22/11/08(火)18:29:10 吹奏楽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)18:29:10 No.991203202
吹奏楽部だった時にもっと女子と会話しておけば良かったなあと今更思っている
1 22/11/08(火)18:31:28 No.991203970
男女比だけならハーレムも良いところだからな…
2 22/11/08(火)18:31:54 No.991204115
下手だったからめちゃ怒られてたな後輩にまで
3 22/11/08(火)18:32:33 No.991204328
男子校の吹奏楽部ってむさ苦しそうだよなぁって交流会の度に思ってた
4 22/11/08(火)18:32:51 No.991204445
男のいる吹奏楽部ってあるの…? 自分が行ってた学校は中高両方とも男ゼロだったな…
5 22/11/08(火)18:33:11 No.991204541
カタ淫具
6 22/11/08(火)18:33:56 No.991204788
>男のいる吹奏楽部ってあるの…? >自分が行ってた学校は中高両方とも男ゼロだったな… 機材の搬入搬出に重宝がられるところも多い
7 22/11/08(火)18:35:10 No.991205198
>男のいる吹奏楽部ってあるの…? >自分が行ってた学校は中高両方とも男ゼロだったな… 数百人抱えてるところとかは中々の男女比だったな
8 22/11/08(火)18:35:22 No.991205249
そんなことより聞いてくれ 部員がいないと言うことで干支一周分くらい離れてる俺が演奏会に突然乗ることになったの! もう年単位で吹いてないからもうかなりヤバい あまりに年齢差があるので先輩なのに現役生相手につい敬語で喋っちゃう…
9 22/11/08(火)18:35:53 No.991205399
カタぶんちょうぼう
10 22/11/08(火)18:36:04 No.991205439
>機材の搬入搬出に重宝がられるところも多い ティンパニとかマリンバとかデカい重いのあるもんな…
11 22/11/08(火)18:36:06 No.991205453
滅茶苦茶な体育会系で女子の方が圧倒的に強かったから荷物運びで感謝される位で あとはもう完全に男子は無視されてたよ というか必要なこと以外交流すんなという空気が凄かった
12 22/11/08(火)18:37:05 No.991205765
>そんなことより聞いてくれ >部員がいないと言うことで干支一周分くらい離れてる俺が演奏会に突然乗ることになったの! >もう年単位で吹いてないからもうかなりヤバい >あまりに年齢差があるので先輩なのに現役生相手につい敬語で喋っちゃう… なんだ自慢か?
13 22/11/08(火)18:37:12 No.991205810
うちの学校は三学年で女が9割だった ハーレム? 男子は部室に入る事すら出来なかったが…
14 22/11/08(火)18:38:20 No.991206132
>うちの学校は三学年で女が9割だった >ハーレム? >男子は部室に入る事すら出来なかったが… 弱き者…
15 22/11/08(火)18:40:30 No.991206837
市民楽団もなんだかよくわからないし自分の古巣で吹く機会があるならそれに越したことはない…
16 22/11/08(火)18:42:07 No.991207353
俺はかなり普通に喋ってたよ 喋るけど仲良くなったりすることは全く無かったけとも
17 22/11/08(火)18:43:33 No.991207776
カタログで耳鼻科で耳に突っ込むアレに見えた
18 22/11/08(火)18:44:25 No.991208005
部活の前に学校の周りを3周(4.2km)するのがきつかった
19 22/11/08(火)18:46:36 No.991208663
吹奏楽部の女子って独特の雰囲気あるよね
20 22/11/08(火)18:46:38 No.991208677
>部活の前に学校の周りを3周(4.2km)するのがきつかった やっぱり走らされるよな… うちの学校は陸上部に負けてはいけないみたいな感じでランニングシューズまで買わされたよ 今思うと馬鹿じゃねぇの?って思うが
21 22/11/08(火)18:47:17 No.991208870
小学生の頃から知ってるブッサイクな友人が吹部でめっちゃ女食いまくってたから間違いなく吹部ブーストはかかると思う
22 22/11/08(火)18:50:28 No.991209891
走りすぎだとは思うけど走るとブレスの通りが良くなるんだよ…
23 22/11/08(火)18:51:23 No.991210206
まあ走るのは有用だよ 速く走る必要はないけど
24 22/11/08(火)18:52:00 No.991210389
私達運動部よりきつい運動してるから~とは言ってたけど運動より遅くまで演奏の練習してる方が辛いのではとはずっと思ってた
25 22/11/08(火)18:54:06 No.991211005
運動部より(人間関係的な意味で)キツい
26 22/11/08(火)18:59:22 No.991212644
荷物運びはよくさせられてたよ 緩衝材代わりにティンパニの下に詰められてトラックで輸送されたりしてた
27 22/11/08(火)19:00:48 No.991213107
パンチラ遭遇率は他の部より高かったと思っている
28 22/11/08(火)19:01:10 No.991213242
>荷物運びはよくさせられてたよ >緩衝材代わりにティンパニの下に詰められてトラックで輸送されたりしてた うちの学校でも女子はバスなのに男子はトラックの荷台で各種楽器を抑える係させられてたわ…
29 22/11/08(火)19:04:13 No.991214303
レギュラーが50人いる部活だからそれなりに部内の派閥抗争もある
30 22/11/08(火)19:05:17 No.991214656
男子校でかつ部員3人しか居なかったから適当に遊べて楽しかった
31 22/11/08(火)19:06:32 No.991215065
文化部の運動部枠
32 22/11/08(火)19:07:08 No.991215259
体育会系のイメージ
33 22/11/08(火)19:07:53 No.991215516
普通に仲いい所とクソ険悪な雰囲気の所とがあるみたいだな…
34 22/11/08(火)19:08:03 No.991215566
騒音対策かなんか知らんけど高校のときの部室は校舎から離れた一戸建てだった …好き放題させてもらったよ
35 22/11/08(火)19:08:51 No.991215840
共学吹奏楽部男子はねぇ!人間じゃないんですよ!
