虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/08(火)22:58:24 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/08(火)22:58:24 No.991305586

好きないもプリ春

1 22/11/08(火)22:59:23 No.991305882

勘弁してくれ。

2 22/11/08(火)22:59:38 No.991305969

脳内紀伊国屋ランキング久しぶりに見た

3 22/11/08(火)23:01:01 No.991306481

俺が知らない=知名度低いって認識が青二才の万能感を遺憾なく発揮してて見る度笑ってしまう

4 22/11/08(火)23:01:36 No.991306692

ご自慢のバイオハザードも動画でしか知らなさそう

5 22/11/08(火)23:02:38 No.991307055

実際にこんな奴ら数人に囲まれて力説されたら案外流されちゃいそうではある

6 22/11/08(火)23:03:57 No.991307542

16年も前だっけ…

7 22/11/08(火)23:04:43 No.991307806

>ご自慢のバイオハザードも動画でしか知らなさそう このころってもう実況動画とか流行ってる時期だったっけ…? 16年前がどんな感じだったか思い出せないや…

8 22/11/08(火)23:04:56 No.991307874

>16年も前だっけ… なそ にん

9 22/11/08(火)23:06:17 No.991308320

>このころってもう実況動画とか流行ってる時期だったっけ…? >16年前がどんな感じだったか思い出せないや… You Tubeの日本語対応が2007年頃だからその前っぽい

10 22/11/08(火)23:06:41 No.991308475

いまでこそネタになってるけどこんなん実際見ると目眩がする

11 22/11/08(火)23:07:36 No.991308793

ゾンビになる病気でもなければかゆうまでもないという二重の悲劇

12 22/11/08(火)23:07:45 No.991308851

ハルヒも10年すればアルジャーノンくらい売れてるよって言ってたせいで10周年の時にこれ思い出しちゃったな…

13 22/11/08(火)23:07:54 No.991308908

今でもimgにいるのかなこいつ

14 22/11/08(火)23:08:18 No.991309061

今この当時のスレ見るとこのレスに対するつっこみも負けず劣らずキツかったりする

15 22/11/08(火)23:09:56 No.991309670

何となくワインが飲みたくなってくる

16 22/11/08(火)23:10:16 No.991309796

>You Tubeの日本語対応が2007年頃だからその前っぽい そう考えると結構前なんだねこれ…

17 22/11/08(火)23:10:58 No.991310060

>今この当時のスレ見るとこのレスに対するつっこみも負けず劣らずキツかったりする 叩いていい相手となったらそいつのいるところまで降りて行って殴るのは「」の悪い癖だよね

18 22/11/08(火)23:12:21 No.991310636

でも正直アルジャーノン読んだことない オチは知ってる

19 22/11/08(火)23:13:27 No.991311077

ちょっと調べりゃわかることなのにそれすらしないで自分の知識に絶対の自信を持っててすごいよこうはなりたくないね

20 22/11/08(火)23:13:38 No.991311138

これの同期ってアマだよまだ腰を落ち着ける時期じゃないの人だっけ…

21 22/11/08(火)23:17:17 No.991312494

忘れた頃に誰かが貼るから忘れられないやつ

22 22/11/08(火)23:17:53 No.991312727

時代と語り口からしてキョンファンボーイなんだろうけどキョンは堂々と無知をひけらかすどころかわからないことはググるくらいするんだよな...

23 22/11/08(火)23:21:41 ID:jjIixwfo jjIixwfo No.991314160

削除依頼によって隔離されました

622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい…
622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい…
  

24 22/11/08(火)23:22:26 No.991314425

でも世界の敵になって自分殺させる展開見るとレクイエムっていう子いっぱいいるよ

25 22/11/08(火)23:23:58 No.991314993

杉田の番組に送ったら朗読してくれないかな…

26 22/11/08(火)23:24:40 No.991315297

このログそのものはあんの?

27 22/11/08(火)23:24:49 No.991315331

>でも世界の敵になって自分殺させる展開見るとレクイエムっていう子いっぱいいるよ 例えば?

