22/11/08(火)16:28:40 「ナー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)16:28:40 No.991170430
「ナーヴギア」にはマイクロ波の発生装置が搭載されており、ゲーム内で死亡すると脳が焼かれてプレイヤーも死んでしまうことになっていましたが、ラッキー氏のヘッドセットはマイクロ波発生装置の代わりに3つの爆薬が取り付けられています。
1 22/11/08(火)16:29:29 No.991170620
爆薬!?
2 22/11/08(火)16:29:57 No.991170731
おもしれ…
3 22/11/08(火)16:29:57 No.991170732
おばか!
4 22/11/08(火)16:31:34 No.991171081
現実世界でも迷惑すぎるだろ
5 22/11/08(火)16:31:43 No.991171114
そういう映画見た
6 22/11/08(火)16:32:10 No.991171208
爆発だと火事の危険性もあるし プレイヤーどころか巻き添え多そうだな…
7 22/11/08(火)16:32:11 No.991171217
茅場ラッキー彦…
8 22/11/08(火)16:32:13 No.991171227
あっちは気軽に火薬を取り扱えるな…
9 22/11/08(火)16:32:37 No.991171305
デスゲームでよくあるやつ
10 22/11/08(火)16:33:13 No.991171449
帝愛が作ったゲームだな
11 22/11/08(火)16:33:30 No.991171500
誤動作怖くないのかな
12 22/11/08(火)16:33:39 No.991171536
技術的に解決できないから とりあえず火薬 という力強い解決策
13 22/11/08(火)16:33:56 No.991171595
なんでそう変な方向に思い切りがいいんだ
14 22/11/08(火)16:34:10 No.991171642
寝返りがうてない…
15 22/11/08(火)16:34:41 No.991171747
ジグソウの方だろそれは
16 22/11/08(火)16:35:36 No.991171959
テストはしたんですか?
17 22/11/08(火)16:35:36 No.991171963
>誤動作怖くないのかな 完成するまでは爆薬は入れてないか安全なやつ使ってそうだし
18 22/11/08(火)16:35:42 No.991171977
>なんでそう変な方向に思い切りがいいんだ Oculusの創業者だぞ?
19 22/11/08(火)16:36:00 No.991172042
とりあえず頭ぶっ飛ばせば死ぬだろ…
20 22/11/08(火)16:36:08 No.991172080
Oculusの人ならデスゲームの方じゃなくてフルダイブVRの方作ってくれよ!
21 22/11/08(火)16:36:10 No.991172086
そんなものより早くフルダイブ型作ってエッチなゲームさせて
22 22/11/08(火)16:36:17 No.991172106
爆死だと死んだ後の火事とかが怖いな…
23 22/11/08(火)16:36:46 No.991172211
フルダイブより先に殺す方法から生み出すのはおかしいですよね?
24 22/11/08(火)16:37:08 No.991172301
フルダイブは夢とかの方面でなんとか出来たりしないかな…無理か…
25 22/11/08(火)16:37:10 No.991172310
ユウキみたいな人のためのVRならガンガン作って欲しい
26 22/11/08(火)16:37:12 No.991172322
まず形から入らなきゃね
27 22/11/08(火)16:37:40 No.991172430
>フルダイブより先に殺す方法から生み出すのはおかしいですよね? 出来るとこからコツコツやるのが大事
28 22/11/08(火)16:37:48 No.991172460
>Oculusの創業者だぞ? 日本のコスプレイベントに来て半裸な感じのコスプレしてた人だっけ? とうろ覚えだったから検索したら例のプールでレムの格好(水着)が出てきてだめだった
29 22/11/08(火)16:37:51 No.991172469
ノリと勢いだけでSAWみたいな事するんじゃないよ!
30 22/11/08(火)16:38:05 No.991172516
でもよく考えたらマイクロ波でチンするのも火事になりかねないのでは?
31 22/11/08(火)16:38:14 No.991172555
リアルオワタ式プレイ
32 22/11/08(火)16:38:24 No.991172593
これ使ってデスゲームして生き残ったら10億円とか欲しい
33 22/11/08(火)16:38:56 No.991172725
オキュラス社売って大金持ちになって日本のアニメ制作に参画したいって来日したんだけど とくにビジネス的な伝手やアプローチは無かったので特になにもなくそのままアメリカに帰っていった
34 22/11/08(火)16:39:05 No.991172754
とりあえず殺してみようぜ
35 22/11/08(火)16:39:07 No.991172765
fu1623517.jpg SAOのサービス開始日だから出てきた嘘記事かと思ったのに
36 22/11/08(火)16:39:08 No.991172768
サイバーパンク世界の下層地区で見世物として楽しまれてる闇のeスポーツ
37 22/11/08(火)16:39:25 No.991172832
突き刺さってる三本の筒から確実にやるぜ!って気概を感じる
38 22/11/08(火)16:39:49 No.991172931
創造の近未来に追いついちゃったからこそ作る側は叶えたくなるのはちょっとわかる
39 22/11/08(火)16:39:49 No.991172934
嘘や冗談で人を殺すわけないだろ
40 22/11/08(火)16:40:26 No.991173077
現実の技術が追い付いてナーヴギアが出来ても今頃転売屋に買い占められてるんだろうな…
41 22/11/08(火)16:40:32 No.991173094
ログアウト出来ない問題はどうするの?
