虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/08(火)21:36:15 No.991272941

>「」の呻き声を聞ける画像

1 22/11/08(火)21:39:36 No.991274312

ID論最高!

2 22/11/08(火)21:41:46 No.991275290

嫁さんかの有名な陶器のウェッジウッド家の子女らしいな

3 22/11/08(火)21:42:35 No.991275650

進化論は信じねえことにした

4 22/11/08(火)21:44:36 No.991276560

くたばれマルティン・ルター!

5 22/11/08(火)21:45:08 No.991276790

地獄に落ちろダンテ!

6 22/11/08(火)21:46:25 No.991277340

俺進化論反対するわ

7 22/11/08(火)21:46:32 No.991277381

お父さんも大概だな

8 22/11/08(火)21:47:20 No.991277721

まぁダーウィンは功績残してるから…

9 22/11/08(火)21:48:38 No.991278323

ねぇ18時のエマと寝室で過ごすってこれ

10 22/11/08(火)21:49:16 No.991278588

10人の子どもって

11 22/11/08(火)21:49:31 No.991278681

>ねぇ18時のエマと寝室で過ごすってこれ 10人の子供…

12 22/11/08(火)21:49:54 No.991278842

毎日…

13 22/11/08(火)21:51:28 No.991279544

1時間半も!?

14 22/11/08(火)21:51:31 No.991279566

こいつ本当にビーグル号で世界一周したのかよ…

15 22/11/08(火)21:51:50 No.991279722

肖像画でも美人なのほんとに卑怯

16 22/11/08(火)21:53:10 No.991280327

医者で投資家で資産家一族のパパーウィンもスペック高えな…

17 22/11/08(火)21:53:23 No.991280419

おせっくすも義務的に1時間半費やす

18 22/11/08(火)21:54:41 No.991281066

観測できないから分かんない~って至極もっともな理由なのがまたいい嫁だ

19 22/11/08(火)21:54:51 No.991281126

死ねダーウィン!

20 22/11/08(火)21:58:21 No.991282545

300を超えるサロンに顔を出しててそのどこからも結婚祝い貰うようなコミュ強だったよコイツ

21 22/11/08(火)21:58:59 No.991282795

まぁ船の準備から調査団設立まで自分でやってるしな…

22 22/11/08(火)21:59:28 No.991283034

>観測できないから分かんない~って至極もっともな理由なのがまたいい嫁だ 今の感覚からするとそうだけど発表当時は 反進化論者「進化っていつ起きるんだよ」 ダーちゃん「自然環境下での生存能力と子孫を残すことに秀でた個体の特徴が世代を経るごとに固定されていくよ証拠は化石との比較」 反進化論者「じゃあ進化が起きる瞬間は観測できてないじゃないか」 っていう内容をきちんと理解できてないと出ない批判だった

23 22/11/08(火)21:59:45 No.991283137

いくら追及しても答えが出ないことや人が知るべきでないことまで科学的追及しないで欲しい と言う真っ当すぎる感性

24 22/11/08(火)22:00:35 No.991283451

>1838年7月に、動物の繁殖を書き留めたノートに将来の見通しについて二つの走り書きをした。“結婚”と“結婚しない”。利点には次のように書いた。「永遠の伴侶、年をとってからの友人……いずれにせよ犬よりまし」。欠点については次のように書いた。「本のためのお金が減る、おそろしいほどの時間の無駄」

25 22/11/08(火)22:00:49 No.991283522

人から好かれるのはめんどくさいけど善人で正直者だったのかもな…

26 22/11/08(火)22:01:25 No.991283761

fu1624441.jpg エマ・ウェッジウッドさん

27 22/11/08(火)22:02:47 No.991284253

人付き合いで疲労するってのはたぶん体力無限じゃない明石家さんまみたいな人だったんじゃないのか?

