22/11/09(水)00:30:52 二次創... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/09(水)00:30:52 No.991338623
二次創作もっと増えて欲しいって思ってる原作ある?
1 22/11/09(水)00:34:08 No.991339739
D&D
2 22/11/09(水)00:35:02 No.991340037
幼女戦記 お気に入りが軒並みエタッて供給が…
3 22/11/09(水)00:35:08 No.991340068
アズレン!
4 22/11/09(水)00:35:54 No.991340315
軌跡シリーズ
5 22/11/09(水)00:36:23 No.991340471
ラストオリジン流行らせてください…
6 22/11/09(水)00:36:49 No.991340634
ダンジョントラベラーズ2 メアリスケルター 魔女ノ旅団シリーズ
7 22/11/09(水)00:37:18 No.991340783
オバロ え?結構作品あるって?それでももっと増えて欲しい!!
8 22/11/09(水)00:38:42 No.991341222
アズレン
9 22/11/09(水)00:39:00 No.991341347
艦これなみにアズレンが増えてほしいな
10 22/11/09(水)00:39:01 No.991341355
>二次創作もっと増えて欲しいって思ってる原作ある? 魔女兵器
11 22/11/09(水)00:39:23 No.991341482
ゴブリンスレイヤーかな
12 22/11/09(水)00:40:30 No.991341892
二次創作少ない原作は設定かストーリーに二次創作作る上で問題あるのが多いんだよな… 異世界おじさんとか増えて欲しいけどどうするんだよって話だし
13 22/11/09(水)00:41:46 No.991342319
>異世界おじさんとか増えて欲しいけどどうするんだよって話だし メス捕まえて観察日記とか
14 22/11/09(水)00:43:02 No.991342730
刃牙系増えて欲しいな
15 22/11/09(水)00:43:16 No.991342809
slay the spire steamでプレイしたゲームとかはどういうSSになるか予想つかないので読みたい
16 22/11/09(水)00:43:34 No.991342917
案外少ないHUNTER×HUNTER
17 22/11/09(水)00:43:59 No.991343034
リコリスとマギレコ のノンケもの
18 22/11/09(水)00:44:47 No.991343292
鉄血
19 22/11/09(水)00:45:05 No.991343400
ドルフロ
20 22/11/09(水)00:46:26 No.991343833
蜘蛛ですがとか… 盾勇とか… 対魔忍とか…
21 22/11/09(水)00:47:24 No.991344170
>リコリスとマギレコ >のノンケもの やめろー!そんなものー!
22 22/11/09(水)00:47:58 No.991344361
BLAME!
23 22/11/09(水)00:48:21 No.991344459
ハガレン
24 22/11/09(水)00:48:47 No.991344583
原作とかは無いけどR-18の作品はもっと増えて欲しい
25 22/11/09(水)00:49:06 No.991344698
アズレン×ハガレン
26 22/11/09(水)00:49:25 No.991344789
>案外少ないHUNTER×HUNTER 能力考えるのは楽しいけどそれで面白いバトル書くのが難しすぎる
27 22/11/09(水)00:49:33 No.991344828
ここ最近ならともかく二昔前は難しいよな
28 22/11/09(水)00:50:32 No.991345146
>アズレン×ハガレン 痴女の集団がアメストリスを襲う!
29 22/11/09(水)00:50:38 No.991345185
アズレンの二次元ドリームノベルスみたいなのもっとちょうだい
30 22/11/09(水)00:50:58 No.991345279
ワールドトリガー
31 22/11/09(水)00:50:58 No.991345282
今見てる原作は作品数多いのばかりだけど自分に合う物ってなると限られるから… どんな作品にも限らず増えて欲しい
32 22/11/09(水)00:51:41 No.991345502
ハンターは昔は多かったんだけどね
33 22/11/09(水)00:52:20 No.991345704
咲がもう一度復権しないものか
34 22/11/09(水)00:52:50 No.991345910
アリスギアとか……
35 22/11/09(水)00:53:04 No.991346020
好きな原作はめっちゃあるけど二次創作してほしいいい!ってのは案外ないな…うまく纏まって終わった作品が好きな傾向あるからかもしれない
36 22/11/09(水)00:53:50 No.991346281
ハンターハンター チェンソーマン
37 22/11/09(水)00:54:24 No.991346462
最近新しいの探すのが億劫でエタったやつの続きでないかなーって読み返すことが増えた …多分疲れてるんだな
38 22/11/09(水)00:54:26 No.991346469
チェンソーは二次創作あまり向いてない気がするのか増えにくい
39 22/11/09(水)00:54:39 No.991346527
ハーメルンと渋じゃ投稿される作品の傾向が結構違うよね 偏見だけど同性愛方面の二次創作が渋だと多い
40 22/11/09(水)00:55:05 No.991346689
リメイクも出たというのにライブアライブの二次創作書こうという奴が俺以外に現れない!
41 22/11/09(水)00:56:01 No.991346950
高校鉄拳伝タフ バキとかシグルイは見かけたことあるのに
42 22/11/09(水)00:56:22 No.991347068
銀英伝! ニンジャスレイヤー! 無職転生!
43 22/11/09(水)00:56:35 No.991347137
アズレンはグラと声抜いたらほとんど何も残らないくらいコンテンツとして虚無くない……? ブルアカはそれ踏まえてキャラとシナリオに力入れて上手くいってる印象はあるが…
44 22/11/09(水)00:57:04 No.991347254
TESみたいなやつはゲームする時より遥かにストーリーに縛られてる感じがある
45 22/11/09(水)00:58:18 No.991347561
コンテンツとして虚無い方が二次創作が盛んになるケースもあるし…
46 22/11/09(水)00:59:15 No.991347813
MTGとサイバーパンクとライトジーンの遺産!
47 22/11/09(水)01:00:07 No.991348011
アズレンはそれこそ艦これの二次を脳内変換して読めば良いのでは?
48 22/11/09(水)01:00:11 No.991348035
設定の虚無差で言ったら艦これもなんか謎の敵と戦う艦娘以上の情報はないぞ 書く人間たちが自分たちで設定独自に作ってるだけで
49 22/11/09(水)01:00:54 No.991348230
ドルフロは昔は設定も出てなくてゆるゆるだったけど最新ストーリーは普通に頭抱えたくなるくらいやばいハメで大人気の鉄血がマジで勢力としてカスでしかなかったしもちろん主人公側のグリフィンもお偉いさんの使いっ走りでしかない ちなみに現在のメイン敵は難民煽って暴動起こしたり軍用火器レベルの武装の兵隊山程持ってて改造人間作りまくりのクソカルト
50 22/11/09(水)01:01:23 No.991348358
鉄血のアホくらい長編のガッツリしたアズレン作品ももっと見たいんだけどな…
51 22/11/09(水)01:01:40 No.991348440
>コンテンツとして虚無い方が二次創作が盛んになるケースもあるし… その二匹目のドジョウ狙って中途半端にストーリー入れたら余計に薄味になったパターンだな
52 22/11/09(水)01:01:49 No.991348473
超人ロック!
53 22/11/09(水)01:01:53 No.991348485
オーバーロードのエロもっと欲しいけど中々新作ないから自分で作ろうとしてる 結構設定あるなオバロ…
54 22/11/09(水)01:02:24 No.991348619
宵闇眩燈草紙
55 22/11/09(水)01:02:39 No.991348684
オバロはそもそもアインズ様にチンポないのがな…
56 22/11/09(水)01:02:53 No.991348743
クランチ文体でだれかなんか書いてくんねえかなあ…
57 22/11/09(水)01:03:03 No.991348788
>MTGとサイバーパンクとライトジーンの遺産! 一般小説の二次創作は無茶がある…
58 22/11/09(水)01:03:26 No.991348889
オバロはエロに厳しい設定はいっぱいあるからな…
59 22/11/09(水)01:03:27 No.991348898
>鉄血 平和にエロいことやってる本で満足した
60 22/11/09(水)01:03:52 No.991349001
>鉄血のアホくらい長編のガッツリしたアズレン作品ももっと見たいんだけどな… あれぐらい独自設定モリモリの二次創作は読み応えあるけど難しいから中々見つからない
61 22/11/09(水)01:03:53 No.991349009
アズレンで書きたくなるような話は大体艦これで消化しちゃった後なんだろうなって
62 22/11/09(水)01:04:02 No.991349038
リバイバル上映でゴティックメードを見た人とかがなにかの酔狂でファイブスター物語のSS書いてくれないかな トリハロンの懐刀として帝国統一を成し遂げる話とか!
63 22/11/09(水)01:04:04 No.991349049
>宵闇眩燈草紙 まず原作のつづきがほしいわ!
64 22/11/09(水)01:04:10 No.991349075
艦これは本家ゲームがすっからかんなわりにメディアミックス展開するやつは各々で設定作っていっててかつオンリー系の二次創作界隈も盛んだった珍しい例だと思う
65 22/11/09(水)01:04:17 No.991349106
二次創作を作る身としては設定はある程度緩い方が良い 独自設定考えるのも楽しいからね
66 22/11/09(水)01:05:03 No.991349297
武装神姫かメガミデバイス 賢さGのやつは興味深いけどちゃんとどんな話にするか決めてから投げて欲しい…
67 22/11/09(水)01:05:25 No.991349388
エラn4号救済系水星の魔女SS
68 22/11/09(水)01:05:55 No.991349514
武装神姫は月天使とかバトマスとかガガガのラノベのせいで暗いイメージが…
69 22/11/09(水)01:06:16 No.991349595
>ラストオリジン流行らせてください… このレスしといてなんだけどこの二次創作やるなら司令官とバイオロイドのピョンテ短編ぐらいがちょうどいいと思う メインやイベントストーリーみると大体満足するし
70 22/11/09(水)01:06:43 No.991349707
ギルティギア 絶対数少ない上に能力だけとかガワだけ率高いのどうして
71 22/11/09(水)01:07:08 No.991349820
前から気になってるんだけどそのピョンテってなんなの?
72 22/11/09(水)01:07:12 No.991349844
>エラn4号救済系水星の魔女SS 脱走した別企業の改造人間主人公で企業滅ぼす仲間作りのために敗北と処分の間に強奪しかけるならいけないかと思ったがそこからどうするかが問題だ…
73 22/11/09(水)01:07:15 ID:wrXXvi9I wrXXvi9I No.991349855
スレッドを立てた人によって削除されました
… | 622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
74 22/11/09(水)01:07:20 No.991349877
ワンピの渋系のやつじゃなくてハーメルン系のやつ欲しい ルウタとか食傷気味
75 22/11/09(水)01:07:33 No.991349927
elona
76 22/11/09(水)01:07:35 No.991349930
デュエマ 妄想デュエマでそれなりに読みやすくてプレイング楽しい奴読みたい
77 22/11/09(水)01:07:39 No.991349949
東方 のオリ主じゃないやつ
78 22/11/09(水)01:07:39 No.991349950
>ギルティギア >絶対数少ない上に能力だけとかガワだけ率高いのどうして ふうんオリ主はザッパの良き友人ということか
79 22/11/09(水)01:07:39 No.991349952
R-TYPE欲しい 来年の夏にはTACのリメイク来るし増えないかな
80 22/11/09(水)01:08:21 No.991350128
>R-TYPE欲しい >来年の夏にはTACのリメイク来るし増えないかな 横シュー御三家仲間のグラディウスダライアスに比べたらある方だと思う
81 22/11/09(水)01:08:38 No.991350190
>東方 >のオリ主じゃないやつ そそわ普通に生きてるだろ!
82 22/11/09(水)01:08:44 No.991350220
アホは面白いけどあれくらい独自設定マシマシはそりゃ難しそうだなって 勢力同士の争いって絶対どこか貧乏くじを引くよね
83 22/11/09(水)01:08:53 No.991350260
そもそもギルティギアの時系列と設定把握してるのプレイヤーでもほとんどいねぇっていうか
84 22/11/09(水)01:09:07 No.991350320
架空馬増えてほしいけど知識がウマ娘だけじゃ書けねーってなる
85 22/11/09(水)01:09:20 No.991350364
ゴジラ系が読みたいけど よくあるハーメルンのゴジラはバトル!バトル!またバトル!って感じなので 1回くらいゴジラに挑む主人公を中心とした内容で見てみたい …えっ俺が書くのか?
86 22/11/09(水)01:09:29 No.991350396
>設定の虚無差で言ったら艦これもなんか謎の敵と戦う艦娘以上の情報はないぞ >書く人間たちが自分たちで設定独自に作ってるだけで そうしたらジャンルタグの登録数比較した時にどこで差がついたんだろうね 書く側が設定作ってって話なら同じだろうに >原作:艦隊これくしょん (4022件) >原作:アズールレーン (327件)
87 22/11/09(水)01:09:34 No.991350417
>そそわ普通に生きてるだろ! 読み にく い
88 22/11/09(水)01:09:35 No.991350423
>前から気になってるんだけどそのピョンテってなんなの? 韓国語で変態って意味ラスオリは韓国産なので
89 22/11/09(水)01:09:49 No.991350485
>妄想デュエマでそれなりに読みやすくてプレイング楽しい奴読みたい 俺だけMTGプレイヤーか俺だけデュエプレ効果はちょっと読みたいけど漫画とアニメの参考資料掘り出すのつれぇ
90 22/11/09(水)01:09:50 No.991350489
>…えっ俺が書くのか? それが正解
91 22/11/09(水)01:09:56 No.991350518
ウルトラマン
92 22/11/09(水)01:10:07 No.991350560
アッシュアームズの二次誰か書かないかなと思ってる
93 22/11/09(水)01:10:16 No.991350600
トリコ増えろ!
94 22/11/09(水)01:10:58 No.991350754
>韓国語で変態って意味ラスオリは韓国産なので サンキューピョンテ
95 22/11/09(水)01:11:20 No.991350829
>トリコ増えろ! オリ主と食材だけ外にいくのが多すぎる エタる…
96 22/11/09(水)01:11:34 No.991350878
>そもそもギルティギアの時系列と設定把握してるのプレイヤーでもほとんどいねぇっていうか ギルティギアの二次小説で覚えてるの偽ソルくらいだな…地雷作品として有名だったけど
97 22/11/09(水)01:11:36 No.991350881
>そうしたらジャンルタグの登録数比較した時にどこで差がついたんだろうね >書く側が設定作ってって話なら同じだろうに >>原作:艦隊これくしょん (4022件) >>原作:アズールレーン (327件) 艦これでたの9年前でアズレン5年前だから大体年月の差ですかね…
98 22/11/09(水)01:11:40 No.991350893
https://syosetu.org/novel/230405/ ゴジラだとこれが好き
99 22/11/09(水)01:12:05 No.991350975
最近始まったソシャゲの無期迷途 君だけの最強オリ犯罪者を作ろう!
100 22/11/09(水)01:12:06 No.991350984
>書く側が設定作ってって話なら同じだろうに 艦これは日本で防衛するってフォーマットあるからそこから膨らませやすいんじゃね あと単純に出たのが早いからそっちで書いちゃってるだろうし
101 22/11/09(水)01:12:07 No.991350986
ファフナー二次増えろ!最強オリ主を精神的に追い詰めていって無の地平線へ旅出せたりフェンリル起動させたりしろ!