42 22/11/08(火)16:40:39 No.991173117
作中時間2022年スタートなのを今知ったわ
43 22/11/08(火)16:41:03 No.991173208
脳が破壊される
44 22/11/08(火)16:41:07 No.991173232
>現実の技術が追い付いてナーヴギアが出来ても今頃転売屋に買い占められてるんだろうな… 一応SAO稼働時点だとだいぶ普及しきってるハードだから転売対策も行われてるはず…
45 22/11/08(火)16:41:37 No.991173354
>現実の技術が追い付いてナーヴギアが出来ても今頃転売屋に買い占められてるんだろうな… 転売屋のおかげで被害が抑えられる
46 22/11/08(火)16:41:39 No.991173367
>オキュラス社売って大金持ちになって日本のアニメ制作に参画したいって来日したんだけど >とくにビジネス的な伝手やアプローチは無かったので特になにもなくそのままアメリカに帰っていった 大口のスポンサーでかつ何年も待てる気の長さがないとまともなアニメーター捕まえられなくて駄作になるからよかったかも
47 22/11/08(火)16:42:02 No.991173467
爆薬というか爆圧で弾が出てくるやつでは…?
48 22/11/08(火)16:42:11 No.991173482
>一応SAO稼働時点だとだいぶ普及しきってるハードだから転売対策も行われてるはず… 転売屋の拠点で一斉起爆かな?
49 22/11/08(火)16:42:14 No.991173492
パルマーラッキーはまんまSAOに触発されてOculus作った人だしこれくらいはやるだろうな
50 22/11/08(火)16:42:46 No.991173613
もしかして天才とバカは紙一重なのでは?
51 22/11/08(火)16:43:33 No.991173795
見た目ナーヴギアのVRヘッドギア作るとかじゃなくまず死を与えようとして来るのなんなの
52 22/11/08(火)16:43:43 No.991173838
これの中古とか売られてたらげんなりするな…
53 22/11/08(火)16:44:09 No.991173924
ナーヴギア(使用済み・シミあり)
54 22/11/08(火)16:44:16 No.991173954
ゲーム脳かよ
55 22/11/08(火)16:44:28 No.991173991
>これの中古とか売られてたらげんなりするな… キルスコアマークとか側面につけとくか
56 22/11/08(火)16:44:50 No.991174070
>これの中古とか売られてたらげんなりするな… 日本だと売れない気がする 法的なあれこれで
57 22/11/08(火)16:45:00 No.991174115
まずこれが捕まらない国なのが怖いよ
58 22/11/08(火)16:45:04 No.991174125
>現実の技術が追い付いてナーヴギアが出来ても今頃転売屋に買い占められてるんだろうな… サービス初日に誰もいないのを見て愕然とするカヤバリニンサン…
59 22/11/08(火)16:45:11 No.991174160
>もしかして天才とバカは紙一重なのでは? これは一重どころか十重二十重くらい差があると思う 果てしなくバカの方だよ
60 22/11/08(火)16:45:16 No.991174185
だって茅場ニリンサンだぜ?
61 22/11/08(火)16:45:45 No.991174300
>見た目ナーヴギアのVRヘッドギア作るとかじゃなくまず死を与えようとして来るのなんなの 見える形で使わないデバイスの見た目とデスゲームだと作品として重要なのは後者だろ
62 22/11/08(火)16:45:51 No.991174324
爆薬セットしないとゲーム起動出来なかったりする?
63 22/11/08(火)16:46:05 No.991174389
そういう映画作られそうね
64 22/11/08(火)16:46:49 No.991174549
>爆薬セットしないとゲーム起動出来なかったりする? カートリッジを挿入してください
65 22/11/08(火)16:47:05 No.991174615
>もちろん、これは完璧なシステムではありません。NerveGear のように、ヘッドセットの取り外しや破壊を不可能にする改ざん防止メカニズムの計画があります。
66 22/11/08(火)16:47:10 No.991174638
ピコーン 実績解除!