28 22/11/08(火)23:25:09 No.991315459

この子ちゃんと成長できたんかな

29 22/11/08(火)23:26:57 No.991316173

この時点でそれなりの年齢じゃないかなこれ

30 22/11/08(火)23:28:22 No.991316751

高校生ぐらいじゃね

31 22/11/08(火)23:29:27 No.991317199

アルジャーノンってラノベ

32 22/11/08(火)23:30:25 No.991317550

2002年にユースケサンタマリア主演でドラマやったから当時小学生低学年でもない限り知らない訳無いと思うんだけどな

33 22/11/08(火)23:30:41 No.991317649

その勘違いに…一発 といい本物はやっぱエミュじゃ再現できない自然な自分に酔いしれてる感がある

34 22/11/08(火)23:31:07 No.991317807

名前くらいは聞いたことあると思うんだけどなアルジャーノンに花束を

35 22/11/08(火)23:31:48 No.991318066

慣れるとそこそこ面白いよ

36 22/11/08(火)23:32:12 No.991318208

かゆい うま

37 22/11/08(火)23:32:13 No.991318212

タイトルと概要とそれを元ネタにした別の物は色々知ってるんだけど 原本は読んだことないんだ

38 22/11/08(火)23:33:01 No.991318473

ここまで自己肯定感に溢れたやつ最近見ないな

39 22/11/08(火)23:34:03 No.991318855

半可通ほっほっほ

40 22/11/08(火)23:34:25 No.991319006

脳内紀伊國屋書店ランキングなのもポイント高い

41 22/11/08(火)23:34:35 No.991319072

>タイトルと概要とそれを元ネタにした別の物は色々知ってるんだけど >原本は読んだことないんだ なかなか心に刺さる名作だからぜひ読もう

42 22/11/08(火)23:35:05 No.991319257

みんな当然知ってることを知らないと思って高説たれてるのが面白いんだろうか

43 22/11/08(火)23:35:14 No.991319307

>2002年にユースケサンタマリア主演でドラマやったから当時小学生低学年でもない限り知らない訳無いと思うんだけどな その辺も当時のスレで突っ込まれてたはず

44 22/11/08(火)23:35:21 No.991319349

30過ぎてから初めて読んだけど面白かったよ

45 22/11/08(火)23:35:28 No.991319400

やれやれ系主人公を気取ってるレスが最高にキく

46 22/11/08(火)23:36:20 No.991319718

詳しめな人間の解説に対し知識マウントとられた!とばかりに暴れ出すタイプは なんか最近増えてる気がするがな

47 22/11/08(火)23:36:49 No.991319916

京王線とか埼京線の名前の秘密を解き明かした小学生の子を思い出す

48 22/11/08(火)23:37:09 No.991320046

勘弁してくれを流行らせたい

49 22/11/08(火)23:37:23 No.991320129

熱く語っておきながら肝心のネタが間違って広まってるほうなのが本当に悲しい

50 22/11/08(火)23:37:28 No.991320160

>半可通ほっほっほ これ元ネタがなんなのかよくわからない…

51 22/11/08(火)23:37:54 No.991320339

紀伊國屋書店知っててアルジャーノンに花束を知らない訳ないから釣りじゃないの…?

