虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/08(火)19:47:26 鋼ドラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/08(火)19:47:26 No.991229239

鋼ドラゴンって胸キュン?

1 22/11/08(火)19:48:20 No.991229583

ヒスイヤメルゴンはアリエール…

2 22/11/08(火)19:50:36 No.991230441

ポケ徹によるとA100のC110だけどヤケモンできるの?

3 22/11/08(火)19:51:36 No.991230819

殻の中に引きずり込まれるのはわかる

4 22/11/08(火)19:53:16 No.991231483

>鋼ドラゴン80-100-100-110-150-60専用技BD↑回避↑って胸キュン?

5 22/11/08(火)19:56:57 No.991232924

>ポケ徹によるとA100のC110だけどヤケモンできるの? ヤケモンに低火力はありえない… と言いたいところですが現実にヤャラドスヤッカグヤのような低火力ヤケモンはいますぞ… 結局は役割対象の質と量、技範囲一貫性、特性などを総合的にロジックする以外ありえない…

6 22/11/08(火)19:59:28 No.991233976

いつも通り元気無くて笑う

7 22/11/08(火)20:01:20 No.991234778

>>ポケ徹によるとA100のC110だけどヤケモンできるの? >ヤケモンに低火力はありえない… >と言いたいところですが現実にヤャラドスヤッカグヤのような低火力ヤケモンはいますぞ… >結局は役割対象の質と量、技範囲一貫性、特性などを総合的にロジックする以外ありえない… そうなんか 教えてくれてありがとう

