01 No.991369012

>https://www.bbc.com/japanese/34929485 >例えばこのBBCJAPANで「高名な中国ジャーナリスト」って見出しされている高瑜って人は周りに聞いても知っている奴1%もいないって断言できるな >>高名なチベット人学者で作家のゴ・シェラブ・ギャツォ氏が隔離拘禁された >この人って知名度高い? >俺は知らなかった 俺エスパーだけどこれ同一人物の書き込み

217 22/11/09(水)03:56:47 No.991369045

>筆が乗ったとかキャラ気に入ったで後からハンター協会会長にしたんじゃねえかなって気がする >なんか冨樫に聞いたのかとか妄想だとか噛みついてくるけど別に断定はしてないよ… 謙虚な主張にすぎないって事にするには遅すぎない?

218 22/11/09(水)03:56:56 No.991369053

>スレ「」にID出る要素ある…? 出てるか?

219 22/11/09(水)03:57:28 ID:wmF5fswQ wmF5fswQ No.991369075

>審査委員会の会長で試験の最高責任者 >だったのに >再登場でしれっと協会会長になった まあ断定はしてるな…根拠は知らんが

220 22/11/09(水)03:57:28 No.991369077

>筆が乗ったとかキャラ気に入ったで後からハンター協会会長にしたんじゃねえかなって気がする >なんか冨樫に聞いたのかとか妄想だとか噛みついてくるけど別に断定はしてないよ… ここまで思いっきり断定的なレスしかなかったけど

221 22/11/09(水)03:57:53 No.991369093

みんな寝ぼけてんのかグダグダな感じが何か楽しいな

222 22/11/09(水)03:58:17 No.991369108

ここであれネテロ会長ってハンター協会会長じゃね?って気づけなかった人は落とされるとかそういうやつなんでしょ

223 22/11/09(水)03:58:23 No.991369111

>>スレ「」にID出る要素ある…? >出てるか? いや上で出せ出せ言ってるやついるから

224 22/11/09(水)03:58:23 No.991369112

>単純に別の協会会長考えるのめんどくさくて変更しただろうものを >最初から考えてたみたいにいうのアホくさくない? これが気がするってレスか…

225 22/11/09(水)03:58:23 No.991369113

>後付け設定って言葉をめちゃくちゃ悪いことと思ってそんなことない!元からその設定だった!って必死にならなくてもよくない? 誰もそんな話はしてないんだよね ていうか後付け設定って説を作者本人が言ったわけでもないのに俺はそう読み取ったからそうに違いないそれを否定してくるのは信者だの宗教みたいで怖いだのどんどん設定後付けして相手に盛り付けてる人が一人で空回ってるだけだよ

226 22/11/09(水)03:58:23 No.991369114

でも委員会は会長って言わないもん!

227 22/11/09(水)03:58:40 No.991369129

そんな誰かもわからんレスを特定の一人のレスみたいに言われても困るけど…

228 22/11/09(水)03:58:42 No.991369130

>みんな寝ぼけてんのかグダグダな感じが何か楽しいな 最終的にどっちもどっち論にしようとしててダメだった

229 22/11/09(水)03:59:20 No.991369159

どっちもどっちなのは最初からなんじゃないかなぁ

230 22/11/09(水)03:59:50 No.991369189

>いや上で出せ出せ言ってるやついるから なんで?スレ「」にID出る要素あるか?

231 22/11/09(水)04:00:06 No.991369202

そもそもスレ文が断定的なスレなのに断定してないのに噛みついてくるレスがある…って頭おかしいんじゃないか

232 22/11/09(水)04:00:07 No.991369204

>誰もそんな話はしてないんだよね >ていうか後付け設定って説を作者本人が言ったわけでもないのに俺はそう読み取ったからそうに違いないそれを否定してくるのは信者だの宗教みたいで怖いだのどんどん設定後付けして相手に盛り付けてる人が一人で空回ってるだけだよ こう言いながら相手の設定を盛ってるのはギャグ

233 22/11/09(水)04:00:15 No.991369213

>ていうか後付け設定って説を作者本人が言ったわけでもないのに俺はそう読み取ったからそうに違いないそれを否定してくるのは信者だの宗教みたいで怖いだのどんどん設定後付けして相手に盛り付けてる人が一人で空回ってるだけだよ 長文で鼻息荒く言ってる君も十分空回ってるよ…

234 22/11/09(水)04:00:32 No.991369233

>最終的にどっちもどっち論にしようとしててダメだった 俺は委員長派じゃなくて会長派だぜ?