52 22/11/08(火)23:38:37 No.991320591

多分悪意はない それはそれとして常識も無い

53 22/11/08(火)23:38:49 No.991320659

>紀伊國屋書店知っててアルジャーノンに花束を知らない訳ないから釣りじゃないの…? ラノベ棚と漫画棚しか行かない「」かもしれないし…

54 22/11/08(火)23:38:49 No.991320662

>勘弁してくれを流行らせたい 通じるところで使わないとdelされるだけのやつ

55 22/11/08(火)23:39:19 No.991320857

fu1624834.png スレ画の続き

56 22/11/08(火)23:39:22 No.991320871

ダニエル・キィスも知らねえ無教養なやつが他人に見当違いな解説を芝居がかった長文でたれてるのが本当に笑えた

57 22/11/08(火)23:40:00 No.991321079

>勘弁してくれを流行らせたい ちゃんと末尾の。も付けるんだぞ

58 22/11/08(火)23:40:20 No.991321199

俺エスパーだけどこれ書いたの16歳ぐらいだよ そして32歳になってもまだimgにいる

59 22/11/08(火)23:40:46 No.991321356

ゲーム詳しいならロマサガ3のネズミとかでも何かピンときそうなもんだがな

60 22/11/08(火)23:40:47 No.991321363

根拠もない自信というか

61 22/11/08(火)23:40:55 No.991321408

>>半可通ほっほっほ >これ元ネタがなんなのかよくわからない… クトゥルフっぽい音楽PVが貼られてみんな和やかにクトゥルーの話してたら突然有識者ぶって間違いだらけの知識披露してこれだからにわかは駄目だな…みたいなレスし出したのがいた

62 22/11/08(火)23:41:11 No.991321492

>fu1624834.png >スレ画の続き キッツ!

63 22/11/08(火)23:42:14 No.991321844

>ダニエル・キィスも知らねえ無教養なやつが他人に見当違いな解説を芝居がかった長文でたれてるのが本当に笑えた オタクが集まる様な場所じゃ一般教養レベルのバイオ知識をドヤ顔で披露してるのもポイント高い

64 22/11/08(火)23:42:33 No.991321952

>fu1624834.png >スレ画の続き Oh…

65 22/11/08(火)23:42:35 No.991321970

この頃はE&Eしてていいよね…

66 22/11/08(火)23:42:41 No.991322001

読書感想文の推薦図書の常連だったから存在は知ってるぞアルジャーノン

67 22/11/08(火)23:42:51 No.991322062

>fu1624834.png >スレ画の続き 全員中学生かよ

68 22/11/08(火)23:42:57 No.991322095

>>>半可通ほっほっほ >>これ元ネタがなんなのかよくわからない… >クトゥルフっぽい音楽PVが貼られてみんな和やかにクトゥルーの話してたら突然有識者ぶって間違いだらけの知識披露してこれだからにわかは駄目だな…みたいなレスし出したのがいた なんか小説のキャラが神とか超越してて作者の自分に干渉してきて参るね云々のやつ?

69 22/11/08(火)23:43:06 No.991322145

例のデスノートコラされてた覚えがある いや別のやつだったかもしれん

70 22/11/08(火)23:43:20 No.991322216

スレ画以外にもだいぶ厳しいのが混じってないかこのスレ

71 22/11/08(火)23:43:22 No.991322223

>fu1624834.png いやまぁこんなもんだったけどな…… そう考えると大分落ち着いたなと思ったがよく考えたらこんなノリのスレもあるな

72 22/11/08(火)23:43:33 No.991322286

>なんか小説のキャラが神とか超越してて作者の自分に干渉してきて参るね云々のやつ? それはこっち >これの同期ってアマだよまだ腰を落ち着ける時期じゃないの人だっけ…

73 22/11/08(火)23:44:09 No.991322475

>>fu1624834.png >>スレ画の続き >全員中学生かよ おっさんの幼稚園になってる今より精神年齢高いな…

74 22/11/08(火)23:44:20 No.991322528

ふたばに限らず昔のインターネッツのノリを今振り返ると大ダメージ受けるからやめなされ

75 22/11/08(火)23:44:27 No.991322574

>スレ画以外にもだいぶ厳しいのが混じってないかこのスレ いや当時は大体こんなノリだったよ ここに限らずどこでもこんなだった

76 22/11/08(火)23:44:33 No.991322612

>>fu1624834.png >いやまぁこんなもんだったけどな…… >そう考えると大分落ち着いたなと思ったがよく考えたらこんなノリのスレもあるな 16年前だもん 今40でも当時20代半ばだぜ

77 22/11/08(火)23:44:43 No.991322666

面白いから読んでみて損は無いよアルジャーノンに花束を お辛い話だけど…

78 22/11/08(火)23:45:36 No.991322919

>ふたばに限らず昔のインターネッツのノリを今振り返ると大ダメージ受けるからやめなされ ダメージ受けるのもある程度若いからで年食うともうそういうのですら懐かしいねえってなってダメージ負う案件では無くなってしまうのだ…