8 22/11/08(火)20:02:07 No.991235102

>>鋼ドラゴン80-100-100-110-150-60専用技BD↑回避↑って胸キュン? つんよ…

9 22/11/08(火)20:02:45 No.991235368

ちょっと固いジュラルドンみたいなものでしょ大したことないな

10 22/11/08(火)20:02:47 No.991235380

ヤメルゴンっていうとなんかヤンデレヌメルゴンみたいな響きがあるな

11 22/11/08(火)20:03:31 No.991235633

まあ間違いなくレジェンズ専用技は出禁になるか性能に足枷掛けられるだろう…

12 22/11/08(火)20:03:32 No.991235638

>ヤメルゴンっていうとなんかヤンデレヌメルゴンみたいな響きがあるな スレ画に関してはあんまり間違ってないのかもしれない…

13 22/11/08(火)20:03:40 No.991235696

専用技は流石にアルセウス向けの調整だったとは思うけど種族値とタイプの時点でクソ強い…

14 22/11/08(火)20:05:15 No.991236349

特防方面は原種より下がってるけど鋼追加がそれを補ってあまりある

15 22/11/08(火)20:05:43 No.991236557

ヤスイヤメルゴン…

16 22/11/08(火)20:07:36 No.991237261

あえて弱いところを上げるならラスターカノン覚えないことくらいだな そんなの気にならんくらいのスペックあるけれど

17 22/11/08(火)20:09:22 No.991237958

鋼タイプ側から見ると等倍の水電気でごり押される事がままあるからドラゴンの耐性が光る

18 22/11/08(火)20:10:19 No.991238288

>鋼タイプ側から見ると等倍の水電気でごり押される事がままあるからドラゴンの耐性が光る ナットレイもそうなんだけど鋼が水電気半減なのは強すぎる

19 22/11/08(火)20:11:30 No.991238729

環境にもよるけどヤケモンは火力より耐久と耐性で足切りされてることの方が多いイメージ

20 22/11/08(火)20:11:31 No.991238739

鋼ドラゴンはお互いの耐性がお互いの弱点補完になってるからな…

21 22/11/08(火)20:11:41 No.991238794

スレ画に無邪気に抱き付いたりスキンシップしたい

22 22/11/08(火)20:12:50 No.991239260

草食いらんだろうしぬめぬめだろうか

23 22/11/08(火)20:12:50 No.991239261

かわいすぎる

24 22/11/08(火)20:13:52 No.991239637

>草食いらんだろうしぬめぬめだろうか 粉とか宿り木に繰り出せるからまあ腐らんよ

25 22/11/08(火)20:16:03 No.991240456

原種とリージョンに挟まれてえ~

26 22/11/08(火)20:16:10 No.991240512

いかりのこうら欲しい

27 22/11/08(火)20:16:29 No.991240634

ドラゴンの弱点完全に消えてるのがひどい 鋼の弱点も一つ減ってるからほんとど単鋼の上位互換みたいなタイプ

28 22/11/08(火)20:17:16 No.991240926

こいつにはたてこもるあげるから原種にも溶ける寄越してくれ

29 22/11/08(火)20:17:34 No.991241027

コライゴン

30 <a href="mailto:ジュラルドン">22/11/08(火)20:18:03</a> [ジュラルドン] No.991241214

聞いてない

31 22/11/08(火)20:18:51 No.991241552

鋼フェアリーほど無法な耐性してないからセーフ

32 22/11/08(火)20:19:05 No.991241653

>聞いてない ディアルガの方には話通してあるってよ

33 22/11/08(火)20:21:07 No.991242452

まぁたてこもるはアルセウスの仕様でBD上がってるだけで本家だとBだけじゃないかな…煙幕効果も多分本家だと守る効果になるんじゃないかな… いや強すぎるわ

34 22/11/08(火)20:21:48 No.991242729

一方クレベースは罰ゲームみたいなタイプになっていた

35 22/11/08(火)20:21:52 No.991242755

>まぁたてこもるはアルセウスの仕様でBD上がってるだけで本家だとBだけじゃないかな…煙幕効果も多分本家だと守る効果になるんじゃないかな… このスペックで守りながらB上げてくるの悪夢すぎる

36 22/11/08(火)20:22:17 No.991242891

たてこもるは他の貝とかにも気軽に配れそうだしもうちょっとマイルドな効果になると思う

37 22/11/08(火)20:22:35 No.991243012

>まぁたてこもるはアルセウスの仕様でBD上がってるだけで本家だとBだけじゃないかな…煙幕効果も多分本家だと守る効果になるんじゃないかな… >いや強すぎるわ 600族の鋼竜が守るしながらB上げ続けるのは不快なんてレベルじゃないぞ!

38 22/11/08(火)20:22:47 No.991243093

>鋼フェアリーほど無法な耐性してないからセーフ さすがにザシアンやばすぎたからしばらくは来ないかタイプ以外のステータスや特性で調整されたのしか来ないだろう…

39 22/11/08(火)20:23:31 No.991243365

ジュラルドンですらホーム解禁前は使われてたからな 今からコイツが怖くて仕方ない

40 22/11/08(火)20:23:39 No.991243409

>一方クレベースは罰ゲームみたいなタイプになっていた でもテラスタルあるぜ

41 22/11/08(火)20:23:57 No.991243525

>一方クレベースは罰ゲームみたいなタイプになっていた テラスタルが全部解決してくれる!

42 22/11/08(火)20:24:07 No.991243598

ってか鋼とフェアリーナーフすればいいだろ 鋼なんてちょっと前ゴーストと悪の耐性消えたけどまだ多いんだよ

43 22/11/08(火)20:24:58 No.991243922

サブウェポンとかどんどん奪った方がこのゲーム面白くなるよね

44 22/11/08(火)20:25:07 No.991243966

鋼とフェアリーは今すぐエスパー弱点を追加すべき

45 22/11/08(火)20:25:27 No.991244083

んん…単タイプは有り得ませんな…

46 22/11/08(火)20:26:25 No.991244421

氷岩の攻撃性能最高防御性能最低コンビがテラスタルで攻撃性能そのまま耐性変わるのは実際脅威だとは思う クレベースにテラスタル切るかって言われるとちょっと疑問符だが…

47 22/11/08(火)20:26:57 No.991244632

水もそろそろ弱体化していい

48 22/11/08(火)20:27:29 No.991244826

そのまま来たら原種の立場ヤバくなりそう

49 22/11/08(火)20:27:40 No.991244900

まずテラスタルが論者的にアリエールか議論が尽きない

50 22/11/08(火)20:28:31 No.991245174

>>一方クレベースは罰ゲームみたいなタイプになっていた >テラスタルが全部解決してくれる! テラスタルすれば4倍なくなるけどスカスカの特殊耐久がどうにもならん…

51 22/11/08(火)20:29:03 No.991245381

ホントに罰ゲームみたいな脆さだな岩氷 攻撃面はかなり良さそうなのに

52 22/11/08(火)20:29:06 No.991245396

>んん…単タイプは有り得ませんな… 単タイプは往々にしてゴミですが単タイプだからというありえないとロジックするのはありえない… 今世代もヤジアイスがいますぞ…

53 22/11/08(火)20:29:17 No.991245468

>まずテラスタルが論者的にアリエールか議論が尽きない んん…単タイプは基本ありえないことと数値受けできるヤケモンは最近ほぼいない事を考えるとありえないとなることが高そうですな…

54 22/11/08(火)20:31:22 No.991246260

>まずテラスタルが論者的にアリエールか議論が尽きない 火力が上がる、単タイプヤケはノーデメリットなのでアリエールと思いますぞ… Z・ダイマ前提技がありえないのと同じでテラバーストはヤバコイルのような特殊例以外ではありえないとロジックしますぞ…