235 22/11/09(水)04:00:46 No.991369245

会長の話をしろ

236 22/11/09(水)04:01:02 No.991369259

強気にレスポンチしておいて旗色悪くなってからボクはそんなつもりじゃなかったのにみんななんでそんなイジワルするの〜って態度取られても余計にムカつかれるだけだよ 展開的な人間関係下手くそのイジメられっ子素振りだ

237 22/11/09(水)04:01:09 No.991369265

>会長の話をしろ 委員長な

238 22/11/09(水)04:01:16 No.991369274

>長文で鼻息荒く言ってる君も十分空回ってるよ… 凄い負け犬の遠吠えっぽいレス

239 22/11/09(水)04:01:38 No.991369287

実はこの時選挙で負けて別の人が協会会長だったのかもしれない

240 22/11/09(水)04:01:52 No.991369294

>長文で鼻息荒く言ってる君も十分空回ってるよ… 反論できなくなったからと言ってそれは流石に無様過ぎる…

241 22/11/09(水)04:02:00 No.991369302

おっぱいでけ~

242 22/11/09(水)04:02:00 No.991369304

それでどっちがどっち?

243 22/11/09(水)04:02:32 No.991369327

>強気にレスポンチしておいて旗色悪くなってからボクはそんなつもりじゃなかったのにみんななんでそんなイジワルするの~って態度取られても余計にムカつかれるだけだよ >展開的な人間関係下手くそのイジメられっ子素振りだ これ委員会の長は会長とは言わないって思ってた「」のこと?

244 22/11/09(水)04:02:43 No.991369334

脱会長派とか口だけの雑魚だったろ

245 22/11/09(水)04:03:23 No.991369372

旗色悪くなったからと言って相手も設定変更なんかしてないって意固地になってる!って事にするには無理があるだろ

246 22/11/09(水)04:04:19 No.991369418

旗色悪くなりすぎだろ

247 22/11/09(水)04:04:20 No.991369421

>そんな誰かもわからんレスを特定の一人のレスみたいに言われても困るけど… 今度はそれボクじゃないもん!!ごっこか それってお前がレスポンチしてるつもりの相手のレスにも同じことが言えるけどそれについてはどう思ってるの?

248 22/11/09(水)04:05:01 No.991369447

審査委員会はハンター協会の内部か下部組織だろうから「審査委員会の」の後に協会における肩書は付けないんじゃない?

249 22/11/09(水)04:05:37 No.991369467

ボクに賛同しない相手はみんな信者で宗教みたいで怖い!!ってひとまとめにしておいて自分の主張をひとまとめにされたらそれボクじゃないもん!!は通らないというかそれやったら会話が成立しないって理解出来ないんだろうなぁ… いつもゴネて逃げてそう

250 22/11/09(水)04:06:15 No.991369499

なんでそんなに顔真っ赤にしてるの…

251 22/11/09(水)04:06:30 No.991369510

志布志市志布志町志布志みたいな話か?

252 22/11/09(水)04:07:03 No.991369532

>こう言いながら相手の設定を盛ってるのはギャグ どのへんをどう盛ってるのか言える? ただのオウム返しじゃないなら言えるよね?

253 22/11/09(水)04:07:05 No.991369536

>志布志市志布志町志布志みたいな話か? なんて?

254 22/11/09(水)04:07:40 No.991369565

ボクってカタカナにしたり??って使ってたり結構特徴出ちゃうよね

255 22/11/09(水)04:07:53 No.991369577

いいから素直に謝れよ 漫画でしか世の中のこと知らなかったから委員会の長のことを会長って呼ぶなんて知りませんでしたってよ

256 22/11/09(水)04:08:03 No.991369586

いやまぁ冨樫の思考を想像でプロファイリングするのも レスポンチ相手や痛い子の思考を想像でプロファイリングするのもぶっちゃけ大差ないからほどほどにしとこうなマジで

257 22/11/09(水)04:08:33 No.991369606

>>こう言いながら相手の設定を盛ってるのはギャグ >どのへんをどう盛ってるのか言える? >ただのオウム返しじゃないなら言えるよね? 相手を1人だって断定してるところ

