22/11/08(火)23:43:17 さよなら… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)23:43:17 No.991322202
さよなら…
1 22/11/08(火)23:44:36 No.991322632
やっとか
2 22/11/08(火)23:46:24 No.991323185
作中時間は一ヶ月半か…
3 22/11/08(火)23:47:49 No.991323608
ここから遠藤決死の言い訳編か…
4 22/11/08(火)23:47:55 No.991323652
このままちゃんと機嫌損ねて永遠に退場してほしい
5 22/11/08(火)23:48:01 No.991323673
ずっとこいつ痛い目見ねぇかな…って空気だったからまあうn
6 22/11/08(火)23:48:26 No.991323804
おせえよ!
7 22/11/08(火)23:50:05 No.991324320
焼き土下座くらいはあっていい
8 22/11/08(火)23:50:19 No.991324395
カイジの金だまし取ってからしねと思ってたから存分にやれ
9 22/11/08(火)23:50:30 No.991324452
会長の機嫌損ねてやばいことになるって危機意識なさ過ぎたね まあカイジ側からすると覚醒されても困るんだが
10 22/11/08(火)23:50:35 No.991324487
黒崎ってやっぱり良い人だと思う
11 22/11/08(火)23:50:55 No.991324586
>黒崎ってやっぱり良い人だと思う 一貫してめちゃくちゃ良い上司してるこの人…
12 22/11/08(火)23:51:35 No.991324802
クズ見下してるけど自分も大差ないことに気がついてないの中々滑稽で笑える
13 22/11/08(火)23:52:10 No.991324979
でもメタ的には処刑で終わらなさそうでラストチャンス貰えそうだな
14 22/11/08(火)23:53:28 No.991325337
なんとか命拾いするが尻に火がついてカイジと最終決戦だろうか
15 22/11/08(火)23:53:40 No.991325408
1050年地下行きしてほしい
16 22/11/08(火)23:53:47 No.991325446
やっとギャンブルと言うかゲーム開始か
17 22/11/08(火)23:54:59 No.991325832
会長の機嫌を損ねないように言い訳をするゲーム
18 22/11/08(火)23:55:35 No.991325998
焼き土下座したらカタルシス凄そう
19 22/11/08(火)23:55:50 No.991326077
処刑されたら教えて
20 22/11/08(火)23:56:04 No.991326146
正直こいつじゃなくても無理だろって状況だったけどあの大チャンス見逃したのは完全に無能すぎた
21 22/11/08(火)23:56:18 No.991326224
>でもメタ的には処刑で終わらなさそうでラストチャンス貰えそうだな そんな優しいかな会長…
22 22/11/08(火)23:56:49 No.991326377
今回黒崎がダメ出ししたあたりはともかく会長の地雷が分からなさすぎて無理ゲーすぎる気はする…
23 22/11/08(火)23:57:11 No.991326487
>ここから遠藤決死の言い訳編か… 面白くなるのかこれ…?
24 22/11/08(火)23:57:15 No.991326506
多分カイジが助ける 今の福本に人が殺せると思えん
25 22/11/08(火)23:57:51 No.991326682
カイジをよく知るならあそこでマリオ即確保に行って欲しかった カイジが仲間を見捨てられるわけないだろって
26 22/11/08(火)23:58:46 No.991326941
こっからどう落とすのか楽しみではあるが会長から顔覚えられてるんだってなった
27 22/11/08(火)23:59:45 No.991327231
船に乗った理由は知らんが乗らなくていい船に乗って死ぬんだからまぁうn…
28 22/11/08(火)23:59:46 No.991327237
遠藤責められてる間に坊ちゃんが来てカイジ悪くないよって会長に言っててカイジ捜索終わり そういう平和な方向で進んで遠藤も許されるかもしれない
29 22/11/09(水)00:01:26 No.991327771
>遠藤責められてる間に坊ちゃんが来てカイジ悪くないよって会長に言っててカイジ捜索終わり >そういう平和な方向で進んで遠藤も許されるかもしれない 理屈としては一番スッキリ来るが漫画としては超つまんねえ展開な気がする
30 22/11/09(水)00:03:09 No.991328373
処刑されてメカ遠藤にでもなっちゃえよ
31 22/11/09(水)00:03:47 No.991328634
デパートで1年引っ張ったんだからこれも半年ぐらいは稼げるぞ
32 22/11/09(水)00:10:08 No.991331211
今の悪い意味で丸くなった福本じゃギャグ調でフェードアウトするんだろうな遠藤
33 22/11/09(水)00:12:06 No.991332002
沼のお金もらって消えることはできなかったんだっけ
34 22/11/09(水)00:13:12 No.991332427
坊ちゃんいつまで寝てんだよ!