79 22/11/08(火)23:45:37 No.991322921

今の冷笑的な「」が多い世だと生きやすそうだね

80 22/11/08(火)23:45:47 No.991322983

>好きないもプリ春 >2006/10/5 16年以上も虹裏居続けて得たのがこれかスレ「」

81 22/11/08(火)23:45:59 No.991323052

fu1624853.zip スレ画といやアマだよと半可通ほっほっほの詰め合わせお待ち

82 22/11/08(火)23:46:05 No.991323079

半世紀以上前の小説なのに普遍的な面白さあるよねアルジャーノン

83 22/11/08(火)23:46:11 No.991323107

>面白いから読んでみて損は無いよアルジャーノンに花束を >お辛い話だけど… かなり昔読んだけどどう言う話だったかすっかりさっぱり忘れてしまった 箪笥の中にまだあるかな

84 22/11/08(火)23:46:32 No.991323226

文字間の空白開けて強調とか使わなくなってはいるがノリ自体は今でもあんま変わらんと思う

85 22/11/08(火)23:46:46 No.991323297

>>>>半可通ほっほっほ >>>これ元ネタがなんなのかよくわからない… >>クトゥルフっぽい音楽PVが貼られてみんな和やかにクトゥルーの話してたら突然有識者ぶって間違いだらけの知識披露してこれだからにわかは駄目だな…みたいなレスし出したのがいた 正確にはにわか知識披露した奴が半可通ほど例外無視して断定口調で語るよねって突っ込まれてそのレスをムキムキしてどもってる!って感じににわかが改変したと思われるレスが半可通ほっほっほ!

86 22/11/08(火)23:46:57 No.991323347

>16年以上も虹裏居続けて得たのがこれかスレ「」 何か得るようなところかここ

87 22/11/08(火)23:48:05 No.991323686

>fu1624853.zip >スレ画といやアマだよと半可通ほっほっほの詰め合わせお待ち いらないよそんな電子ゴミの化石!

88 22/11/08(火)23:48:19 No.991323770

半可通もニャルラトホテプがデモンベインでしか呼ばれてない名称で書いててなかなか味のある内容だった

89 22/11/08(火)23:48:38 No.991323856

みんなそろそろワインでも飲みたくないか?

90 22/11/08(火)23:48:47 No.991323904

こんな痛々しいレスをできることを勇気というなら彼こそが勇者なのではないだろうか

91 22/11/08(火)23:49:43 No.991324220

空清めよ

92 22/11/08(火)23:50:09 No.991324339

じゃあ会議があるのでこれで

93 22/11/08(火)23:50:15 No.991324369

>半可通もニャルラトホテプがデモンベインでしか呼ばれてない名称で書いててなかなか味のある内容だった どうせニャル子さんから入ったんだろ~?みたいな事をチラチラ匂わせながらレスしてるのがキモかった…

94 22/11/08(火)23:50:26 No.991324432

入口は要素だけもってきたような漫画でもゲームでもエロゲーでもいいから 原典にもあたろう!