67 22/11/08(火)16:47:21 No.991174672
SAWで出せそうな代物
68 22/11/08(火)16:47:37 No.991174739
本体そのものはquest proなの笑う
69 22/11/08(火)16:47:49 No.991174782
こええよ
70 22/11/08(火)16:49:33 No.991175168
別にゲーム指定はしてないからあぺとかに接続したら秒で死ぬかもしれんのか
71 22/11/08(火)16:50:15 No.991175324
何かに偽装してるとかこっそり搭載してるとかじゃなくて額に突き付けてるのが怖すぎる
72 22/11/08(火)16:50:30 No.991175381
頭のいいバカはときに厄介すぎる
73 22/11/08(火)16:50:41 No.991175425
>>もちろん、これは完璧なシステムではありません。NerveGear のように、ヘッドセットの取り外しや破壊を不可能にする改ざん防止メカニズムの計画があります。 殺意だけが先行してる…
74 22/11/08(火)16:51:28 No.991175581
フルダイブ型のMMO出たらユニークスキル満載になるのかな
75 22/11/08(火)16:52:35 No.991175859
ナーブギアの発売日これでもweb版の頃から遅らせたはずなんだがな
76 22/11/08(火)16:53:20 No.991176041
ふふってなった
77 22/11/08(火)16:56:15 No.991176731
まぁ現実の技術だと瞬時にピンポイントで脳の一部を破壊するマイクロ波をバッテリーの電力でヘッドセットサイズの中に押し込むというのは難しいとは思うが…
78 22/11/08(火)16:56:21 No.991176768
現実のVR技術思ったより進歩おせー
79 22/11/08(火)16:57:09 No.991176957
>もちろん、これは完璧なシステムではありません。NerveGear のように、ヘッドセットの取り外しや破壊を不可能にする改ざん防止メカニズムの計画があります。 解決できるところから順に着手するエンジニアの鑑
80 22/11/08(火)16:57:30 No.991177042
>一応SAO稼働時点だとだいぶ普及しきってるハードだから転売対策も行われてるはず… ソフトが懸賞とか含めて限定1万本スタートであってナーヴギ自体はそれ以前から販売されてるからな SAOも世界初のVRMMOであってVRソフト自体は色々すでに出てたんだろうし
81 22/11/08(火)16:57:35 No.991177050
https://gigazine.net/news/20221108-vr-headset-sword-art-online-nervegear/ なお、ラッキー氏が「いいニュースは、私たちが真のナーヴギアを作るまでにはまだ道半ばだということです。悪いニュースは、今のところプレイヤーを殺す方法をまだ半分しか思いつけていないことです」と述べているとおり、ラッキー氏のヘッドセットは完成品ではなく、ユーザーがヘッドセットを脱いだり破壊したりするのを防止する機構はまだ構想段階にとどまっているとのこと。 ヘッドセットについてラッキー氏は「自分では使う勇気はありませんし、『SAO』でそうだったように、最終的にこれを起動するかはそれを判断できる高度なインテリジェンス・エージェントに委ねるべきだと思っています。今のところ、これはゲームデザインにおける未開拓な道を思い起こさせる、オフィスアートにような作品に過ぎません。一方、私が知る限り、実際にユーザーを殺傷できるVRデバイスをノンフィクションにした最初の例でもあります。そして、これが最後ではないでしょう」とコメントしました。
82 22/11/08(火)16:57:50 No.991177108
https://twitter.com/mask_3dcg/status/1525547891950923777?s=20&t=zWE4-Pi9V7qhzkj5xigDvg 早くこのコントローラー出してほしい
83 22/11/08(火)16:57:50 No.991177109
>悪いニュースは、今のところプレイヤーを殺す方法をまだ半分しか思いつけていないことです ダメだった
84 22/11/08(火)16:57:56 No.991177131
最新のギアはとりあえず分解して中身見てみる系の動画が今だと作られるよなぁと思う 異常に強い電流流す仕組みもバレるかな?
85 22/11/08(火)16:58:00 No.991177144
>現実のVR技術思ったより進歩おせー 技術は追い付いてもコンテンツがね…
86 22/11/08(火)16:58:43 No.991177294
創作だと最後これの作者がこれで殺されるやつ
87 22/11/08(火)16:58:54 No.991177332
あのアニメそんな物騒な設定だったの…
88 22/11/08(火)16:58:56 No.991177344
その機能から先に作るのかよ!