102 22/11/09(水)01:12:26 No.991351074
> ワンピの渋系のやつじゃなくてハーメルン系のやつ欲しい 天竜人転生ものが思ったより増えない
103 22/11/09(水)01:12:53 No.991351175
二次創作だとエスパー魔美とか見てみたい まあまあ昔の作品だから諦めてはいるけど
104 22/11/09(水)01:12:53 No.991351177
>そうしたらジャンルタグの登録数比較した時にどこで差がついたんだろうね >書く側が設定作ってって話なら同じだろうに >>原作:艦隊これくしょん (4022件) >>原作:アズールレーン (327件) 艦これはハメに限らず一大ムーブメントを起こしたけど アズレンは一部の人だけしか知らないゲームでしかないし
105 22/11/09(水)01:13:03 No.991351224
>>R-TYPE欲しい >>来年の夏にはTACのリメイク来るし増えないかな >横シュー御三家仲間のグラディウスダライアスに比べたらある方だと思う まあR-TYPE人気は半分くらい設定人気だからね… でもTACのいい感じの戦闘規模はクロスなんかでも扱いやすいと思うんだ…
106 22/11/09(水)01:13:46 No.991351389
ゴジラ… こう平成ゴジラVSモンスターバースゴジラで… 先祖返りゴジラVS始祖ゴジラ的な…
107 22/11/09(水)01:13:48 No.991351395
>そもそもギルティギアの時系列と設定把握してるのプレイヤーでもほとんどいねぇっていうか お気に入りに小説版とかドラマCDネタまで押さえてたやつがあったんですよ… なぜかジャッジメントやり始めて途中でエタりおった
108 22/11/09(水)01:13:54 No.991351418
>> ワンピの渋系のやつじゃなくてハーメルン系のやつ欲しい >天竜人転生ものが思ったより増えない プロット練ってるけどむずい 天竜人オリ主出して何したいってのがない やり方間違えたら権力振りかざす嫌なオリ主になるし
109 22/11/09(水)01:14:11 No.991351475
地獄少女 株分けされて地獄少女やってるのがあいちゃんのほかに二人くらいいたから拡張性はあるはず
110 22/11/09(水)01:14:13 No.991351482
令和最新ゴジラ貼る https://youtu.be/Xa2eNz_YheM
111 22/11/09(水)01:14:16 No.991351491
デュエマは一時期書こうとしたけどマナやシールド絡みの管理が面倒くせぇ! 遊戯王は攻撃力で強さ表現出来るけどデュエマのパワーは割と飾りだし
112 22/11/09(水)01:14:35 No.991351556
アホってなんなの…?
113 22/11/09(水)01:14:58 No.991351636
>艦これはハメに限らず一大ムーブメントを起こしたけど >アズレンは一部の人だけしか知らないゲームでしかないし 同ジャンルの後追いだから新鮮味はないからなぁ
114 22/11/09(水)01:14:59 No.991351645
まあ艦これでいいってなるなら艦これでやるよね
115 22/11/09(水)01:15:03 No.991351653
>艦これでたの9年前でアズレン5年前だから大体年月の差ですかね… 年月の差だけだって言うならアズレン二次の作品数を2千作くらい増やしてください!えっちなSS読みたいの!
116 22/11/09(水)01:15:07 No.991351679
艦これとアズレンは薄い本の差でも分かるけど純粋なジャンルの人気差じゃね?
117 22/11/09(水)01:15:09 No.991351686
>https://img.2chan.net/b/src/1667921452567.gif >二次創作もっと増えて欲しいって思ってる原作ある? クイーンズブレイド! クイーンズブレイドの復活をお願いします! カトレアさんの!
118 22/11/09(水)01:15:21 No.991351721
ワンピースは原作開始前とか原作との齟齬を気にしないならいろいろやれることは多いとは思うが まずは最新話でなんか語られそうな気配の出た幻の王国が明らかになってからにしたほうがいいと思う
119 22/11/09(水)01:15:43 No.991351797
GANTZ増えろ…
120 22/11/09(水)01:15:47 No.991351809
アズレンはなんとなく艦これより物語仕立ての二次創作が少ないって言われても納得できちゃうな なんで納得するのか自分でも言語化しにくいけど
121 22/11/09(水)01:15:57 No.991351835
>デュエマは一時期書こうとしたけどマナやシールド絡みの管理が面倒くせぇ! >遊戯王は攻撃力で強さ表現出来るけどデュエマのパワーは割と飾りだし 単純な殴り合いよりは展開力やメタ合戦だよねデュエマ …子供向けTCGらしからぬ戦略ゲーでは?
122 22/11/09(水)01:15:59 No.991351846
>まあR-TYPE人気は半分くらい設定人気だからね… >でもTACのいい感じの戦闘規模はクロスなんかでも扱いやすいと思うんだ… TACは戦闘機以外のユニットがあれこれでてたり日誌で軍事施設とかクロスしたとしても色々できそうだよな… 擬態できるナルッキソスとか便利そう
123 22/11/09(水)01:16:03 No.991351862
>>> ワンピの渋系のやつじゃなくてハーメルン系のやつ欲しい >>天竜人転生ものが思ったより増えない >プロット練ってるけどむずい >天竜人オリ主出して何したいってのがない >やり方間違えたら権力振りかざす嫌なオリ主になるし いっそR18方面で奴隷尊厳破壊シチュ系オムニバス書くとか
124 22/11/09(水)01:16:38 No.991352003
オリジナルゲーの武装神姫RTA的なのを書こうとはしてる 具体的には有名な3rd素体組じゃなくて1st素体組をメインで活躍させたい
125 22/11/09(水)01:16:50 No.991352044
天竜人は天竜人一人で環境変えれるような設定でもないし 別にそこに配置したからといって特別話が広がるような位置じゃないのよな 権力あるといっても天竜人の同類に対して強権振るえるわけで無し
126 22/11/09(水)01:17:35 No.991352218
いっそ六門世界の二次創作をですね
127 22/11/09(水)01:17:41 No.991352249
ギルティギアのオリ主書いてる「」がいたな
128 22/11/09(水)01:17:56 No.991352305
作品は多いけどどれもオリ主かよってなるときある
129 22/11/09(水)01:17:57 No.991352307
ぶっちゃけアズレンはビジュアルが主でストーリー性どうでもいいんだろ
130 22/11/09(水)01:18:07 No.991352359
クイーンズブレイドは公式に倣って負けルートをだな…
131 22/11/09(水)01:18:12 No.991352377
>TACは戦闘機以外のユニットがあれこれでてたり日誌で軍事施設とかクロスしたとしても色々できそうだよな… >擬態できるナルッキソスとか便利そう 地球もバイドも資源集めてホイホイ増えるのも扱いやすさあるよ 飛んだ先でわんさか増えて大艦隊になろう! そして侵略者を倒したり侵略者になったりしよう!
132 22/11/09(水)01:18:16 No.991352394
遊戯王がゲームの展開丁寧に書きすぎてるだけで他のTCG作品は結構ゲームの展開描写飛ばすからな デュエマとかエース登場まで10ターンくらい経過しててその間お前ら何やってたんだよっての結構ある
133 22/11/09(水)01:18:17 No.991352399
>アズレンはなんとなく艦これより物語仕立ての二次創作が少ないって言われても納得できちゃうな >なんで納得するのか自分でも言語化しにくいけど シナリオ完結してない 勢力同士が争うとそれこそアホくらいドロドロに成りかねないし匙加減が難しい 基本無敵なセイレーンを撃退するまでのエンディングの道筋が戦闘系だと難しい ここら辺か?
134 22/11/09(水)01:18:26 No.991352435
シールドがある分遊戯王みたいなラストドローからワンショット!みたいな劣勢からの一発逆転が難しいイメージがあるなデュエマ
135 22/11/09(水)01:18:27 No.991352442
>アホってなんなの…? アズレン原作のこれ https://syosetu.org/novel/250786/ 元々ここのダイススレが原作なんだけどダイススレ「」に許可もらって作品書き始めた なんでアホなのかは読もう!
136 22/11/09(水)01:18:44 No.991352510
海賊か海兵じゃないと話が広がらない 天竜人出身の海賊!これだな!
137 22/11/09(水)01:19:07 No.991352582
アズレンは何というか設定が把握しにくいんだよ
138 22/11/09(水)01:19:11 No.991352598
>海賊か海兵じゃないと話が広がらない >天竜人出身の海賊!これだな! フッフッフッ
139 22/11/09(水)01:19:28 No.991352657
>海賊か海兵じゃないと話が広がらない >天竜人出身の海賊!これだな! フッフッフッ!
140 22/11/09(水)01:19:30 No.991352670
艦これもアズレンもしてないんだけどメインストーリー的な主軸はあるのこれ?
141 22/11/09(水)01:19:42 No.991352715
R-TYPE TACとアリスギアのクロス誰か書いてくれないかな… 導入はダラバーコラボを公式でやってるから参考にできるしバイド帝星攻略艦隊はジェイドロス艦隊以前にも複数いたことになってるからそこら辺でどうにか…
142 22/11/09(水)01:19:42 No.991352716
BLAZBLUEのちゃんとBLAZBLUE世界で話を進めてるのが見たい オリ主だとすげえとんでもないポジションに付かざるを得なさそうだけど
143 22/11/09(水)01:19:45 No.991352724
stellaris 銀河規模のスケールの作品を見たい
144 22/11/09(水)01:20:05 No.991352806
んもー
145 22/11/09(水)01:20:10 No.991352818
>遊戯王がゲームの展開丁寧に書きすぎてるだけで他のTCG作品は結構ゲームの展開描写飛ばすからな >デュエマとかエース登場まで10ターンくらい経過しててその間お前ら何やってたんだよっての結構ある ぶっちゃけ遊戯王でもずっと1ターン目からちびちびやるよりはボス戦みたいな見せ場以外ある程度場が暖まった状態からスタートさせた方が読みやすいし書きやすいよね
146 22/11/09(水)01:20:17 No.991352841
艦これは何か架空戦記ものも吸収してるからシリアスな話作りたい作者にも需要あるからな…
147 22/11/09(水)01:20:20 No.991352855
グラブルの緩いの読みたいけど気軽に後ろから本家に刺されるからむずいよな…
148 22/11/09(水)01:20:29 No.991352889
> なんでアホなのかは読もう! 100万文字超えてる…
149 22/11/09(水)01:20:41 No.991352945
艦これは本土防衛、勢力は艦娘と深海勢力ってわかりやすい対立軸 アズレンは複数勢力あるうえに海外主体で日本舞台じゃないので 日本での歴史や地形的な知識の活用もしにくい
150 22/11/09(水)01:20:49 No.991352977
最近ペルソナ5やったからペルソナ増えて欲しい
151 22/11/09(水)01:20:52 No.991352991
アークナイツの二次創作読みたいけどやっぱり少ない…
152 22/11/09(水)01:20:55 No.991353006
>>トリコ増えろ! >オリ主と食材だけ外にいくのが多すぎる >エタる… クロスオーバー素材として便利に使われることは気にならないけど 確実にエタるのはやめろ!
153 22/11/09(水)01:20:56 No.991353007
艦これは日本近海とプラスαで艦娘vs深海棲艦が基本だからな ドロドロ陰謀論やりたいならBLACK鎮守府や上層部の陰謀!とかやればいいし クロスオーバーさせたいなら突如として深海棲艦を襲う謎の巨大不明生物が!と割と簡単に絡められる
154 22/11/09(水)01:20:59 No.991353018
GANTZ スピンオフ作りやすそうな設定してるから増えるかと思いきやそうでもなかった
155 22/11/09(水)01:21:11 No.991353062
アリスギア自体がストーリー面倒でね…
156 22/11/09(水)01:21:49 No.991353205
>R-TYPE TACとアリスギアのクロス誰か書いてくれないかな… >導入はダラバーコラボを公式でやってるから参考にできるしバイド帝星攻略艦隊はジェイドロス艦隊以前にも複数いたことになってるからそこら辺でどうにか… 漆黒か琥珀に吸い込まれるタイミングで何故か飛ばされた…とかやれば後腐れないんじゃないかな そのタイミングの転移はもうやってるのいるというか俺がやったけど
157 22/11/09(水)01:21:59 No.991353248
>GANTZ >スピンオフ作りやすそうな設定してるから増えるかと思いきやそうでもなかった 画力の暴力で読ませてるだけで小説にしたらちゃっちいことこの上ないからな…
158 22/11/09(水)01:22:00 No.991353252
>クロスオーバーさせたいなら突如として深海棲艦を襲う謎の巨大不明生物が!と割と簡単に絡められる 長門とかとゴj…巨大不明生物に縁はあるといえばあるが…
159 22/11/09(水)01:22:21 No.991353323
バイオハザードとなんかのクロスオーバー増えて欲しい 現代系の戦闘力低めの作品で
160 22/11/09(水)01:22:21 No.991353324
>グラブルの緩いの読みたいけど気軽に後ろから本家に刺されるからむずいよな… グラブルの異世界の文化が垣間見える緩い日常みたいなやつを見たい 角があるドラフ用の帽子とか背の低いハーヴィン用の家具とか 定番だけど食事風景とかあれこれ見たい
161 22/11/09(水)01:22:27 No.991353359
トリコ二次はトリコ世界だと作者がハガキ募集しまくってあれだけ出せた食材を一人で出すのが難しい なのでクロスオーバーで原作食材だけ使うんだ
162 22/11/09(水)01:22:43 No.991353406
>アークナイツの二次創作読みたいけどやっぱり少ない… 原作ストーリー自体小説みたいなもんだし…
163 22/11/09(水)01:22:51 No.991353428
アカメ こう…色々ダークで書きにくいのは分かるけど
164 22/11/09(水)01:22:52 No.991353429
ゆゆゆが読みたい だが俺は特撮クロスは読みたくねえ!
