22/11/08(火)21:18:45 いまい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)21:18:45 No.991265561
いまいち分かりにくい現象
1 22/11/08(火)21:20:23 No.991266284
なんで喪われるのか結局わからずじまいだったような
2 22/11/08(火)21:21:04 No.991266564
死食で被るの初めて見た
3 22/11/08(火)21:21:15 No.991266641
結構短いスパンで来る割には知名度が低かった気がする
4 22/11/08(火)21:22:15 No.991267066
新しい生命がどの範囲を示すのかよく分からんのだ
5 22/11/08(火)21:22:28 No.991267166
ハイパー魔王か斉王かリンク! https://img.2chan.net/b/res/991240050.htm
6 22/11/08(火)21:23:22 No.991267576
良くわからないけどすごいインパクト
7 <a href="mailto:s">22/11/08(火)21:24:31</a> [s] No.991268033
>死食で被るの初めて見た すまない…
8 22/11/08(火)21:25:31 No.991268463
>結構短いスパンで来る割には知名度が低かった気がする 魔王時代はその当時の国が魔王のせいで全部滅びた(東方以外)んで記録が残ってない 聖王時代にも忌まわしい現象ってことで文献のみに ゲーム中の時代はランスのヨハンネス兄妹の両親が死食の到来を訴えたけど人心を惑わしたってことで死罪になったんでこの世界だと死食はあんまり認知されてない
9 22/11/08(火)21:26:13 No.991268744
繁殖サイクルが短い生命は滅んじゃったのかな
10 22/11/08(火)21:26:24 No.991268818
>結構短いスパンで来る 江戸幕府ぐらいの頻度で生命滅んでるのすごい生命たくましいよね
11 22/11/08(火)21:27:02 No.991269117
>新しい生命がどの範囲を示すのかよく分からんのだ 動植物や魔物を含む死食が訪れた年の新しい命が全部刈り取られる
12 22/11/08(火)21:27:43 No.991269409
>>結構短いスパンで来る >江戸幕府ぐらいの頻度で生命滅んでるのすごい生命たくましいよね 言ってその年に産まれた命だけだからなあ
13 22/11/08(火)21:28:37 No.991269805
結構な怪奇現象だが致命には程遠いぐらい
14 22/11/08(火)21:28:45 No.991269874
>新しい生命がどの範囲を示すのかよく分からんのだ 人間で言うとその年生まれた(生まれる予定だった)子全て ただ運命の子のみが生き残る
15 22/11/08(火)21:29:54 No.991270315
人間に関しては新生児だけだからそこまで影響はないだろうね ただ死を振りまく魔王とそれによってアビス開かれて魔貴族が跋扈するようになった被害がデカすぎる
16 22/11/08(火)21:30:18 No.991270482
>ただ運命の子のみが生き残る 運命じゃないや宿命の子だ
17 22/11/08(火)21:30:24 No.991270522
このくらいの文化水準だと疫病で大量死も別に死食に限った話でもないだろうし埋もれたんだろうな
18 22/11/08(火)21:31:42 No.991271024
12月までセックス我慢すればいいだけなのか… 解禁日はなんだかお祭りになりそうだ
19 22/11/08(火)21:31:42 No.991271026
死食そのものより宿命の子がもたらす事象の方が大きい
20 22/11/08(火)21:31:54 No.991271112
>動植物や魔物を含む死食が訪れた年の新しい命が全部刈り取られる 大飢饉やん
21 22/11/08(火)21:32:51 No.991271489
16年前でやっぱ伝説は本当だったんだってなったのか
22 22/11/08(火)21:33:27 No.991271743
実際その年の命が無くなるってことよりも飢えと地の荒れをクローズアップしてたような気がする
23 22/11/08(火)21:33:37 No.991271814
そうかその年の作物全滅なのか
24 22/11/08(火)21:34:03 No.991272016
シノンの村の連中はどのへんまでサラが該当してるって知ってたんだろな
25 22/11/08(火)21:34:04 No.991272020
>12月までセックス我慢すればいいだけなのか… そもそも信じられてないから我慢するって概念がないだろう 子供が死んでようやく本当だったんだって感じだし
26 22/11/08(火)21:34:40 No.991272263
死食が来ますぞー神王が誕生しますぞー!
27 22/11/08(火)21:35:13 No.991272485
短いサイクルの植物とか全滅って考えたら結構やばい気がするな…
28 22/11/08(火)21:35:55 No.991272805
>死食が来ますぞー神王が誕生しますぞー! ハゲジジイのレス
29 22/11/08(火)21:36:16 No.991272954
その辺りの混乱に乗じてラザイエフとかドフォーレとかフルブライトが下衆儲けしたとかあってもよさそう
30 22/11/08(火)21:37:33 No.991273450
>そうかその年の作物全滅なのか そっちがヤバイよね
31 22/11/08(火)21:39:28 No.991274262
サイクル早い小動物や虫も大丈夫かなってなる
32 22/11/08(火)21:39:44 No.991274374
サガのOPはよいものだ ワクワクする
33 22/11/08(火)21:40:36 No.991274754
>ハイパー魔王か斉王かリンク! あの骨も死食生まれだったのか
34 22/11/08(火)21:44:17 No.991276390
魔王と聖王の戦いも結構設定は色々あったみたいで ソシャゲで当時のキャラが出てきたりした 聖王が実は女でびっくりしたけどもともとそういう設定だったとか
35 22/11/08(火)21:44:22 No.991276443
>>死食が来ますぞー神王が誕生しますぞー! >ハゲジジイのレス そんな世界だと教団が力を持ったのはかなり必然だったろうなあ 生命の杖よこせ
36 22/11/08(火)21:44:44 No.991276613
死の星ってなんだよ
37 22/11/08(火)21:46:30 No.991277367
>死の星ってなんだよ 貴族もいるぜ
38 22/11/08(火)21:47:57 No.991278008
>死の星ってなんだよ 死の星は死の星だよ ロマサガ3の世界における創造神や破壊神に近い存在が星を象ってる 最後死の星を消して死食が起こらないようにして平面世界から球面世界に作り替えた
39 22/11/08(火)21:49:40 No.991278749
>サガのOPはよいものだ やはり1のやつが好きだ神話感がすごい
40 22/11/08(火)21:50:30 No.991279099
年またがない系の農作物が一年取れないはやばいな
41 22/11/08(火)21:52:16 No.991279932
その年生まれの命1つしか残らないのか
42 22/11/08(火)21:52:38 No.991280118
米と小麦が全滅か
43 22/11/08(火)21:53:44 No.991280603
>その年生まれの命1つしか残らないのか それが魔王と聖王 そしてサラと少年の時は二人生まれてしまったんでアビスがバグって破壊する者が具現化しちゃった
44 22/11/08(火)21:54:00 No.991280743
>米と小麦が全滅か 種はセーフならまあ…
45 22/11/08(火)21:54:08 No.991280815
>最後死の星を消して死食が起こらないようにして平面世界から球面世界に作り替えた 勝利しても一旦世界崩れるからそういう事なんだけどやっぱり分かりにくいって!