22/11/08(火)22:44:04 水星放... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)22:44:04 No.991300450
水星放送中はビットが流行ったりするんだろうか
1 22/11/08(火)22:44:32 No.991300624
ユニコーン使うか…
2 22/11/08(火)22:45:40 No.991301029
ジオングみたいなの改造してなんちゃってダリルバルデとか 僕の考えた最強の引き撃ちクソ野郎とか作ってそう
3 22/11/08(火)22:46:51 No.991301481
>ユニコーン使うか… 使おうと思って使えるのかあれ
4 22/11/08(火)22:47:18 No.991301644
増えるな 引き撃ちクソ野郎
5 22/11/08(火)22:47:36 No.991301749
角折られたら負けルールで戦いそう
6 22/11/08(火)22:48:18 No.991302005
>角折られたら負けルールで戦いそう 集まるグルドリンパーフェクト使い
7 22/11/08(火)22:48:27 No.991302073
>使おうと思って使えるのかあれ アヤメさんは使ってたよNT-D
8 22/11/08(火)22:48:59 No.991302270
>集まるグルドリンパーフェクト使い ちゃんと角はあるよあれ
9 22/11/08(火)22:49:53 No.991302607
アス高ロールしてたらBANされるやつとかでてくるんだろうな
10 22/11/08(火)22:50:18 No.991302767
>ちゃんと角はあるよあれ だからだよ!!
11 22/11/08(火)22:51:03 No.991303034
あの角のない機体が勝つわ…
12 22/11/08(火)22:51:17 No.991303123
多分決闘の口上が流行る
13 22/11/08(火)22:51:17 No.991303124
負けたら虫の言葉で謝罪大会は盛り上がると思う
14 22/11/08(火)22:51:28 No.991303194
アルトアイゼンで行こう ツノを折ろうとしてきたらツノで切ってやるんだ
15 22/11/08(火)22:52:39 No.991303631
フラッグのアンテナもブレードアンテナ扱いで構わないだろうか めっちゃ後ろに傾斜してるけど
16 22/11/08(火)22:52:56 No.991303712
頭を見えにくい位置に格納する可変機はアス高ルールだと強そうだな…
17 22/11/08(火)22:53:06 No.991303769
>多分決闘の口上が流行る ガンダムファイト国際条約第一条!頭部を破壊されたものは失格となる!!
18 22/11/08(火)22:53:25 No.991303875
俺のシナンジュ・スタインなら負けないな!ハハハ!!
19 22/11/08(火)22:53:47 No.991303997
サイコミュジャックはエクバだとドラグーンとかファングとかにも効いてたな
20 22/11/08(火)22:53:50 No.991304015
自信があるやつはアンテナを増やす
21 22/11/08(火)22:54:09 No.991304125
>頭を見えにくい位置に格納する可変機はアス高ルールだと強そうだな… G-UNIT機体使うか!
22 22/11/08(火)22:54:12 No.991304141
マジレスするとGBNではビットが多すぎると勝てなくなる ルールでは一つの機体につき100ポイントを割り振るのでビットが多くなるとそれだけ本体が弱くなる GBNはよく考えられてるよね ビット持ってたら強いなら無限ビットするダイバーが出てくるもの
23 22/11/08(火)22:54:15 No.991304155
>多分決闘の口上が流行る ボムの力はボムにあらず…心に在り!
24 22/11/08(火)22:54:17 No.991304169
初心者にゴトラタンが流行る
25 22/11/08(火)22:55:13 No.991304516
ヒート装備をつけたファラクトとかいる
26 22/11/08(火)22:55:24 No.991304588
>>頭を見えにくい位置に格納する可変機はアス高ルールだと強そうだな… >G-UNIT機体使うか! くそ!フォビドゥンって変形後の被り物にもきちんと角ついてやがる!!
27 22/11/08(火)22:55:35 No.991304657
>自信があるやつはアンテナを増やす あいつバンシィのNT-Dで舐めプしやがった!