36 22/11/08(火)19:10:26 No.991216409
中学生の時に吹奏楽部だったけどほぼ半々だったな 自分の代だけで10人も男が入ったせいなんだが
37 22/11/08(火)19:10:50 No.991216562
部員3人は吹奏楽というかただのバンドでは?
38 22/11/08(火)19:11:29 No.991216793
高校の時の男子の吹奏楽部員はなんかオネエみたいだったな
39 22/11/08(火)19:12:43 No.991217214
木管と金管の派閥争いに巻き込まれて大変だったよ
40 22/11/08(火)19:16:32 No.991218512
スパルタすぎて泣きながら辞めた 女子に背中さすってもらったのが情けなすぎて今思い出しても恥ずかしい
41 22/11/08(火)19:18:51 No.991219219
パーカッションに入ったら全員男だったから気楽で楽しかった 走りこみしてる金管や木管を窓から眺めて大変そうだな…とか思いながらひたすらみんなで筋トレしてた
42 22/11/08(火)19:22:01 No.991220250
>騒音対策かなんか知らんけど高校のときの部室は校舎から離れた一戸建てだった >…好き放題させてもらったよ うーんじゃあ死刑だな
43 22/11/08(火)19:23:54 No.991220913
>騒音対策かなんか知らんけど高校のときの部室は校舎から離れた一戸建てだった >…好き放題させてもらったよ 吐いてけよ
44 22/11/08(火)19:24:28 No.991221108
2人くらいしか食えなかった 1人は現嫁
45 22/11/08(火)19:24:41 No.991221177
吐かなくていいよ黙っとれ
46 22/11/08(火)19:25:34 No.991221446
今思うとチャンス自体はあった あったのに俺は何故
47 22/11/08(火)19:25:38 No.991221468
そういえば走ったり筋トレとかしたことなかったな ストレッチは最初にやってたけど
48 22/11/08(火)19:26:58 No.991221898
いうて肺活量とその継続命だからランニングは妥当じゃない?
49 22/11/08(火)19:27:10 No.991221959
本番のソロで大コケしたのが未だにトラウマ
50 22/11/08(火)19:29:25 No.991222706
>吐かなくていいよ黙っとれ ごめん好き放題したって書いてるだけで女の子とにゃんにゃんしたとは書いてないんだね 強い言葉を使ってすまなかった吐いてってもいいよ
51 22/11/08(火)19:29:32 No.991222743
>今思うとチャンス自体はあった >あったのに俺は何故 そのチャンス 気のせいかも!
52 22/11/08(火)19:29:36 No.991222772
今思えば一番のモテ期だった どうして俺はあの時…
53 22/11/08(火)19:29:52 No.991222867
>今思えば一番のモテ期だった >どうして俺はあの時… 気のせい
54 22/11/08(火)19:32:06 No.991223582
彼女ができなかったことを悔いてるんじゃないんだ 気のせいかも…と及び腰になって斜に構えたような振る舞いしかできなかったことが辛いんだ
55 22/11/08(火)19:32:25 No.991223715
同じパートのイケメンはまるでビュッフェのように女を食い放題だった 俺はなにも無かった どうして
56 22/11/08(火)19:33:39 No.991224163
どうしてって何もしなかったからでしょ…つまらない後悔はやめて楽しい思い出話しようぜ
57 22/11/08(火)19:34:17 No.991224383
どうして俺は中学で入ってたんだろうな… そのまま高校はラグビー部になりました
58 22/11/08(火)19:36:29 No.991225163
4/64で男子だったけど居場所ないとかいう次元じゃなかった
59 22/11/08(火)19:37:32 No.991225537
大学で吹奏楽やって思ったのが出身高校の基礎練がやたら高度だったことだ
60 22/11/08(火)19:38:02 No.991225715
スレ画の落ちる金属音嫌い
61 22/11/08(火)19:38:23 No.991225842
同じクラスに男子の吹奏楽部員いたけど同じクラスの女子部員に対して部活の時と全然態度が違うぞあいつはマジで性格悪いと言ってて男女仲悪いの本当にあるんだな~と思った
62 22/11/08(火)19:38:46 No.991225978
何校か集まる演奏会で自分フィーチャリングの曲やった時が人生で一番輝いていたかも 何故か他校の演奏会でも呼ばれて演奏することになったけど
63 22/11/08(火)19:39:54 No.991226392
>何校か集まる演奏会で自分フィーチャリングの曲やった時が人生で一番輝いていたかも >何故か他校の演奏会でも呼ばれて演奏することになったけど 羨ましいなあ サックス?モテてた?