165 22/11/09(水)01:23:07 No.991353479
>アリスギア自体がストーリー面倒でね… 後理由あってガチ兵器ぶつけられないからアリスギア使うヴァイスじゃないガチの侵略者にはアリスギア使わずガチ兵器出すだろって問題がな
166 22/11/09(水)01:23:12 No.991353492
おじさんが曇るブルアカが読みたい
167 22/11/09(水)01:23:24 No.991353530
だからそれだけアイデア固まってるなら自分で書きなよ…
168 22/11/09(水)01:23:31 No.991353561
アズレンは真面目に歴史展開するにはエロ方面に特化しすぎてるのでは? と思うけど一般的には艦これもドエロだし決定的なとこと言えるかは微妙かな
169 22/11/09(水)01:23:43 No.991353597
>バイオハザードとなんかのクロスオーバー増えて欲しい >現代系の戦闘力低めの作品で ゾンビ系作品の大元がアンブレラとかならアリかな 平和な作品には勘弁してくれ
170 22/11/09(水)01:23:47 No.991353614
>アークナイツの二次創作読みたいけどやっぱり少ない… 比較対象にもよるけどアークナイツは少ないってほどではなくない? 本筋をガッツリ進めていくのは少ないと思うけど
171 22/11/09(水)01:23:49 No.991353621
>アカメ >こう…色々ダークで書きにくいのは分かるけど 昔書いたことあるけどまあ帝具がないとスタートラインに立つのも辛いね あとアカメさんマジで即死タイプだから原作同様使いにくい
172 22/11/09(水)01:23:51 No.991353636
>原作ストーリー自体小説みたいなもんだし… 嫌じゃ…オリサルカズの純血になってカズデル荒らし回ったり固有アーツで何か暴れまわるやつが読みたい…
173 22/11/09(水)01:23:55 No.991353652
>バイオハザードとなんかのクロスオーバー増えて欲しい >現代系の戦闘力低めの作品で 理想郷のバイオハザード×学園黙示録好きだったな…
174 22/11/09(水)01:24:12 No.991353711
>ゆゆゆが読みたい >だが俺は特撮クロスは読みたくねえ! わかりましたガオガイガーとクロスさせます
175 22/11/09(水)01:24:14 No.991353718
>トリコ二次はトリコ世界だと作者がハガキ募集しまくってあれだけ出せた食材を一人で出すのが難しい トリコで二作SS書いたけどいざやってみるとオリジナル食材はネーミング以外はそんなに難しくないよ!
176 22/11/09(水)01:24:34 No.991353801
ドルフィンウェーブの修羅場ものが読みたい サプライズヴィーナオチでもいい
177 22/11/09(水)01:24:39 No.991353818
ステラリスで物語作るとしてもどうなるんだ…?規模をデカくした銀英伝?
178 22/11/09(水)01:24:40 No.991353820
>アズレンは真面目に歴史展開するにはエロ方面に特化しすぎてるのでは? >と思うけど一般的には艦これもドエロだし決定的なとこと言えるかは微妙かな 戦記物やるにあたって勢力図がシンプルでわかりやすいのがでかいんじゃねえか艦これ マブラヴで勢力入り乱れる二次創作やるのが難しいみたいな
179 22/11/09(水)01:24:41 No.991353829
>漆黒か琥珀に吸い込まれるタイミングで何故か飛ばされた…とかやれば後腐れないんじゃないかな 跳躍空間から出る時の事故でもいけそうよね >そのタイミングの転移はもうやってるのいるというか俺がやったけど あと特定した
180 22/11/09(水)01:24:51 No.991353863
>>ゆゆゆが読みたい >>だが俺は特撮クロスは読みたくねえ! >わかりました刃牙とクロスさせます
181 22/11/09(水)01:24:53 No.991353869
うる星やつら増えないかな
182 22/11/09(水)01:24:53 No.991353871
試しに書こうとするのね 面白いように手が止まるねえ! いっそ画面見ずにひたすら文字打ち込むことだけ考えた方が手は進む気がする
183 22/11/09(水)01:24:59 No.991353893
エアプだけどアズレンって仮想世界的なアレなんだっけ?
184 22/11/09(水)01:25:16 No.991353948
ISとハイスクールD×Dとオバロと幼女戦記と転スラ…のエロ!!
185 22/11/09(水)01:25:40 No.991354032
各タイトルで未帰還になったR戦闘機は多いしな…
186 22/11/09(水)01:25:42 No.991354038
R-TYPEはTacticsリメイクで最後の謎文明の設定開示されたらなんかやれそうな気がする
187 22/11/09(水)01:25:49 No.991354060
>うる星やつら増えないかな オリ主くんをあの賑やかしに入れるの作者がメンタル持たなそう
188 22/11/09(水)01:26:16 No.991354141
原神好きだけど二次少ない… 今の平安のやつ凄く好みなのであの方向性でどうか増えていただきたい所存
189 22/11/09(水)01:26:19 No.991354153
アズレンは…うーん…やってる自分も分かりにくいけど並行世界物? 敵勢力のセイレーンがその並行世界を認識してる感じかな
190 22/11/09(水)01:26:27 No.991354171
オバロの女キャラでエロ見たいって思ったことないな
191 22/11/09(水)01:26:29 No.991354176
>いっそ画面見ずにひたすら文字打ち込むことだけ考えた方が手は進む気がする まずはimg開くの辞めようか
192 22/11/09(水)01:26:31 No.991354191
>>うる星やつら増えないかな >オリ主くんをあの賑やかしに入れるの作者がメンタル持たなそう 原作キャラに埋もれないオリキャラ作れるか? 俺は無理だ
193 22/11/09(水)01:26:31 No.991354194
ロボモノ書くのムズい 設定資料もないしどうして俺は今更こんな作品の二次を書き始めたんだ…
194 22/11/09(水)01:27:14 No.991354311
ぶっちゃけトリコ世界はヒロイン向きの子もいないし能力が体系化されてないから主人公のビルドもしにくいしでトリコ世界メインだと難しすぎるんだよね… そしてトリコ世界キャラを輸出すると食事量と強さがどっちもヤバすぎる
195 22/11/09(水)01:27:23 No.991354336
アズレンはアニメ見た程度だとよくわかんねえなこれってなった いやそれ言ったら艦これだってそうなんだけど
196 22/11/09(水)01:27:23 No.991354338
小説書きはじめると何が困るって読んでるやつ気になるやつに手を付けれなくなる
197 22/11/09(水)01:27:25 No.991354344
>オバロの女キャラでエロ見たいって思ったことないな アニメから入ったのは結構エロ書いてくれるからありがたい クレマンが一番人気なのは笑っちゃうけど
198 22/11/09(水)01:27:40 No.991354392
あたるとラムはメイン以外に配置しちゃうとすげぇうざいキャラになりかねないぞ そしてその二人登場させないならそもそも二次やる意味薄れるし
199 22/11/09(水)01:27:50 No.991354420
>ロボモノ書くのムズい >設定資料もないしどうして俺は今更こんな作品の二次を書き始めたんだ… ロボにも描きやすい描きにくいがあると思う 戦争ものやるならクソめんどいだろうけど敵と戦うスーパーロボットものならやりやすいんじゃねえかな 描きやすさでオススメするならゲッターだ 勢いと熱さと狂気で大体押し切れるし疲れたら虚無れ
200 22/11/09(水)01:28:29 No.991354536
艦これは艦これの設定というより別のフォーマットを持ってきて流用してる感じだな
201 22/11/09(水)01:28:36 No.991354571
メガテン二次増えてくれ~~~!!!
202 22/11/09(水)01:28:42 No.991354598
>グラブルの緩いの読みたいけど気軽に後ろから本家に刺されるからむずいよな… オリ島でも創ってやるのがよさそう
203 22/11/09(水)01:28:42 No.991354599
>ロボモノ書くのムズい >設定資料もないしどうして俺は今更こんな作品の二次を書き始めたんだ… 賢さGの人が活動報告で意見募集しながらロボもの書き始めてて面白いなって思った
204 22/11/09(水)01:28:48 No.991354618
>描きやすさでオススメするならゲッターだ >勢いと熱さと狂気で大体押し切れるし疲れたら虚無れ 完全オリジナル設定モノのゲッター書いても良いんですか!?
205 22/11/09(水)01:28:53 No.991354632
SSとはいえエヴァはよく流行ったもんだよな
206 22/11/09(水)01:29:07 No.991354661
>>アリスギア自体がストーリー面倒でね… >後理由あってガチ兵器ぶつけられないからアリスギア使うヴァイスじゃないガチの侵略者にはアリスギア使わずガチ兵器出すだろって問題がな 東京シャードに果たしてガチ兵器なんて十分な備えあるんだろうか…
207 22/11/09(水)01:29:07 No.991354662
>アズレンはアニメ見た程度だとよくわかんねえなこれってなった >いやそれ言ったら艦これだってそうなんだけど ゲームやってない初見でアニメ見比べたら艦これの方が個人的にはわかりやすかった 白塗りのねーちゃんたちと日本の軍艦の擬人化ねーちゃんたちが戦争してるのねーくらいのざっくりした認識で見れるよ
208 22/11/09(水)01:29:31 No.991354742
>>描きやすさでオススメするならゲッターだ >>勢いと熱さと狂気で大体押し切れるし疲れたら虚無れ >完全オリジナル設定モノのゲッター書いても良いんですか!? いいぞ ゲッター艦隊に合流すれば簡単にシメられる
209 22/11/09(水)01:29:54 No.991354816
>アズレンは真面目に歴史展開するにはエロ方面に特化しすぎてるのでは? >と思うけど一般的には艦これもドエロだし決定的なとこと言えるかは微妙かな エロ方面以外に妄想の翼が広がりにくいってのは結構でかいと思うよ
210 22/11/09(水)01:29:57 No.991354826
>>描きやすさでオススメするならゲッターだ >>勢いと熱さと狂気で大体押し切れるし疲れたら虚無れ >完全オリジナル設定モノのゲッター書いても良いんですか!? まあエタっても許されそうではある 出たなゲッタードラゴン!
211 22/11/09(水)01:30:01 No.991354840
まぁアズレンのアニメはアズレンプレイヤーも……???ってなったし…
212 22/11/09(水)01:30:01 No.991354842
>艦これは艦これの設定というより別のフォーマットを持ってきて流用してる感じだな 近代系の架空戦記とか緩い日常ものとか書きたい判明のための下敷きとして使いやすいんだろうな
213 22/11/09(水)01:30:04 No.991354849
>SSとはいえエヴァはよく流行ったもんだよな 原作はあの結末なのに完結した長編SSがいくつもあったのがすげえよ
214 22/11/09(水)01:30:22 No.991354915
うおおおおお執筆したいけど風邪引いたっぽい! 寝る
215 22/11/09(水)01:30:22 No.991354917
ゆゆゆ×かみちゅ!
216 22/11/09(水)01:30:54 No.991355032
アズレンのアニメはびそくが本番だから……
217 22/11/09(水)01:30:55 No.991355036
> ステラリスで物語作るとしてもどうなるんだ…?規模をデカくした銀英伝? 帝国を動かしやすくするためゲシュタルト意識転生!機械知性ならサブユニットということでゲシュタルトでもヒロイン出せる! まぁゲームだと描写されない帝国内の政治や生活も見てみたくはあるけど
218 22/11/09(水)01:31:23 No.991355109
原神はちょろっと触ったくらいだけどストーリーちゃんとしててまだ半分も国が出てないから後ろから刺されそうな気がする
219 22/11/09(水)01:31:30 No.991355131
頑張って書く!自給自足! …いや本当に自分の性癖コンプリートしてる作品って自分で書く以外無いよね… 時々奇跡的に見つけたらエタッてても何度も読んじゃう
220 22/11/09(水)01:31:32 No.991355135
>>SSとはいえエヴァはよく流行ったもんだよな >原作はあの結末なのに完結した長編SSがいくつもあったのがすげえよ 少年兵シンジ懐かしいな… 一番好きなのは壺の何がQだよ!とイロウルが掲示板荒らしになるSSだけど
221 22/11/09(水)01:31:42 No.991355166
艦これは小説も漫画もアニメもどれも好きにやってるから二次創作もわりと好きにできる気はする
222 22/11/09(水)01:31:43 No.991355172
まあハーメルンで流行ってない作品ってテンプレ出来てないから自分が先駆者になれる喜びはある オバロは単独転移が未だに強かったりするし先駆者作品は本当偉大だわ
223 22/11/09(水)01:31:48 No.991355189
>メガテン二次増えてくれ~~~!!! メガテン2次は北尾さんのところで成分接種してるよ… こっちでもあっちでもエタりやすい題材だから大変だなって
224 22/11/09(水)01:31:52 No.991355202
>原作はあの結末なのに完結した長編SSがいくつもあったのがすげえよ 齢5歳で世界各地を飛び回って暗殺の任務をしてバイオリン引いてゲンドウに銃向けるスパシンを昔読んだ記憶があるんだけどあれは完結したんだろうか…
225 22/11/09(水)01:32:34 No.991355329
書きやすいから流行ったというと恋姫だろうな
226 22/11/09(水)01:33:08 No.991355408
ハイスクールDDはエロやるのに良い題材だと思うぜ だからもっとNTRモノ増えてほしいぜ
227 22/11/09(水)01:33:09 No.991355409
>東京シャードに果たしてガチ兵器なんて十分な備えあるんだろうか… いつりちゃんのギアが宇宙戦艦用の主砲の調整品とかじゃなかったっけ
228 22/11/09(水)01:33:12 No.991355418
オバロは書きやすさって意味でも単独の方がやりやすい所ある ナザリックの連中のコントロールムズすぎるだろ
229 22/11/09(水)01:33:22 No.991355445
>書きやすいから流行ったというと恋姫だろうな エルフのエロゲーか
230 22/11/09(水)01:33:43 No.991355508
メインストーリーあるタイプのソシャゲって 設定開示も微妙でストーリーも終わってないから二次創作作りにくいんじゃね?
231 22/11/09(水)01:33:46 No.991355513
>ハイスクールDDはエロやるのに良い題材だと思うぜ >だからもっとNTRモノ増えてほしいぜ 了解!リアスの婚約者オリ主!
232 22/11/09(水)01:33:58 No.991355550
>跳躍空間から出る時の事故でもいけそうよね ロス提督追う流れで謎の事故が起こって一緒に飛ばされました!とかならバイド参戦もできるし バイドと空間絡みが自由でもとから並行世界あるから割となんとでもなるよね 動機づけも地球餌にするなりバイド餌にするなり穏健から過激まで自由だ >あと特定した ?驚愕する
233 22/11/09(水)01:33:58 No.991355551
三国志っぽいことやるにしても細かい所あんまり気にしないでやれるからな…
234 22/11/09(水)01:34:06 No.991355569
エヴァは昔ネルフの予算がなくてエヴァ実機と本人たち使った実写ドラマ作るやつ読んでたな 初回放送の反応が綾波は長門のパクリとか言われてた
235 22/11/09(水)01:34:16 No.991355604
>書きやすいから流行ったというと恋姫だろうな 温泉文庫…お前のカクヨムのことは一生許さない…
236 22/11/09(水)01:34:17 No.991355607
>書きやすいから流行ったというと恋姫だろうな 三国志を書きたい作者が恋姫をダシにして書くってこと多かったな 恋姫なのに妙に後漢時代の低い文明レベルで描写がされるの
237 22/11/09(水)01:34:28 No.991355636
バンドリのエロ増えてくれ~!!
238 22/11/09(水)01:34:32 No.991355649
>メインストーリーあるタイプのソシャゲって >設定開示も微妙でストーリーも終わってないから二次創作作りにくいんじゃね? ある程度の設定開示が終わっててその内から発展した話なら書けると思う オリジナル展開とか設定足すと原作にそのうち刺されたりするけど
239 22/11/09(水)01:34:46 No.991355688
>了解!リアスの婚約者オリ主! リアスの兄弟でもいいぜ!