35 22/11/09(水)00:13:31 No.991332521
>沼のお金もらって消えることはできなかったんだっけ 消えたけどとっつかまったはず
36 22/11/09(水)00:14:07 No.991332749
>多分カイジが助ける なわけあるか
37 22/11/09(水)00:15:08 No.991333146
会長の癇癪で死んでざまーみろ!って趣向はあんまり受けよくなかろうね
38 22/11/09(水)00:15:49 No.991333388
急遽現地で集められた奴らが地下送りじゃ可哀想だからな
39 22/11/09(水)00:16:43 No.991333733
生きるか死ぬかだとあんまり死ぬ気はしない
40 22/11/09(水)00:17:15 No.991333917
でも黒崎GMがフォローしてくれるって
41 22/11/09(水)00:17:47 No.991334144
でもこれ正当なギャンブルで息子が負けたってだけだから会長からしたら怒る対象は息子じゃねえの…?
42 22/11/09(水)00:18:00 No.991334231
遠藤はいいとして部下たちは失敗で地下は無茶すぎないか 借金ならともかく
43 22/11/09(水)00:19:23 No.991334738
会長はなんやかんや息子に甘そうな気がする
44 22/11/09(水)00:20:41 No.991335244
>でもこれ正当なギャンブルで息子が負けたってだけだから会長からしたら怒る対象は息子じゃねえの…? 道理や正論なんてものは力なき庶民が慎ましい社会生活を守るためのものぐらいに思ってるだろあいつ
45 22/11/09(水)00:20:55 No.991335312
>遠藤はいいとして部下たちは失敗で地下は無茶すぎないか >借金ならともかく 会長ならそのくらいの無茶は通せるし機嫌が悪くなれば通す ってトネガワ時空のトネガワさんが言ってる気がする
46 22/11/09(水)00:21:47 No.991335608
>でもこれ正当なギャンブルで息子が負けたってだけだから会長からしたら怒る対象は息子じゃねえの…? あんなボケ爺にそんなまともな論理回路あるわけないじゃん!
47 22/11/09(水)00:22:34 No.991335910
正当なギャンブルって前提がもう変な鼻の中では成り立たないんだろ
48 22/11/09(水)00:23:01 No.991336040
怒るとしたら自分が絶対に勝つ仕組みにしてなかった事だよ
49 22/11/09(水)00:23:07 No.991336089
「はあ」って返事しただけで地下行きだぞ 理屈でどうこうなる相手じゃない
50 22/11/09(水)00:25:26 No.991336838
カイジとティッシュ勝負やってたころの会長ならわけを話せばわかってくれると思うけど… 今は知らん
51 22/11/09(水)00:26:19 No.991337125
パチンコで客を釣るため公平感は必要と言うけど逆に客じゃなけりゃそんなもんハナクソだ
52 22/11/09(水)00:26:23 No.991337143
>作中時間は一ヶ月半か… 1ヶ月半あったらサツでもなきゃあの当時じゃもう追跡無理だろうなってそりゃ判断される
53 22/11/09(水)00:26:33 No.991337198
てか本編時空に会長出てくるの何年ぶりだ? 沼をモニターしてた以来じゃない?