28 22/11/08(火)22:02:56 No.991284304

30代になってから長男出産したのに 結局10人出産してるエマの身体が強すぎる

29 22/11/08(火)22:03:37 No.991284549

>fu1624441.jpg >エマ・ウェッジウッドさん 絵画のような女性だ

30 22/11/08(火)22:05:09 No.991285126

セックスの手順も毎回決まってたのかな

31 22/11/08(火)22:07:24 No.991286022

>300を超えるサロンに顔を出しててそのどこからも結婚祝い貰うようなコミュ強だったよコイツ 気疲れするだけでコミュ出来るしなんなら疲れも自覚して行動に反映できてるからな…

32 22/11/08(火)22:07:25 No.991286033

…サル!!!エロザル!!!

33 22/11/08(火)22:07:39 No.991286136

息子からは父親として凄い重く感じるぐらい自分達を愛してくれているという評価をされていて 娘からは一緒に居るといつもうきうきとさせてくれて楽しい人で笑い声も素敵 それにどんな話をしてもきちんと聞いてくれるし気配りも完璧だったと言われる男だ うきーーーーーーーーーーーーーーーー!ウキャッキャウキーーーーーー!!!!

34 22/11/08(火)22:08:50 No.991286614

>セックスの手順も毎回決まってたのかな 18時~19時半はセックスタイムだからな

35 22/11/08(火)22:09:22 No.991286841

俺は生きてる ダーは死んでる 俺の勝ちじゃないか

36 22/11/08(火)22:10:03 No.991287134

でも結婚時31歳だぜ?

37 22/11/08(火)22:10:14 No.991287222

>嫁さんかの有名な陶器のウェッジウッド家の子女らしいな そもそもダーウィンの祖父がウェッジウッドの創業者じゃねーか!

38 22/11/08(火)22:10:53 No.991287509

>うきーーーーーーーーーーーーーーーー!ウキャッキャウキーーーーーー!!!! 退化しとる

39 22/11/08(火)22:11:13 No.991287647

>>嫁さんかの有名な陶器のウェッジウッド家の子女らしいな >そもそもダーウィンの祖父がウェッジウッドの創業者じゃねーか! つまり近親…

40 22/11/08(火)22:11:26 No.991287740

>>うきーーーーーーーーーーーーーーーー!ウキャッキャウキーーーーーー!!!! >退化しとる 退化は進化だから違う これは進化できなかった猿だ

41 22/11/08(火)22:11:33 No.991287794

>娘からは一緒に居るといつもうきうきとさせてくれて楽しい人で笑い声も素敵 >それにどんな話をしてもきちんと聞いてくれるし気配りも完璧だったと言われる男だ そりゃ友達からも好かれる

42 22/11/08(火)22:11:37 No.991287823

この嫁さんダーウィンのために結婚断りまくっていたと聞いたが本当だったら俺は進化論を否定しなければならなくなる

43 22/11/08(火)22:12:40 No.991288262

>この嫁さんダーウィンのために結婚断りまくっていたと聞いたが本当だったら俺は進化論を否定しなければならなくなる 当時の感覚で30歳過ぎて独身とか人間扱いされないレベルだからな… 待ってたとしか思えない

44 22/11/08(火)22:12:47 No.991288294

ダーウィン死ね!もう死んでたわ 勝ち逃げかクソッ

45 22/11/08(火)22:12:51 No.991288325

「」がいくら束になっても勝てない男

46 22/11/08(火)22:13:24 No.991288503

>「」がいくら束になっても勝てない男 「」が束になって勝てる相手がいるのか

47 22/11/08(火)22:13:44 No.991288637

>「」がいくら束になっても勝てない男 「」に限ったことじゃないすぎる…

48 22/11/08(火)22:14:38 No.991288971

あの風刺画描いた奴ってさ…

49 22/11/08(火)22:15:10 No.991289176

いもげは世界一の進化論アンチのたまり場

50 22/11/08(火)22:15:13 No.991289207

>つまり近親… 最初からいとこって書いてあるだろ!?