89 22/11/08(火)16:59:15 No.991177413
ナーヴギアにレンチン装置がついてたわけじゃなくて SAOに同梱されてたナーヴギアにカヤバリニンサンが自費でレンチン装置つけてただけなのに…
90 22/11/08(火)16:59:18 No.991177421
>最新のギアはとりあえず分解して中身見てみる系の動画が今だと作られるよなぁと思う >異常に強い電流流す仕組みもバレるかな? 天才が作った超スーパーウルトラマシンだから多分わかんねってなるやつ
91 22/11/08(火)16:59:24 No.991177454
カタなんらかのジョークニュース 開いて爆薬
92 22/11/08(火)16:59:26 No.991177457
かぶるだけで意識を刈り取る機械なんてほんとに出来るんだろか
93 22/11/08(火)16:59:37 No.991177496
>ラッキー氏自身も熱烈なSAOのファンのようで、ヘッドセットを公開したブログ記事の文章のほとんどがSAOの紹介や、SAOへの思い入れを語ることに割かれています。例えば、ラッキー氏が最初にOculusを立ち上げたオフィスの壁には、SAOの主人公である「キリト」のウォールアートがあったとのこと。しかし、OculusがMeta(当時はFacebook)に買収され、ラッキー氏が解雇されると同時にキリトの絵は撤去されてしまいました。 >また、ラッキー氏は他にもアニメエキスポでSAOの著者である川原礫氏に製品を直接見せに行ったことや、その次のエキスポでSAOのヒロインであるシノンのコスプレをしたラッキー氏の妻を川原氏に会わせたこと、SAOの劇場版アニメを見て盛り上がったことなどに言及し、「何十もの物語があり、それ自体で単体の記事にする価値があります」と語りました。 想像以上にファンだった
94 22/11/08(火)16:59:40 No.991177520
>あのアニメそんな物騒な設定だったの… さい らま
95 22/11/08(火)16:59:54 No.991177573
>ヘッドセットについてラッキー氏は「自分では使う勇気はありませんし、『SAO』でそうだったように、最終的にこれを起動するかはそれを判断できる高度なインテリジェンス・エージェントに委ねるべきだと思っています。 起動への現実的な路線を模索するな
96 22/11/08(火)17:00:10 No.991177630
>SAOも世界初のVRMMOであってVRソフト自体は色々すでに出てたんだろうし パズルとスポーツしか出てなくて茅場ががっかりした …ってのが事件の発端だしな そこからSAO作り始めたんだ
97 22/11/08(火)17:00:21 No.991177668
>天才が作った超スーパーウルトラマシンだから多分わかんねってなるやつ エネルギー自体は無から発生しないからこの電池なんに繋がってんの?ってなるよ
98 22/11/08(火)17:00:33 No.991177721
創業者解雇されちゃったん!?
99 22/11/08(火)17:00:45 No.991177771
ユーザーを殺す機能と 取り外し不能にする機能を優先する ダイブする機能はその後でも良いとされる
100 22/11/08(火)17:01:08 No.991177856
>異常に強い電流流す仕組みもバレるかな? ナーヴギアにはそんな仕掛けついてないよ SAO買うと同梱されるやつにだけついてた 発売日当日に事件発生だから分解してるヒマもなし
101 22/11/08(火)17:01:17 No.991177895
SAOじゃなくてSAWだね
102 22/11/08(火)17:01:33 No.991177963
あんたいつまでゲームやってんの!ご飯だって呼んでるでしょ!ってギア外して子供殺す家庭が続出したからなSAO 爆薬だと外した親の手も吹き飛ぶな
103 22/11/08(火)17:01:34 No.991177965
爆薬爆発ヘッドギアの開発者を捕らえてみると今更あれこれ言うまでもない濃いSAOオタクだった
104 22/11/08(火)17:01:39 No.991177980
>エネルギー自体は無から発生しないからこの電池なんに繋がってんの?ってなるよ フルダイブの仕組み自体が電磁パルス出してそれで脳やせき髄の信号をどうのこうのだから繋がってるのは当然なんだ
105 22/11/08(火)17:01:39 No.991177982
祖父が試したのですが ゲームオーバーになっても爆発しなかったので★1です
106 22/11/08(火)17:01:50 No.991178025
>異常に強い電流流す仕組みもバレるかな? 素子をコンマ秒OCしたら小脳が傷つくとか実際にやらんと気付けないかも 脳を全部焼くわけじゃないしね
107 22/11/08(火)17:02:06 No.991178074
SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな…
108 22/11/08(火)17:02:07 No.991178076
>エネルギー自体は無から発生しないからこの電池なんに繋がってんの?ってなるよ 脳波を読み取るための電気を一時的にパワーアップするだけだし…
109 22/11/08(火)17:02:28 No.991178161
VR技術関連で死人出たら茅場スレ画で立つんだろうな…
110 22/11/08(火)17:02:33 No.991178183
そもそもなんでゲームと連動して死ななきゃいけないの…
111 22/11/08(火)17:03:08 No.991178337
>そもそもなんでゲームと連動して死ななきゃいけないの… 緊張感出るだろ?
112 22/11/08(火)17:03:16 No.991178375
その気はなくても脳波に干渉するような機構の時点で一歩間違えたら人殺せるよね多分
113 22/11/08(火)17:03:39 No.991178474
>SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな… そのへんは普通に作中であれこれ言及されてるよ 法規制行きそうになったけど色々な反対勢力も動いてたとかそうこうしてるうちにザ・シードばら撒きでぐだぐだとか
114 22/11/08(火)17:03:43 No.991178481
>SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな… 後々出る話だけど国もガッツリ関わってるから…
115 22/11/08(火)17:03:43 No.991178485
>SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな… あんな目に遭ってもゲームやめられないやつが多いからな
116 22/11/08(火)17:03:47 No.991178497
>VR技術関連で死人出たら茅場スレ画で立つんだろうな… テーブルに頭ぶつけて死んだやつならもういるぞ
117 22/11/08(火)17:04:19 No.991178623
>その気はなくても脳波に干渉するような機構の時点で一歩間違えたら人殺せるよね多分 だから後継機のアミュスフィアは物理的に不可能な出力に制限されたことでナーヴギア経験者たちからは色々としょぼい扱いされる
118 22/11/08(火)17:04:23 No.991178632
>SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな… そりゃまあ同じこと起こり得る事故じゃなくて二度と出てこないようなレベルのスーパーウルトラキチガイによる故意の事件なんだし
119 22/11/08(火)17:04:32 No.991178670
>SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな… 狂った天才が特別製のナーヴギア作ってユーザーに送りつけました!が原因だからVR規制に結びつき様がない そんなイレギュラー想定してたら医療機器とかも使えなくなるからね
120 22/11/08(火)17:04:43 No.991178710
>SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな… インターネットでこんだけ事件起きてるのに禁止になってるか?