54 22/11/09(水)00:26:52 No.991337304
>カイジとティッシュ勝負やってたころの会長ならわけを話せばわかってくれると思うけど… >今は知らん ティッシュ勝負だってカイジが気づくわけないと踏んでただけだろ
55 22/11/09(水)00:27:25 No.991337459
24億強奪って言うけど4億くらいは元々カイジの元金だよね
56 22/11/09(水)00:27:59 No.991337696
やっっっっっっと散々言われた会長と坊ちゃんの視点描かれるのか 引っ張り過ぎだろ
57 22/11/09(水)00:28:48 No.991337953
>でもこれ正当なギャンブルで息子が負けたってだけだから会長からしたら怒る対象は息子じゃねえの…? それはそれとしてそこそこの権限と人員与えてるのに一か月半たって何の成果も進展もない部下も怒る対象ではあるよ
58 22/11/09(水)00:29:35 No.991338200
地下行きのリスク背負ってまでやるほどギャラ貰ってるのかねこの仕事
59 22/11/09(水)00:30:06 No.991338356
ずっと気の抜けた緩い話だったけど久々に賭博黙示録カイジらしい緊張感ある展開になってきたな そもそも遠藤が何でこんな仕事受けたのか謎ではあるが
60 22/11/09(水)00:30:11 No.991338402
沼で勝った後も帝愛に居座れるのほんと面の皮厚いよなこいつ
61 22/11/09(水)00:30:37 No.991338531
自分の知らんとこで20億持ってかれればそりゃ切れるんでない
62 22/11/09(水)00:30:40 No.991338555
時満ちる!遠藤vs兵藤! 対決!限定野球拳!
63 22/11/09(水)00:30:50 No.991338615
これだけのことやったけど成果ありませんでしたなら 怒りつつもまぁ初動ミスったら見つけるの無理だよな…になりそうだけど わりとニアミスしたりいいところ言ってるのに取り逃してるのがバレたら死ぬ
64 22/11/09(水)00:30:51 No.991338618
流石にメタ的にも逃げ切れるとは思えんしこのあと補足されんじゃね
65 22/11/09(水)00:31:00 No.991338669
こいつの言動だと間違いなく逆鱗に触れるとしか思えない
66 22/11/09(水)00:31:09 No.991338702
いくら90年代後半の就職氷河期とは言え帝愛で働き続けるってどんなモチベでやってんだろうな黒服って
67 22/11/09(水)00:31:31 No.991338818
遠藤一生働かなくていいレベルの金を手にしたのにマジでなんで帝愛戻ってきたんだよ
68 22/11/09(水)00:32:15 No.991339030
カイジは遠藤から始まった 遠藤で終えるべき 地獄見せてくれ
69 22/11/09(水)00:32:47 No.991339216
会長が勝負にフェアなんて幻想はいい加減捨てた方が良い
70 22/11/09(水)00:32:54 No.991339253
マリオだけでも捕まえてときゃ多少なりとも覚えは良かったろうに
71 22/11/09(水)00:33:33 No.991339497
>会長が勝負にフェアなんて幻想はいい加減捨てた方が良い そもそも利根川との勝負もイカサマ承知で後ろからニヤニヤ眺めてたからな フェア精神なんか1ミリも無い完全なる極悪人
72 22/11/09(水)00:33:57 No.991339663
ようやく会長のスタンス聞ける ことギャンブルに関しては公平とカイジに言わしめた会長が今回のことについてどう言及するのか
73 22/11/09(水)00:34:03 No.991339702
>流石にメタ的にも逃げ切れるとは思えんしこのあと補足されんじゃね どうせまたいつものつまんない偶然で見つかるんだろ?
74 22/11/09(水)00:34:04 No.991339705
>沼で勝った後も帝愛に居座れるのほんと面の皮厚いよなこいつ そのままだとカイジら詰んでたってところで金貸したこととかバレてなけりゃ 沼で取られた金の半分以上を取り戻してきました!みたいな感じで返り咲いたのかもしれん
75 22/11/09(水)00:34:11 No.991339774
ただカイジが捕まってそのまま20億没収されました!ゼロからやり直し!ってなったら読者もだけど福本も今更しんどいと思うんだよな どういう落とし所にするのか謎だ
76 22/11/09(水)00:34:19 No.991339812
スピンオフでの印象と違って真っ当な上司だな黒崎
77 22/11/09(水)00:34:22 No.991339835
沼の時も会長は客さえいなければゴト行為発覚とかいちゃもんつけて勝負無効にしてもいいんだが と言っている
78 22/11/09(水)00:34:30 No.991339869
指揮官の遠藤が地下行くのはいいけど 遠藤の命令で動いてる部下まで地下行かされるのはかわいそう
79 22/11/09(水)00:35:37 No.991340238
その観客があの勝負では居なかったからもみ消す方向には来るだろう
80 22/11/09(水)00:35:44 No.991340270
会長は本編の進みが遅過ぎてスピンオフの面白お爺ちゃんなイメージにすり替わってる節がある
81 22/11/09(水)00:36:10 No.991340402