28 22/11/08(火)22:55:37 No.991304661
>マジレスするとGBNではビットが多すぎると勝てなくなる >ルールでは一つの機体につき100ポイントを割り振るのでビットが多くなるとそれだけ本体が弱くなる >GBNはよく考えられてるよね >ビット持ってたら強いなら無限ビットするダイバーが出てくるもの ビット4つ使ってるのになんか強いAGE-Ⅱマグナム…
29 22/11/08(火)22:55:46 No.991304707
クシャトリヤにガンビット大量に付けた機体が一瞬映って話題持ち切りになったりしそう
30 22/11/08(火)22:56:11 No.991304848
イライジャジンとか使う奴いるだろうな
31 22/11/08(火)22:57:03 No.991305126
流行り廃りは絶対あるよな… サタニクスが対ガンダムフレーム用だったりするし
32 22/11/08(火)22:57:23 No.991305259
武者頑駄無系で挑もう 角めっちゃでかいぞ
33 22/11/08(火)22:57:30 No.991305294
ポイント制だと作り込んだ機体が精度悪い機体より強いのおかしくならない? それとも君のガンプラガタガタだから総合力30とかやってんの?
34 22/11/08(火)22:57:34 No.991305316
いるだろうな チュチュ専用デミトレーナー近接仕様
35 22/11/08(火)22:58:00 No.991305450
新作キットが出る度に数日間はあちこちで 見かけるのは想像に難くない
36 22/11/08(火)22:58:09 No.991305504
>いるだろうな >チュチュ専用デミトレーナー近接仕様 その腕はタイタス……!
37 22/11/08(火)22:59:17 No.991305847
ほぼ個人単位でMS所有してて 命までは取らない勝負で諸々決められるって世界観はかなりビルド系寄りだよね
38 22/11/08(火)22:59:21 No.991305867
>ポイント制だと作り込んだ機体が精度悪い機体より強いのおかしくならない? >それとも君のガンプラガタガタだから総合力30とかやってんの? なんかおかしいところあるか…?
39 22/11/08(火)22:59:31 No.991305935
俺カスタムしたディランザとデミトレーナーは増えそう
40 22/11/08(火)22:59:35 No.991305955
>>いるだろうな >>チュチュ専用デミトレーナー近接仕様 >その腕はタイタス……! 頭にドラッツェの肩
41 22/11/08(火)22:59:59 No.991306096
>新作キットが出る度に数日間はあちこちで >見かけるのは想像に難くない ディキトゥス出たときとか祭りだったろうな
42 22/11/08(火)23:00:17 No.991306194
ヴェイガン系はアス高ルールで楽しそうだ 結構角付いてるし変形後のドラゴンもいいし
43 22/11/08(火)23:00:57 No.991306452
これを使え!しチュチュ先輩!!(クロスボーンフルクロスの肩)
44 22/11/08(火)23:00:58 No.991306466
>ポイント制だと作り込んだ機体が精度悪い機体より強いのおかしくならない? >それとも君のガンプラガタガタだから総合力30とかやってんの? GBNだとヒットポイントは必ず100なんだよ 出来のいいガンプラは直撃でもダメージ1とかなんだろうな
45 22/11/08(火)23:01:05 ID:KST5fQos KST5fQos No.991306506
スレッドを立てた人によって削除されました
… | 622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
46 22/11/08(火)23:01:41 No.991306722
>ヴェイガン系はアス高ルールで楽しそうだ >結構角付いてるし変形後のドラゴンもいいし レギルスかファルシアで火星の魔女とかやってそう
47 22/11/08(火)23:01:50 No.991306768
>新作キットが出る度に数日間はあちこちで >見かけるのは想像に難くない ちくしょう!ディランザの金玉作例が被った!!
48 22/11/08(火)23:02:19 No.991306947
ファラクトとエアリアルのコンビプレイヤーとかいます
49 22/11/08(火)23:02:36 No.991307044
対策すべきMSや兵装が多すぎる…
50 22/11/08(火)23:02:55 No.991307141
GBNは楽しいよな! プラモが壊れるGPDはやっぱりカスだったよ
51 22/11/08(火)23:03:03 No.991307190
じゃあ俺は月の魔女でノーベルガンダム乗るわ
52 22/11/08(火)23:03:48 No.991307476
>対策すべきMSや兵装が多すぎる… おのれフェイズシフトとナノラミネート
53 22/11/08(火)23:03:51 No.991307491
>対策すべきMSや兵装が多すぎる… まあミッションにもよるし… せまいジャブロー地下だとストフリやビット持ちは逆に不利だろ
54 22/11/08(火)23:03:57 No.991307544
メルクワンというお誂え向きな機体が!
