ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/09(水)01:04:27 No.991349136
バイオ8やりたかったから7本編をさっきクリアした DLCやんなきゃ8のストーリー分からなくなるとことかある? ちなみにクソ怖かった
1 22/11/09(水)01:09:58 No.991350529
7dlcはやらなくても8で困ることはないがノットアヒーローとエンドオブゾイだけはやったほうがいい
2 22/11/09(水)01:13:24 No.991351312
せっかくだし脱出ゲームのやつとかもやろうぜ 面白いよ
3 22/11/09(水)01:16:02 No.991351861
他はともかくノットアヒーローとエンドオブゾイはがっつり本編の続きの話だからね 7本編であれどうなったの?ってエピソードを扱ってるから区切り的にも超大事
4 22/11/09(水)01:17:36 No.991352229
ノットアヒーローとエンドオブゾイって怖い?
5 22/11/09(水)01:18:32 No.991352464
>ノットアヒーローとエンドオブゾイって怖い? ゴリラ2本立てで楽しいよ
6 22/11/09(水)01:19:19 No.991352626
ノットアヒーローは怖いって言うか辛い エンドオブゾイは…とにかくまあいいか!よろしくなあ!って感じ
7 22/11/09(水)01:22:12 No.991353296
エンドオブゾイはエンディングがマジで最高 その直後に取れる実績名も最高
8 22/11/09(水)01:24:21 No.991353748
エンドオブゾイもつらいだろ! 別れがテーマだぞ!
9 22/11/09(水)01:25:37 No.991354019
>エンドオブゾイもつらいだろ! >別れがテーマだぞ! お前はもう家族じゃない!(グーパン)
10 22/11/09(水)01:26:13 No.991354134
ただエンドオブゾイは本編でミアルートやってないと知らない記憶が流れてきて若干意味不明になるよ
11 22/11/09(水)01:26:42 No.991354224
ノットアヒーローは無料DLCだよね確か
12 22/11/09(水)01:26:47 No.991354236
DLCで本編とはまた違った形でのカビのヤバさを見られるのもいいよね… 8も含めて拡張性高過ぎと言うか何でもありじゃない?ってなる
13 22/11/09(水)01:27:38 No.991354383
そういや本編でゾイルート選んだことなかったな 結構流れ違うの?
14 22/11/09(水)01:28:36 No.991354572
>そういや本編でゾイルート選んだことなかったな >結構流れ違うの? ゾイ死亡、タンカー編でミアがボスになってその後死亡
15 22/11/09(水)01:33:24 No.991355448
今作は新キャラが主人公かーからのクリスまた苦労することになるのか…ってなる7のDLCと次作の8には参るね…
16 22/11/09(水)01:36:22 No.991355953
クリス暇してる時ねぇな…
17 22/11/09(水)01:38:54 No.991356349
エンドオブゾイはおじさんが話聞いてたらそこで終わるような話だったのが気になって気になって 最初のモブ兵に謝って
18 22/11/09(水)01:40:17 No.991356566
>クリス暇してる時ねぇな… 映画や外伝含めるとほぼすべての時間軸にいるのやばい
19 22/11/09(水)01:40:23 No.991356580
>エンドオブゾイはおじさんが話聞いてたらそこで終わるような話だったのが気になって気になって >最初のモブ兵に謝って うるせえ!!(ボカッ)
20 22/11/09(水)01:40:24 No.991356583
DLCめっちゃ楽しいのであるならやったほうがいい
21 22/11/09(水)01:40:59 No.991356687
人類の可能性というかゴリラというかおかしいだろあの戦闘力…
22 22/11/09(水)01:41:11 No.991356712
エンドオブゾイの新兵器シーンこれいる?
23 22/11/09(水)01:41:43 No.991356786
>エンドオブゾイの新兵器シーンこれいる? いる
24 22/11/09(水)01:42:03 No.991356846
>エンドオブゾイのムカデ食べるシーンこれいる?