>ようやく会長のスタンス聞ける >ことギャンブルに関しては公平とカイジに言わしめた会長が今回のことについてどう言及するのか 一度たりとも公平だった事なかったでしょカイジって夢見がちな所あるからただの願望だよ
82 22/11/09(水)00:36:25 No.991340489
>指揮官の遠藤が地下行くのはいいけど >遠藤の命令で動いてる部下まで地下行かされるのはかわいそう 末端でも会長の機嫌一つで地下行きになるところでよく働くよな
83 22/11/09(水)00:36:33 No.991340544
逃亡編の遠藤も頭のキレ自体は決して無能ではないと思うんだけど 基本的に人を見下しまくってて人の使い方が悪すぎる…
84 22/11/09(水)00:36:44 No.991340603
>ただカイジが捕まってそのまま20億没収されました!ゼロからやり直し!ってなったら読者もだけど福本も今更しんどいと思うんだよな >どういう落とし所にするのか謎だ ぶっちゃけ考えずにやってると思うよ… だから結局会長の豪運で見つかって全部ぱぁに賭けるわ
85 22/11/09(水)00:36:50 No.991340639
ちゃんと勝利して得た金奪われたら もう次から帝愛と勝負する気無くすよな
86 22/11/09(水)00:37:47 No.991340924
あんな部下に言い訳するなとキレてた遠藤が黒崎と対面した途端言い訳並べるの惨め
87 22/11/09(水)00:37:53 No.991340954
>指揮官の遠藤が地下行くのはいいけど >遠藤の命令で動いてる部下まで地下行かされるのはかわいそう だから黒崎もさすがにそれで大量の人員に抜けられるのは困るから今回の失態は握りつぶした
88 22/11/09(水)00:38:00 No.991340989
会長が許すはずないのは分かってるから坊ちゃんがどう考えてるのか知りたい
89 22/11/09(水)00:38:14 No.991341060
>ちゃんと勝利して得た金奪われたら >もう次から帝愛と勝負する気無くすよな カイジはもう中毒だからヒリつく勝負提示されたらホイホイついて行っちゃうだろう
90 22/11/09(水)00:39:18 No.991341447
そういえば坊ちゃんと会長の初の絡みが観れるのかもしれん
91 22/11/09(水)00:39:21 No.991341466
なんというかスピンオフに毒され過ぎてないか元から債務者苦しませて殺すのが趣味のクソジジイだろ…
92 22/11/09(水)00:39:28 No.991341516
散々言われてるが会長はそんなフェアな人じゃない
93 22/11/09(水)00:39:33 No.991341550
>ちゃんと勝利して得た金奪われたら >もう次から帝愛と勝負する気無くすよな まあ普通ならそうなんだけどとっくにギャンブル中毒で生き死にの博打しないと本気になれないカイジが帝愛から逃れられるかと言うと…
94 22/11/09(水)00:39:35 No.991341560
黒崎が地味にかわいそうなことになってない?
95 22/11/09(水)00:39:49 No.991341649
地球のど真ん中号に目をつけたり優秀なところを人柄で台無しにしてる
96 22/11/09(水)00:39:54 No.991341678
あの若い人達ちゃんとした従業員で無理矢理動員してたのか?
97 22/11/09(水)00:40:14 No.991341795
予想外の……アクシデントが……
98 22/11/09(水)00:40:59 No.991342053
中間管理職クロサキが始まるのか
99 22/11/09(水)00:41:25 No.991342214
もう帝愛もカイジにそんな新しい刺激的なギャンブル提案できるのかって感じもあるが…
100 22/11/09(水)00:41:44 ID:YBTr8tUI YBTr8tUI No.991342310
スレッドを立てた人によって削除されました
… | 622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
101 22/11/09(水)00:41:46 No.991342327
しかしギャンブル漫画で負けた側がちゃぶ台ひっくり返すのはどうなのか
102 22/11/09(水)00:42:09 No.991342435
>末端でも会長の機嫌一つで地下行きになるところでよく働くよな 給料だけはいいんだろう
103 22/11/09(水)00:42:26 No.991342525
最初から言い訳しだすのならまだしも 最初は謝罪から入ったのにありえない失態だわってミス指摘されたらアクシデントで~って言い訳しだすのが ここまで来てもちょっとプライド傷つけられたら黙ってられない惨めな自尊心を発揮してて憐れ
104 22/11/09(水)00:43:05 No.991342760
>>末端でも会長の機嫌一つで地下行きになるところでよく働くよな >給料だけはいいんだろう 宮本さんとかいい暮らししてるもんな…
105 22/11/09(水)00:44:08 No.991343065
>しかしギャンブル漫画で負けた側がちゃぶ台ひっくり返すのはどうなのか 勝ち金確保する保険をかける描写は銀と金やアカギはもとより零ですらやってるから… カイジはそのへん伝手がなくて逃げるしかなかっただけ
106 22/11/09(水)00:44:24 No.991343167
遠藤とキャンプ行った時黒崎さん見つからなくてもしゃーないみたいな事言ってなかった…?