55 22/11/08(火)23:05:13 No.991307963
戦闘以外の大会も多いみたいだしな…
56 22/11/08(火)23:05:36 No.991308094
>>ポイント制だと作り込んだ機体が精度悪い機体より強いのおかしくならない? >>それとも君のガンプラガタガタだから総合力30とかやってんの? >なんかおかしいところあるか…? ポイント固定なら機体作り込んでも変わらん事になるから強くなるために機体を強化するぞみたいなの全部気分の問題にならん?
57 22/11/08(火)23:06:33 No.991308426
ビーチフラッグ戦だとフリーダムみたいな攻撃力重視でも必ず勝てるとは限らないしな むしろ索敵力やスピードや隠密性の方が重視される
58 22/11/08(火)23:06:56 No.991308565
「」はファンネルとかビット流行ったらスタークジェガンみたいなの持ち出すタイプ
59 22/11/08(火)23:07:34 No.991308783
最初からポイント100のザクを高機動型に改造してもポイント100のままだから速くならないのか
60 22/11/08(火)23:07:36 No.991308794
俺はどっちかというとファンネル系は苦手…
61 22/11/08(火)23:07:54 No.991308904
>むしろ索敵力やスピードや隠密性の方が重視される 個人7位の人はこういうので上位にいる人なんだろうな
62 22/11/08(火)23:08:15 No.991309050
>>>ポイント制だと作り込んだ機体が精度悪い機体より強いのおかしくならない? >>>それとも君のガンプラガタガタだから総合力30とかやってんの? >>なんかおかしいところあるか…? >ポイント固定なら機体作り込んでも変わらん事になるから強くなるために機体を強化するぞみたいなの全部気分の問題にならん? 作り込むほどに総合性能が上がってそのうちのどの程度を装甲や機動性や火力に割り振るかって話じゃないのポイント制って
63 22/11/08(火)23:09:05 No.991309329
フルアーマーとか外付けオプションだとポイントどうなるんだろうな
64 22/11/08(火)23:09:21 No.991309425
作り込みで担保される性能をどこに割り振るかってことじゃないの
65 22/11/08(火)23:09:26 No.991309465
>最初からポイント100のザクを高機動型に改造してもポイント100のままだから速くならないのか 100なのはヒットポイントの話だぞ スピードはまた別の話だ あとプラモのインストだとインパルスガンダム2体の上半身下半身をそれぞれ「60,40」「40,60」にしてお互いを交換する そうするとHP120のインパルスガンダムでプレイすることもできるぞ
66 22/11/08(火)23:10:09 No.991309740
まず100ポイント割り振る仕様だから他に回すと他が弱くなるってルールが本当なのか原文通りなのかがわからん…
67 22/11/08(火)23:10:16 No.991309799
ちなみにモモカプルは公式だと本体95,中のちびカプルが5で割り振られてるそうだ
68 22/11/08(火)23:10:34 No.991309918
なんか小説版でも出たの?
69 22/11/08(火)23:10:46 No.991309983
>まず100ポイント割り振る仕様だから他に回すと他が弱くなるってルールが本当なのか原文通りなのかがわからん… だからヒットポイントの話だってば 全体的な性能がダウンするとかないよ
70 22/11/08(火)23:10:47 No.991309991
設定あんまり知らんけどビット追加する度にリソース割り振る必要があるって話は 100%あたりのステータスが全員共通ってことまで意味しないんじゃないか? 何を疑問に思ってるのかわからん
71 22/11/08(火)23:11:33 No.991310284
トランザムの粒子放出で薙ぎ払ってやる…
72 22/11/08(火)23:11:44 No.991310360
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73 22/11/08(火)23:11:45 No.991310369
作中で明確なガンビットメタが存在してるのが良い
74 22/11/08(火)23:12:34 No.991310733
分離メカはコクピットも上下に割り振ることができるよね プロローグみたいに 上半身にコクピットのあるバウ、下半身にコクピットのあるバウをうまくまぜて 10機のプレイヤーを11機にみせかけてリーダーを隠蔽してた
75 22/11/08(火)23:12:43 No.991310781
本体そのままでもビット追加したら脆くなるのおかしくねえ…?ってなるけどまあゲームだしそうなるわな
76 22/11/08(火)23:12:46 No.991310791
エントリーグレード使ってる奴は大体始めたばかりの初心者だから狩り得だぜー!みたいなのあるんだろうな…
77 22/11/08(火)23:12:48 No.991310807