55 22/11/08(火)20:31:34 No.991246335

ジュラルドンをゴミにした

56 22/11/08(火)20:31:49 No.991246450

まるでアマルルガが酷いタイプみたいじゃん

57 22/11/08(火)20:31:51 No.991246467

そもそもテスラタルでいきなり相手のタイプが変わる環境とか 論理自体が成立しなくなりはしないですかな…

58 22/11/08(火)20:32:11 No.991246582

>専用技BD↑ いいよ >回避↑ ダメ

59 22/11/08(火)20:34:01 No.991247276

今更ながら剣盾の役割論理ウィキ初めて見たけど1軍連中も明らかにロジック成立してないな…

60 22/11/08(火)20:34:22 No.991247426

一応ヒスイクレベースは鉢巻ハッサムのバレパン確定で耐えるんだぞ 耐えてどうなるって話だけど

61 22/11/08(火)20:34:40 No.991247561

ダウンロードポリZのノーマルテラスタルテラバーストは可能性を感じる 多分適応力の方が強い

62 22/11/08(火)20:35:36 No.991247869

こいつ今んところ鋼打点が物理しかないんだよなぁ

63 22/11/08(火)20:36:05 No.991248047

色違いが汚いのだけ欠点

64 22/11/08(火)20:36:37 No.991248227

こいつの解禁が発売直後からなのかHOME連動以後なのかでも変わってきそう

65 22/11/08(火)20:36:40 No.991248247

威力110命中85くらいの特殊鋼技が欲しい

66 22/11/08(火)20:37:42 No.991248612

いっそのこときせきヌメイルにするか…

67 22/11/08(火)20:38:24 No.991248895

なんで元気ないんです?

68 22/11/08(火)20:39:13 No.991249194

ジェラルドンの特性見てシングルで強くする気無いタイプなんだと思ってる

69 22/11/08(火)20:40:09 No.991249598

>こいつ今んところ鋼打点が物理しかないんだよなぁ つってもアルセウスの技リストラ具合すげぇからなぁ…

70 22/11/08(火)20:40:30 No.991249740

ラスカノ覚えることができるなら相当化ける

71 22/11/08(火)20:40:55 No.991249934

>なんで元気ないんです? 草を生やすわけにはいかないんですな…

72 22/11/08(火)20:41:00 No.991249971

アルセウスは技リストラというか完全に独自の環境よね

73 22/11/08(火)20:42:08 No.991250441

>つってもアルセウスの技リストラ具合すげぇからなぁ… でもラスカはある上でヒスイヌメルゴン覚えないし…

74 22/11/08(火)20:42:56 No.991250753

ヒスイドレディアは専用技がそのままの性能だと絶対許されないから変更されるんだろうな

75 22/11/08(火)20:43:20 No.991250909

節度ある場所では節度ある姿になるのが論者の素晴らしい所ですな…

76 22/11/08(火)20:43:38 No.991251012

>>>一方クレベースは罰ゲームみたいなタイプになっていた >>テラスタルが全部解決してくれる! >テラスタルすれば4倍なくなるけどスカスカの特殊耐久がどうにもならん… 特殊がスカスカなのは元からだし…

77 22/11/08(火)20:44:19 No.991251253

原種が使われてない子は盛ってくれたほうが嬉しい

78 22/11/08(火)20:45:37 No.991251774

氷単体と氷と岩複合なら俺は後者の方がマシって思っちゃう

79 22/11/08(火)20:46:42 No.991252238

耐性壊滅してるなら素早くあって欲しい

80 22/11/08(火)20:46:46 No.991252269

クレベースの場合は頑丈ってのもある 四倍だろうと一撃じゃ落ちないし砂嵐で頑丈潰されないもでかい

81 22/11/08(火)20:47:52 No.991252721

>ちょっと固いジュラルドンみたいなものでしょ大したことないな ちょっと柔らかいディアルガ… というか特殊方面はディアルガより硬い

82 22/11/08(火)20:48:34 No.991253001

>ダウンロードポリZのノーマルテラスタルテラバーストは可能性を感じる >多分適応力の方が強い テラバーストさわぐより弱いんじゃない?

83 22/11/08(火)20:50:22 No.991253690

ジュラル丼はタイプ的に特殊をみたいのにDが薄すぎて見れないのが問題だから全然違うと思う

84 22/11/08(火)20:51:22 No.991254089

>氷単体と氷と岩複合なら俺は後者の方がマシって思っちゃう 高火力で上から相手殴れる種族値ならそうだね

85 22/11/08(火)20:53:02 No.991254707

>ジュラル丼はタイプ的に特殊をみたいのにDが薄すぎて見れないのが問題だから全然違うと思う あいつは物理は種族値、特殊はタイプで耐えて相手の一発を耐えるアタッカーだな

86 22/11/08(火)20:53:42 No.991254949

実際は氷単?なら盛ってもいいだろって感じの種族値やら特性の遊び具合

87 22/11/08(火)20:59:16 No.991257129

>実際は氷単?なら盛ってもいいだろって感じの種族値やら特性の遊び具合 ブリザポスできた!

↑Top