107 22/11/09(水)00:44:36 No.991343220
>>末端でも会長の機嫌一つで地下行きになるところでよく働くよな >給料だけはいいんだろう 会長はクソだからこそ人情や義理で人は動かないって分かってるから部下の報酬はケチられないイメージはある
108 22/11/09(水)00:44:36 No.991343223
>しかしギャンブル漫画で負けた側がちゃぶ台ひっくり返すのはどうなのか やはり暴力…暴力をもたなければ…
109 22/11/09(水)00:44:58 No.991343363
やはり勝者側の権利を保障する暴が必要…
110 22/11/09(水)00:45:37 No.991343556
>ここまで来てもちょっとプライド傷つけられたら黙ってられない惨めな自尊心を発揮してて憐れ 逃亡編でずっと描かれてるけど土壇場で感情制御できないのが遠藤のどうしようもないところだよな… 多少頭がキレても絶対に上には行けない要素というか
111 22/11/09(水)00:46:38 No.991343894
>遠藤とキャンプ行った時黒崎さん見つからなくてもしゃーないみたいな事言ってなかった…? 黒崎GMはそう思ってる… だが会長はどうかな!?
112 22/11/09(水)00:46:40 No.991343903
今週のイチジョウの方で仕事ができる帝愛の社員の大半は愛社精神なんてなくて 自分がこの大嫌いなクソな会社利用していい目見てやるって感じらしいからな
113 22/11/09(水)00:46:41 No.991343906
遠藤って黒服ではないんだよな? 確か帝愛グループの金融会社の社長だったし 子会社からの出向的な感じか
114 22/11/09(水)00:47:38 No.991344241
ちなみに今のカイジは海外に逃げてギャンブルする気マンマンです fu1625052.jpg
115 22/11/09(水)00:47:38 No.991344245
ギャンブルに関しては妙に公平~は会長に対して勝負が成立するかどうかの話であって 沼の時も負けたからには払ってやれ!なんて言ってないからな…
116 22/11/09(水)00:47:44 No.991344279
>>遠藤とキャンプ行った時黒崎さん見つからなくてもしゃーないみたいな事言ってなかった…? >黒崎GMはそう思ってる… >だが会長はどうかな!? キャンプの時の台詞は「俺は気にしてないよ」だっけ
117 22/11/09(水)00:47:47 No.991344291
ハンチョウは勿論イチジョウの方も割と青春しててこの後地下に落ちるんだよなぁと思うと悲しくなる
118 22/11/09(水)00:48:09 No.991344412
どうせカイジが勝ってもまた水差されるんだろ… という気にさせられるのはちょっと楽しくないかも
119 22/11/09(水)00:48:12 No.991344425
>遠藤って黒服ではないんだよな? >確か帝愛グループの金融会社の社長だったし >子会社からの出向的な感じか ぶっちゃけいつでも切り捨てられる捨て駒兼会長の怒りの矛先のスケープゴートなんで…
120 22/11/09(水)00:48:15 No.991344435
>逃亡編でずっと描かれてるけど土壇場で感情制御できないのが遠藤のどうしようもないところだよな… レンタカー屋の親父とケンカになった時もひどかったな
121 22/11/09(水)00:48:46 No.991344575
>ちなみに今のカイジは海外に逃げてギャンブルする気マンマンです >fu1625052.jpg 犯罪者の発想よりひどい
122 22/11/09(水)00:48:52 No.991344624
言い訳された時の黒崎のなんともいえない表情好き fu1625055.jpg
123 22/11/09(水)00:49:22 No.991344773
>言い訳された時の黒崎のなんともいえない表情好き >fu1625055.jpg 中間管理職のノリやめろ!