最初のレスがヒットポイントじゃなくてポイントって言ってるし本体が弱くなるとも言ってるからこれが混乱の元だな
78 22/11/08(火)23:13:03 No.991310903
どんなに本体重装甲にしててもビットアホほど積んだら掠っただけで爆散するような本体が生まれるのか ルールとして理解はできるけど変な感じだな
79 22/11/08(火)23:13:13 No.991310985
競技としてルールを整備するならプレイヤーが使えるポイントの総合値は同じになるんじゃないかな
80 22/11/08(火)23:13:25 No.991311066
>だからヒットポイントの話だってば >全体的な性能がダウンするとかないよ 100云々はインパルスガンダムアルク/ランシエのプラモインストに載ってる設定だよな?それならヒットポイントなんて一言も書かれてないぞ エネルギーゲージって言葉が使われてる
81 22/11/08(火)23:13:43 No.991311166
>本体そのままでもビット追加したら脆くなるのおかしくねえ…?ってなるけどまあゲームだしそうなるわな ゲームだしな 100個ビット持ってるガンプラより200個ビット持ってるガンプラの方が強いならゲームが破綻する
82 22/11/08(火)23:13:43 No.991311167
>まず100ポイント割り振る仕様だから他に回すと他が弱くなるってルールが本当なのか原文通りなのかがわからん… ここら辺はプラモのインストにあったからマジだよ インパルスラルクアンシエルのインスト調べたら出て来ると思う
83 22/11/08(火)23:13:57 No.991311278
そもそもヒットポイントの概念を今日初めて聞いたけどどこかで新情報でもあったの?
84 22/11/08(火)23:14:56 No.991311657
アルク、ランシェを合体させて強いインパルスガンダムを作るのはできたはず
85 22/11/08(火)23:15:25 No.991311842
あとSDガンダムが5体合体すると防御力の数値が5倍になるのはアニメでやってた
86 22/11/08(火)23:15:58 No.991312013
>競技としてルールを整備するならプレイヤーが使えるポイントの総合値は同じになるんじゃないかな そこは作り込みまで含めての競技って本編で散々やってるんだから 総合値もガンプラ次第になる方が自然だと思う
87 22/11/08(火)23:16:01 No.991312029
ポイントっぽい概念があるのは劇中にもチラッと映ってるけど詳細は不明
88 22/11/08(火)23:16:33 No.991312229
ちなみにエネルギーゲージが分散されるのは機体本体が分離合体するようなやつの時であってビット系兵器に同様の処理がされるのか定かではない…というかそこまでゲームとしての設定は考えられてないと思う
89 22/11/08(火)23:16:54 No.991312347
プラモの説明書を貼っておくね 俺もうろ覚えで語っちゃってごめん fu1624744.jpg
90 22/11/08(火)23:17:50 No.991312711
35体合体も可能という設定 fu1624746.jpg
91 22/11/08(火)23:17:58 No.991312761
むしろ可動とか下手な旧キットより高いと思うんだEG
92 22/11/08(火)23:18:12 No.991312838
>競技としてルールを整備するならプレイヤーが使えるポイントの総合値は同じになるんじゃないかな エネルギーゲージは一律で100だがそこから機動や攻撃を行うことで減っていく量はガンプラの出来によって変わるって設定なので実質的にガンプラの出来が良いほどエネルギーゲージも増えることになる
93 22/11/08(火)23:18:20 No.991312896
>ちなみにエネルギーゲージが分散されるのは機体本体が分離合体するようなやつの時であってビット系兵器に同様の処理がされるのか定かではない…というかそこまでゲームとしての設定は考えられてないと思う あんまり深く考えるとガデラーザとかゲーマルクがかわいそうなことになるからな…
94 22/11/08(火)23:18:35 No.991312990
じゃあ独身のやべーおっさんだけのゲームになっちゃうね
95 22/11/08(火)23:20:18 No.991313623
>35身合体 おい!
96 22/11/08(火)23:20:19 No.991313626
>じゃあ独身のやべーおっさんだけのゲームになっちゃうね 上位陣が運営と癒着してる独身のやべーおっさんだって言うのかよ
97 22/11/08(火)23:20:21 No.991313653
性能とかじゃなくてリソースの話だしガンプラの性能で軽減出来るともあるしほぼ雰囲気作りの設定じゃねーか というか一律100でも消耗が出来に応じて減るなら刻んでるだけで価値的には一律じゃないな…
98 22/11/08(火)23:21:04 No.991313914
将来有望なショタに執着する推定AGE好きのやべーおっさん…
99 22/11/08(火)23:21:06 No.991313936
さいていだなキャプテンジオン!!