121 22/11/08(火)17:04:59 No.991178774
SAOがデスゲームな理由は開発者がこれこそが本当のリアルなんですけおおぉぉ!!!ってダメなタイプの開発者だったからとしか…
122 22/11/08(火)17:05:01 No.991178786
次はフロムと連携しよう
123 22/11/08(火)17:05:10 No.991178825
劇場版コナンの負けたら死ぬアレとどっちが先に実現できるかな?
124 22/11/08(火)17:05:21 No.991178870
SAOファンならフルダイブMMOの方開発しなよ!?
125 22/11/08(火)17:05:38 No.991178936
>SAOファンならフルダイブMMOの方開発しなよ!? あと半世紀はかかりそう
126 22/11/08(火)17:06:12 No.991179056
高電圧な機器ほどデータ転送量が増えるから画像が鮮明になったりラグが低かったりするらしい アミュスフィア全盛になってもキリトさんがナーブギア使い続けてた
127 22/11/08(火)17:06:26 No.991179114
>SAOファンならフルダイブMMOの方開発しなよ!? そっちは脳波の研究者に頑張ってもらわないと
128 22/11/08(火)17:06:26 No.991179119
>>SAOは数千人死ぬ超事件起きてて特にVRに規制掛からないちぐはぐさが気になったな… >インターネットでこんだけ事件起きてるのに禁止になってるか? ネットは普通に検閲入ったりアレなサイトやらは潰されまくるので あんまり例えとして的確じゃないと思う
129 22/11/08(火)17:06:26 No.991179122
どうせフルダイブとか無理だから数値海岸でいいよ
130 22/11/08(火)17:06:28 No.991179130
ゲームだけじゃなく終末治療にも使われてるレベルで普及してるから全面禁止は難しかったんじゃないの
131 22/11/08(火)17:06:43 No.991179201
フルダイブを開発するには脳を完全に解析できないと…今世紀中に可能かなぁ?
132 22/11/08(火)17:07:04 No.991179284
>アミュスフィア全盛になってもキリトさんがナーブギア使い続けてた 使ってないよちゃんとアミュスフィアだよ 最後に使ったのはALOの事件の時だよ
133 22/11/08(火)17:07:12 No.991179322
>ネットは普通に検閲入ったりアレなサイトやらは潰されまくるので >あんまり例えとして的確じゃないと思う SAOもナーヴギアつぶされたけど…
134 22/11/08(火)17:07:23 No.991179373
死ぬまでにフルダイブ型のエロゲーやりたい
135 22/11/08(火)17:07:24 No.991179376
現実だと触感再現するスーツにランニングマシーンあたりが限界なのかなぁ レディプレイヤーワンに出てきたようなの
136 22/11/08(火)17:07:28 No.991179390
>アミュスフィア全盛になってもキリトさんがナーブギア使い続けてた 流石にアスナ解放してからはヤッベってなってアミュスフィアに切り替えたから…
137 22/11/08(火)17:07:33 No.991179410
>ネットは普通に検閲入ったりアレなサイトやらは潰されまくるので SAOだってナーヴギア使えなくされてんじゃん
138 22/11/08(火)17:07:39 No.991179432
>ゲームだけじゃなく終末治療にも使われてるレベルで普及してるから全面禁止は難しかったんじゃないの ゲーム方面だけダメよすれば良くない?
139 22/11/08(火)17:07:58 No.991179507
>高電圧な機器ほどデータ転送量が増えるから画像が鮮明になったりラグが低かったりするらしい ナーヴギアだと使ってる最中リアルで手を握られても感覚伝わらないけどアミュスフィアだと伝わるのでリアルのちょっとしたもんがすげぇ気になるとか 直葉はだから使う時は服にも気を使ってめっちゃ薄着 >アミュスフィア全盛になってもキリトさんがナーブギア使い続けてた 流石にアスナ助けた後は封印してるよぉ!
140 22/11/08(火)17:08:15 No.991179587
>ネットは普通に検閲入ったりアレなサイトやらは潰されまくるので ナーヴギアも使用禁止になったし AWの時代になるとナーヴギアの情報へのアクセスも遮断されてるぞ
141 22/11/08(火)17:08:15 No.991179589
>SAOファンならフルダイブMMOの方開発しなよ!? ブレインマシンインターフェースはイーロンマスクが担当しているので 正しい分業のしかたである
142 22/11/08(火)17:08:15 No.991179590
虚構新聞じゃないの!?