258 22/11/09(水)04:08:40 No.991369608

旗色悪くなり過ぎて中身のある反論言えなくなっちゃった

259 22/11/09(水)04:09:40 No.991369643

ただの罵り合いになってるからどっちがどっちかわからくなってきた

260 22/11/09(水)04:09:56 No.991369657

委員会会長の例が出された時点で引っ込んでおけば恥の上塗りもしないですんだだろうに

261 22/11/09(水)04:10:16 No.991369668

>ただの罵り合いになってるからどっちがどっちかわからくなってきた 罵り合いになってる時点でどっちも同レベルで大差ないからあんま区別気にしなくていいと思う

262 22/11/09(水)04:10:25 No.991369679

>ただの罵り合いになってるからどっちがどっちかわからくなってきた もうただレスポンチして勝ちたい人しかいないよ

263 22/11/09(水)04:10:58 No.991369719

作中でどういう理屈かを考えてる時に作者の気持ち答えるのはちょっとな

264 22/11/09(水)04:10:58 No.991369720

>元からその設定だった!とは言ってないしいやこの時設定してないじゃんもほぼ妄想だし >どっちもどっちなんですよ その場合だと設定していなかった派の一人負けでは

265 22/11/09(水)04:11:12 No.991369729

>>後付け設定って言葉をめちゃくちゃ悪いことと思ってそんなことない!元からその設定だった!って必死にならなくてもよくない? これに対して >誰もそんな話はしてないんだよね >ていうか後付け設定って説を作者本人が言ったわけでもないのに俺はそう読み取ったからそうに違いないそれを否定してくるのは信者だの宗教みたいで怖いだのどんどん設定後付けして相手に盛り付けてる人が一人で空回ってるだけだよ 俺は誠意を持って答えているけど >長文で鼻息荒く言ってる君も十分空回ってるよ… お前誰だよ 引用元のレスした奴なら言い返せなくて憎まれ口叩いて逃げてるクソ野郎だし横からレスしてるだけでもただの冷やかしクソ野郎だぞ

266 22/11/09(水)04:11:49 No.991369753

マジで鼻息荒くてダメだった

267 22/11/09(水)04:12:14 No.991369775

>>長文で鼻息荒く言ってる君も十分空回ってるよ… >お前誰だよ >引用元のレスした奴なら言い返せなくて憎まれ口叩いて逃げてるクソ野郎だし横からレスしてるだけでもただの冷やかしクソ野郎だぞ 顔真っ赤とか鼻息荒くしてとかだけ書いているのはただ単にレスポンチしたいだけの奴だと思うよ

268 22/11/09(水)04:12:31 No.991369793

>>強気にレスポンチしておいて旗色悪くなってからボクはそんなつもりじゃなかったのにみんななんでそんなイジワルするの~って態度取られても余計にムカつかれるだけだよ >>展開的な人間関係下手くそのイジメられっ子素振りだ >これ委員会の長は会長とは言わないって思ってた「」のこと? そうだよ 俺はそのつもりでレスしたよ

269 22/11/09(水)04:12:46 No.991369803

これでいいか fu1625259.jpg

270 22/11/09(水)04:13:04 No.991369816

スレに関係ない話に誠意をもって答えるんじゃないよ

271 22/11/09(水)04:13:50 No.991369839

朝起きてスレ開いたらこんなスレだった俺に謝れよ 週半ばが最悪な始まりだわ

272 22/11/09(水)04:14:31 No.991369874

二度寝しよう

273 22/11/09(水)04:14:34 No.991369877

>朝起きてスレ開いたらこんなスレだった俺に謝れよ >週半ばが最悪な始まりだわ 6時ごろまで寝てたらよかったのに…

274 22/11/09(水)04:15:09 No.991369906

>なんでそんなに顔真っ赤にしてるの… 許してやってくれ 彼は委員会の長は会長って言わないもん知らないのは社会経験ゼロのアホとまで豪語していたのにアホなのは自分の方だったと知って今とても恥ずかしいんだ やっぱ許す理由無かったわ

275 22/11/09(水)04:15:13 ID:QDyA0jb2 QDyA0jb2 No.991369910

書き込みをした人によって削除されました

276 22/11/09(水)04:16:08 No.991369961

>ボクってカタカナにしたり??って使ってたり結構特徴出ちゃうよね ボクちゃん煽りが効いてるんだね…

277 22/11/09(水)04:16:46 No.991369995

もうコイントスで決めろよ

278 22/11/09(水)04:17:16 No.991370022

レスポンチに夢中になって委員長なんて言わない論も設定変更だ論もパッタリ止んでるのがもうさぁ…ただゴネてかまってほしいだけなんだなって

279 22/11/09(水)04:18:21 No.991370064

dice1d2=1 (1)