51 22/11/08(火)22:15:14 No.991289211

>「」がいくら束になっても勝てない男 つまり蟹

52 22/11/08(火)22:15:49 No.991289420

>>つまり近親… >最初からいとこって書いてあるだろ!? 「」はこの程度の頭だからもちろん勝てないんだ

53 22/11/08(火)22:16:37 No.991289688

>「」はこの程度の頭だからもちろん勝てないんだ この程度の「」が環境によって淘汰されていけばいずれは勝てる

54 22/11/08(火)22:16:51 No.991289772

>>>嫁さんかの有名な陶器のウェッジウッド家の子女らしいな >>そもそもダーウィンの祖父がウェッジウッドの創業者じゃねーか! >つまり近親… マジでそう だから10人の子供のうち確か3人は幼くして亡くなってるし それ以外も 「うちの子供なにか発育悪いよ」 的な手紙を知人に送ったのが見つかったりしてる 進化論の結果がこれならクソすぎる

55 22/11/08(火)22:16:52 No.991289783

>いもげは世界一の進化論アンチのたまり場 進化を見てきたことない奴らは駄目だな…

56 22/11/08(火)22:17:12 No.991289912

でもスケジュールにきっちり妻との時間を設けて愛の言葉をささやくはちゃんとした夫すぎて何もいえねぇくたばれ

57 22/11/08(火)22:17:53 No.991290172

キリスト教最高!

58 22/11/08(火)22:17:59 No.991290209

実家太い奴はいいなぁって意見しか出ない

59 22/11/08(火)22:18:06 No.991290258

いやまあダーウィンならいいよ… おめでとね

60 22/11/08(火)22:18:22 No.991290369

「」を100万人集めたけど何の役にも立たなかった!

61 22/11/08(火)22:18:33 No.991290451

>実家太い奴はいいなぁって意見しか出ない 実家太くてもこんな生活できないしやらない

62 22/11/08(火)22:18:40 No.991290484

>「」を100万人集めたけど何の役にも立たなかった! そんなに居たのか…

63 22/11/08(火)22:18:56 No.991290578

>>>>嫁さんかの有名な陶器のウェッジウッド家の子女らしいな >>>そもそもダーウィンの祖父がウェッジウッドの創業者じゃねーか! >>つまり近親… >マジでそう >だから10人の子供のうち確か3人は幼くして亡くなってるし >それ以外も >「うちの子供なにか発育悪いよ」 >的な手紙を知人に送ったのが見つかったりしてる >進化論の結果がこれならクソすぎる 1代程度じゃリスクほとんどでないはずでは?

64 22/11/08(火)22:19:10 No.991290669

まあ同年代にいたら多分ダーウィンにめっちゃ世話焼きたくなる気がする

65 22/11/08(火)22:19:30 No.991290794

裕福な家庭に生まれて若くから才能を開花させ若い頃は冒険の日々を送り理解ある妻と友に囲まれて人類史に名前を残すのがそんな羨ましいか?

66 22/11/08(火)22:19:32 No.991290810

>「」を100万人集めたけど何の役にも立たなかった! 「」が100万人も居たらおわりだねこの国

67 22/11/08(火)22:19:38 No.991290850

因みに最後の研究がミミズが好む土壌作ってミミズにうんこさせると植物育てるのに有利な土地になるよって奴

68 22/11/08(火)22:19:58 No.991290988

近親でなくても10人の子供を産むって母体的にはめっちゃ負担と栄養もってく率高そうだしな…

69 22/11/08(火)22:19:59 No.991291003

ダーウィンは頑張ってるし結果も残してるから… だがルターは死ね

70 22/11/08(火)22:20:08 No.991291066

imgは世界一のダーウィンアンチサイト

71 22/11/08(火)22:20:34 No.991291248

>因みに最後の研究がミミズが好む土壌作ってミミズにうんこさせると植物育てるのに有利な土地になるよって奴 めちゃくちゃ重要なやつじゃん!

