22/11/08(火)21:03:10 CL500い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)21:03:10 No.991258833
CL500いいじゃん
1 22/11/08(火)21:04:23 No.991259360
ただのレブルじゃん
2 22/11/08(火)21:04:50 No.991259539
レブルかと思ったけどレブルがベースなんだな
3 22/11/08(火)21:06:30 No.991260209
アップマフラーいいですね
4 22/11/08(火)21:07:48 No.991260747
500ccって日本で売れるんですか?
5 22/11/08(火)21:08:20 No.991260956
250も出るらしい
6 22/11/08(火)21:09:56 No.991261665
>500ccって日本で売れるんですか? 中免で乗れればなぁ…
7 22/11/08(火)21:10:41 No.991261992
>中免で乗れればなぁ… 大型取りゃいいやん…
8 22/11/08(火)21:10:42 No.991261997
タンクの色変えたい
9 22/11/08(火)21:10:55 No.991262100
なんかキモいなあと思ってたけどアップフェンダーのやつは良かった
10 22/11/08(火)21:11:06 No.991262191
マフラーだけじゃなくてシートもレブルとだいぶ違うのね
11 22/11/08(火)21:11:46 No.991262491
1100も販売してほしい
12 22/11/08(火)21:11:59 No.991262584
想像以上にレブルだな
13 22/11/08(火)21:12:29 No.991262802
レブルと違って色が変わるのタンクだけか
14 22/11/08(火)21:13:22 No.991263199
>>中免で乗れればなぁ… >大型取りゃいいやん… 大型取ったら500なんて選択肢入らんとおもう
15 22/11/08(火)21:13:58 No.991263459
>>大型取りゃいいやん… >大型取ったら500なんて選択肢入らんとおもう 最低でも600選ぶかなぁ
16 22/11/08(火)21:14:29 No.991263681
>250も出るらしい レブルと同じで250だけが売れるやつだ
17 22/11/08(火)21:14:31 No.991263694
おそらく発売後は 「このバイク知ってる!レブルだよね!」って言われることがあちこちでありそう
18 22/11/08(火)21:14:36 No.991263741
471ccって半端だな…
19 22/11/08(火)21:14:42 No.991263793
タイ感がすごい
20 22/11/08(火)21:14:52 No.991263866
レブルじゃねーか
21 22/11/08(火)21:14:55 No.991263888
要するにレブルのスクランブラーカスタムですよね!
22 22/11/08(火)21:15:08 No.991263961
ヤングマシンの予想CGのがカッコ良かったな まああれじゃまんまトライアンフすぎて駄目は駄目だったけど
23 22/11/08(火)21:15:37 No.991264173
なんでグリーンなんだろう
24 22/11/08(火)21:15:48 No.991264257
>471ccって半端だな… 500って名乗りながら400ccに毛が生えたくらいの排気量だからそれなら1100の方が…って思ってしまう
25 22/11/08(火)21:16:00 No.991264338
レブル悩んだ時も250か1100だったな…
26 22/11/08(火)21:16:24 No.991264537
なかなかいいじゃん 250は売れるな
27 22/11/08(火)21:16:29 No.991264575
650くらいの方がよくない???
28 22/11/08(火)21:16:35 No.991264610
ドゥカティスクランブラーもちょうど新型きたね
29 22/11/08(火)21:16:43 No.991264672
250は不用意に買ってしまえるからな…
30 22/11/08(火)21:17:00 No.991264791
不人気で安く買えるなら考えるけどほぼ値引きしないし じゃあ500は要らねえって
31 22/11/08(火)21:17:08 No.991264861
250、500ときたら次は750だな
32 22/11/08(火)21:17:23 No.991264973
CBRやホーネットみたいに250・600・900じゃダメなのかな…
33 22/11/08(火)21:17:39 No.991265092
やっぱ中免で買える400までは強いよ それに大型取ったんなら500とかよりでかいの買うだろうし…
34 22/11/08(火)21:18:42 No.991265542
オレンジとブルーいいね
35 22/11/08(火)21:19:06 No.991265731
75万くらいかなぁ
36 22/11/08(火)21:22:02 No.991266981
モタードとはまた違うんです?