25 22/11/09(水)01:42:39 No.991356945
プレイヤーとかこれまでバイオシリーズプレイして来た人間にとってはあーはいはいそういう感じの話ねってなるけど あの世界の一市民からしたら劇中のNPCとの出来事ややり取りは胡散臭さしかないから聞いてもらえないのはしょうがないって
26 22/11/09(水)01:43:12 No.991357039
>エンドオブゾイの新兵器シーンこれいる? 絶対いる
27 22/11/09(水)01:44:08 No.991357179
>人類の可能性というかゴリラというかおかしいだろあの戦闘力… あそこまでのハイクラスはいないまでもそこら辺はもう初代からこれまでずっとその手の凄いモブが存在してるんだから今更と言うか
28 22/11/09(水)01:44:09 No.991357182
>エンドオブゾイの新兵器シーンこれいる? これのために遊んだまである
29 22/11/09(水)01:44:15 No.991357202
本編だけやったなら ルークぶっ飛ばせなくてモヤモヤしてるはず
30 22/11/09(水)01:45:00 No.991357307
新兵器なきゃボス倒せないってのはわかる なんか伏線見落とした?ってくらい導入が急!!
31 22/11/09(水)01:45:38 No.991357398
最近ヴェンデッタみたけどゴリスとほぼ互角のアリアスも真人間なのにやばい 生物兵器いらねぇだろってなる
32 22/11/09(水)01:45:51 No.991357429
いいだろ作業用だぜ
33 22/11/09(水)01:46:47 No.991357556
なんか凄いキャラクター→従来のシリーズでもよくいた なんか凄い兵器→従来のシリーズでもよく出て来た なのでバイオシリーズのこれまでの説得力と言うか世界観の積み重ねなんよ
34 22/11/09(水)01:47:13 No.991357607
まあ…居るかもな…という強さ
35 22/11/09(水)01:48:07 No.991357740
>最近ヴェンデッタみたけどゴリスとほぼ互角のアリアスも真人間なのにやばい >生物兵器いらねぇだろってなる マシピス撃ちながらトムジェリ走法
36 22/11/09(水)01:48:20 No.991357769
>最近ヴェンデッタみたけどゴリスとほぼ互角のアリアスも真人間なのにやばい >生物兵器いらねぇだろってなる ダムネーションにもすげえ女大統領とかいた
37 22/11/09(水)01:48:45 No.991357819
まあ本編のラストもなんか急にもらった銃でトドメさすしな…
38 22/11/09(水)01:48:49 No.991357835
>生物兵器いらねぇだろってなる たまにこういうこと言う人いるが一個人で出来ることなんてたかが知れてるぞ バイオの生物兵器は人間にはまず不可能なトンデモ現象を引き起こすものばかりなんだから用途が全然違うだろう
39 22/11/09(水)01:49:01 No.991357867
これを使って!がお約束のシリーズだもんな
40 22/11/09(水)01:49:47 No.991357975
そもそもあれ人殴るための道具じゃねぇ!!
41 22/11/09(水)01:50:15 No.991358047
生物兵器よりもっと研究すべきやべえ人間がいるぞ!ってのは間違いない でも兵器として運用するならたくさん作れてどう考えても一般兵は倒せるBOWがいいに決まってるんだ
42 22/11/09(水)01:51:07 No.991358157
>ダムネーションにもすげえ女大統領とかいた ダムネもみたけどベリコバオバさんは被弾0で生き残ったの強すぎる…
43 22/11/09(水)01:51:15 No.991358177
クリスとかも強いは強いけど兵隊を大量に量産して生物兵器に変貌させて忠実な戦闘マシーンに仕立て上げるとかBOWやウィルスでもないと無理だし ろくでもないこと企んでる連中からしたら需要は尽きないんだ
44 22/11/09(水)01:52:21 No.991358328
>生物兵器よりもっと研究すべきやべえ人間がいるぞ!ってのは間違いない >でも兵器として運用するならたくさん作れてどう考えても一般兵は倒せるBOWがいいに決まってるんだ 単体として物理戦闘が強いってだけじゃプラーガやらCやらカビやらの強みには到底及ばないからな
45 22/11/09(水)01:52:35 No.991358364
すげえ人間がやべえBOWを倒すからいいんだよなバイオは
46 22/11/09(水)01:53:08 ID:1g8k4M.k 1g8k4M.k No.991358440
スレッドを立てた人によって削除されました
… | 622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
47 22/11/09(水)01:53:59 No.991358570
>>ダムネーションにもすげえ女大統領とかいた >ダムネもみたけどベリコバオバさんは被弾0で生き残ったの強すぎる… スベトラーナは一応レジスタンス側出身だから....