72 22/11/08(火)22:20:39 No.991291273

>1代程度じゃリスクほとんどでないはずでは? そのはずなんだけどな マジどうなってるんだろう

73 22/11/08(火)22:20:58 No.991291397

このタイムスケジュール見たら想像力貧困な人が描いたセレブ一家の1日みたいなやつ思い出して悲しくなっちゃった

74 22/11/08(火)22:21:18 No.991291537

>因みに最後の研究がミミズが好む土壌作ってミミズにうんこさせると植物育てるのに有利な土地になるよって奴 最後の最後まで有用な研究しかしてねぇな…

75 22/11/08(火)22:21:22 No.991291562

>>1代程度じゃリスクほとんどでないはずでは? >そのはずなんだけどな >マジどうなってるんだろう 単純に生みすぎかそれ以外の遺伝病があったか

76 22/11/08(火)22:21:37 No.991291664

>そのはずなんだけどな >マジどうなってるんだろう たまたま運が悪かっただけだ

77 22/11/08(火)22:22:10 No.991291888

>ダーウィンは頑張ってるし結果も残してるから… >だがルターは死ね 宗教家は結婚してはいけない?罰が下る? 私は結婚して子供もいて幸せだが?

78 22/11/08(火)22:22:28 No.991292016

ルターの嫁さんも有能なのがルターアンチになる原因

79 22/11/08(火)22:22:33 No.991292043

何人か死ぬから十人産んでるんだろう

80 22/11/08(火)22:23:04 No.991292249

>ルターの嫁さんも有能なのがルターアンチになる原因 ぶくぶくと幸せ太りしよって

81 22/11/08(火)22:23:16 No.991292338

近親っつってもいとこだし仮にもっと濃くても一代ぐらいじゃ影響なんか出ない いくら金持ちの子でも今よりももっと子供の死亡率は高かったろうから亡くなったのはたまたまだろうけど 「たまたまあなたの子供は死にました」では納得できかなったんじゃないかな

82 22/11/08(火)22:23:46 No.991292533

ミミズの研究の過程でどうもミミズは音に反応して色々な行動をするっぽい?というのを見付けたので 自分や子供達でピアノを弾いてミミズの活動を観察してたエピソードがあるんだけど 子供達曰く動きに違いが無く見えたので恐らく自分達と遊びたいので研究と嘘ついてたと言われる男 実際その論文は学会に提出してない

83 22/11/08(火)22:23:58 No.991292621

ダーウィンがダメ人間だと言ってるのスレ画だけでは?

84 22/11/08(火)22:24:08 No.991292679

エマちゃんのピアノの師匠はショパン

85 22/11/08(火)22:24:48 No.991292977

>エマちゃんのピアノの師匠はショパン ただのエリート家系が幸せな暮らししましたで終わりじゃねーか!クソが!!

86 22/11/08(火)22:24:49 No.991292986

当時の名家とか血筋絞りまくってたなら巡り巡って近親しまくりでもおかしくないと思う

87 22/11/08(火)22:24:59 No.991293076

よくみたら研究の時間1日4時間半とかそこらか… ダーちゃんはすげぇよ

88 22/11/08(火)22:25:01 No.991293084

>あの風刺画描いた奴ってさ… 絵うまいよな…

89 22/11/08(火)22:25:09 No.991293131

>1代程度じゃリスクほとんどでないはずでは? ダーウィン自身になにかイレギュラーな遺伝子があるのでは たまたまうまく天才になっちゃっただけで

90 22/11/08(火)22:25:29 No.991293291

>ミミズの研究の過程でどうもミミズは音に反応して色々な行動をするっぽい?というのを見付けたので >自分や子供達でピアノを弾いてミミズの活動を観察してたエピソードがあるんだけど >子供達曰く動きに違いが無く見えたので恐らく自分達と遊びたいので研究と嘘ついてたと言われる男 >実際その論文は学会に提出してない 父親としても完璧かよ…

91 22/11/08(火)22:25:30 No.991293295

別の漫画でアンリ・ファーブルとも親交があったと書いてあるけど ファーブルは短気で偏屈で進化論を否定する手紙を書いたりしてるのによくこの豆腐メンタルで耐えれたな

92 22/11/08(火)22:26:43 No.991293826

>>「」はこの程度の頭だからもちろん勝てないんだ >この程度の「」が環境によって淘汰されていけばいずれは勝てる 「」いなくならない?