143 22/11/08(火)17:08:24 No.991179634
>死ぬまでにフルダイブ型のエロゲーやりたい 作品名も指定しないと死ぬぞ
144 22/11/08(火)17:08:46 No.991179730
>フルダイブを開発するには脳を完全に解析できないと…今世紀中に可能かなぁ? 作中のSAO時点なら脳から脊髄へ出る運動信号を読んでアバターを動かすとかなのでまだ楽だ アリシまで行くと無理だけど
145 22/11/08(火)17:09:05 No.991179805
>>死ぬまでにフルダイブ型のエロゲーやりたい >作品名も指定しないと死ぬぞ じゃあfateで
146 22/11/08(火)17:09:26 No.991179890
想像以上にファンキーな開発者だったんだな
147 22/11/08(火)17:09:27 No.991179891
どっかのゲーセンとかで採用されるかな
148 22/11/08(火)17:09:32 No.991179914
固定して脱いだら爆発するようにも考えてるけど自分ではまだ試す気にはなれないでダメだった
149 22/11/08(火)17:09:33 No.991179917
そもそもダセえヘッドセットつける形である限りはVR自体が大して普及しないというのはVRに夢抱いてた時代は想定されてたんだろうか
150 22/11/08(火)17:09:38 No.991179936
>ゲーム方面だけダメよすれば良くない? そもそもザ・シード普及後はゲーム以外のメタバースとしての利用の方が遥かに圧倒的なんだよあの世界 それこそゲームだけ規制する理由がない
151 22/11/08(火)17:10:06 No.991180047
>作品名も指定しないと死ぬぞ 退魔忍
152 22/11/08(火)17:10:14 No.991180088
>>>死ぬまでにフルダイブ型のエロゲーやりたい >>作品名も指定しないと死ぬぞ >じゃあfateで 死ぬやつ!
153 22/11/08(火)17:10:15 No.991180095
>作品名も指定しないと死ぬぞ 淫妖蟲で
154 22/11/08(火)17:10:22 No.991180127
>じゃあマブラヴで
155 22/11/08(火)17:10:25 No.991180134
>作中のSAO時点なら脳から脊髄へ出る運動信号を読んでアバターを動かすとかなのでまだ楽だ これ信号遮断装置もないと手足動いちゃうから実際大変だと思う
156 22/11/08(火)17:10:27 No.991180147
>どっかのゲーセンとかで採用されるかな されねえよ!?
157 22/11/08(火)17:11:02 No.991180264
火薬だとしけちゃうからダメ
158 22/11/08(火)17:11:12 No.991180290
>>死ぬまでにフルダイブ型のエロゲーやりたい >作品名も指定しないと死ぬぞ BISHOP作品の主人公になりたい
159 22/11/08(火)17:11:23 No.991180351
>オキュラス社売って大金持ちになって日本のアニメ制作に参画したいって来日したんだけど >とくにビジネス的な伝手やアプローチは無かったので特になにもなくそのままアメリカに帰っていった 自分の名前引っさげで適当に名作作るアニメ制作会社に殴り込み行けばどうにでもなったんでは…
160 22/11/08(火)17:11:34 No.991180392
これで代理戦争するばいいじゃん
161 22/11/08(火)17:12:00 No.991180505
そもそもVR普及する頃にはHMD型じゃなくなってる気がするんだよな 思った以上に忌避感というか一般人にはめんどくせえと思われてるしHMD型
162 22/11/08(火)17:12:07 No.991180531
>これで代理戦争するばいいじゃん …相手国のプレイヤー直接殺しに行けば勝てるのでは?