280 22/11/09(水)04:18:36 No.991370078

屁理屈並べるだけ並べてちゃんと答えてもらったら長文が〜顔真っ赤〜って逃げてくんだからそりゃまともな会話出来ないくせにレスポンチだけはやりたがりでしょうね

281 22/11/09(水)04:18:53 No.991370094

>もうコイントスで決めろよ 後ろの人が持ってるんだろ

282 22/11/09(水)04:19:15 No.991370115

もしかして自分もレスポンチしたがりだって気付いてない…?

283 22/11/09(水)04:19:24 No.991370118

>相手を1人だって断定してるところ まともに会話の相手をしてもらってるのにその相手を信者とか宗教みたいで怖いとか言ってる人のことじゃん

284 22/11/09(水)04:19:26 No.991370121

誰か冨樫に聞いてこいよ

285 22/11/09(水)04:19:41 No.991370134

先にコイン投げるなよ!

286 22/11/09(水)04:19:44 No.991370137

匿名掲示板で無意味に周りを煽りたがる癖はマジで良くないので気を付けような

287 22/11/09(水)04:20:01 No.991370150

割とボコボコに言うけど 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? って煽る人いなくて「」はクラピカよりだいぶ優しいな…ってなった

288 22/11/09(水)04:20:11 No.991370156

>>相手を1人だって断定してるところ >まともに会話の相手をしてもらってるのにその相手を信者とか宗教みたいで怖いとか言ってる人のことじゃん 信者とか宗教なら1人ではないんじゃ…?

289 22/11/09(水)04:20:56 No.991370188

>誰か冨樫に聞いてこいよ まだ寝てた

290 22/11/09(水)04:20:57 No.991370189

>>お前誰だよ >>引用元のレスした奴なら言い返せなくて憎まれ口叩いて逃げてるクソ野郎だし横からレスしてるだけでもただの冷やかしクソ野郎だぞ >顔真っ赤とか鼻息荒くしてとかだけ書いているのはただ単にレスポンチしたいだけの奴だと思うよ つまり冷やかしクソ野郎の方か… >マジで鼻息荒くてダメだった すぐ上にも冷やクソが居たわ

291 22/11/09(水)04:21:15 No.991370204

>割とボコボコに言うけど >普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? >って煽る人いなくて「」はクラピカよりだいぶ優しいな…ってなった 薄汚い定型はな…

292 22/11/09(水)04:22:59 No.991370282

>割とボコボコに言うけど >普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? >って煽る人いなくて「」はクラピカよりだいぶ優しいな…ってなった 流石にルール違反だろ お里が知れる

293 22/11/09(水)04:23:02 No.991370284

・品性は金では買えないよ ・わかってないようなので言い直そう ・クズめ ・やめておけ 誰でもいい気分なんだ 別にお前でも ・……私がそう言ったか?見た目に惑わされぬことだな ・それより発言に気をつけろ 何がお前の最後の言葉になるかわからんぞ? ・人にかける念があるのだから逆にはずす念も存在すると考えるのは至極自然な発想だと思うが? ・ここから先は慎重に言葉を選べ ・貴様等部外者が安易に踏み込んでいい領域ではない ・だから何だ? ・普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? ・君は警護よりもお姫様の方がよほどお似合いだ ・ケンカ腰でしか話が出来ないのか?束ねる王子の程度も知れるな ・───という「誤解」をもたらしかねない言動は謹んだ方がいい……ここまでがワンセンテンスだ よろしいか? ・「手伝う」ってどういう事?共働きだよね それでも家事は妻の仕事だっていう訳?