93 22/11/08(火)22:27:04 No.991293978

一応タイムスケジュール作ってる理由に結構重めの理由があって 心臓に謎の持病があって酷い時は30分も動けないような時もあったけど強引に身体動かす為に予定を決めてたらしい 心臓がヤバくなってもスケジュール通りに無理やり動いてた

94 22/11/08(火)22:27:52 No.991294296

持病持ちならそりゃ誰かと結婚して一緒に居て欲しいわ…

95 22/11/08(火)22:28:05 No.991294398

高齢出産からの10分の7が成人は当時としては別段悪くもないっていうかむしろ良い方じゃね? もっと栄養状態良さそうなのに子孫ほぼ全滅してる貴族とかもいるし

96 22/11/08(火)22:28:41 No.991294649

子作りし始めたのがエマ31歳の頃なので単純に高齢出産が原因じゃねえかな…

97 22/11/08(火)22:29:15 No.991294900

そんなダーちゃんですが投資家としての才能もあったそうで 実家の援助もそこそこに莫大な資産を稼いで子供たちを育ててたんですね

98 22/11/08(火)22:29:20 No.991294935

年子だとしても40まで産み続けたのか やべえな

99 22/11/08(火)22:29:30 No.991294995

>心臓がヤバくなってもスケジュール通りに無理やり動いてた 急に少年漫画じみてきたぞ…

100 22/11/08(火)22:29:46 No.991295093

コレより後の大正の日本なんて10人産んだら5人は死ぬ国だぞ 医療面を今の基準で考えてダーウインになにかあるとかアホだろ 頭進化前のサルかよ

101 22/11/08(火)22:30:05 No.991295196

動け僕の心臓!!

102 22/11/08(火)22:30:31 No.991295363

そもそもダーちゃんが生きてた時代のイギリスは大気汚染も水質汚染も酷くてな なかなか上流階級と言えど呼吸器疾患とか出やすかったそうだ

103 22/11/08(火)22:30:38 No.991295401

ダーウィンの手紙はネットで公開されてるけど面白いぞ エマへの手紙に「もしもママがこの世に居ないと思うだけで寂しさから死んでしまいそうだよ」とか書いてる なんか奥さんの事常にママって呼んでたっぽい

104 22/11/08(火)22:30:40 No.991295413

>そんなダーちゃんですが投資家としての才能もあったそうで >実家の援助もそこそこに莫大な資産を稼いで子供たちを育ててたんですね ダーちゃんもエマちゃんも成功した事業家なんですね なんだコイツラ死ねよ

105 22/11/08(火)22:31:27 No.991295693

>なんだコイツラ死ねよ 死んでる…

106 22/11/08(火)22:31:42 No.991295793

まあこの漫画見た後ならママと呼びたくなる気持ちもわかる

107 22/11/08(火)22:31:57 No.991295909

現代までいるのかなダーウィンの直系子孫

108 22/11/08(火)22:31:58 No.991295917

>一応タイムスケジュール作ってる理由に結構重めの理由があって >心臓に謎の持病があって酷い時は30分も動けないような時もあったけど強引に身体動かす為に予定を決めてたらしい >心臓がヤバくなってもスケジュール通りに無理やり動いてた >コレより後の大正の日本なんて10人産んだら5人は死ぬ国だぞ >医療面を今の基準で考えてダーウインになにかあるとかアホだろ >頭進化前のサルかよ つまりダーちゃんの遺伝子に問題があったというわけだね!

109 22/11/08(火)22:32:24 No.991296077

>最後の研究が「」が好む土壌作って「」にうんこさせるとキチガイ育てるのに有利な掲示板になるよって奴

110 22/11/08(火)22:32:41 No.991296188

30まで待ってる幼馴染は創作物にもそうは出てこない

111 22/11/08(火)22:32:41 No.991296190

ダーちゃんは筆まめで人と会うのが辛い割に人好きで全力で持て成したり議論したりするから皆からあいつは変人だが気のいいやつだって言われてました 進化論さえなければ教会の人たちもダーウィンと議論したそうですよ