100 22/11/08(火)23:21:35 No.991314121
>将来有望なショタに執着する推定AGE好きのやべーおっさん… やあ「」くん!「お兄さん」だよわかるね?
101 22/11/08(火)23:21:42 No.991314170
エースコンバットのHP表示が%なのと同じだろう
102 22/11/08(火)23:21:52 No.991314230
まあビットを山ほど持ってれば強いっていうクソゲーにならないだけいいとおもう
103 22/11/08(火)23:21:53 No.991314238
ショタに執着おじさんとスマーフyoutuberおじさん…
104 22/11/08(火)23:22:29 No.991314443
素組みのジムがビームスプレーガン一発撃ったらエネルギーが1減るけどチャンプのAGE-Ⅱがハイパードッズライフル撃っても一発0.5しか減らないみたいなことが起こるわけか
105 22/11/08(火)23:22:46 No.991314552
みんなはGチューバーになって自分のガンプラとかバトルとか配信する?
106 22/11/08(火)23:23:22 No.991314760
>みんなはGチューバーになって自分のガンプラとかバトルとか配信する? 自分ではやらない キャプテンジオンのチャンネルにヴィラン枠では出たい
107 22/11/08(火)23:23:31 No.991314814
>エースコンバットのHP表示が%なのと同じだろう 機動時や武装の使用時に減るんだから明確にHP(機体の耐久値)とは別物だよ
108 22/11/08(火)23:24:08 No.991315067
エネルギーが本体と共通だから増やすと増やすだけ燃費悪くなるよ だけで通じるな
109 22/11/08(火)23:24:31 No.991315224
しかもこのゲームではガンプラの出来がよくないとトランザムできない ダブルオーガンダムを使っててもトランザムできない けっこう難易度高いな…
110 22/11/08(火)23:24:34 No.991315245
小刻みすぎると逆にエネルギー管理大変そうだな… クソほど効率のいい機体でギリギリの戦いやってたら小数点以下の数値をミリ以下のゲージで管理する羽目になりそう
111 22/11/08(火)23:25:53 No.991315749
Gビットとか使おうとしたら1機で30~40くらい持っていかれそう
112 22/11/08(火)23:26:13 No.991315874
いろいろミッションあるみたいだしその辺の報酬とかでカバーできるんだろうたぶん… アクセサリとかそういうのだけなんてことは無いだろうし…
113 22/11/08(火)23:26:19 No.991315914
エネルギー尽きてダウンしたみたいな描写がないからエネルギーゲージと言っても一度減ったら戻らないタイプじゃなくて時間経過で一定量回復するけど短時間に減りすぎたらガス欠起こすよみたいなタイプのやつなのかな
114 22/11/08(火)23:27:32 No.991316397
>しかもこのゲームではガンプラの出来がよくないとトランザムできない >ダブルオーガンダムを使っててもトランザムできない >けっこう難易度高いな… 小さいプラ片が入っただけで飛行性能に影響出るから GPDに比べればライト向けでも意外とシビアだよね
115 22/11/08(火)23:27:58 No.991316608
>いろいろミッションあるみたいだしその辺の報酬とかでカバーできるんだろうたぶん… >アクセサリとかそういうのだけなんてことは無いだろうし… このガンプラ空飛べますよ!って説得力付与しなくても飛行スキル付与すれば空飛べちゃうのはアニメで触れられてる
116 22/11/08(火)23:28:48 No.991316921
>エネルギー尽きてダウンしたみたいな描写がないからエネルギーゲージと言っても一度減ったら戻らないタイプじゃなくて時間経過で一定量回復するけど短時間に減りすぎたらガス欠起こすよみたいなタイプのやつなのかな MS側の設定守る場合でも作戦中にエネルギー切れたら切れっぱなしになるのなんてシード系くらいだろうから…
117 22/11/08(火)23:30:04 No.991317422
>このガンプラ空飛べますよ!って説得力付与しなくても飛行スキル付与すれば空飛べちゃうのはアニメで触れられてる カプルに対して飛行スキルないから飛べないねって話が出ただけなのでGBN内でスキル付与するのかそれとも現実のガンプラを改造してスキャンされた時にスキルとして判定されるのか詳しいことは触れられてないぞ