163 22/11/08(火)17:12:31 No.991180629
>そもそもダセえヘッドセットつける形である限りはVR自体が大して普及しないというのはVRに夢抱いてた時代は想定されてたんだろうか ナーヴギアに関しては無骨だの工業デザイン丸出しだの作中言われてるしVRイコールダサいやつはあんま変わってないかもなぁ
164 22/11/08(火)17:12:52 No.991180702
物理で殴るほうがやっぱつえぇな
165 22/11/08(火)17:13:00 No.991180750
突っ込むならそもそもそういう用途の帝愛グループが作った闇のギアとか粗悪な中華製とかでなしに脳みそ焼けるような出力出せる機械売れる事がおかしいって話になるし 開発者がどんだけ安全係数で苦労させられてると思ってんのかと
166 22/11/08(火)17:13:04 No.991180757
>>死ぬまでにフルダイブ型のエロゲーやりたい >作品名も指定しないと死ぬぞ DOAがいい 舞台とキャラはエロバレー島で内容は格闘ゲームの方でお願いします
167 22/11/08(火)17:13:20 No.991180827
>これ信号遮断装置もないと手足動いちゃうから実際大変だと思う 実際にやるなら信号遮断は難易度高いから動かしても問題無い場所を確保してやるとかになるのかなあ
168 22/11/08(火)17:13:37 No.991180896
>そもそもVR普及する頃にはHMD型じゃなくなってる気がするんだよな >思った以上に忌避感というか一般人にはめんどくせえと思われてるしHMD型 作中みたいに最初はまず座って楽しむアトラクション型からだろうね 逆転してるか
169 22/11/08(火)17:13:46 No.991180931
呼吸とか生命維持しながら他に意識飛ばすのはめっちゃ大変だろうなぁ 夢のメカニズム解明して再現できればいいんだけど
170 22/11/08(火)17:13:53 No.991180955
HMDにでっかい杭でもつけといて ゲーム中に死んだらその杭がガツーン!って刺さるようにできないかな
171 22/11/08(火)17:13:56 No.991180969
カイジのゲームであったヘルメットの内側が膨張して頭蓋骨を砕くやつの方が爆薬よりは実用化しやすそうだが
172 22/11/08(火)17:14:08 No.991181014
凄い化石みたいな人が来た
173 22/11/08(火)17:14:18 No.991181050
尿意とか便意って原作だとどうしてるの?
174 22/11/08(火)17:14:20 No.991181052
マイクロ波じゃないけど経頭蓋磁気刺激法(TMS)っていう磁力を使って脳の特定の神経にピンポイントで電流を発生させる技術はある 医療用なので娯楽用に使ったケースは聞いたことないが >たとえば、暗闇でTMSによって視覚皮質を刺激すると、閃光感覚と呼ばれる、光の感覚を生み出せる。 電流適用後ただちに、刺激した場所に応じて異なる位置に、光のかすかな点が現れるのだ。MT/V5と呼ばれる、運動に反応する側頭の領域にコイルを移動させて刺激すると、知覚表象は突然に変化し、被験者はかすかな運動の感覚を報告する。また別の領域を刺激すると、色の感覚を引き起こせる。 >『意識と脳 思考はいかにコード化されるか』スタニスラス・ドゥアンヌ
175 22/11/08(火)17:14:20 No.991181055
これ付けてスプラやろうぜ! 塗ろされたら爆発
176 22/11/08(火)17:14:36 No.991181124
>呼吸とか生命維持しながら他に意識飛ばすのはめっちゃ大変だろうなぁ >夢のメカニズム解明して再現できればいいんだけど その辺全部天才が発明して解決しましたで済ませてるからな 現実は厳しい
177 22/11/08(火)17:15:00 No.991181226
>呼吸とか生命維持しながら他に意識飛ばすのはめっちゃ大変だろうなぁ >夢のメカニズム解明して再現できればいいんだけど 不随意筋は操作できないだろう
178 22/11/08(火)17:15:56 No.991181436
キチガイだけど実現出来たらノーベル賞を数枚もらえるくらいの評価があると思う
179 22/11/08(火)17:16:07 No.991181479
>ナーヴギアに関しては無骨だの工業デザイン丸出しだの作中言われてるしVRイコールダサいやつはあんま変わってないかもなぁ アミュスフィアは小型化してるしオーグマーもイヤホンみたいなデザインだしなぁ そんで最終的には首につけておくだけのニューロリンカーだし
180 22/11/08(火)17:17:08 No.991181714
ゴテゴテしたものって外から見たデザインとしては良くても自分がつけるものとしては鬱陶しさが勝るからな
181 22/11/08(火)17:17:12 No.991181731
>尿意とか便意って原作だとどうしてるの? 脳への情報は首の後ろで遮断されてて ナーヴギアが体の危険にかかわる情報を検知するとゲーム中にお知らせアラートが入る SAOだとその機能はカットされてるのでうんち垂れ流しになる カヤバリニンサンが気を使ってプレイヤー全員にメデュキボイドって医療機器手配してくれたけど
182 22/11/08(火)17:17:17 No.991181750
>SAOのサービス開始日だから出てきた嘘記事かと思ったのに これ1期だよね? ファイナル構図ってこのころには既に定番だったのか…
183 22/11/08(火)17:17:28 No.991181800
>そして、これが最後ではないでしょう サラッと黒幕が死ぬか逮捕されるときみたいなこと言うなよ 怖いよ
184 22/11/08(火)17:18:18 No.991181999
>カヤバリニンサンが気を使ってプレイヤー全員にメデュキボイドって医療機器手配してくれたけど それ違うやつじゃない? ナーヴギアの事件で使われてたのは老廃物とか自動でなんとかしてくれるスライムみたいなベッドだった気がする
185 22/11/08(火)17:18:38 No.991182088
>カヤバリニンサンが気を使ってプレイヤー全員にメデュキボイドって医療機器手配してくれたけど もっと他に気を使うことがあるだろ
186 22/11/08(火)17:18:40 No.991182096
SAOじゃなくてSAWじゃん!