37 22/11/08(火)21:23:22 No.991267564
モタードはオフロードバイクにオンロードタイヤ履かせたやつだから違う
38 22/11/08(火)21:25:28 No.991268441
ハーレーのXR750がある意味近いかも
39 22/11/08(火)21:29:15 No.991270080
これはあくまでオンロード用じゃね
40 22/11/08(火)21:30:00 No.991270357
元のレブルからして500はEUの免許制度に合わせた排気量だから日本は完全についで 普通自動二輪相当のA2ライセンスが35kwまでで34kwだし
41 22/11/08(火)21:37:36 No.991273466
エンジン自体が元々400と共用前提でA2内に収まるように作ったやつだからこれ以上は出力上げられないのがね
42 22/11/08(火)21:38:41 No.991273914
250は売れそう
43 22/11/08(火)21:43:50 No.991276197
いきなりブルーとグリーンの2色って尖ってる
44 22/11/08(火)21:44:07 No.991276322
日本は排気量基準だけど海外だと出力基準とかでどっちも変だよね
45 22/11/08(火)21:44:16 No.991276376
白かオレンジがいいな
46 22/11/08(火)21:44:57 No.991276714
レブルのエンジンはどの排気量も他の使い回して調整したやつだからな
47 22/11/08(火)21:45:16 No.991276844
ヤンマシの予想はコストがかかりすぎるか
48 22/11/08(火)21:45:19 No.991276869
ライトがちっちゃすぎる
49 22/11/08(火)21:45:50 No.991277075
>白かオレンジがいいな 日本だと250しか無いんですかどうして
50 22/11/08(火)21:45:56 No.991277119
すゔぁるとぴれんってやつとどっちがいいの
51 22/11/08(火)21:46:15 No.991277274
制限の無いアメリカは死亡率が日欧の倍だから今のままでいいんじゃないかな
52 22/11/08(火)21:47:01 No.991277580
モダンなスクランブラーってアイデアの提示としては面白いことしてるよね ホンダ的にはレブルもクルーザーではなくロードスポーツと言ってはいるけどそういうのベースにスクランブラーは結構冒険だ
53 22/11/08(火)21:47:13 No.991277667
>75万くらいかなぁ 400ccでそのぐらいが当たり前の時代なんだから100前後でしょ
54 22/11/08(火)21:47:31 No.991277812
カスタムパーツ屋さんの努力でさらに化けそう タンクってカスタム屋さん作れるの?
55 22/11/08(火)21:49:00 No.991278491
>カスタムパーツ屋さんの努力でさらに化けそう >タンクってカスタム屋さん作れるの? 昔FRPタンクとかあったな今もあるんだろうか
56 22/11/08(火)21:49:19 No.991278614
やってることはヤマハがボルトをダートトラッカー風にしたSCR950なんかに近いか いやダートラのハーレーとかべつに珍しいわけでもないけども…
57 22/11/08(火)21:50:26 No.991279078
>タンクってカスタム屋さん作れるの? アルミタンクとかカスタムで人気な車種だと何社も出してたりあるよ
58 22/11/08(火)21:51:16 No.991279457
80万半ばくらいと予想
59 22/11/08(火)21:51:45 No.991279682
500ってこれまたずいぶん中途半端だな
60 22/11/08(火)21:52:52 No.991280203
600ぐらいだったら明らかに400とは違うんだけど470は400にして売れやって思う
61 22/11/08(火)21:53:54 No.991280698
>411は400にして売れやって思う
62 22/11/08(火)21:54:34 No.991281014
>600ぐらいだったら明らかに400とは違うんだけど470は400にして売れやって思う レブルの使いまわしてるだけだから特に理由無いんだと思う
63 22/11/08(火)21:55:36 No.991281444
コスト面でしょうがないのかもしれないけどどっかで見たことあるパーツばっかなのがな…
64 22/11/08(火)21:56:39 No.991281911
仕向け地ごとの対応で腰下共通で400と500に作り分けできるエンジンだけど500でいく!を日本でも貫くレブルはだけよくわからん 名の通りの反逆者だからか…
65 22/11/08(火)21:58:39 No.991282648
>やってることはヤマハがボルトをダートトラッカー風にしたSCR950なんかに近いか 同じホンダのスティードとVRXロードスターもだな
66 22/11/08(火)22:03:08 No.991284371
セパハンとバーエンドミラーにしたい…
67 22/11/08(火)22:04:45 No.991284953
エンジンの下を通すアップマフラーって何を想定しているんだ
68 22/11/08(火)22:05:21 No.991285204
なんかカウルが欲しい感じ 全部に言ってるか
69 22/11/08(火)22:05:42 No.991285348
>エンジンの下を通すアップマフラーって何を想定しているんだ さすがにこれでオフロード走らんだろというホンダの見通し
70 22/11/08(火)22:06:03 No.991285493
尻超熱そうだなこれ
71 22/11/08(火)22:06:29 No.991285651
>エンジンの下を通すアップマフラーって何を想定しているんだ タイヤが洗いやすい
72 22/11/08(火)22:06:34 No.991285694
>エンジンの下を通すアップマフラーって何を想定しているんだ ギャキィ?
73 22/11/08(火)22:06:48 No.991285767
マフラー下通ると下の空間が狭くなるのか
74 22/11/08(火)22:07:20 No.991285990
サイレンサー周りだけレブルにする人とか居るんだろうな
75 22/11/08(火)22:07:54 No.991286247
エキパイから触媒までもレブルの使った結果…
76 22/11/08(火)22:08:01 No.991286288
これでマフラーの位置が下がるとジャンルは何になるの?
77 22/11/08(火)22:09:15 No.991286785
>これでマフラーの位置が下がるとジャンルは何になるの? アップじゃなくてもスクランブラーって言い張ればスクランブラーよ 実際今のモダンなスクランブラーでアップじゃないやついるしね
78 22/11/08(火)22:09:32 No.991286903
クロスオーバー?
79 22/11/08(火)22:10:08 No.991287160
>やってることはヤマハがボルトをダートトラッカー風にしたSCR950なんかに近いか あれ見た目を最初カッコいいと思ったけど スクランブラーとして考えると馬鹿みたいに重いしニーグリップ出来ねえじゃねえか!ってなって即座に興味なくした 画像のはCBR500Rにも載せてるしたぶん違うんだろう
80 22/11/08(火)22:12:18 No.991288119
なんにせよ新車買える人は羨ましい