95 22/11/08(火)23:50:33 No.991324470

>こんな痛々しいレスをできることを勇気というなら彼こそが勇者なのではないだろうか 無知と勇気じゃクソと味噌を一緒にするようなもの

96 22/11/08(火)23:51:19 No.991324714

知らないのと呼んでないのはまた別なんだよな シャーロックホームズ知らない奴いたら嘘でしょって思うけど 一冊も読んでなくてもおかしくない

97 22/11/08(火)23:52:18 No.991325021

これ話の前部分いもプリされてないせいで全然違う話になってるけどまぁいいか! ホントはもっとひどいんだけど

98 22/11/08(火)23:52:21 No.991325030

えー全然違いますは浅い知識しかないにしても銀の鍵や狂気山脈は有名だろ…ってなるから半可通以下の何か

99 22/11/08(火)23:53:22 No.991325315

スレ画の人はスレ画の時点ですでに時代を越えて独自の時空間に居るからもうこっちの世界に戻ってこれなさそう

100 22/11/08(火)23:53:40 No.991325409

まあでも自分の専門分野だとこいつ何いってんだってスレはたまにある

101 22/11/08(火)23:54:01 No.991325518

これって何かに似てると思わない?そうマジスタンスな も自分の世界に浸ってたな…似るものだな…

102 22/11/08(火)23:54:06 No.991325538

三国志のやつは素直に認めて謝れたのに

103 22/11/08(火)23:54:06 No.991325545

この手のでぱっと思いつくセリフがこれで黙るか?くらいしかない

104 22/11/08(火)23:54:18 No.991325610

この香ばしい感じ懐かしいね

105 22/11/08(火)23:54:56 No.991325812

ダーレス派はやっぱダメだな

106 22/11/08(火)23:56:01 No.991326135

エヴァからの古参思い出した

107 22/11/08(火)23:56:08 No.991326170

>半可通もニャルラトホテプがデモンベインでしか呼ばれてない名称で書いててなかなか味のある内容だった デモンベインやると笑い方がホッホッホになる

108 22/11/08(火)23:56:53 No.991326391

毎回界王拳でやられる

109 22/11/08(火)23:57:29 No.991326563

なんか訂正してやるなら必要十分な情報だけ書きゃいいのに 熱が入って変なキャラ演じだすのがこういうののダメなとこだなぁ

110 22/11/08(火)23:57:58 No.991326720

リアルタイムでプレイしたゲームだと10年程度じゃ古いなんて思わないよな…

111 22/11/08(火)23:58:13 No.991326799

挨拶がニャルちゃんだホッ!

112 22/11/08(火)23:59:23 No.991327126

ナイアラルトホテップだからデモベじゃなくて英雄戦姫だったはず

113 22/11/08(火)23:59:37 No.991327195

ほっほっほ半可通の年はこれで黙るか?とか香ばしいスレが多かった これで黙るか?はここ発祥のSUMOUコラをニコニコ産だと主張して これで黙るかと貼ってきたニコニコ大百科にふたば産のコラって書かれてたやつ

114 22/11/08(火)23:59:43 No.991327225

>リアルタイムでプレイしたゲームだと10年程度じゃ古いなんて思わないよな… いやそれはおっさんだから古いと思わないだけじゃないかな

115 22/11/09(水)00:00:13 No.991327383

「バイオハザートってゲームが昔あって…」とかいう機会そうそうないからこいつはある意味エリート

116 22/11/09(水)00:00:17 No.991327401

なんとわざみしとかも

117 22/11/09(水)00:00:59 No.991327616

>なんとわざみしとかも なんだっけそれ…何か聞いた覚えあるな…

118 22/11/09(水)00:01:19 No.991327731

何か拗らせてここ荒らしてそうだ

119 22/11/09(水)00:01:49 No.991327908

>>なんとわざみしとかも >なんだっけそれ…何か聞いた覚えあるな… 勘合貿易だったっけ?

120 22/11/09(水)00:02:13 No.991328063

ちょうどバイオ6が今から10年前か

121 22/11/09(水)00:02:26 No.991328139

>なんだっけそれ…何か聞いた覚えあるな… なんとわざみし勘合貿易って語呂合わせで覚えたって主張する「」だった気がする

122 22/11/09(水)00:02:42 No.991328228

こういうの見ると失笑より先に昔の自分を思い出してカバオくんみたいな声でちゃう

123 22/11/09(水)00:02:53 No.991328284

>なんだっけそれ…何か聞いた覚えあるな… ジョジョのトロイの木馬だっけか

124 22/11/09(水)00:03:03 No.991328333

駄コラの類は二次裏貼り付いてないと発生の経緯とか分らんのが多いな 知らんもんは知らんとしておけばいいだけなんだが

125 22/11/09(水)00:03:47 No.991328635

なんとわざみし fu1624902.jpg

126 22/11/09(水)00:03:53 No.991328678

意味が理解かと

127 22/11/09(水)00:04:13 No.991328786

>>なんだっけそれ…何か聞いた覚えあるな… >なんとわざみし勘合貿易って語呂合わせで覚えたって主張する「」だった気がする 何年の語呂合わせがなんとわざみしになるのか皆目見当もつかない