240 22/11/09(水)01:34:50 No.991355699
やっぱりエロはいくらあっても良いんだなって
241 22/11/09(水)01:35:22 No.991355774
あらすじの末尾に「その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し────」を付けたらどんな小説でも面白くなる気がする
242 22/11/09(水)01:35:40 No.991355819
>メインストーリーあるタイプのソシャゲって >設定開示も微妙でストーリーも終わってないから二次創作作りにくいんじゃね? メインストーリーの二次創作じゃないなら〇〇時点の設定で作るでもいい気がする
243 22/11/09(水)01:35:40 No.991355820
夜一さんを貞操観念ゆるゆるの年下好きにしてもいいのか!
244 22/11/09(水)01:35:53 No.991355861
>>書きやすいから流行ったというと恋姫だろうな >三国志を書きたい作者が恋姫をダシにして書くってこと多かったな >恋姫なのに妙に後漢時代の低い文明レベルで描写がされるの 伝統なのか逐一発明されてんのかはわかんないけど美少女歴史ものをベースにした緩めの歴史ものは地味ながら途絶えないジャンルになったよね
245 22/11/09(水)01:35:57 No.991355874
トリコはトリコキャラを他の世界に行かせる系のクロスだとトリコキャラが可哀想になってくるんだよな… 元の世界より旨味もカロリーも圧倒的に低い世界に行くとか苦行すぎるだろうし
246 22/11/09(水)01:36:09 No.991355907
>メインストーリーあるタイプのソシャゲって >設定開示も微妙でストーリーも終わってないから二次創作作りにくいんじゃね? ソシャゲに限らず放送中連載中の作品で二次創作作ってるのはまあ無謀だしね
247 22/11/09(水)01:36:17 No.991355936
>あらすじの末尾に「その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し────」を付けたらどんな小説でも面白くなる気がする ドハティ来たな?
248 22/11/09(水)01:36:42 No.991356016
>あらすじの末尾に「その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し────」を付けたらどんな小説でも面白くなる気がする サプライズニンジャ理論やめろ
249 22/11/09(水)01:36:54 No.991356048
ワンピース完結したらワンピースRTA書くんだって決めてる
250 22/11/09(水)01:37:07 No.991356084
じゃあトリコで美食ハンターをやるハンターハンターSS グルメ細胞とインフレが極端だからそれは外す ヨシ!
251 22/11/09(水)01:37:09 No.991356088
>トリコはトリコキャラを他の世界に行かせる系のクロスだとトリコキャラが可哀想になってくるんだよな… >元の世界より旨味もカロリーも圧倒的に低い世界に行くとか苦行すぎるだろうし 結果としてその世界下げにもなるから本当真面目に書けば書くほど駄目になるよね
252 22/11/09(水)01:37:22 No.991356122
>トリコはトリコキャラを他の世界に行かせる系のクロスだとトリコキャラが可哀想になってくるんだよな… >元の世界より旨味もカロリーも圧倒的に低い世界に行くとか苦行すぎるだろうし ならば聞かせてやろう…私の"フルコース"を…
253 22/11/09(水)01:37:40 No.991356164
>ワンピース完結したらワンピースRTA書くんだって決めてる 現状ルフィの航海がそれじゃないか
254 22/11/09(水)01:37:45 No.991356177
サプライズニンジャ理論は積み上げた物をぶっ壊す爽快さがあるだけで 物語として面白くなるわけじゃないぞ!
255 22/11/09(水)01:38:03 No.991356220
ハンターハンターはそこそこSSあるけど結構な割合で旅団と仲がいい主人公なのがモヤってあんま読めるの少ない 旅団連中と仲よくしてるくせに善人ですみたいな顔してるオリ主人公がきつすぎる
256 22/11/09(水)01:38:20 No.991356270
>現状ルフィの航海がそれじゃないか any%でクロッカス仲間入りチャートとかロビンスルーで光月スキヤキチャートとか…
257 22/11/09(水)01:38:21 No.991356271
そもそも二次創作って別に本編時系列じゃないといけない訳じゃないからな むしろ本編と同時期だと原作沿いになりやすくなるし
258 22/11/09(水)01:38:21 No.991356272
>ならば聞かせてやろう…私の"フルコース"を… このマザコンがぁ!
259 22/11/09(水)01:38:46 No.991356335
>ある程度の設定開示が終わっててその内から発展した話なら書けると思う >オリジナル展開とか設定足すと原作にそのうち刺されたりするけど 死んだはずのキャラが実は生きてましたとか昔からある国として書いた国が実は最近できた新興の国家だったとかは見かけた
260 22/11/09(水)01:38:53 No.991356347
俺はごく普通の高校生!双葉芋毛! 幼馴染の鯖落ノブ子と毎朝登校するだけのどこにでもいるような普通の高校生さ! この物語はそんな俺がある日不思議な少女メイ・トースィ・秋と出逢ったことから始まる! >その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し───
261 22/11/09(水)01:38:56 No.991356356
トリコ世界から移動となると自前でグルメ食品生産できるようにでもしないと うまくもない食材の中でカロリーもろくに取れない絶食状態みたいになるからな…
262 22/11/09(水)01:38:58 No.991356358
>ハンターハンターはそこそこSSあるけど結構な割合で旅団と仲がいい主人公なのがモヤってあんま読めるの少ない >旅団連中と仲よくしてるくせに善人ですみたいな顔してるオリ主人公がきつすぎる 待てよ原作主人公だってヒソカと仲良くできるヤツなんだぜ
263 22/11/09(水)01:39:41 No.991356466
トリコだけじゃなくてジャンプバトル漫画ベースだとヒロイン用意できなくて苦心しがちなイメージ ドラゴンボールも大体ヒロイン不要の種族やシチュか主人公が女みたいなところに収まる オリヒロインでも俺は全然いいのに…
264 22/11/09(水)01:40:04 No.991356528
Déraciné
265 22/11/09(水)01:40:11 No.991356549
>ハンターハンターはそこそこSSあるけど結構な割合で旅団と仲がいい主人公なのがモヤってあんま読めるの少ない >旅団連中と仲よくしてるくせに善人ですみたいな顔してるオリ主人公がきつすぎる 最新話で旅団を箱推ししてることをヒソカに告白してる若頭はお前夢小説主人公か?って思った
266 22/11/09(水)01:40:11 No.991356550
旅団はまぁ仲良くなったらそれなりに優しいだろうなってのは分かるがガチめに迷惑な犯罪者集団だからな…
267 22/11/09(水)01:40:20 No.991356570
>幼馴染の鯖落ノブ子 ひっどい名前があったもんだ
268 22/11/09(水)01:40:20 No.991356571
女性作者とかの夢小説だと旅団となかよしものになるのはしゃーない
269 22/11/09(水)01:40:27 No.991356587
>俺はごく普通の高校生!双葉芋毛! 嫌な名前だな
270 22/11/09(水)01:41:06 No.991356702
善人ヅラしていなければいいのだ
271 22/11/09(水)01:41:30 No.991356754
>俺はごく普通の高校生!双葉芋毛! >幼馴染の鯖落ノブ子と毎朝登校するだけのどこにでもいるような普通の高校生さ! >この物語はそんな俺がある日不思議な少女メイ・トースィ・秋と出逢ったことから始まる! >>その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し─── すげえ本当にただのゴジラ小説になってる
272 22/11/09(水)01:41:35 No.991356767
>旅団はまぁ仲良くなったらそれなりに優しいだろうなってのは分かるがガチめに迷惑な犯罪者集団だからな… 迷惑な集団って意味じゃハンターもそう大差ないから…
273 22/11/09(水)01:41:41 No.991356778
>ステラリスで物語作るとしてもどうなるんだ…?規模をデカくした銀英伝? ステラリスのストーリーものといえばゼロ号さんとかぬめぬめ美少女計画のイメージだなあ
274 22/11/09(水)01:41:59 No.991356831
>Déraciné やるのか…妖精狩りルート!
275 22/11/09(水)01:42:04 No.991356851
>迷惑な集団って意味じゃハンターもそう大差ないから… 全然違うよ!?
276 22/11/09(水)01:42:08 No.991356860
>トリコ世界から移動となると自前でグルメ食品生産できるようにでもしないと >うまくもない食材の中でカロリーもろくに取れない絶食状態みたいになるからな… グルメ時代でも異常な食事してまともにカロリー取ってなさそうなやつとか粗食なのに強いやつとかフルコースが思い出とかはザラだし 『美味しく食事する』ことができさえすればそこはなんとでもなると思う
277 22/11/09(水)01:42:12 No.991356870
>善人ヅラしていなければいいのだ まさにそう これで普通にクラピカと絡むのがサイコパス見てるみたいでな……
278 22/11/09(水)01:42:34 No.991356928
明確な人殺し犯罪集団とハンター一緒にするのは無茶あるって!
279 22/11/09(水)01:42:38 No.991356939
ハンタ二次だとコッペリアの電脳の出来が良いと思うんだけど総合だとすげー下の方にいるな
280 22/11/09(水)01:42:44 No.991356956
>迷惑な集団って意味じゃハンターもそう大差ないから… 旅団はどこぞの極道みたいなもんだぞ
281 22/11/09(水)01:43:13 No.991357046
ディープインサニティが世界観好きだけどそろそろ関連全部終わるから書こうかな… 問題は一番好きなソシャゲ版を読み返す方法が無い事だが
282 22/11/09(水)01:43:14 No.991357049
ハンタ世界に桂小太郎か…
283 22/11/09(水)01:43:22 No.991357063
>ハンタ二次だとコッペリアの電脳の出来が良いと思うんだけど総合だとすげー下の方にいるな 移転組で更新ろくにせずエタだったからな
284 22/11/09(水)01:43:40 No.991357105
あるよね人気キャラだからってあからさまに善人と相容れないキャラにいい顔する主人公 でもそこで敵意むき出しになったりしてもそれはそれで臭みが出たりするんだよな…
285 22/11/09(水)01:43:41 No.991357109
>ハンタ二次だとコッペリアの電脳の出来が良いと思うんだけど総合だとすげー下の方にいるな あれ本連載は理想郷だったから転載先のハメで評価が入ってないのは仕方ないよ
286 22/11/09(水)01:43:47 No.991357128
コッペリア面白かったけど大分癖強いからその辺の順位になると思う
287 22/11/09(水)01:43:57 No.991357151
終末のワルキューレ増えて…うーん…書くの難しいなこれ…
288 22/11/09(水)01:44:05 No.991357170
ハンター二次は俺じゃなきゃ見逃しちゃうねさんが師匠やってるやつも好きだったなあ
289 22/11/09(水)01:44:15 No.991357199
夢女子たちが好むクロロとキルアとクラピカを同時に惚れられる設定にしようとすると ちょっと主人公の性格設定に無茶出るからね
290 22/11/09(水)01:44:27 No.991357232
ハンターは基本的に裏の世界と思っていいんだろうけど命が軽い
291 22/11/09(水)01:45:19 No.991357347
ステラリスは規模が馬鹿でかいから宇宙物のクロスオーバーの土台としては悪くないと思うんだけど規模がデカすぎてな…
292 22/11/09(水)01:45:30 No.991357374
カイトとクロロに好かれてジンの弟子やってた10年くらい昔に見た二次が最近完結してたの知って驚いた
293 22/11/09(水)01:45:52 No.991357432
理想郷から写ってきた評価低い名作あるよね 刃牙BLOOD&BODYとか
294 22/11/09(水)01:46:33 No.991357527
トリコキャラが異世界転移したらそのキャラが持っていたグルメ細胞が 新天地発見ってハッスルして異世界で大増殖起こしそうなんだよな
295 22/11/09(水)01:46:35 No.991357533
>終末のワルキューレ増えて…うーん…書くの難しいなこれ… チャックノリス…
296 22/11/09(水)01:47:26 No.991357635
>カイトとクロロに好かれてジンの弟子やってた10年くらい昔に見た二次が最近完結してたの知って驚いた 個人サイトから渋に移ったやつ?
297 22/11/09(水)01:47:30 No.991357649
>>終末のワルキューレ増えて…うーん…書くの難しいなこれ… >チャックノリス… 神は人間を捌く チャックノリスは神を捌く
298 22/11/09(水)01:47:30 No.991357650
>理想郷から写ってきた評価低い名作あるよね >刃牙BLOOD&BODYとか 移転してきた小説って一気に更新して周知される前に完結しちゃうからランキングろくに載らんのよね
299 22/11/09(水)01:47:48 No.991357689
>ステラリスは規模が馬鹿でかいから宇宙物のクロスオーバーの土台としては悪くないと思うんだけど規模がデカすぎてな… あと公式キャラとかがないから国家規模で全部オリキャラになるし 技術もなんだかんだ言ってフレーバー以上ではないし…
300 22/11/09(水)01:48:12 No.991357750
>個人サイトから渋に移ったやつ? それそれ 後半結構強引だったけど終わらせたのは偉いわ
301 22/11/09(水)01:48:28 No.991357784
理想郷の単純にノリが古いのが多いし
302 22/11/09(水)01:48:31 No.991357792
おにくたべたいもグルメ細胞でのバイオハザードを心配してたな…
303 22/11/09(水)01:49:20 No.991357906
>終末のワルキューレ増えて…うーん…書くの難しいなこれ… 一個めちゃくちゃ好きなfateとのクロスオーバーがあったんだけど3話でエタっちゃってね… アラヤを利用してギルがグランドサーヴァント呼ぶ所が超かっこいいんだ
304 22/11/09(水)01:49:46 No.991357971
ステラリスとかhoi系は基本的にプレイ画面とかないと色々分かりにくい AARが一番に行き着いちゃう…
305 22/11/09(水)01:50:03 No.991358015
>理想郷から写ってきた評価低い名作あるよね >刃牙BLOOD&BODYとか 他にそういうのあったら教えてほしい
306 22/11/09(水)01:50:12 No.991358037
アークナイツにちょうどメフィストとファウストがいるので死の間際にアンノウンハンドに力を与えられてウルティノイドになる話は考えたがまあネクサス本編の二番煎じかなこりゃ というかテラがクソすぎてスペースビーストの恐怖に立ち向かうのノアさんいても無理ゲーくさい
307 22/11/09(水)01:50:25 No.991358070
>ステラリスとかhoi系は基本的にプレイ画面とかないと色々分かりにくい >AARが一番に行き着いちゃう… AARなり動画なりならゲームで何もかも説明つくけど 小説でやるとね…
308 22/11/09(水)01:51:18 No.991358186
魔界都市〈新宿〉系増えないかな
309 22/11/09(水)01:52:11 No.991358304
ブラクロ増えてくれ…
310 22/11/09(水)01:53:18 No.991358464
原作沿いでなぞる作品はあまり好きではないが 母数増やしたいってなるとやっぱなぞりやすい原作のが増えるよ
311 22/11/09(水)01:53:18 No.991358466
UQ追ってネギま読み返して二次創作欲を取り戻したけど男オリ主絡ませるの難しいとかこれ雷速にどう反応したり雷速反応してるキャラと他のキャラの整合性取ったりすればいいんだろうとかハードルそこそこ高いなって でも読みたいから増えてほしいネギま男オリ主二次
312 22/11/09(水)01:53:43 No.991358527
ストーリーも一応一旦区切りがついたFF14ももっと増えるかなと思ってたんだけど よく考えたらネトゲやってる層が執筆時間なんてとれるわけもなく…
313 22/11/09(水)01:53:45 No.991358529
>魔界都市〈新宿〉系増えないかな まず原作の〈新宿〉関連を把握するのが大変すぎる… まあ原作の描写とか設定とか作者本人も憶えてないの多そうだけど
314 22/11/09(水)01:53:47 No.991358537
ブラクロは勢いで押すタイプかと思いきや伏線とかしっかりしてる方なんで ネタ明かしするまでは厳しいと思うしそれ以降も増えそうにない
315 22/11/09(水)01:54:04 No.991358577
>おにくたべたいもグルメ細胞でのバイオハザードを心配してたな… 美味い食材増えるだけならいいけど猟銃効かない猛獣が誕生する可能性高いのが厄介すぎる
316 22/11/09(水)01:54:17 No.991358612
てかステラリスの二次小説ってほぼオリジナルSFじゃない?