64 22/11/08(火)19:41:22 No.991226929
>羨ましいなあ >サックス?モテてた? アルトサックス 割りとモテた
65 22/11/08(火)19:42:14 No.991227243
>なんだ自慢か? 自慢だよ 俺が現役の時よりも人数は少ないけどその分、経験者が多いせいで平均値が高い… これじゃあ良くてバーンパレスで合流したアバンポジションだよ
66 22/11/08(火)19:42:30 No.991227348
高校のときはぎすぎすでそれどころじゃなかった 大学全国常連でそれどころじゃなかった
67 22/11/08(火)19:43:28 No.991227711
サックスするんだろ?
68 22/11/08(火)19:43:30 No.991227721
なんで吹奏楽部はほとんど女なのにオーケストラは男ばっかりなんだ
69 22/11/08(火)19:43:37 No.991227760
吹奏楽部の男子なんてコンクールとかのとき他校含めて雑に荷物運びやらされるだけ
70 22/11/08(火)19:43:55 No.991227875
リード高い なんとかして
71 22/11/08(火)19:44:40 No.991228153
演奏もしない指揮者はなんであんなにヒステリックなの
72 22/11/08(火)19:45:01 No.991228294
プロ楽団でもあいつの元奥さんが俺の嫁!みたいなことがしばしばあるらしい
73 22/11/08(火)19:45:55 No.991228628
ビッグバンド用のアルトサックスで良いマウスピースとリードあったら教えて欲しい できればラバーで
74 22/11/08(火)19:46:04 No.991228689
>サックスするんだろ? そりゃな
75 22/11/08(火)19:46:53 No.991229016
>なんで吹奏楽部はほとんど女なのにオーケストラは男ばっかりなんだ 吹奏楽部入ってて音大行ってプロになるような人ってそもそもそんなに居ないんじゃないかな…
76 22/11/08(火)19:47:39 No.991229329
うまけりゃ男でも権力持てることもあるし一目置かれることもある 下手だとキツい
77 22/11/08(火)19:48:28 No.991229630
個室でサックスしてましたごめんなさい
78 22/11/08(火)19:48:42 No.991229715
顧問がクソだったり部活の方針が合わなくてやめる人は多そう
79 22/11/08(火)19:50:03 No.991230230
>顧問がクソだったり部活の方針が合わなくてやめる人は多そう うちは顧問がやめてた
80 22/11/08(火)19:50:10 No.991230272
楽器やってるから吹奏楽部入りましたって人より 楽器やりたいから吹奏楽部入りましたって人が多い気がする…
81 22/11/08(火)19:50:10 No.991230282
正直コンクールも審査員はまともに聞いてないし学校名でしか採点してない
82 22/11/08(火)19:50:37 No.991230446
>楽器やってるから吹奏楽部入りましたって人より >楽器やりたいから吹奏楽部入りましたって人が多い気がする… 夏すぎたあたりで一気にやめる人が出てくる
83 22/11/08(火)19:52:25 No.991231166
>夏すぎたあたりで一気にやめる人が出てくる そりゃマッピだけで延々ロングトーンやってたりするとな…
84 22/11/08(火)19:52:34 No.991231230
小学校で運動部嫌で吹奏楽部希望出したら俺しか男子希望者いなかったらしくてほぼ強制的にチューバやらされる羽目になった トランペットとか吹きたかった えっちなハプニング事はちょっとビビるぐらいなかった
85 22/11/08(火)19:53:52 No.991231711
男子校吹奏楽部
86 22/11/08(火)19:54:41 No.991232044
>小学校で運動部嫌で吹奏楽部希望出したら俺しか男子希望者いなかったらしくてほぼ強制的にチューバやらされる羽目になった デブはチューバな 性格暗い奴はオーボエな…
87 22/11/08(火)19:56:57 No.991232927
>デブはチューバな >性格暗い奴はオーボエな… 才能ないやつはシンバル系で…