48 22/11/09(水)01:54:01 No.991358572
>単体として物理戦闘が強いってだけじゃプラーガやらCやらカビやらの強みには到底及ばないからな 言いたいことはわかるけどその物理戦闘力が強いだけの真人間にプラーガやらCやらカビやらねじ伏せられてるから面白いんだよね
49 22/11/09(水)01:54:19 No.991358620
化け物には化け物をぶつけるのさ
50 22/11/09(水)01:55:01 No.991358741
モールデッド見た反応がまたインテリ共がなんかやりやがったで爆笑した
51 22/11/09(水)01:55:35 No.991358823
仕方ねぇだろインテリどもがやらかす世界なんだから…
52 22/11/09(水)01:56:31 No.991358941
>言いたいことはわかるけどその物理戦闘力が強いだけの真人間にプラーガやらCやらカビやらねじ伏せられてるから面白いんだよね 黒幕がここにいるぞー!って判明すればクリスとかの超人をぶつければはい終わりって出来るけど 姿隠してバイオテロあちこちで起こすだけなら対応するその超人の数も足らなくてどうしようもなくなるし まあゲーム的な都合ありきで何とかなってる世界ではある
53 22/11/09(水)01:57:27 No.991359081
世界滅んだら話続かないから仕方ない
54 22/11/09(水)01:58:30 No.991359216
>モールデッド見た反応がまたインテリ共がなんかやりやがったで爆笑した あの人はラクーンの時に駆り出された海兵さんの可能性があるから 現場で怪獣見て慣れきってしまったんだろう プラスチック姉さんの登場人物ばりの豪傑になってしまった不幸な人
55 22/11/09(水)01:58:43 No.991359247
今でもクリスは生き残ってるけどそれ以外のバイオテロ対策部隊の人間はもりもりやられてるし BOWを使う戦場があちこちで確認されてる時点でノーマルの人間が不利になるのは絶対的に避けられないんよね
56 22/11/09(水)02:02:02 No.991359659
>BOWを使う戦場があちこちで確認されてる時点でノーマルの人間が不利になるのは絶対的に避けられないんよね 名あり名無しに限らずモブ死にがち 映画でもクリスの仲間やられてるし 8のハウンドウルフが死者0なの奇跡だろ
57 22/11/09(水)02:03:34 No.991359835
どれだけ仲間が死んでも本人は絶対生き残ってまた生き残ってしまった…ってやるキャラはハンクの個性だったはずなんだが いつしかクリスやレオンが担当するようになってしまった…
58 22/11/09(水)02:04:43 No.991360005
>>BOWを使う戦場があちこちで確認されてる時点でノーマルの人間が不利になるのは絶対的に避けられないんよね >名あり名無しに限らずモブ死にがち >映画でもクリスの仲間やられてるし >8のハウンドウルフが死者0なの奇跡だろ あの人らは軍の人なのか組織の人なのか分からん とにかく強い 映画とか過去作で死んだ人はつらみ デチャントは糞喰漢みたいになって死ぬし
59 22/11/09(水)02:05:34 No.991360108
あのおじさんは何なの… なんで素手で戦えるんだよ
60 22/11/09(水)02:07:22 No.991360338
物理的に強過ぎない!?ってなるのはまあレオンやクリスの時点で大概だしなぁ 当時鍛え直しただけであのフィジカル獲得した5クリスおかしくない!?ってなったよ
61 22/11/09(水)02:08:13 No.991360434
ムキムキクリスに慣れ切った後初代とかのクリス見ると細過ぎてじわじわ来る
62 22/11/09(水)02:09:27 No.991360589
7クリスだけなんか細すぎ
63 22/11/09(水)02:21:17 No.991361902
>>モールデッド見た反応がまたインテリ共がなんかやりやがったで爆笑した >あの人はラクーンの時に駆り出された海兵さんの可能性があるから >現場で怪獣見て慣れきってしまったんだろう >プラスチック姉さんの登場人物ばりの豪傑になってしまった不幸な人 もしそうだったらそりゃスローライファーにもなるな...