124 22/11/09(水)00:49:55 No.991344946
>犯罪者の発想よりひどい 脳が焼かれた結果だし… 元々屑だけど
125 22/11/09(水)00:50:23 No.991345092
言い訳されたらまぁそうなるかもしれん…
126 22/11/09(水)00:50:24 No.991345098
>fu1625052.jpg これは帝愛から超刺激的なギャンブル提案されたらホイホイされちゃいそうだな…
127 22/11/09(水)00:50:33 No.991345154
仮に逃げ切れても外国で素寒貧になるやつだよね…
128 22/11/09(水)00:51:01 No.991345293
>遠藤って黒服ではないんだよな? >確か帝愛グループの金融会社の社長だったし >子会社からの出向的な感じか 元はただの下請けだから本社黒服より下だった 今はスペシャリストとして本社本部長待遇で雇われているから黒服より上
129 22/11/09(水)00:51:20 No.991345392
>fu1625055.jpg 怒りとも失望とも違うよなこれ 形容しがたいけど諦観が近いか
130 22/11/09(水)00:51:30 No.991345446
>仮に逃げ切れても外国で素寒貧になるやつだよね… 素寒貧で済めばいいなぁ…
131 22/11/09(水)00:52:13 No.991345680
ちゃんと遠藤が逃げないように迎えに来てくれててなんかほっとした
132 22/11/09(水)00:52:15 No.991345686
まぁいい大人に言い訳されても…ってなるわな…
133 22/11/09(水)00:52:21 No.991345710
出世すればするほど会長に近くなるからリスク上がるよな帝愛って
134 22/11/09(水)00:52:39 No.991345807
もう絶対ろくな死に方できないんだろうなという感じが凄い カイジも遠藤も
135 22/11/09(水)00:52:49 No.991345893
これからこいつ守護って会長に謁見しなきゃならないのか…みたいなうんざりに見える
136 22/11/09(水)00:53:20 No.991346101
脱出編自体はこれはこれで結構好きなんだけどオチのつけ方が難しすぎる
137 22/11/09(水)00:53:20 No.991346104
>出世すればするほど会長に近くなるからリスク上がるよな帝愛って 逆に下っ端は簡単に地下行くからガチで詰んでる
138 22/11/09(水)00:53:24 No.991346125
素人集めて尾行だのやらせても上手くいかないのは当然だな
139 22/11/09(水)00:53:46 No.991346266
20億損失無理やり擦り付けられるとかなのかな
140 22/11/09(水)00:53:48 No.991346271
遠藤一人で死ぬならいいけど黒崎にも火の粉降りかかりかねないから他人事じゃない
141 22/11/09(水)00:54:26 No.991346467
>もう絶対ろくな死に方できないんだろうなという感じが凄い >カイジも遠藤も 大丈夫会長も多分ロクな死に方出来ない 問題はそれがいつになるんだって話だ
142 22/11/09(水)00:55:35 No.991346825
>遠藤一人で死ぬならいいけど黒崎にも火の粉降りかかりかねないから他人事じゃない 勝手に幹部減って帝愛がボロボロになるとはカイジも思わないだろうな…
143 22/11/09(水)00:55:59 No.991346939
カイジ達はこれから暫く引きこもり生活するみたいだし暫く遠藤視点で物語が進むのかな
144 22/11/09(水)00:56:06 No.991346979
>>もう絶対ろくな死に方できないんだろうなという感じが凄い >>カイジも遠藤も >大丈夫会長も多分ロクな死に方出来ない >問題はそれがいつになるんだって話だ 追い詰められた遠藤が会長刺す展開か
145 22/11/09(水)00:56:06 No.991346982
会長の死に方はアカギの焼き直しになりそうだしいちいちやらなさそうなのが悲しい
146 22/11/09(水)00:56:54 No.991347209
>遠藤一人で死ぬならいいけど黒崎にも火の粉降りかかりかねないから他人事じゃない だから会長に黙ってた訳だしな
147 22/11/09(水)00:57:27 No.991347359
遠藤も辛いけど黒崎も辛い みんなつらい
148 22/11/09(水)00:57:37 No.991347402
カイジについてはもうどんな落とし所でもスッキリしなさそう