317 22/11/09(水)01:54:18 No.991358617
赤松作品は結構インフレすさまじいからバトル方面で絡ませるならそれなりに強くしないとね
318 22/11/09(水)01:55:08 No.991358752
移転とか以前○○で連載してましたって完結は好き嫌いはあれど無作為に作品読むよりは面白い率多いよ リメイクとか改稿して連載してるやつは99%エタるから追う必要ないけど
319 22/11/09(水)01:55:09 No.991358753
>でも読みたいから増えてほしいネギま男オリ主二次 わかる 夏凛先輩好きだから増えてほしい
320 22/11/09(水)01:55:14 No.991358767
オリ鯖オリ主のオリジナル聖杯戦争もっと増えないかな 真名予想しながら読んでいくのやっぱ楽しい
321 22/11/09(水)01:55:24 No.991358785
トリコのやつってどういうの求められる感じなの? 本編のハンティングのワクワク感を求められるなら中々高難易度だと思う
322 22/11/09(水)01:55:30 No.991358806
>でも読みたいから増えてほしいネギま男オリ主二次 女子中学校が舞台だから先生にする以外で男を突っ込むのは難しいよ
323 22/11/09(水)01:55:54 No.991358864
原作がハーレム物でオリ主入れにくいなら原作主人公を♀の世界にしてしまえばええ!
324 22/11/09(水)01:56:00 No.991358880
ネギま内で完結させるならともかくUQまでいくとインフレし過ぎてて無理!
325 22/11/09(水)01:56:17 No.991358912
ゲーム原作でストーリー載せたい人は動画投稿の方に行ってしまうのでは?
326 22/11/09(水)01:56:28 No.991358932
>オリ鯖オリ主のオリジナル聖杯戦争もっと増えないかな 今はもう少ないけど北尾さんとこが一番活発だったな
327 22/11/09(水)01:56:41 No.991358969
女子校で男しか居ないクラスもあるんだが?
328 22/11/09(水)01:56:56 No.991359012
>赤松作品は結構インフレすさまじいからバトル方面で絡ませるならそれなりに強くしないとね UQのステージに立つ強さが必要だとネギま原作沿いするのに邪魔だから返って二次が冷却したのはちょっと笑った
329 22/11/09(水)01:57:00 No.991359028
ゆずソフト作品二次があるならソフトハウスキャラ二次だってあろうと思った 無かった増えて
330 22/11/09(水)01:57:21 No.991359073
>ブラクロは勢いで押すタイプかと思いきや伏線とかしっかりしてる方なんで >ネタ明かしするまでは厳しいと思うしそれ以降も増えそうにない そんな大冒険しなくてもいいんだ ちょっとした依頼でダンジョン探索したり村を守ったりそんな感じでもいいんだ
331 22/11/09(水)01:58:02 No.991359150
>オリ鯖オリ主のオリジナル聖杯戦争もっと増えないかな 架空の英雄とか用意しないといけない程度にはもうしゃぶり尽くされちゃったから…
332 22/11/09(水)01:58:16 No.991359176
>トリコのやつってどういうの求められる感じなの? >本編のハンティングのワクワク感を求められるなら中々高難易度だと思う フグ鯨とかサンサングラミーとかメロウコーラとかの人間界編の食材捕獲エピソードが一番需要あるんじゃないかな >中々高難易度だと思う
333 22/11/09(水)01:58:20 No.991359193
俺はこれまで原作本編に絡むまでは面白かった二次を幾つも見てきた…
334 22/11/09(水)01:58:42 No.991359242
>原作がハーレム物でオリ主入れにくいなら原作主人公を♀の世界にしてしまえばええ! 私それ好き! だけど一人でイギリスから渡ってきた親なしの9歳の女の子をヒロインにするのはちょっとなんか…ものすごくない?
335 22/11/09(水)01:59:12 No.991359316
カーマインアームズは本編入ってからの方が面白くてびっくりしたやつ
336 22/11/09(水)01:59:30 No.991359347
>>オリ鯖オリ主のオリジナル聖杯戦争もっと増えないかな >今はもう少ないけど北尾さんとこが一番活発だったな 中小聖杯戦争好きだったなまあ知名度ない英雄は英霊ですらない幻霊が精々だよって公式に思い切りぶっ刺されたけど
337 22/11/09(水)01:59:39 No.991359366
>UQのステージに立つ強さが必要だとネギま原作沿いするのに邪魔だから返って二次が冷却したのはちょっと笑った ネギまはここ数年ほとんどSS書かれていなかったのにUQ完結以後は結構ハメで新作増えたんだぞこれでも
338 22/11/09(水)01:59:40 No.991359367
>>赤松作品は結構インフレすさまじいからバトル方面で絡ませるならそれなりに強くしないとね >UQのステージに立つ強さが必要だとネギま原作沿いするのに邪魔だから返って二次が冷却したのはちょっと笑った あと完結描いてくれたのはいいけどむしろ謎増えてるのが…
339 22/11/09(水)01:59:53 No.991359395
あーそっち行っちゃったかー…ってなるのは悲しい
340 22/11/09(水)01:59:59 No.991359417
>ゆずソフト作品二次があるならソフトハウスキャラ二次だってあろうと思った >無かった増えて ねこねこならそのうち…
341 22/11/09(水)02:00:15 No.991359447
>カーマインアームズは本編入ってからの方が面白くてびっくりしたやつ ネテロメルエムがTSしてかつ意味があるのも凄かった
342 22/11/09(水)02:00:19 No.991359457
>俺はこれまで原作本編に絡むまでは面白かった二次を幾つも見てきた… 作者が原作好きだからこそ二次創作する関係で原作キャラに忖度することになるから 原作時系列になった途端に展開のオリジナリティやオリ主の特別性が急速低下していくよね
343 22/11/09(水)02:01:12 No.991359559
グラブル二次創作はジータの幼馴染設定でハチャメチャやってるのがしっかりしてて面白いから読んでる いや…本当にマグナ仲間入りするなんて当時思ってなかったんだけどさ…
344 22/11/09(水)02:01:55 No.991359642
>俺はこれまで原作本編に絡むまでは面白かった二次を幾つも見てきた… 急にエヴァと分かれて戦争参加して離脱していつの間にか登校地獄になってて何故か立場ある主人公が麻帆良入りすることになってて予定通りネギ来日!
345 22/11/09(水)02:02:28 No.991359703
>ゆずソフト作品二次があるならソフトハウスキャラ二次だってあろうと思った >無かった増えて ソフトハウスキャラは世界観とかよかったりするんだけど大体の作品が主人公たちの主観以外の世界はあんまり話に絡んでこないから…
346 22/11/09(水)02:03:23 No.991359812
UQでエヴァの過去は一通りそろったからエヴァヒロインでネギま二次やるのはだいぶやりやすくなったぞ
347 22/11/09(水)02:03:49 No.991359870
ソフトハウスキャラ作品は巣ドラがたまに北尾さんとこで二次創作されてるな
348 22/11/09(水)02:03:52 No.991359878
ネギ君を♀にする作品は大体ヤンヤンしてくるのいいよね…
349 22/11/09(水)02:04:39 No.991359993
ネギまだけだとエヴァの過去よく分からなかったからな…
350 22/11/09(水)02:04:51 No.991360017
ネトゲものはやはり過去にプレイ経験があったほうが理解度高まるんだろうな…とは思う いやクソレイドボスとかレア装備堀りは想像できるけど
351 22/11/09(水)02:05:43 No.991360125
>UQでエヴァの過去は一通りそろったからエヴァヒロインでネギま二次やるのはだいぶやりやすくなったぞ ダーナに回収されたり放流されたりするとこって描かれてたっけ
352 22/11/09(水)02:05:47 No.991360134
でもエヴァの過去は違うそうじゃないって感じだった…
353 22/11/09(水)02:05:59 No.991360159
>ネギ君を♀にする作品は大体ヤンヤンしてくるのいいよね… 主人公TSでヤンヤンするのは好きなんだけど今ダンまちでやってるのはちょっとやり過ぎだから加減って大事ね…って今なってる 主人公がベルにビビりすぎててちょっとくどくなりすぎてる…
354 22/11/09(水)02:06:29 No.991360224
そういやバニーブラック3やってなかったな… 1と2は好きだったんだが
355 22/11/09(水)02:06:41 No.991360249
供給を得るために書いてる最中… とりあえず4話だけでも書き溜めて順々に放出しよう 一度公開したらそこで満たされてちゃうかも
356 22/11/09(水)02:06:49 No.991360265
いにしえのMMO達の二次創作は見たい気持ちはある 増えて
357 22/11/09(水)02:07:19 No.991360335
なんでネギまはいっぱいあるのにUQは全然なの!? UQしか知らないんですけお!
358 22/11/09(水)02:07:46 No.991360383
OSO未完になっちゃったから誰か捏造してくれてもいいのよ…
359 22/11/09(水)02:07:59 No.991360413
ネギUQは平行世界アリだからそれ含めて自由度高いんでねえかな
360 22/11/09(水)02:08:06 No.991360423
昔海外には黒獣とワンピースのクロスがあると聞いて以来凌辱モノの辛い展開を少年漫画の熱さで吹き飛ばすクロス増えないかなと思ってる
361 22/11/09(水)02:08:20 No.991360445
>ネギまだけだとエヴァの過去よく分からなかったからな… 魔女狩りに巻き込まれて殺し返してる間に死ぬほど賞金膨れ上がってた上に自分もそこそこ外道になってたとかそんなイメージだったけど 明かされてみるとイメージより遥かに被害者だったし予想もしてなかったことにむしろ英雄だった
362 22/11/09(水)02:08:25 No.991360458
ステラリスは物語のメイン要素じゃなくて (この宇宙ってステラリス宇宙なのか…) ってわかるような小ネタみたいな感じでもいいと思う リヴァイアサンやら危機やらある
363 22/11/09(水)02:08:53 No.991360509
アークナイツに現代日本人を飛ばす作品のプロットがかなり完成してるんだけどどこまでやっても「この主人公元の世界でどんな悪事働いたの?」ってレベルでおつらい目に合わせる方向にばっかり行ってしまう まぁテラ行きなんてその時点で地獄行きだけど
364 22/11/09(水)02:09:14 No.991360556
だらだらソーサリアの大地を旅したりメシ食うだけのお話をアップしてもいいのか! 俺が書けそうなのがUOくらいってだけなんだけどな…
365 22/11/09(水)02:09:41 No.991360616
軌跡シリーズ増えて欲しい…
366 22/11/09(水)02:09:45 No.991360624
>OSO未完になっちゃったから誰か捏造してくれてもいいのよ… オンリーセンスオンライン書籍打ち切りになったの!?
367 22/11/09(水)02:10:25 No.991360694
自由度高いのと書きやすいのはまた別だから…
368 22/11/09(水)02:10:26 No.991360695
アニメで再熱してBLEACHの二次探したこと無かったから読んでるけど結末が原作と違ってたりとか色々種類があって今超楽しい
369 22/11/09(水)02:10:43 No.991360718
>なんでネギまはいっぱいあるのにUQは全然なの!? >UQしか知らないんですけお! インフレが激しすぎる フリーなヒロインがいない 因縁が開始時点で固まりまくってる 魔法社会になってる分世界観の自由度が小さい 超越者がいすぎてオリ主ねじ込みにくい
370 22/11/09(水)02:10:51 No.991360736
MMORPGって黙々と掘りとか稼ぎとかやってる奴でしょ…?
371 22/11/09(水)02:10:59 No.991360758
水星の魔女大丈夫? 今の段階で書き始めるとか毎年恒例の出たばかりの仮面ライダークロスとかの類いの無謀さだと思うよ エランとか世界観とか以前に主人公のたぬきが…
372 22/11/09(水)02:11:05 No.991360769
ベルセルクのSSでオリ主がなんか成り上がって絶頂期にどん底に落とされて捧げたら最後は黒い剣士にぶちのめされるのを… 誰か書いてないかなあ
373 22/11/09(水)02:11:18 No.991360795
>アークナイツに現代日本人を飛ばす作品のプロットがかなり完成してるんだけどどこまでやっても「この主人公元の世界でどんな悪事働いたの?」ってレベルでおつらい目に合わせる方向にばっかり行ってしまう >まぁテラ行きなんてその時点で地獄行きだけど R6Sの皆さんだってテラ送りになったんだ 誰がどんな目にあったんっていいんだ
374 22/11/09(水)02:11:26 No.991360811
>だらだらソーサリアの大地を旅したりメシ食うだけのお話をアップしてもいいのか! >俺が書けそうなのがUOくらいってだけなんだけどな… え!? 今更物語仕立てのプレイレポを!?
375 22/11/09(水)02:11:34 No.991360824
>ギルティギアのオリ主書いてる「」がいたな 投稿数少ないしそれっぽいの特定できたからちょっと流し見してきたんだけど最新作とかじゃなくてマジで小説とジャッジメントをメインに据えててダメだった あれスラッシュのおまけみたいなもんだったろ!
376 22/11/09(水)02:11:34 No.991360826
>水星の魔女大丈夫? >今の段階で書き始めるとか毎年恒例の出たばかりの仮面ライダークロスとかの類いの無謀さだと思うよ >エランとか世界観とか以前に主人公のたぬきが… 独自設定独自解釈見切り発車をつけとけば ええ!
377 22/11/09(水)02:11:36 No.991360829
アークナイツはアニメ効果でどこまでふえるか…
378 22/11/09(水)02:11:48 No.991360855
>水星の魔女大丈夫? >今の段階で書き始めるとか毎年恒例の出たばかりの仮面ライダークロスとかの類いの無謀さだと思うよ >エランとか世界観とか以前に主人公のたぬきが… 今ハーメルンで人気あるのはそういう整合性かなぐり捨ててるのだから
379 22/11/09(水)02:12:12 No.991360903
>アークナイツはアニメ効果でどこまでふえるか… 知識はアニメのみで原作未読です!ヒロインはケルシー!