128 22/11/09(水)00:05:36 No.991329281

サヨリは別方向か

129 22/11/09(水)00:06:32 No.991329648

>サヨリは別方向か サヨリは会話が通じない系だったでしょ

130 22/11/09(水)00:06:41 No.991329714

>サヨリは別方向か スレ画は常識がないから話が通じないってだけでサヨリは常識以前の問題だ

131 22/11/09(水)00:06:48 No.991329760

>なんとわざみし >fu1624902.jpg 二重三重に頓珍漢な事言ってて駄目だった まるで平行世界の人間とやりとりしてるみたいだ…

132 22/11/09(水)00:06:57 No.991329831

>サヨリは別方向か 姉は姉すら知らないはサヨリだっけ?

133 22/11/09(水)00:06:58 No.991329838

キッツ!

134 22/11/09(水)00:07:01 No.991329853

ぶえーはすっかり忘れられたな…

135 22/11/09(水)00:08:31 No.991330524

fu1624927.png 俺はこれが好き

136 22/11/09(水)00:08:55 No.991330692

>ご自慢のバイオハザードも動画でしか知らなさそう 動画でも見てたらかゆうまじゃなくて かゆい うま になるかも

137 22/11/09(水)00:09:01 No.991330732

>オタク知識で回ってると思うのは一般性癖ではない 判事のことだろうか…

138 22/11/09(水)00:09:15 No.991330841

わざみしは14年だったのか 滅茶苦茶最近だな

139 22/11/09(水)00:10:33 No.991331400

煽り抜きで小卒なのかなって「」いっぱいいるんだな…

140 22/11/09(水)00:10:50 No.991331492

>fu1624927.png >俺はこれが好き クジラは魚じゃなくて生き物だったんだね…って奴と似た臭いがする

141 22/11/09(水)00:11:35 No.991331788

世界史日本史の学校教育で必ずやる事にオタク知識オタク知識言う子は結構居る 微分積分を数学オタクしか知らないみたいなレベル感

142 22/11/09(水)00:11:37 No.991331809

>煽り抜きで小卒なのかなって「」いっぱいいるんだな… 流石にこのレベルはいっぱいは居ないから定期的にネタにされるんだ 人と会話したこと無いのかなって「」はしょっちゅう出てくる

143 22/11/09(水)00:12:14 No.991332050

>なんとわざみし >fu1624902.jpg どう生活していれば一般常識と一般性癖を混同できるんだ

144 22/11/09(水)00:12:15 No.991332054

超うろおぼえだけどゲームボーイかなんかを意味があるなぁとか言ってた変な奴思い出した

145 22/11/09(水)00:14:21 No.991332831

蜥蜴の如く嫌われるってのが好き 流れ的にわざとじゃなくて天然臭いのも良ポイント

146 22/11/09(水)00:16:10 No.991333514

>超うろおぼえだけどゲームボーイかなんかを意味があるなぁとか言ってた変な奴思い出した なにを言いたいのかは分かるけど育児漫画のやつと混じっとる!

147 22/11/09(水)00:17:09 No.991333881

枯れた水平線

148 22/11/09(水)00:17:48 No.991334149

>超うろおぼえだけどゲームボーイかなんかを意味があるなぁとか言ってた変な奴思い出した GBAのわかりやすく小説形式はその後バジリダイズが生まれてさらにわけわからなくなった

149 22/11/09(水)00:18:22 No.991334373

>超うろおぼえだけどゲームボーイかなんかを意味があるなぁとか言ってた変な奴思い出した 人生をよくやるなぁ?

150 22/11/09(水)00:19:38 No.991334849

こういう人ってなんでいつまでもスレで醜態晒すんだろう 適当に罵倒して憂さ晴らしたあとルーパチして別のスレに行けばいいのに

151 22/11/09(水)00:19:55 No.991334989

昔っからシャンカーみてえな中学生いたんだ

↑Top