294 22/11/09(水)04:23:08 No.991370285

>普通の理解力があれば確認は不要だと思うが? 定形として強すぎる…

295 22/11/09(水)04:23:27 No.991370295

>>>相手を1人だって断定してるところ >>まともに会話の相手をしてもらってるのにその相手を信者とか宗教みたいで怖いとか言ってる人のことじゃん >信者とか宗教なら1人ではないんじゃ…? 普通の人はね?会話の相手にそんなレッレル貼りしないと会話出来ないコミュ障じゃないのよ

296 22/11/09(水)04:24:31 No.991370344

頭脳優秀で容姿完璧なクラピカが言ってもあれだけ角が立つ凄まじい物言いなのに それを「」が口にしたらもう

297 22/11/09(水)04:24:33 No.991370348

>・「手伝う」ってどういう事?共働きだよね それでも家事は妻の仕事だっていう訳? これクラピカが言ってたんだ‥

298 22/11/09(水)04:25:28 No.991370400

>普通の人はね?会話の相手にそんなレッレル貼りしないと会話出来ないコミュ障じゃないのよ ケンカ腰でしか話が出来ないのか?頭の程度も知れるな

299 22/11/09(水)04:25:53 No.991370422

>組織委員のリーダーを会長とか言っちゃう社会経験ゼロのアホだからなぁ…思い込みレベルの自説を曲げないし 自分が無職の世間知らずであることにコンプレックスを感じているこどおじ故に相手にもそれが効くと思ってこのレスしちゃったって考えると哀れだな…

300 22/11/09(水)04:26:50 No.991370466

>>普通の人はね?会話の相手にそんなレッレル貼りしないと会話出来ないコミュ障じゃないのよ >ケンカ腰でしか話が出来ないのか?頭の程度も知れるな やっぱ危険だよこの定型!

301 22/11/09(水)04:26:54 No.991370471

>これクラピカが言ってたんだ‥ 公式の作中じゃないけどね 文字コラ企画みたいな奴

302 22/11/09(水)04:27:08 No.991370481

>ケンカ腰でしか話が出来ないのか?頭の程度も知れるな これって >こう言いながら相手の設定を盛ってるのはギャグ コイツのことじゃん それと普通は信者だの宗教だのでレッレル貼りしないってところにはノーコメントなんだね

303 22/11/09(水)04:27:36 No.991370496

>ケンカ腰でしか話が出来ないのか?頭の程度も知れるな 表へ出な「」ラピカ 薄汚えクルタ族とやらの血を絶やしてやるぜ

304 22/11/09(水)04:27:39 No.991370498

スレが薄汚くなってきたな…

305 22/11/09(水)04:28:01 No.991370513

>コイツのことじゃん >それと普通は信者だの宗教だのでレッレル貼りしないってところにはノーコメントなんだね だから何だ? 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

306 22/11/09(水)04:28:06 No.991370519

ヤバい定形にガチギレしてる

307 22/11/09(水)04:28:09 No.991370523

ハンター協会がスレ画の頃は出てきてなかったんじゃなかった?

308 22/11/09(水)04:28:53 No.991370563

薄汚いクルタ族が続々出てくる…

309 22/11/09(水)04:28:57 No.991370565

ちょっと待てレッレルってなんだよ… しかも2度も

310 22/11/09(水)04:29:03 No.991370570

レスポンチで余裕がなくなってくると誤字増えるよね

311 22/11/09(水)04:29:07 No.991370573

レッレルって二回も間違うってガチなのか?

312 22/11/09(水)04:29:17 No.991370582

>組織委員のリーダーを会長とか言っちゃう社会経験ゼロのアホだからなぁ…思い込みレベルの自説を曲げないし 社会経験は金で買えないよ「」オリオ

313 22/11/09(水)04:29:24 No.991370590

>表へ出な「」ラピカ >薄汚えクルタ族とやらの血を絶やしてやるぜ 「」ラピカはほっといても子孫残らないから近々血は絶えるよ?

314 22/11/09(水)04:29:29 No.991370596

>ちょっと待てレッレルってなんだよ… >しかも2度も 知らんのか 俺も知らん

315 22/11/09(水)04:29:38 No.991370603

>>ケンカ腰でしか話が出来ないのか?頭の程度も知れるな >これって >>こう言いながら相手の設定を盛ってるのはギャグ >コイツのことじゃん >それと普通は信者だの宗教だのでレッレル貼りしないってところにはノーコメントなんだね 「ノーコメント」ってどういう事?共働きだよね それでも家事は妻の仕事だっていう訳?

316 22/11/09(水)04:29:41 No.991370607

>ちょっと待てレッレルってなんだよ… >しかも2度も 駄目だった 流石に2回目はスルーできないよなあ!?