380 22/11/09(水)02:12:24 No.991360925
鉱石病をどうにかできるみたいなチートでも持たせないと あの世界で生まれて生きるって時点で罰ゲームすぎる
381 22/11/09(水)02:12:24 No.991360926
>水星の魔女大丈夫? >今の段階で書き始めるとか毎年恒例の出たばかりの仮面ライダークロスとかの類いの無謀さだと思うよ >エランとか世界観とか以前に主人公のたぬきが… 俺がランキングでみたのはたぬきに餌付けするだけの話だったなあれぐらいならたぶん大丈夫だろう…たぶん
382 22/11/09(水)02:12:43 No.991360965
>ワンピース大丈夫? >今の段階で書き始めるとか毎年恒例の出たばかりの仮面ライダークロスとかの類いの無謀さだと思うよ >イムさまとか世界観とか以前に主人公のゴム人間が…
383 22/11/09(水)02:12:43 No.991360966
(あれは頭アナハイムだし多分なんとかなるだろ…)
384 22/11/09(水)02:12:48 No.991360975
>オンリーセンスオンライン書籍打ち切りになったの!? 原作なろう版で続き書けない発言出てた 確か撤回されてないし3年止まったままなの今確認してきた
385 22/11/09(水)02:12:57 No.991360993
UQの夏凛先輩がドストライクなんだがまあ絵も文も少ないこと
386 22/11/09(水)02:13:01 No.991361007
>水星の魔女大丈夫? >今の段階で書き始めるとか毎年恒例の出たばかりの仮面ライダークロスとかの類いの無謀さだと思うよ >エランとか世界観とか以前に主人公のたぬきが… 4号救済のみとかのちょっとした短編なら問題無いだろうけど 続きものにしたら絶対に無理が出てくるよね…
387 22/11/09(水)02:13:36 No.991361070
>アークナイツはアニメ効果でどこまでふえるか… あれアニメの範囲で書けるだけの設定開示されるの?
388 22/11/09(水)02:13:37 No.991361073
リアルタイムの二次なんてざっくり勢いかキャラ救済あれば良いからな…
389 22/11/09(水)02:13:43 No.991361086
>水星の魔女大丈夫? >今の段階で書き始めるとか毎年恒例の出たばかりの仮面ライダークロスとかの類いの無謀さだと思うよ >エランとか世界観とか以前に主人公のたぬきが… 短編でみたいとこだけやるなら大丈夫じゃないかな
390 22/11/09(水)02:13:58 No.991361118
そもそもオリ主ものメインのサイトで二次創作書いたり読んだりしてるのが原作との齟齬を杞憂しなくても面白けりゃ結局読むだろ?
391 22/11/09(水)02:13:58 No.991361119
>原作なろう版で続き書けない発言出てた >確か撤回されてないし3年止まったままなの今確認してきた あの作者は毎作なろう版ぶん投げる奴だから…
392 22/11/09(水)02:14:08 No.991361148
ハンターハンターも迂闊にノブナガの能力作れないよね 今週危なかった
393 22/11/09(水)02:14:29 No.991361192
決定的に設定破綻したら俺たちの戦いはこれからだ!するぜぐらいの感覚で書いてるでしょ 放映初期に二次創作するのなんて
394 22/11/09(水)02:15:08 No.991361253
>アークナイツに現代日本人を飛ばす作品のプロットがかなり完成してるんだけどどこまでやっても「この主人公元の世界でどんな悪事働いたの?」ってレベルでおつらい目に合わせる方向にばっかり行ってしまう >まぁテラ行きなんてその時点で地獄行きだけど お主の行く世界はいわゆる中華ソシャゲテンプレてんこもり 差別迫害暴力貧困があり化物がいて未知の技術もあり終末の嵐が吹き荒れる
395 22/11/09(水)02:15:22 No.991361274
>>アークナイツはアニメ効果でどこまでふえるか… >あれアニメの範囲で書けるだけの設定開示されるの? 序盤も序盤で重要な設定は後半で開示されるから無理かな… 今のところゲームで説明してくれない部分まで丁寧に描写してくれてる
396 22/11/09(水)02:15:29 No.991361288
能力知らんから真っ先にオリ主に殺される運命からようやくノブナガが脱出できると思うと涙が
397 22/11/09(水)02:15:53 No.991361337
>ハンターハンターも迂闊にノブナガの能力作れないよね >今週危なかった もうあいつに特殊能力は無いんじゃないかと思ってきた 強化系だし刀をストレートに強化して切るとか突くとかでも驚かないぞ フィンクスも腕ぶんぶん回して殴るとかだし
398 22/11/09(水)02:16:05 No.991361360
>ハンターハンターも迂闊にノブナガの能力作れないよね >今週危なかった 地味にゾルディックの念系統変更されたりミルキが念能力者確定したりアバンガネが徐念の最高位っぽかったりと新情報結構あったしな
399 22/11/09(水)02:16:07 No.991361364
Eガンダム改めAガンダム好きだったんだけど エランどうにかしたかったら師匠が乗り込んでくるぐらいしかできないしそれやったら全て崩壊するよね…
400 22/11/09(水)02:16:27 No.991361396
>能力知らんから真っ先にオリ主に殺される運命からようやくノブナガが脱出できると思うと涙が あいつそんなんなの 友情に篤いいいヤツなのに…
401 22/11/09(水)02:16:50 No.991361424
>ハンターハンターも迂闊にノブナガの能力作れないよね >今週危なかった 二次創作だしうちはこうの精神でいいよ 不安なら考えたとき原作での能力不明だから勝手に作ったって書いとけばいいし
402 22/11/09(水)02:17:14 No.991361461
>友情に篤いいいヤツなのに… 蜘蛛な時点でいいやつではねーだろ!
403 22/11/09(水)02:17:20 No.991361471
>アバンガネが徐念の最高位っぽかったり あれは個人の能力の習熟度合いを示すものであって他者と比較してどうこうというものでは… 死者の念は外せない程度の人だし
404 22/11/09(水)02:17:24 No.991361477
>>能力知らんから真っ先にオリ主に殺される運命からようやくノブナガが脱出できると思うと涙が >あいつそんなんなの >友情に篤いいいヤツなのに… 書きにくい奴は殺しておくとスッキリするぞ! たまに超重要人物で物語が破綻することがある
405 22/11/09(水)02:17:46 No.991361508
>>友情に篤いいいヤツなのに… >蜘蛛な時点でいいやつではねーだろ! 活動目的にはたまに慈善活動もするってあるし…
406 22/11/09(水)02:17:54 No.991361522
青山不在…
407 22/11/09(水)02:18:41 No.991361606
>>アークナイツに現代日本人を飛ばす作品のプロットがかなり完成してるんだけどどこまでやっても「この主人公元の世界でどんな悪事働いたの?」ってレベルでおつらい目に合わせる方向にばっかり行ってしまう >>まぁテラ行きなんてその時点で地獄行きだけど >お主の行く世界はいわゆる中華ソシャゲテンプレてんこもり >差別迫害暴力貧困があり化物がいて未知の技術もあり終末の嵐が吹き荒れる アンドロイドとイチャつけるタイプの中華ソシャゲならまあ…
408 22/11/09(水)02:18:49 No.991361619
クロス主人公のすごさを見せつけるためにワルド子爵は殺すね
409 22/11/09(水)02:18:53 No.991361627
>死者の念は外せない程度の人だし 死者の念はそもそも外せるやついるんだろうか 暗黒大陸産パワーじゃなきゃ無理そう
410 22/11/09(水)02:19:06 No.991361648
>UQの夏凛先輩がドストライクなんだがまあ絵も文も少ないこと 俺も好きだけど出自といい現状と言い色々と扱いにくいから… あと本編主人公が嫌いじゃないけど妄想には向いてないし
411 22/11/09(水)02:19:13 No.991361663
>青山不在… 何でわざわざ不在にするんだろ… どうせオリ主入れるんだからオリキャラも入れて数合わせればいいだろうに…
412 22/11/09(水)02:19:15 No.991361665
ダンまちで原作キャラとか知らねーでダンジョンに潜って探索して戦ってみたいなのをしてるのを10話くらい作ったけどあまりにも原作キャラもストーリーも絡まないからこれオリジナルにすべきだなってなった 現在修正中
413 22/11/09(水)02:19:17 No.991361671
>クロス主人公のすごさを見せつけるためにギーシュは殺すね
414 22/11/09(水)02:19:23 No.991361686
青山は相当な数のヒロアカ二次を潰した男よ
415 22/11/09(水)02:19:27 No.991361690
>アンドロイドとイチャつけるタイプの中華ソシャゲならまあ… 始まったばっかで先駆者になれるデカケツがオススメだぞ
416 22/11/09(水)02:19:41 No.991361708
崩壊3rdの二次創作ないかな…と思ったけど原神ですらほぼないからもちろん無理だった
417 22/11/09(水)02:19:45 No.991361717
なんなら第二部が始まるまでは凄い良い感じだった早川那由多も 果たしてデンジくんあんなに格好いい大人になれない気がして来ちゃった…
418 22/11/09(水)02:19:51 No.991361727
>青山は相当な数のヒロアカ二次を潰した男よ 流石内通者…
419 22/11/09(水)02:20:09 No.991361760
ヒロアカ二次はもはやハーメルンのお題感覚で読んでる 完結できないなら短編設定にすればいいのにと思いながら
420 22/11/09(水)02:20:13 No.991361771
>>死者の念は外せない程度の人だし >死者の念はそもそも外せるやついるんだろうか >暗黒大陸産パワーじゃなきゃ無理そう アベンガネは極だしできるかもね
421 22/11/09(水)02:20:13 No.991361774
>アンドロイドとイチャつけるタイプの中華ソシャゲならまあ… 今トレンドのニケとかおすすめ 初任務の死亡率7割、二度目の出撃の死亡率8割強
422 22/11/09(水)02:20:20 No.991361791
>>青山不在… >何でわざわざ不在にするんだろ… >どうせオリ主入れるんだからオリキャラも入れて数合わせればいいだろうに… 原作でも影薄いやつと入れ替えるのと オリキャラ4人投入して調整するのでは 前者が圧倒的に楽!
423 22/11/09(水)02:20:21 No.991361795
とりあえず何にでもフロムとコラボさせるマンだったヘカテーも見なくなり申した…
424 22/11/09(水)02:20:29 No.991361806
アベンガネの除念はどっちにしろ正規のやり方じゃないと念獣消せないよね描写的に
425 22/11/09(水)02:20:38 No.991361830
>>クロス主人公のすごさを見せつけるためにギーシュは殺すね 全盛期にだって殺してはいなかっただろ!?
426 22/11/09(水)02:20:39 No.991361835
>なんなら第二部が始まるまでは凄い良い感じだった早川那由多も >果たしてデンジくんあんなに格好いい大人になれない気がして来ちゃった… あれは本当に二部やるまでにサクッと終わったのが偉いわ
427 22/11/09(水)02:20:42 No.991361837
ヒロアカはバルファルク面白くなってきたのに止まっちゃったの惜しい そういやギャルキャラクラスに居なかったなと読んで気がつかされたやつ
428 22/11/09(水)02:20:44 No.991361842
>>青山不在… >何でわざわざ不在にするんだろ… >どうせオリ主入れるんだからオリキャラも入れて数合わせればいいだろうに… どうせ職場体験あたりでエタるし…
429 22/11/09(水)02:20:54 No.991361856
別にあれで二次がつぶれたってよりそもそもあの場面まで進行する二次がないから影響ないというか 何ならこの世界では内通者は別にいましたでどうとでもなるし
430 22/11/09(水)02:20:56 No.991361861
>青山不在… 怒らないでくださいね わりかしなんとかなる範囲だしなんならまだ選択肢に入りますよね?
431 22/11/09(水)02:21:13 No.991361896
能力測定までやったらやりたいことの9割終わった感あるからねヒロアカ二次は
432 22/11/09(水)02:21:46 No.991361961
>アベンガネは極だしできるかもね 極なので伸びしろがなく 残念ながらできないと明言されているので…
433 22/11/09(水)02:21:58 No.991361981
>ギーシュ倒したらやりたいことの9割終わった感あるからねゼロ魔二次は
434 22/11/09(水)02:22:00 No.991361985
現行作品二次なんて全部後ろから刺されて前のめりに倒れるまでのライブ感を楽しむもんだから…
435 22/11/09(水)02:22:00 No.991361986
デカパイウェーブは行けるかと思ったが速攻で霊圧が消えた
436 22/11/09(水)02:22:01 No.991361989
西尾維新原作のやつはあんまり増えないの悲しいけどまあ仕方ないなと
437 22/11/09(水)02:22:09 No.991362008
>別にあれで二次がつぶれたってよりそもそもあの場面まで進行する二次がないから影響ないというか >何ならこの世界では内通者は別にいましたでどうとでもなるし もっと言うとあのレベルの諜報活動なら明確な裏切り者は必要ない
438 22/11/09(水)02:22:22 No.991362031
>全盛期にだって殺してはいなかっただろ!? 殺すときは風使いの外伝で退学になったモブ貴族が生贄になってたからな…
439 22/11/09(水)02:22:32 No.991362056
呪術も五条悟にスカウトされた時点で作者の中でのやりたいこと終わってそうな作品が多い
440 22/11/09(水)02:22:33 No.991362061
中華ソシャゲのお話は登場人物はいくら曇っても良いとされている病気がまだ治ってないからな…
441 22/11/09(水)02:22:35 No.991362065
プロヒーローが主人公の全然見てない気がする
442 22/11/09(水)02:22:38 No.991362068
めだかボックスの作品全然ねえと思ったら俺が二次創作漁る前に潰れたにじファンではそれなりにあったと知って泣いた
443 22/11/09(水)02:22:44 No.991362081
>セシリアと決闘したらやりたいことの9割終わった感あるからねIS二次は
444 22/11/09(水)02:22:47 No.991362089
>能力測定までやったらやりたいことの9割終わった感あるからねヒロアカ二次は ハメの二次創作作者は特定のシナリオを描写したいんじゃなくて ぼくのかんがえたさいこうのオリ主を披露したい人が多いと思うしね…
445 22/11/09(水)02:23:02 No.991362112
一応完結してるはずのNARUTOもBORUTOがあるので迂闊なことできねぇなって まさかサスケ(NARUTO)が里抜けした直後にサスケ(BORUTO)が木の葉に帰ってたなんて思わなかったし…
446 22/11/09(水)02:23:11 No.991362131
アベンガネの念獣って除念した方と念の縛りついてた方どっちにつくんだろう
447 22/11/09(水)02:23:20 No.991362142
>西尾維新原作のやつはあんまり増えないの悲しいけどまあ仕方ないなと 閑話休題とか西尾の表現技法真似たやつは昔はよくあったな…
448 22/11/09(水)02:23:32 No.991362162
魔女個性のひと復帰してまた二ヶ月止まってるけど気長に待ってる 諏訪子様のやつとかちょいちょい惜しいの多いな
449 22/11/09(水)02:23:38 No.991362170
>残念ながらできないと明言されているので… マジか知らんかったわ
450 22/11/09(水)02:23:40 No.991362172
>西尾維新原作のやつはあんまり増えないの悲しいけどまあ仕方ないなと めだかボックス全盛期はにじファンでいっぱい書かれていたぞ
451 22/11/09(水)02:23:43 No.991362179
デカケツも始まったと思ったら予想よりかわいそうな話で本当にそういうの好きね!