64 22/11/09(水)02:28:50 No.991362734
Charge…
65 22/11/09(水)02:29:04 No.991362758
すごい奴がシリーズ通して色々いたのは確かなんだけど それにしたってムカデ食いながらBOWステゴロでノシていく怪物は流石に例外過ぎねえかな…
66 22/11/09(水)02:41:31 No.991363899
青ブレラの人たちは汚名返上のために頑張ってるけどそれはそれとして運搬用ガントレットにチャージ機能を付けてしまう
67 22/11/09(水)02:45:21 No.991364285
>7クリスだけなんか細すぎ 寧ろ元に戻ったと言える
68 22/11/09(水)02:46:39 No.991364398
>青ブレラの人たちは汚名返上のために頑張ってるけどそれはそれとして運搬用ガントレットにチャージ機能を付けてしまう 研究したい欲をbowに向けてたけど対bow用機器に向けたら怒られない!
69 22/11/09(水)03:29:57 No.991367622
>それにしたってムカデ食いながらBOWステゴロでノシていく怪物は流石に例外過ぎねえかな… 沼に囲まれた過酷な環境で生きているという説得力があっただろう
70 22/11/09(水)03:31:37 No.991367731
この世界の人類よく滅んでないよな
71 22/11/09(水)03:38:28 No.991368106
>Charge… Charge Complete
72 22/11/09(水)03:40:55 No.991368238
あとまぁ旧アンブレラでダモクレスみたいな対BOW兵装とかアンブレラの生身の人間の部隊向け装備とか開発してた部署にはBOWを自社が作ってるとは知らない人も多かっただろうし真っ当な製薬会社だと思ってた人たちだって大勢いただろうし青アンブレラ自体はまったく不自然ではないのがすごい
73 22/11/09(水)03:45:59 No.991368506
運搬用(のはず)アーム、じみにリバースで再登場してる…
74 22/11/09(水)03:47:21 No.991368584
>運搬用(のはず)アーム、じみにリバースで再登場してる… 実際クリスは使ってたとしても何もおかしくないんだよな…… 戦闘用モデルとかあったりして
75 22/11/09(水)03:48:52 No.991368664
8のクリス隊は少なくともケイナインは当分死なないことが確定してるからな…
76 22/11/09(水)03:49:39 No.991368708
正直7のDLCだと1番影が薄いbanned footageもホラーとしての側面強めだからやっておいた方がいいと思う
77 22/11/09(水)03:52:03 No.991368816
上でも言われてるノットアヒーローとエンドオブゾイは本編の延長として楽しめるけど 他はどちらかというとミニゲーム集なのでバイオやりたい身としてはこういうのは別に…って感じ
78 22/11/09(水)03:53:35 No.991368896
でもお誕生日会のやつは本来のベイカー夫婦がどれだけ優しい人たちだったか見せつけられて凹めるぞ!
79 22/11/09(水)03:55:43 No.991368995
>でもお誕生日会のやつは本来のベイカー夫婦がどれだけ優しい人たちだったか見せつけられて凹めるぞ! あとゾイの脱出ゲームもすごいよアレ…… あの死にゲーから生き延びてあそこでずっと生き延びてるしなんならイーサンの左手をホチキス止めしてるのすごい
80 22/11/09(水)03:57:28 No.991369076
エンドオブゾイはなんというかプロレス展開
81 22/11/09(水)03:58:49 No.991369138
いいですよね豹変した妻に迫られるジャック
82 22/11/09(水)06:02:57 No.991373851
もうあの世界生物兵器やそれを利用した裏社会産業が完全に社会に組み込まれちゃってる以上クリスたちには死ぬまで安らげる時間ないよね…
83 22/11/09(水)06:42:54 No.991375400
デスゲーム強制ボーイは結局どうなったの…?