317 22/11/09(水)04:30:12 No.991370638

入り浸っている匿名掲示板の程度も知れるなくらいだと全員に当てはまって平和なのに…

318 22/11/09(水)04:30:32 No.991370664

2回目までならレオリオは許してくれるぞ

319 22/11/09(水)04:30:44 No.991370673

レッレルってキャラがいたんだ実は

320 22/11/09(水)04:31:08 No.991370689

>2回目までならレオリオは許してくれるぞ レオリオ「さん」だ 表に出な

321 22/11/09(水)04:31:46 No.991370718

こういうときこそボノレノフとかセンリツとか来いよ!! なんで薄汚ぇ「」ルタ族ばっかりなんだよ生き残り一人だけのはずだろ!?

322 22/11/09(水)04:32:49 No.991370779

みんな落ち着いて

323 22/11/09(水)04:32:59 No.991370789

クルタ族ってみんなこんな話し方なのかな… LoLとか強そうだ

324 22/11/09(水)04:33:52 No.991370829

2レスでレスポンチを鎮める「」ラピカ定形…

325 22/11/09(水)04:34:10 No.991370847

レッレルさん恥ずかしくなって寝ちゃった?

326 22/11/09(水)04:34:39 No.991370863

>みんな落ち着いて 本当に言ってそう

327 22/11/09(水)04:34:58 No.991370874

>>2回目までならレオリオは許してくれるぞ >レオリオ「さん」だ >表に出な レオリオより年上だろうからさん付けは大丈夫だろ

328 22/11/09(水)04:35:04 No.991370885

委員長は会長とは呼ばないさんは悔しくて眠れないだろうな

329 22/11/09(水)04:35:57 No.991370921

>こういうときこそボノレノフとかセンリツとか来いよ!! >なんで薄汚ぇ「」ルタ族ばっかりなんだよ生き残り一人だけのはずだろ!? 所詮「」の戯言 オレの心には響かない

330 22/11/09(水)04:36:35 No.991370949

場を鎮めてくれてありがとう…センリツみたいなヘアスタイルの「」ンターさん…

331 22/11/09(水)04:36:48 No.991370961

>所詮「」の戯言 >オレの心には響かない 効いてそう

332 22/11/09(水)04:36:56 No.991370966

>レッレルさん恥ずかしくなって寝ちゃった? >委員長は会長とは呼ばないさんは悔しくて眠れないだろうな 薄汚えクルタ族と違ってお互いちゃんとさんつけられて偉い!

333 22/11/09(水)04:38:38 No.991371039

レスポンチすればするほどわかるクラピカのどうしようもなさ

334 22/11/09(水)04:39:23 No.991371071

>レスポンチすればするほどわかるクラピカのどうしようもなさ ここまでのどのレスよりも切れ味鋭すぎるわ定型

335 22/11/09(水)04:39:47 No.991371088

アイツ他人のこと酷い言葉で煽るくせに自分が煽られるとすぐ目を真っ赤にしてキレはじめるしな…

336 22/11/09(水)04:40:35 No.991371123

>アイツ他人のこと酷い言葉で煽るくせに自分が煽られるとすぐ目を真っ赤にしてキレはじめるしな… それじゃまるでクラピカがタチの悪い荒らしみたいじゃん

337 22/11/09(水)04:40:41 No.991371126

あんなに長文連打してた二人が一瞬で…

338 22/11/09(水)04:41:06 No.991371149

ムカつく奴らはぶっ殺す発言で薄汚い民族は旅団に虐殺されたの確定したしな

339 <a href="mailto:sage">22/11/09(水)04:41:40</a> [sage] No.991371174

>それじゃまるでクラピカがタチの悪い荒らしみたいじゃん わかってないようなので言い直そう 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

340 22/11/09(水)04:42:03 No.991371187

すごい…薄汚い定型が出たらみんな一斉にヒートダウンした…

341 22/11/09(水)04:42:44 No.991371222

闇のソナタを上回るクラピカの煽り定型

342 22/11/09(水)04:43:10 No.991371240

ちょっと薄汚すぎるから…

343 22/11/09(水)04:43:33 No.991371252

薄汚い定型は内容に気を遣えないと本当によくない定型だからな…

344 22/11/09(水)04:43:55 No.991371267

>すごい…薄汚い定型が出たらみんな一斉にヒートダウンした… 顔はクラピカになりたいけど心までクラピカにはなりたくねぇからな…

345 22/11/09(水)04:44:31 No.991371293

本編のクラピカ見てたらレスポンチバトルすることの利のなさも虚しさも嫌というほど分かるはずなんだ レスポンチ自体は何も生み出さない

346 22/11/09(水)04:45:27 No.991371341

>すごい…薄汚い定型が出たらみんな一斉にヒートダウンした… 人は自分より酷いのを見ると冷静になるという

347 22/11/09(水)04:46:58 No.991371408

じゃあ落ち着いたことだし話を戻すか… 誰の頭がセンリツだってぇ!!あぁ!!??