452 22/11/09(水)02:24:01 No.991362213
原作に刺されたで一番印象深かったのは ゾンビランドサガのエロ同人書いてた人たちに刺さったまさおの設定だな
453 22/11/09(水)02:24:03 No.991362217
入学でほぼ完結みたいなもんだよな…と思ってたら実際入学で完結したやつが出た
454 22/11/09(水)02:24:06 No.991362222
逆にメインストーリーガッチリある系のソシャゲでいっぱい二次創作あるのって存在するのか? 一応完結してるFGOくらいじゃ
455 22/11/09(水)02:24:11 No.991362232
>中華ソシャゲのお話は登場人物はいくら曇っても良いとされている病気がまだ治ってないからな… あそこ当局のせいで悪の国家倒すとかほぼ出来んとか聞いた なので悪党はいつまでも嵩張り主人公達を苦しめ続ける
456 22/11/09(水)02:24:14 No.991362237
>>能力測定までやったらやりたいことの9割終わった感あるからねヒロアカ二次は >ハメの二次創作作者は特定のシナリオを描写したいんじゃなくて >ぼくのかんがえたさいこうのオリ主を披露したい人が多いと思うしね… そもそもこのスレ見てる人間もだいたいそうでは
457 22/11/09(水)02:24:40 No.991362275
>そもそもこのスレ見てる人間もだいたいそうでは なんで急に刺したの
458 22/11/09(水)02:24:41 No.991362278
サイタマがヒロアカ世界に行く二次めっちゃあるんだろうなと思ったら全然ない超読みたいのに
459 22/11/09(水)02:24:46 No.991362283
魔女兵器ってサ終だけどストーリー読み返せるところあるのか?
460 22/11/09(水)02:25:16 No.991362346
>めだかボックスの作品全然ねえと思ったら俺が二次創作漁る前に潰れたにじファンではそれなりにあったと知って泣いた 安心院さんが便利なようでなんでもできすぎて長編にしづらいタイプ感あるあれ 原作既読なオリ主なんていたら確実に病気拗らせるし
461 22/11/09(水)02:25:19 No.991362353
けっこうコンテンツとしては大きいのに 二次創作とかヒに絵が全く流れてこないのって結構あるよね
462 22/11/09(水)02:25:20 No.991362357
>魔女兵器ってサ終だけどストーリー読み返せるところあるのか? 動画サイトに転がってるんじゃない?
463 22/11/09(水)02:25:38 No.991362384
>ぼくのかんがえたさいこうのオリ主を披露したい人が多いと思うしね… それが原動力になるなら全然いい
464 22/11/09(水)02:26:03 No.991362429
>魔女兵器ってサ終だけどストーリー読み返せるところあるのか? つべにシナリオ動画全部上がっててwikiのシナリオページに動画へのリンクもあった気がする 続き書いてもいいぞ
465 22/11/09(水)02:26:09 No.991362436
ナルトはペイン編以降のインフレで当時オリ主が駆逐されまくったとかナルトのスレで聞いたな
466 22/11/09(水)02:26:12 No.991362438
原神はランキングにも上がってた平安主人公のやつ出来いいわね
467 22/11/09(水)02:26:18 No.991362452
にじふぁんはもうログもないのかな
468 22/11/09(水)02:26:40 No.991362489
遊戯王は意外とデュエルリンクスがネタにされないなって 他世界や他の時代と繋がってる疑惑のあるフルダイブの設定的に便利そうなゲームだけど
469 22/11/09(水)02:26:48 No.991362502
>にじふぁんはもうログもないのかな 安堵してる作者いっぱいいそう
470 22/11/09(水)02:26:53 No.991362513
ナルトで未完の頃からやって走りきったといえばメンマくらいかな
471 22/11/09(水)02:26:57 No.991362521
サービス終了した奴のストーリー見れるのはほんとありがたい いけないことだけど…
472 22/11/09(水)02:27:16 No.991362556
>サイタマがヒロアカ世界に行く二次めっちゃあるんだろうなと思ったら全然ない超読みたいのに あいつぐらい強すぎると逆にメインで配置するのは使いにくい
473 22/11/09(水)02:27:46 No.991362600
ICEマン復活しねえかなあ
474 22/11/09(水)02:28:00 No.991362633
あんしんいんさんで思ったけど原作知識持ちがこの世界は現実なんだ!する展開見るとちげーよ創作だよって感想出てきちゃう
475 22/11/09(水)02:28:25 No.991362673
ブリーチは完結したと安心してたら新設定出て来た!
476 22/11/09(水)02:28:29 No.991362684
特定の原作ってわけじゃないけどラブコメ作品の二次もっと増えろってちょくちょく思ってる 自作するとだいたい微NTR要素付け足しちゃうから安心安全な二次恋愛もの誰か書いて
477 22/11/09(水)02:29:02 No.991362755
ワンパンマン クロスは蹂躙系多いけどどうせならサイタマがバチバチやりあえるぐらいの世界に放り込んであげて欲しいなって思う
478 22/11/09(水)02:29:18 No.991362778
仮面の男の正体知ったときのカカシ先生の表情がなにもしゃべってないのにメンタルダメージとんでもないのがよくわかって原作漫画って凄いなって
479 22/11/09(水)02:29:26 No.991362786
>あんしんいんさんで思ったけど原作知識持ちがこの世界は現実なんだ!する展開見るとちげーよ創作だよって感想出てきちゃう 神様転生で○○の世界に行かせてやろうって神様にやられると どんだけリアルでも作り物の世界として見ちゃう気がする
480 22/11/09(水)02:29:28 No.991362790
サイタマをモブサイコに!
481 22/11/09(水)02:29:43 No.991362818
>>中華ソシャゲのお話は登場人物はいくら曇っても良いとされている病気がまだ治ってないからな… >あそこ当局のせいで悪の国家倒すとかほぼ出来んとか聞いた >なので悪党はいつまでも嵩張り主人公達を苦しめ続ける 革命だああああ!!!できないのつらいね…
482 22/11/09(水)02:29:59 No.991362847
>ブリーチは完結したと安心してたら新設定出て来た! 扨 僕は帰る 君等は考えろ
483 22/11/09(水)02:30:24 No.991362889
完結まで待たずに書こう!胎界主二次創作!!
484 22/11/09(水)02:30:25 No.991362890
>>中華ソシャゲのお話は登場人物はいくら曇っても良いとされている病気がまだ治ってないからな… >あそこ当局のせいで悪の国家倒すとかほぼ出来んとか聞いた >なので悪党はいつまでも嵩張り主人公達を苦しめ続ける 国家倒さずとも悪党の更迭とかできんのかね
485 22/11/09(水)02:30:30 No.991362898
銀魂あたりなら「はいはい今日はそういう感じね大丈夫俺らコラボ慣れてっから」みたいに雑に流せそうだなオリ主が居ようが居まいが
486 22/11/09(水)02:30:46 No.991362924
>ブリーチは完結したと安心してたら新設定出て来た! 成田ァ!バシィ
487 22/11/09(水)02:30:56 No.991362939
>ブリーチは完結したと安心してたら新設定出て来た! 和尚が尸魂界篇の時点でチャンイチに干渉してたとか昨日初めて知ったわ…
488 22/11/09(水)02:31:00 No.991362948
一応理想郷の掲示板ににじふぁん作品のゆくえまとめってのがある
489 22/11/09(水)02:31:02 No.991362952
似たようなノリのサイヤ人ブチ込んだやつなら最近始まったじゃない グランゾンマンのやつ止まったままだけど…
490 22/11/09(水)02:31:07 No.991362960
昨日のBLEACHの影響で山爺の力を術式にして呪術廻戦とか考えたけど強過ぎるし何より反転術式したら氷属性も会得するとかヤバイ過ぎるので速攻で封印した 書ききれる気がしないし何より渋谷事変の際に都心で残火の太刀とかしようものなら日本滅ぶからどう頑張っても全力出させてやれない…
491 22/11/09(水)02:31:12 No.991362972
>ブリーチは完結したと安心してたら新設定出て来た! 西洋のソウルソサエティでてきた! 虚って資源にできたんだ…
492 22/11/09(水)02:31:21 No.991362980
ハルケギニア茨道霧中の続きが読みたい
493 22/11/09(水)02:31:25 No.991362985
ヒロアカはまああの世界でオリキャラ活躍させたい!って欲やあのヒロインの幼馴染で一本やりたい!って欲は出ても具体的にどう原作介入したいかというと微妙だし 認められてみたいキャラもそこまで沢山いるわけでもないし 展開や法律や立場の制約が厳しくて作劇も難しいな…ってなってやめる そこんとこ割り切ってオリジンから入学まで描くとかなら楽しそう
494 22/11/09(水)02:31:38 No.991363005
>和尚が尸魂界篇の時点でチャンイチに干渉してたとか昨日初めて知ったわ… ナニソレ ナニソレェ…
495 22/11/09(水)02:31:45 No.991363015
>完結まで待たずに書こう!胎界主二次創作!! 完結した後だったとしても書きたくねぇ~
496 22/11/09(水)02:31:47 No.991363020
>ギアスこのすばリゼロ進撃まどかニーアオートマタあたりなら「はいはい今日はそういう感じね大丈夫俺らコラボ慣れてっから」みたいに雑に流せそうだなオリ主が居ようが居まいが
497 22/11/09(水)02:32:03 No.991363051
>>残念ながらできないと明言されているので… >マジか知らんかったわ GIで能力使ったときに書かれてるよう
498 22/11/09(水)02:32:27 No.991363075
山爺の温度は日本というかフルパワーだと地球滅ぶし 物語に登場させるならそれっぽいなんちゃってしか無理でしょ
499 22/11/09(水)02:32:33 No.991363083
>>和尚が尸魂界篇の時点でチャンイチに干渉してたとか昨日初めて知ったわ… >ナニソレ >ナニソレェ… 我が名はユーハバッハを黒塗りにしたとかなんとか
500 22/11/09(水)02:32:37 No.991363088
そういやギアスは出張はよくやるが実家のロスストとかでコラボとかやるんだろうか
501 22/11/09(水)02:32:46 No.991363104
>ヒロアカはまああの世界でオリキャラ活躍させたい!って欲やあのヒロインの幼馴染で一本やりたい!って欲は出ても具体的にどう原作介入したいかというと微妙だし >認められてみたいキャラもそこまで沢山いるわけでもないし >展開や法律や立場の制約が厳しくて作劇も難しいな…ってなってやめる >そこんとこ割り切ってオリジンから入学まで描くとかなら楽しそう 俺TUEEEEしたいでいいんじゃないですかね
502 22/11/09(水)02:32:49 No.991363106
>似たようなノリのサイヤ人ブチ込んだやつなら最近始まったじゃない 人格がオリ主なの正直超苦手なんだよね サイタマと悟空の最強は本人たちの性格含めての魅力だと思うんだが…
503 22/11/09(水)02:32:51 No.991363113
白雲朧の妹のやつが好きでこれから最終章って言ってたら4月で止まった
504 22/11/09(水)02:33:29 No.991363159
設定出るほどに滅却師滅ぼしといたほうがよくねとなるブリーチ
505 22/11/09(水)02:33:42 No.991363170
>そういやギアスは出張はよくやるが実家のロスストとかでコラボとかやるんだろうか え!?ウイングガンダムゼロリベリオンの実装を!?
506 22/11/09(水)02:33:46 No.991363176
>あんしんいんさんで思ったけど原作知識持ちがこの世界は現実なんだ!する展開見るとちげーよ創作だよって感想出てきちゃう それ差し引いても陳腐すぎるうえに悟りが低次元かつ極端になりがちできついやつ 異邦人であることとか転生者であることとかまで捨て去ろうとするやつは正直ちょっと気持ち悪い
507 22/11/09(水)02:33:53 No.991363188
中華はキャラ数マシマシの群像劇の方がウケ良くて設定とか掘り下げ少なくなりがちって解説してるとこあったね 本家が薄味だと意外と二次しにくい…
508 22/11/09(水)02:34:15 No.991363213
>昨日のBLEACHの影響で山爺の力を術式にして呪術廻戦とか考えたけど強過ぎるし何より反転術式したら氷属性も会得するとかヤバイ過ぎるので速攻で封印した >書ききれる気がしないし何より渋谷事変の際に都心で残火の太刀とかしようものなら日本滅ぶからどう頑張っても全力出させてやれない… 日本人質にした上で炎熱系術式を完全無効化する領域の呪霊で封殺して殺して呪霊化させて呪霊操術で術式摘出してメロンパンに残火の太刀献上しよう
509 22/11/09(水)02:35:12 No.991363292
伏線回収するより旧キャラの見せ場作るよりキャラ増やせってお国柄だとは言ってたな
510 22/11/09(水)02:35:16 No.991363297
もし仮に五条の無量空処みたいなノリで0.2秒残火の太刀で残日獄衣したらどうなるんだろ それでも滅びそうだけど
511 22/11/09(水)02:35:23 No.991363306
>山爺の温度は日本というかフルパワーだと地球滅ぶし >物語に登場させるならそれっぽいなんちゃってしか無理でしょ あれは集中させた切っ先の温度を全身温度と取り違えてるんじゃないっけ ほんとに切っ先だけならそんなやばい影響でもないはず
512 22/11/09(水)02:35:33 No.991363317
>人格がオリ主なの正直超苦手なんだよね >サイタマと悟空の最強は本人たちの性格含めての魅力だと思うんだが… そういうのはそこまで気にならないんだけど 原作キャラ好きだから書きましたって前書きで書いてて中身それだと何で!?ってなる
513 22/11/09(水)02:35:41 No.991363332
BLEACHは鬼道関係の設定もっと公開しろ 絶対決めてるぞあの作者
514 22/11/09(水)02:35:41 No.991363333
>>>和尚が尸魂界篇の時点でチャンイチに干渉してたとか昨日初めて知ったわ… >>ナニソレ >>ナニソレェ… >我が名はユーハバッハを黒塗りにしたとかなんとか 和尚復活の時のやりとり考えるとあれで名無しにした上でチャンイチに名付けさせてるんだよなあれ…
515 22/11/09(水)02:36:16 No.991363386
俺も呪術廻戦の最強オリ主考えたけど領域が4つになった時点でやめた
516 22/11/09(水)02:36:29 No.991363406
そもそも原作がそんな温度で地球滅びるだの考えて作ってないし気にする必要ないでしょ…
517 22/11/09(水)02:36:48 No.991363432
アークナイツはよろしくない群像劇小説のお手本みたいに視点と時間移動連打しまくるのが辛い
518 22/11/09(水)02:36:52 No.991363443
>設定出るほどに滅却師滅ぼしといたほうがよくねとなるブリーチ だが地獄関係で新しいクインシー周りの設定ありそう…
519 22/11/09(水)02:36:59 No.991363458
>俺も呪術廻戦の最強オリ主考えたけど 見てみたいなソレ >領域が4つになった時点でやめた 賢明な判断だよ…
520 22/11/09(水)02:37:49 No.991363540
最強オリ主で一作書いたけど照れないで全力で書いた方が読者受けはいいと思う
521 22/11/09(水)02:38:15 No.991363573
滅却師は能力的に地獄とのバランス壊れた時に何とかするための存在だよな
522 22/11/09(水)02:38:17 No.991363577
呪術は御三家オリ主は誰もが一度は考えるものだと思うけど そのうち2つが厄ネタになるの泣ける
523 22/11/09(水)02:38:39 No.991363620
アークナイツ二次は今のところエッグマン出てくるのしか読んでないな…
524 22/11/09(水)02:38:53 No.991363642
いっそ五条家が一番マシだったのが本当にひどい
525 22/11/09(水)02:39:16 No.991363668
転生者なんてどう書いても気持ち悪い存在になるし読んでる側が多少割りきるしかない 一度それなりの年齢になるまで生きて両親だの友人だのが居て学生だの仕事だの恋愛だの経験して積み重ねた上でどこかで突然死ぬなり転移するなりしてるんだから 前世気にせず切り替えても人として気持ち悪いし延々と引きずられてもそれはそれでそんな転生先作品と関係ないことずっと言われてもって感じで気持ち悪いのでどうしようもない
526 22/11/09(水)02:39:18 No.991363671
>アークナイツ二次は今のところエッグマン出てくるのしか読んでないな… 今さっき更新されたロスモンティスのやつよかったぜ!