118 22/11/08(火)23:30:31 No.991317592
>このガンプラ空飛べますよ!って説得力付与しなくても飛行スキル付与すれば空飛べちゃうのはアニメで触れられてる ジム・ビームマスターとかジム3がベースなのに飛行スキルあったもんな
119 22/11/08(火)23:30:48 No.991317694
GNドライブ付けるよりスキルでトランザムとる方がいいみたいなことあったりするんだろうか
120 22/11/08(火)23:32:15 No.991318228
>GNドライブ付けるよりスキルでトランザムとる方がいいみたいなことあったりするんだろうか 課金や獲得スキルでどうにかできてしまうと新しいプラモ買ってもらえなくなるので… そこはまあ考えられてるだろう
121 22/11/08(火)23:33:20 No.991318600
案外ゲームとしての仕様は不明瞭なんだなGBN…
122 22/11/08(火)23:33:22 No.991318604
>GNドライブ付けるよりスキルでトランザムとる方がいいみたいなことあったりするんだろうか スキルだと大体のゲームでは枠の上限があるから 可能なら枠外にしたいから本体にドライブ付けようみたいなのはあるかもしれな
123 22/11/08(火)23:34:02 No.991318842
水星の魔女放送中は決闘ミッションが流行りそうだよね 「」は何を賭ける?
124 22/11/08(火)23:35:06 No.991319263
>水星の魔女放送中は決闘ミッションが流行りそうだよね >「」は何を賭ける? じゃあ勝ったら俺と結婚してくれ
125 22/11/08(火)23:36:16 No.991319698
トランザムは使ったとしてちゃんと操縦出来るかが問題だと思う
126 22/11/08(火)23:36:28 No.991319779
>水星の魔女放送中は決闘ミッションが流行りそうだよね >「」は何を賭ける? わわわ私が勝ったら檜山修之に謝ってください!
127 22/11/08(火)23:37:36 No.991320206
>案外ゲームとしての仕様は不明瞭なんだなGBN… リライズ1話によるとハマーン様の匂いを嗅ぐことができる仕様だしな どんなテクノロジーなのかわからんよ
128 22/11/08(火)23:39:02 No.991320744
画面見ながらコントローラーで操作してるだけのVRっぽい描写とフルダイブ型っぽい描写とどっちもやってるからなあ…
129 22/11/08(火)23:39:56 No.991321047
ヴァーチェの砲身にドラゴンガンダムの火炎放射器を付ける悪ノリする奴がいそう
130 22/11/08(火)23:39:59 No.991321070
(決闘の場所に移送中に箱の中でパーツがポロポロ落ちてる「」のガンプラ)
131 22/11/08(火)23:40:46 No.991321362
ダイバーズ一話だと顔見知りの二人がもしかして…って確認するところから始まってるし リアルとアバターが同じ顔してるのアニメの都合っぽいんだよな
132 22/11/08(火)23:40:57 No.991321415
決闘大会とか楽しそうだなぁ 決闘だからって騎士とかガンマンだとか武士だとかのモチーフ持ち込むのが結構いそう
133 22/11/08(火)23:41:13 No.991321499
>リライズ1話によるとハマーン様の匂いを嗅ぐことができる仕様だしな >どんなテクノロジーなのかわからんよ 無印の頃の外伝で人体の感覚を完全再現したエミュ鯖作って悪いことしてたやつがいたんだけどそのエミュ鯖のデータをフィードバックして痛みや疲労みたいな負荷となるもの以外の感覚を実装したのがリライズ時点でのGBN
134 22/11/08(火)23:42:00 No.991321762
>画面見ながらコントローラーで操作してるだけのVRっぽい描写とフルダイブ型っぽい描写とどっちもやってるからなあ… まぁリライズを踏まえるとフルダイブ型ってことでいいんだろう
135 22/11/08(火)23:43:02 No.991322123
ダイバー姿はちゃんと人間型にしろよ 「」は絶対に悪ノリしそうだからな
136 22/11/08(火)23:44:16 No.991322510
>ダイバー姿はちゃんと人間型にしろよ >「」は絶対に悪ノリしそうだからな ハロ以外でアバターに出来そうな非人間型って何があるんだろ
137 22/11/08(火)23:44:41 No.991322660
「」は絶対獣人差別するでしょ