112 22/11/08(火)22:33:39 No.991296550

>現代までいるのかなダーウィンの直系子孫 映画ナルニア国物語のエドマンド役

113 22/11/08(火)22:33:40 No.991296552

>つまりダーちゃんの遺伝子に問題があったというわけだね! 実は心臓病は遺伝子由来じゃない可能性が凄い高いんだ 世界一周後から出始めてるのとガラパゴスでサシガメに噛まれたと日記に残してるのでシャーガス病が疑われてる

114 22/11/08(火)22:34:15 No.991296777

30まで待ってたかはわからないがそれまで全部断ってた人が一発OKしたということは事実なんだ 進化論以上に信じがたい事実がそこにある

115 22/11/08(火)22:34:28 No.991296856

>現代までいるのかなダーウィンの直系子孫 スキャンダー・ケインズなんかはそうだね

116 22/11/08(火)22:34:30 No.991296869

>そんなダーちゃんですが投資家としての才能もあったそうで >実家の援助もそこそこに莫大な資産を稼いで子供たちを育ててたんですね 世界中の科学者を経済的に支援しながら自分も人類史に残る研究をしてエマちゃんに食わせてもらうのも悪いから片手間に投資して億単位の利益出してた エマちゃんは投資の天才なので実家からの年数千万のお小遣いを毎年10倍くらいにしてた

117 22/11/08(火)22:34:58 No.991297036

なろうよりもチートすぎる…

118 22/11/08(火)22:35:52 No.991297371

誹謗中傷目的のアジビラが永遠に教科書に載り続ける以外完璧な人生じゃん…

119 22/11/08(火)22:38:18 No.991298260

>誹謗中傷目的のアジビラが永遠に教科書に載り続ける以外完璧な人生じゃん… 有名になりすぎて国葬になったからエマちゃんと同じ墓には入れなかったよ…

120 22/11/08(火)22:38:21 No.991298281

ファーブルさんとも友達で共同でミツバチの帰巣実験とかしてる

121 22/11/08(火)22:39:01 No.991298513

死に際に「お前がずっとよい妻だったと覚えていなさい」って言える人間がダーウィンに石を投げなさい

122 22/11/08(火)22:40:07 No.991298958

>死に際に「お前がずっとよい妻だったと覚えていなさい」って言える人間がダーウィンに石を投げなさい でも、私の方が強い。

123 22/11/08(火)22:41:17 No.991299401

進化論で神様を間接的に批判した男が死に際に残した言葉が妻に対するagapeに満ちた言葉だったのは皮肉か否か

124 22/11/08(火)22:41:38 No.991299542

実家「国葬止めてね」 サロン「国葬止めてね」 学会「国葬止めてね」 教会「国葬止めてね」 国「やだ国相する」

125 22/11/08(火)22:43:10 No.991300133

人付き合いがちょっと苦手なだけの誠実な人間かよ! 金と余裕のあるやつは違うな!!

126 22/11/08(火)22:44:05 No.991300460

妻と一緒の墓に入りたいんで進化論の論文で駄目そうなとこ指摘してーって言って応えてくれる教会も中々だよ まあ国葬するんだけど

127 22/11/08(火)22:44:26 No.991300595

俺も金あってかわいい嫁さんもらったら毎日決まったスケジュールで愛を語るわ…

128 22/11/08(火)22:45:23 No.991300932

国の意思決定強いな

129 22/11/08(火)22:45:52 No.991301104

>実家「国葬止めてね」 >サロン「国葬止めてね」 >学会「国葬止めてね」 >教会「国葬止めてね」 >国「やだ国相する」 ここまで言われてたらやめてやれよ!

130 22/11/08(火)22:47:06 No.991301574

ダーウィンが助けてきた仲間の学者たちがね…国葬すべきだって…

131 22/11/08(火)22:47:22 No.991301666

>妻と一緒の墓に入りたいんで進化論の論文で駄目そうなとこ指摘してーって言って応えてくれる教会も中々だよ 教会も教会でお前の論文すげえよ!?って感じだったので必死こいて穴探したけど割とダーちゃん進化論アップデートして隙きをなくすから教会困った

132 22/11/08(火)22:48:40 No.991302162

>ここまで言われてたらやめてやれよ! 諸外国で出会った研究者たちの応援で国は国葬を決定したのだ

↑Top