149 22/11/09(水)00:57:52 No.991347454
しかも発端はボンボンの道楽 会社勤めは辛い商売だな…
150 22/11/09(水)00:58:02 No.991347493
末端まで地下送りされたら各支店の業務が滞るっていってたけどあいつら普通の社員だったのか
151 22/11/09(水)00:58:34 No.991347630
>カイジについてはもうどんな落とし所でもスッキリしなさそう ハッピーエンドだと寧ろ違和感があるレベルだな ホームレスになっても日銭でパチンコ打つとかの方が納得出来る
152 22/11/09(水)00:59:16 No.991347816
会長がいくら滅茶苦茶でもギャンブルで負けた利根川や一条と違って遠藤に制裁は無理筋すぎるだろと思ってしまう
153 22/11/09(水)00:59:21 No.991347835
>末端まで地下送りされたら各支店の業務が滞るっていってたけどあいつら普通の社員だったのか マリオの追尾の時は私服警官みたいな事してただけでアイツらも黒服なんだろう
154 22/11/09(水)01:00:09 No.991348027
>会長がいくら滅茶苦茶でもギャンブルで負けた利根川や一条と違って遠藤に制裁は無理筋すぎるだろと思ってしまう はぁ…って言っただけの黒服を制裁するジジイだぞ
155 22/11/09(水)01:00:24 No.991348099
たぶん助かるかと ただ必死になった遠藤が手当り次第捜索開始してあのリサイクルショップの親父に出会わないと 話が進まん気もする
156 22/11/09(水)01:00:55 No.991348238
>>末端まで地下送りされたら各支店の業務が滞るっていってたけどあいつら普通の社員だったのか >マリオの追尾の時は私服警官みたいな事してただけでアイツらも黒服なんだろう 慣れない仕事やらされてかわいそう
157 22/11/09(水)01:01:01 No.991348261
>>逃亡編でずっと描かれてるけど土壇場で感情制御できないのが遠藤のどうしようもないところだよな… >レンタカー屋の親父とケンカになった時もひどかったな レンタカー屋の遠藤は正直狂人の域
158 22/11/09(水)01:01:17 No.991348336
お隣のお婆ちゃんは結局ただのギャグ要因だったのか?
159 22/11/09(水)01:02:44 No.991348707
>お隣のお婆ちゃんは結局ただのギャグ要因だったのか? じつは遠藤のおばあちゃん
160 22/11/09(水)01:02:56 No.991348763
遠藤下の名前あったんだ
161 22/11/09(水)01:03:25 No.991348888
結局坊ちゃんどうなってるか触れないまま引き伸ばしそう…
162 22/11/09(水)01:03:42 No.991348967
上司としても一応仕事はしてるバイトリーダー的ポジションがいなくなるのは困るしかと言って会長に差し出さないという選択肢もない 詰みである
163 22/11/09(水)01:05:35 No.991349437
この仕事をなんで遠藤が受けたかも謎だけど なんで帝愛が遠藤に任せたかも謎だ 遠藤は一度カイジと手を組んで帝愛から金抜いたのに またカイジから金渡されて裏切るかもってなぜ考えないのか
164 22/11/09(水)01:05:55 No.991349517
黒崎もキャラ付けされてきたしそろそろ勝負して欲しい
165 22/11/09(水)01:06:10 No.991349563
>遠藤下の名前あったんだ 実はスレ画は誤植 本当は勇次
166 22/11/09(水)01:07:12 No.991349842
遠藤の名前も間違えるし 兵藤の苗字も間違える 編集もやる気なさそう
167 22/11/09(水)01:08:52 No.991350257
24億かかってるしカイジのことをよく知るから使えるもんは何でも使う精神で沼のこととかを一旦水に流して遠藤を呼んだ 使えねぇ
168 22/11/09(水)01:13:23 No.991351308
遠藤のおかげで捜索が前に進んだことってあったっけ? 地球のど真ん中も特に成果なかったし カイジ宅も取り逃したし デパートにチャンがいるってのも光山の情報だしそれも取り逃したし
169 22/11/09(水)01:15:33 No.991351764
神の視点だと安藤の読みは正しかったり正しくなかったりするんだけど成果というと一個もない…
170 22/11/09(水)01:15:59 No.991351847
逃走編自体が一種のギャンブル対決ではあったわけだし