138 22/11/08(火)23:45:04 No.991322766
リアルにあるなら真っ先にコクピット再現して操縦する事に全力注ぎたい なんであんな完璧な没入ゲーでロボゲーで一番大事なコクピットがゲーム丸出しなんだよ…
139 22/11/08(火)23:45:14 No.991322817
>>ダイバー姿はちゃんと人間型にしろよ >>「」は絶対に悪ノリしそうだからな >ハロ以外でアバターに出来そうな非人間型って何があるんだろ ロンメル隊長を見ろ 多分よほどロクでもないものじゃなければなんでもいけるぞ
140 22/11/08(火)23:45:49 No.991322999
>ハロ以外でアバターに出来そうな非人間型って何があるんだろ ピキリエンタポーレスまでいるから概ねなんでもいけそう
141 22/11/08(火)23:46:28 No.991323212
>>ダイバー姿はちゃんと人間型にしろよ >>「」は絶対に悪ノリしそうだからな >ハロ以外でアバターに出来そうな非人間型って何があるんだろ 劇中にいっぱい出てきたじゃん ピキリエンタポーレスとか
142 22/11/08(火)23:47:46 No.991323581
>リアルにあるなら真っ先にコクピット再現して操縦する事に全力注ぎたい >なんであんな完璧な没入ゲーでロボゲーで一番大事なコクピットがゲーム丸出しなんだよ… ぶっちゃけフルダイブだからあのレバーとか飾りで本人の思考を元に動いてるはずだよな だからどうにでもカスタマイズできそう
143 22/11/08(火)23:47:46 No.991323584
>リアルにあるなら真っ先にコクピット再現して操縦する事に全力注ぎたい >なんであんな完璧な没入ゲーでロボゲーで一番大事なコクピットがゲーム丸出しなんだよ… 作品ごと機体ごとのコックピット完全再現したらそれぞれが形式やレイアウト違いすぎて機体の乗り換えがハードすぎるのは簡単に想像つくしそのあたりも苦渋の決断だろうさ
144 22/11/08(火)23:48:28 No.991323815
よしじゃあ巨乳お姉さんになるぞ俺 中身はおっさんだけど負けたときの色っぽい悲鳴の発声練習するぞ俺
145 22/11/08(火)23:48:50 No.991323915
ペダルすらないしあのレバーガチャガチャは雰囲気でやってるんじゃないの
146 22/11/08(火)23:48:50 No.991323916
百万歩譲っても立ち乗りは没入感台無しだと思う
147 22/11/08(火)23:50:06 No.991324322
劇中だと謎空間にいるけどゲームなら阿頼耶識みたいにMSとパイロットの目が同期しててもおかしくないよね
148 22/11/08(火)23:50:21 No.991324404
>よしじゃあ巨乳お姉さんになるぞ俺 >中身はおっさんだけど負けたときの色っぽい悲鳴の発声練習するぞ俺 色っぽいおっさんアバターのが似合うようになりそう
149 22/11/08(火)23:50:31 No.991324458
コックピット完全再現とかしたらしたで 例えばνガンダムからティエレンに乗り換えたりした時めちゃくちゃ悲惨だったりしそうだな…
150 22/11/08(火)23:52:07 No.991324958
ティエレンはVR暗黒空間でレバー操作する高難易度タイプだからな…
151 22/11/08(火)23:52:50 No.991325171
ティエレンは見た目の環境が劣悪なだけでハーネスで負荷分散して網膜投影だからだいぶ考えられてるぞ むしろ変形したらシートが凄い勢いで立ち乗りに変形したりシートベルトと腰の接続で身体支えてるフラッグのほうがやべぇ
152 22/11/08(火)23:54:12 No.991325582
初心者でも問題ないようにある程度簡素化する必要がありそうだし仕方ないんじゃない?
153 22/11/08(火)23:54:43 No.991325749
MSの操縦なんて手足がいくらあっても足りないし
154 22/11/08(火)23:55:51 No.991326085
>MSの操縦なんて手足がいくらあっても足りないし タコになるか…
155 22/11/08(火)23:56:31 No.991326300
簡素化するにしてもシートさえなくて空中に浮いてるのはお前ら本当にロボ好きか?ってなるかな… 乗り込んでる感を出せよ乗り込んでる感を
156 22/11/09(水)00:00:12 No.991327380
コックピット周りのあれこれは選べたりするといいな…
157 22/11/09(水)00:02:03 No.991328004
まあせめてシートは欲しいよね…