527 22/11/09(水)02:39:52 No.991363723
俺は波紋提督くらい脈絡のない能力クロスをもっと読みたい 能力クロスはしっかりしたシナリオをイチから作るかガンガンに駆け抜けないと面白くならないからすごく大変なのもわかってる…
528 22/11/09(水)02:39:56 No.991363732
TS転生したら男に恋するの義務化したい
529 22/11/09(水)02:40:49 No.991363822
>TS転生したら男に恋するの義務化したい 宗教戦争を起こす気か
530 22/11/09(水)02:41:06 No.991363855
フルブリンガー五条悟っていうのを今考えた ユーハ戦はユーハが無量空処された未来見ちゃってその瞬間未来から無量空処の情報を叩き込まれて身動き取れなくなった所で現実でも無量空処食らうっていうダブル処理落ち そんで処理落ち中にチャンイチに月牙天衝+グランレイセロをぶちかまして貰って決着みたいな
531 22/11/09(水)02:41:24 No.991363880
>最強オリ主で一作書いたけど照れないで全力で書いた方が読者受けはいいと思う 最強オリ主って最高にキメたもん書いてるのに照れとか出すと酔ってる最中に冷や水ぶっかけられるようなもんだからな 読者の評価反転して次作以降読まずに低評価するのが永遠について回るし録なことない
532 22/11/09(水)02:42:49 No.991364035
TS多様性過激派としてはノーマルも百合も特に恋愛なしも大いに栄えるべきだと思う まあ俺はノーマルのやつしか読まないけど
533 22/11/09(水)02:43:58 No.991364146
マーベルの二次書きたいんだが書く範囲内でも把握してない設定多すぎてな
534 22/11/09(水)02:44:51 No.991364228
多様性は好きだ、マジで色んな物が見れるから ただ海外みたいな「なんでが黒人が入ってないんだ差別か!今は多様性の時代だろ!!」みたいな強要してくるのは死ねよって思う 有り無し含めて多様性だろうが!!!!!
535 22/11/09(水)02:45:06 No.991364259
TS物は恋愛しない奴が一番好きかな オリ主からお手軽に性欲排除出来るのは便利
536 22/11/09(水)02:45:15 No.991364275
>マーベルの二次書きたいんだが書く範囲内でも把握してない設定多すぎてな 読者もちゃんと設定把握して読んでいる人ほとんどいないと思う
537 22/11/09(水)02:45:27 No.991364302
最近読んだチート持ち転生オリ主ものはなんか途中から『このチートで見れるステータスは実はある程度低いとこだけで最高ランク以上は一緒くたなんだよ!』とかやりだしてめちゃくちゃ印象悪かった…
538 22/11/09(水)02:45:58 No.991364340
エロは良いぞ…雑なTSも男の娘TSも許される
539 22/11/09(水)02:46:07 No.991364351
個人的には同性愛は異常だからこそ純粋なんだと思ってるがポリコレ的には正しくなさそうだ
540 22/11/09(水)02:47:12 No.991364455
TSキャラは女の子と仲良くさせてもアレな感じになりにくいのは利点
541 22/11/09(水)02:47:34 No.991364485
SS書いていると感想欄で「あっこの読者俺より原作に詳しいな」ってなること割とある
542 22/11/09(水)02:47:49 No.991364500
マーベルというかアメコミは同人が公式になったらを地で行ってるから好きにやるのが一番だと思う スパイダーマンだけでどれだけ平行世界あるんだって感じだし
543 22/11/09(水)02:47:54 No.991364511
>個人的には同性愛は異常だからこそ純粋なんだと思ってるがポリコレ的には正しくなさそうだ 異常云々は置いておいても同性愛に純粋さはあんまり感じない気がする…
544 22/11/09(水)02:48:17 No.991364547
>>マーベルの二次書きたいんだが書く範囲内でも把握してない設定多すぎてな >読者もちゃんと設定把握して読んでいる人ほとんどいないと思う じゃあアメンホテプ4世主人公で書いていいかな あいつ結構強いんだよね
545 22/11/09(水)02:49:36 No.991364658
需要少ないのは分かってる 完全にご都合主義とかになるのは分かってる だからオバロでラナーNTRとか…無職転生で超チートハーレムとか…増えてくれ…!
546 22/11/09(水)02:50:00 No.991364684
>異常云々は置いておいても同性愛に純粋さはあんまり感じない気がする… 昔のギリシャだかで「同性愛は生物としての欲求に反するものだからこそ純粋」みたいな考えがあったの思い出した いやまあ個人的には異性愛でも同性愛でも優劣ないとは思うけど
547 22/11/09(水)02:50:02 No.991364686
>個人的には同性愛は異常だからこそ純粋なんだと思ってるがポリコレ的には正しくなさそうだ 純粋かはともかく障害があるとか受け入れられるかのハードルが高いとかで普通の恋愛より厳しい恋を強いられるのがいいんじゃん!って派閥は男女問わずあるね それはポリコレというよりは単に安易に当然のような顔をして男同士女同士盛り合ってるような作品が増えたことへの文句として言われがちな印象だけど
548 22/11/09(水)02:50:07 No.991364695
困ったら設定なんてないんですよそれだったシュマゴラスをボスで出しとけばええ
549 22/11/09(水)02:50:30 No.991364721
ヒロインは主人公に激重感情抱いてるくらいが好き
550 22/11/09(水)02:52:15 No.991364885
そもそもマーベルにしてもDCにしても細かく設定把握してる人の母数が少なすぎてツッコミ入れられる人そうそういないんじゃねえかな
551 22/11/09(水)02:52:21 No.991364895
>ヒロインは主人公に激重感情抱いてるくらいが好き 子泣きじじいTS!
552 22/11/09(水)02:52:32 No.991364910
>だからオバロでラナーNTRとか…無職転生で超チートハーレムとか…増えてくれ…! ラナーのエロはヤク決めて馬鹿になるとかプレイヤーの遺産で知能下がるとかとりあえずセックスって土壌に持ち込むためにみんな知能下げるの一択なの本当に笑う
553 22/11/09(水)02:52:50 No.991364944
>>ヒロインは主人公に激重感情抱いてるくらいが好き >子泣きじじいTS! 物理的に重いのは止めろ!
554 22/11/09(水)02:53:25 No.991364993
>ヒロインは主人公に激重感情抱いてるくらいが好き ややこしい関係をじっとりねっとり書いてくれるやつが好きなんだけど好みに合うものが少ないから少し残念 もしもしヒトモシと私の世界って作品が一番好みだった
555 22/11/09(水)02:53:34 No.991364999
>ラナーのエロはヤク決めて馬鹿になるとかプレイヤーの遺産で知能下がるとかとりあえずセックスって土壌に持ち込むためにみんな知能下げるの一択なの本当に笑う 仕方ない仕方ない 知能高いキャラは扱い難いんだ…
556 22/11/09(水)02:54:39 No.991365084
アサルトリリィちょっと書いてみたいけどちょっとガバガバ&媒体によるブレがひどい とかそういう感じだから今後の情報で容易く作品が死にそうでなかなか書けない
557 22/11/09(水)02:54:40 No.991365086
>純粋かはともかく障害があるとか受け入れられるかのハードルが高いとかで普通の恋愛より厳しい恋を強いられるのがいいんじゃん!って派閥は男女問わずあるね 姉とか妹ヒロインとかはそういうの好きなのも少なからずあるんだろうな
558 22/11/09(水)02:55:13 No.991365139
>ラナーのエロはヤク決めて馬鹿になるとかプレイヤーの遺産で知能下がるとかとりあえずセックスって土壌に持ち込むためにみんな知能下げるの一択なの本当に笑う 知能そのままだとまず間違いなく逆転されそうだしたぶん共通認識だろうし…
559 22/11/09(水)02:55:23 No.991365154
作者の知能を超えるキャラを描写しようとするとなんか未来予知能力者っぽくなってくるんだよな…
560 22/11/09(水)02:55:45 No.991365175
>仕方ない仕方ない >知能高いキャラは扱い難いんだ… 天才キャラを書くハードル 自分の知能
561 22/11/09(水)02:55:50 No.991365182
知能高いというか頭の良いキャラってどう書けば良いんだ… 策士系というか…
562 22/11/09(水)02:56:01 No.991365197
>銀魂あたりなら「はいはい今日はそういう感じね大丈夫俺らコラボ慣れてっから」みたいに雑に流せそうだなオリ主が居ようが居まいが 次のコラボ相手に先輩風吹かそうとしたら直後にドラえもんさんがコラボしに来たグラブルの銀魂(妄想)好き
563 22/11/09(水)02:56:39 No.991365243
>作者の知能を超えるキャラを描写しようとするとなんか未来予知能力者っぽくなってくるんだよな… 凡人が天才書く手っ取り早い手段が先読みだからな
564 22/11/09(水)02:57:12 No.991365291
>アサルトリリィちょっと書いてみたいけどちょっとガバガバ&媒体によるブレがひどい >とかそういう感じだから今後の情報で容易く作品が死にそうでなかなか書けない 原作者のヒでの設定開示もどこまで本気にしていいか… 世界半分崩壊してるような勢いなのに競馬やってるのかあの日本
565 22/11/09(水)02:57:17 No.991365298
>刀使ノ巫女ちょっと書いてみたいけど >容易く作品が死んでしまって書けない
566 22/11/09(水)02:57:39 No.991365323
転スラだと敵が悪巧みしてる描写の後に 「…とそんな風に考えているんでしょう。ですよねリムル様?」 って感じだぞ
567 22/11/09(水)02:57:39 No.991365324
最近のだと乙女ゲーに転生したら本編前の主人公と仲良くなった。が好き 読んでてあまりのもどかしさにぐわあああああああああ!!!ってなる
568 22/11/09(水)02:57:45 No.991365344
最近ダンバイン一気見したから面白くてあの世界の話書きたいなと一瞬思ったけど 最低でもオーラバトラー戦記全巻取り寄せてPSの高騰してるのも買って設定把握しないと無慈悲な突込みで処刑されそう
569 22/11/09(水)02:58:32 No.991365424
>知能高いというか頭の良いキャラってどう書けば良いんだ… >策士系というか… 未来の時代の思想やストーリーの展開を知ってるように動けばなんかそれっぽくなるかもしれない
570 22/11/09(水)02:59:32 No.991365509
>原作者のヒでの設定開示もどこまで本気にしていいか… >世界半分崩壊してるような勢いなのに競馬やってるのかあの日本 ボトムズだってバトリング賭博好評だし倫理観ないなら賭博は人気だろう
571 22/11/09(水)02:59:50 No.991365535
>原作者のヒでの設定開示もどこまで本気にしていいか… 質問してるツイートみても世界に踏み込んでる質問ほぼスルーだからなあ… あれは仲がいい人や趣味くらいのメモが埋まる程度だとおもってる
572 22/11/09(水)03:00:08 No.991365561
思慮深いとか策士とかならまだしも『頭良すぎて暴走してるキャラ』とか描けてるの見ると作者を尊敬する 最近だとフェニ太郎がそんなんですごかった 智将描写はそうでもないけど頭いい人物感がある
573 22/11/09(水)03:00:15 No.991365568
>知能高いというか頭の良いキャラってどう書けば良いんだ… AかBかって二択問題でCって解決案出すとかがまあ常套手段だよな 後は凡人が何人も集まって出た結論や結果を一瞬で推測するとか
574 22/11/09(水)03:00:15 No.991365569
相手の未来を知ってる系の策士より自分の想定した未来へ相手を誘導する系の策士の方が好き!
575 22/11/09(水)03:01:48 No.991365679
…と奴が考えているのは分かっている
576 22/11/09(水)03:03:52 No.991365852
>相手の未来を知ってる系の策士より自分の想定した未来へ相手を誘導する系の策士の方が好き! どっちに転んでも相手の勝ちになる展開も良いぞ!
577 22/11/09(水)03:04:46 No.991365917
そろそろ執筆するか…ここ覗いたお陰でモチベが上がった
578 22/11/09(水)03:05:07 No.991365939
先読み系のキャラはたいてい読んでて単なるギャンブル野郎に見えてくるのがキツい
579 22/11/09(水)03:08:16 No.991366142
指揮官とかについてはARMSでお父さんが教えた 失敗してもあははと笑いもし勝ったらめいっぱい威張り散らす みたいなブラフと度胸みたいなキャラが限界かもしれん…頭いいのは難しい
580 22/11/09(水)03:13:12 No.991366516
選択を迫られてると演出して盤面そのものをひっくり返す 騙されない知恵者ムーブヨシ!
581 22/11/09(水)03:31:13 No.991367704
本家主人公を立てないオリ主ものは駄作率10割
582 22/11/09(水)03:32:39 No.991367790
増える作品と増えない作品 違いはやっぱり設定のガチガチ度なのかな
583 22/11/09(水)03:35:20 No.991367928
オビトみたいに悪役として散ったキャラのクロスオーバーはたまに読みたくなる
584 22/11/09(水)03:35:24 No.991367933
>本家主人公を立てないオリ主ものは駄作率10割 赤字に出てきていきなり吐き捨てられるレスは含蓄あるな
585 22/11/09(水)03:35:39 No.991367952
オリジナル作品の二次創作って作者的にはどう思うんだろう…書いて送ったら嫌がるのかな?
586 22/11/09(水)03:39:15 No.991368139
>>本家主人公を立てないオリ主ものは駄作率10割 >赤字に出てきていきなり吐き捨てられるレスは含蓄あるな なんか名作あるっけ
587 22/11/09(水)03:44:57 No.991368451
主人公を立てないっていうか登場人物全員ろくでもない結末になる改作みたいなやつはたまにある