348 22/11/09(水)04:47:50 No.991371439

俺の頭はハンゾーリスペクトだから…

349 22/11/09(水)04:48:05 No.991371450

>誰の頭がセンリツだってぇ!!あぁ!!?? 悪かったよハンゾー

350 22/11/09(水)04:48:48 No.991371480

ハンゾーよりセンリツの方が酷くない?

351 22/11/09(水)04:50:19 No.991371533

恐ろしく強い定型…俺でなきゃ見逃しちゃうね

352 22/11/09(水)04:50:45 No.991371556

バカは大変だな

353 22/11/09(水)04:51:04 No.991371569

>>すごい…薄汚い定型が出たらみんな一斉にヒートダウンした… >顔はクラピカになりたいけど心までクラピカにはなりたくねぇからな… fu1625273.jpeg

354 22/11/09(水)04:51:25 No.991371585

やめなよクラピカでさえ容姿で罵ったりはしないんだぞ ハゲ弄りとかクラピカ以下だぞ

355 22/11/09(水)04:51:57 No.991371603

クラピカ女性だったのか

356 22/11/09(水)04:52:06 No.991371610

クラピカ定型は凄まじい煽り力と定型にマジレスの両方の性質を併せ持つ

357 22/11/09(水)04:52:33 No.991371632

容姿いじりでしか話題を作れないのか? 「」の程度も知れるな

358 22/11/09(水)04:52:51 No.991371646

およそ関わりのない人間とレスポンチをするとき………お前は お前は一体何を考え何を感じているんだ?

359 22/11/09(水)04:53:55 No.991371694

やっぱクラピカ…というか冨樫の言語センスって半端ないなと思い知らされた一連の流れだった

360 22/11/09(水)04:55:54 No.991371758

>fu1625273.jpeg これとチャクラ宙返りが俺の中で大ヒットしたジャンプキャラグッズだわ

361 22/11/09(水)05:21:04 No.991372561

>およそ関わりのない人間とレスポンチをするとき………お前は >お前は一体何を考え何を感じているんだ? 別に 何も

362 22/11/09(水)05:44:10 No.991373233

このネタってなんjあたりの再利用なの?

363 22/11/09(水)06:16:50 No.991374347

>このネタってなんjあたりの再利用なの? ? どういう意味だ?

364 22/11/09(水)07:01:45 No.991376548

普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?

365 22/11/09(水)07:02:54 No.991376618

ateshoku

366 22/11/09(水)07:26:14 No.991378445

>場を鎮めてくれてありがとう…センリツみたいなヘアスタイルの「」ンターさん… ハンゾーの間違いだろ

367 22/11/09(水)07:34:11 No.991379212

この頃は協会会長の設定なかったんだろうなーってだけの話が何故こうなるのか

368 22/11/09(水)07:44:37 No.991380402

書き込みをした人によって削除されました

369 22/11/09(水)07:44:59 No.991380450

(チチでけーな…)

370 22/11/09(水)08:16:01 No.991385182

平日の朝から46レスもしてID出されるって…

371 22/11/09(水)08:21:08 No.991386045

朝っつーか4時前までだし深夜か

372 22/11/09(水)08:31:34 No.991387824

朝からうんこは元気いいな 無職だからか?

373 22/11/09(水)08:57:51 No.991392014

漫画の設定が最初から最後まで完全に練られてて齟齬がないものとして考えてる人たまにいるよね アンチスレで粗探しするのに慣れてまともに漫画読めなくなってるんじゃないだろうか

374 22/11/09(水)09:02:33 No.991392860

むしろアンチスレサイドの人って齟齬がある前提を共有してる方だから逆じゃねえの

375 22/11/09(水)09:06:30 No.991393471

多少の齟齬があるのが当たり前でそんなもんはスルーすればいいだけの話なのに 「ここがおかしい!!」って言ってるのがアレ

↑Top