22/11/08(火)22:08:25 FTL初見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)22:08:25 No.991286463
FTL初見配信 https://www.twitch.tv/sagoragion こびと宇宙へ 9年物の積みゲーを崩せ NORMAL難易度で各船でGO 今日はゾルタン船
1 22/11/08(火)22:08:54 No.991286644
こうなったら4連装フラック狙おうぜ!
2 22/11/08(火)22:10:28 No.991287319
どうしてハルバード撃ったし…レトと交換すれば火器管制1強化で実戦投入できたのに
3 22/11/08(火)22:13:13 No.991288451
武器は凄いが拡張機能も船体強化も微妙だな…圧倒的な火力で修理代が嵩んでないのは救いだが
4 22/11/08(火)22:15:08 No.991289155
マンティス船から送り込まれる哀れなエンジくん… いくら奴隷だからって適材適所があるでしょマンティスくん!
5 22/11/08(火)22:19:08 No.991290654
何やこのクソ船は!1!! みたいなドア配置の船あるよね
6 22/11/08(火)22:19:56 No.991290973
どちらかと言うとダメなほうですねこの船は…
7 22/11/08(火)22:21:09 No.991291478
フラックはああいった細っこい敵が苦手なのよね
8 22/11/08(火)22:23:03 No.991292238
難易度上がると敵の回避が上がるからビームの必中がありがたくなる
9 22/11/08(火)22:23:14 No.991292320
フラックは円内にランダム発射だから室外狙うと普通に外れる だからフラックは基本的にシールド剥がし用
10 22/11/08(火)22:24:01 No.991292636
ただまあ今回はフラック三つ来ちゃったから…ネ…
11 22/11/08(火)22:24:32 No.991292858
フラック3門の誘惑に抗える者は少ない…
12 22/11/08(火)22:24:56 No.991293054
この航海だとハルバード・フラックが理想的な兵装だったかな
13 22/11/08(火)22:26:06 No.991293580
フラック3つあったらもう誤差みたいなもんだ
14 22/11/08(火)22:26:16 No.991293640
無人機は回避高めなので数撃ちゃ当たる系の構成だと大概苦戦する
15 22/11/08(火)22:26:28 No.991293734
武器室4マスだったら全部おやつ
16 22/11/08(火)22:29:16 No.991294910
クローク買ってレベル3にしてようやく使うやつだからな
17 22/11/08(火)22:29:53 No.991295137
しかも連射できる武器構成にしないとうまみもない
18 22/11/08(火)22:30:41 No.991295419
ステルスはチャージ時間多い重い武器の発射まで時間を稼ぐという用途もあるからね
19 22/11/08(火)22:30:48 No.991295461
フラックの暴力があるから大抵はどうにかなるが…
20 22/11/08(火)22:33:21 No.991296436
オート発射でいいんじゃないかこの構成
21 22/11/08(火)22:33:25 No.991296462
美しい暴力だ…
22 22/11/08(火)22:33:37 No.991296533
シールド4枚あってもゴリゴリできるとはな
23 22/11/08(火)22:37:25 No.991297944
アルテミスだからめちゃくちゃ痛い
24 22/11/08(火)22:38:47 No.991298437
武器はいいのに削られてしにそう
25 22/11/08(火)22:39:49 No.991298827
ゾルタンシールドハゲたらハッキングガチャもあるよ
26 22/11/08(火)22:40:30 No.991299118
この狙ったような無人機率の高さよ
27 22/11/08(火)22:40:42 No.991299196
フラック3は魅力的なようでやってみると案外弱い BL2が一本あれば違うんだが
28 22/11/08(火)22:41:23 No.991299440
シールド剥ぐのは間違いなく強いからその後なにか撃ち込まないとね
29 22/11/08(火)22:41:51 No.991299635
もう逃げたほうがいいんじゃないか
30 22/11/08(火)22:42:23 No.991299835
ゾルタン滅茶苦茶強いけど苦戦してるな
31 22/11/08(火)22:46:47 No.991301460
ちっヒューマンかよ
32 22/11/08(火)22:47:41 No.991301774
出たなフラッグシップの兄弟
33 22/11/08(火)22:48:10 No.991301955
反乱軍拠点セクターと言えばこれ
34 22/11/08(火)22:49:00 No.991302284
キチガイ三連ミサイルきっちり搭載してるのがお前気配りの達人だなってなる なるかボケ
35 22/11/08(火)22:49:51 No.991302585
乗り込み対策してないとぶっ殺されかねない
36 22/11/08(火)22:50:16 No.991302748
4マス部屋ダイレクトに狙って祈りながら速攻でぶっ壊すか2マス部屋狙って祈るか悩ましい所
37 22/11/08(火)22:50:17 No.991302755
まあ散らばるけどほとんど中央に集まるからね
38 22/11/08(火)22:51:37 No.991303251
所詮3連ミサイルしかまともに当たらないから…
39 22/11/08(火)22:51:52 No.991303339
openis解放イベントだよやったね!
40 22/11/08(火)22:51:55 No.991303360
首の皮一枚
41 22/11/08(火)22:53:20 No.991303847
フラックと入れ替えるか命知らずの攻撃特化か
42 22/11/08(火)22:54:33 No.991304259
穴あけるのが主な使い方だけどシステム以外狙って速攻もかけれる
43 22/11/08(火)22:55:21 No.991304573
空き部屋に2倍ダメージというおかしい性能なので有無を言わさない速攻が狙える がそれはこっちが敵の攻撃に耐えられる前提である
44 22/11/08(火)22:55:30 No.991304631
無人機は穴開ければ勝ちみたいなところあるからな
45 22/11/08(火)22:55:39 No.991304673
フラック全部避けられてて笑う
46 22/11/08(火)22:56:00 No.991304799
多分回避率35か40はあるから
47 22/11/08(火)22:56:22 No.991304891
部屋以外のところに当たってもミスって出るからね
48 22/11/08(火)22:56:26 No.991304921
数の暴に対する避の暴
49 22/11/08(火)22:57:23 No.991305256
意地でもミサイル稼働させるの笑う…でもわかるよ
50 22/11/08(火)22:57:34 No.991305315
ミサイル避けるのお祈りするかにげるか…
51 22/11/08(火)22:57:53 No.991305414
レトだったのでワンチャンあったな
52 22/11/08(火)22:57:54 No.991305422
敵はミサイル当てれば勝ちなんですよ
53 22/11/08(火)22:58:14 No.991305534
ジリ貧すぎる!
54 22/11/08(火)22:58:31 No.991305615
折角ミサイル引っ込めさせるまで粘ったのに…
55 22/11/08(火)22:59:36 No.991305960
修理代が浮いてありがたい…
56 22/11/08(火)22:59:36 No.991305961
逃げるなら即決断してエンジンフルパワーでチャージ始めないといたずらに被害増えるだけよ
57 22/11/08(火)22:59:46 No.991306008
また無人機でダメだった
58 22/11/08(火)22:59:51 No.991306035
ボス殴った後も修理できそう
59 22/11/08(火)23:00:48 No.991306395
勝ったなあぶねえ
60 22/11/08(火)23:00:59 No.991306473
刻一刻とドローンにゾルタンシールドはがされるから一秒も無駄にできない
61 22/11/08(火)23:01:44 No.991306739
塞がれてて笑う
62 22/11/08(火)23:01:53 No.991306795
シールドもエンジンも弱い…これはボスにボコボコにされそう
63 22/11/08(火)23:02:37 No.991307053
ASB!
64 22/11/08(火)23:03:29 No.991307349
先にシールド室損傷させてシールドに吸われるフラックを減らしてもいい
65 22/11/08(火)23:04:18 No.991307650
ちょっとマイコンが早いかな 戦闘中はボーナスないだけで操縦中扱いになるから回避率減少幅がだいぶ小さくなる
66 22/11/08(火)23:04:26 No.991307704
対艦砲命中!
67 22/11/08(火)23:05:10 No.991307947
なんか息苦しくね?
68 22/11/08(火)23:06:07 No.991308265
首の皮一枚で駄目だったな…
69 22/11/08(火)23:06:14 No.991308305
警告!船体壊滅 警告!酸素量低下! 危険! 警告!侵入者を検知
70 22/11/08(火)23:06:15 No.991308310
洗脳された操縦者が暴れ始めたのを他のクルーが止めに来るまでのわずかな時間に全部当たるようにする 難しいようだが必須テクニックでこれができないから攻撃ドローンは微妙と言われる
71 22/11/08(火)23:07:01 No.991308596
ズボ! ケオッ
72 22/11/08(火)23:07:17 No.991308700
薄汚えゾルタン船をぶち抜いてやったぜ
73 22/11/08(火)23:07:26 ID:thsU4OAA thsU4OAA No.991308749
スレッドを立てた人によって削除されました
… | 622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
622/11/08(火)17:01:52No.991178029+
珍しい… |
74 22/11/08(火)23:07:39 No.991308806
序盤でフラック2個ハルバード小ボムってそろったタイミングあったけど その組み合わせほぼ最強でした
75 22/11/08(火)23:07:43 No.991308833
最後まで付き合っていけるのに売り飛ばされたハルバードの恨み
76 22/11/08(火)23:08:26 No.991309120
フラックの強さと弱さがよく分かったね
77 22/11/08(火)23:09:30 No.991309497
Bレーザー2やフラックを沢山並べても キャプテンの知識と経験が足りなければ船は簡単に沈む そういうゲームなのよ
78 22/11/08(火)23:10:47 No.991309993
しかし基礎のシステムを強くすれば修理代浮くという考えもあるので難しい
79 22/11/08(火)23:12:01 No.991310490
ゾルタンはHP低いから乗り込みとして使うならクローンベイ無いとダメ だからゾルタン船は序盤の船員運良くないならテレポ無いものとして考えてハッキング優先する
80 22/11/08(火)23:12:54 No.991310843
まあ何買うかの優先順位も経験がモノを言うしね難しいね
81 22/11/08(火)23:13:01 No.991310885
あと結局ゾルタンは電力に頼ることになるからほぼ序盤のテレポはないと思って良いと思う
82 22/11/08(火)23:13:45 No.991311186
このへんはスクラップ量産しながら覚えるしかないのである 覚えても安定しない ㌧
83 22/11/08(火)23:13:45 No.991311192
パイロットは電力いらないからゾルタンパイロットは船員一人でも入ったら即外したほうが良いよ 今回はスラッグ来てたからこいつがパイロットで良かった
84 22/11/08(火)23:14:15 No.991311393
正解はひとつじゃないしな
85 22/11/08(火)23:15:42 No.991311941
おつ