187 22/11/08(火)17:18:47 No.991182127
>カヤバリニンサンが気を使ってプレイヤー全員にメデュキボイドって医療機器手配してくれたけど メディキュボイドは終末医療用だろ 老廃物を取り込むジェルベッドくらいしか記載はないぜ
188 22/11/08(火)17:19:17 No.991182235
>あんな目に遭ってもゲームやめられないやつが多いからな img辞められるかというと辞められないだろうから俺は馬鹿にできない
189 22/11/08(火)17:19:58 No.991182390
>ナーヴギアの事件で使われてたのは老廃物とか自動でなんとかしてくれるスライムみたいなベッドだった気がする それがメデュキボイドだったと思う カヤバリニンサンの恋人が開発したやつ
190 22/11/08(火)17:20:06 No.991182428
>ゴテゴテしたものって外から見たデザインとしては良くても自分がつけるものとしては鬱陶しさが勝るからな ナーヴギアって後頭部辺りにクッション素材とか入ってたとしてもあれつけて長時間横になってるのって多分辛いよね
191 22/11/08(火)17:20:14 No.991182456
>尿意とか便意って原作だとどうしてるの? 垂れ流しよ 病院に収容するための時間は作ってくれた
192 22/11/08(火)17:20:51 No.991182611
META社が大赤字で従業員大量解雇してるのを見るとVRもメタも現状じゃどうあっても流行らなそうだなって
193 22/11/08(火)17:21:24 No.991182741
>ナーヴギアの事件で使われてたのは老廃物とか自動でなんとかしてくれるスライムみたいなベッドだった気がする 茅場の女が研究してた医療用ベッドで プレイヤーの脳波を捉えてなんか色々やってくれるシステムって言ってた それがメデュキボイド?だかの原型になりましたよって
194 22/11/08(火)17:21:43 No.991182837
>META社が大赤字で従業員大量解雇してるのを見るとVRもメタも現状じゃどうあっても流行らなそうだなって 普及前にあんな大規模なことやってもそりゃそうだろうなという感想しか
195 22/11/08(火)17:22:20 No.991182977
メタバースは純粋にクオリティが…
196 22/11/08(火)17:23:15 No.991183192
義眼技術が全然進歩してない以上フルダイブはまだ時間かかりそうだなあって思ってる 逆に言えばそこがブレイクスルー起こせば普及はまだでも技術的には現実的なラインに乗るんだが
197 22/11/08(火)17:23:22 No.991183220
出すものはいいけど食事しなかったらそのうち死ぬじゃん 点滴でもしてんのか
198 22/11/08(火)17:23:25 No.991183232
キリトさんって「これからはブレインインプラントチップの時代だぜ!」とか言ってたよな 脳に直接埋め込むやつ
199 22/11/08(火)17:23:37 No.991183270
メタバースはVRフェイスブックでしかなさそうなのがダメ
200 22/11/08(火)17:23:48 No.991183317
作中じゃザ・シードという高度な管理AI付きのお手軽高性能VRツクールがタダでばら撒かれた結果VRワールドの大拡張だし それぐらいじゃないと多分現実でも…
201 22/11/08(火)17:23:53 No.991183352
今のメタバースって体験するというより見てるだけだからあんまり惹かれない
202 22/11/08(火)17:24:18 No.991183456
>出すものはいいけど食事しなかったらそのうち死ぬじゃん >点滴でもしてんのか するに決まってんだろ! だからログアウト直後はみんなまともに動けないレベルでガリガリだ
203 22/11/08(火)17:24:36 No.991183534
最近のeスポーツは物騒だな
204 22/11/08(火)17:24:38 No.991183545
>出すものはいいけど食事しなかったらそのうち死ぬじゃん ピザの出前を時間指定で注文してからダイブ! …がデキるプレイヤーの常識だとか
205 22/11/08(火)17:24:54 No.991183625
最初に出してくるビジュアルがザッカーバーグのアレでは…
206 22/11/08(火)17:25:18 No.991183738
>出すものはいいけど食事しなかったらそのうち死ぬじゃん >点滴でもしてんのか うn でも点滴寝たきり寝返りうてないじゃ私たちも長く身体もたないよねとは作中でも言われてた
207 22/11/08(火)17:25:41 No.991183828
再装填火薬カートリッジがイオンで100円で買えるくらいありふれてるんだ
208 22/11/08(火)17:25:48 No.991183861
ザッカーバーグはリアルの見た目もなんかMiiみたいなのが悪い
209 22/11/08(火)17:25:53 No.991183882
嗅覚とか触覚とか視覚聴覚以外に作用するシステムが全然すぎる
210 22/11/08(火)17:27:35 No.991184327
アニメだとSAOクリア直後廊下歩いてるキリトさんなんて絵になってたが 原作だと立とうとしてベッドから転がり落ちてそれでもなお立ち上がろうとしてたところで終わりだから 実際は立てずもがいてるところすぐに看護師によってベッドの上に戻されたと思われる
211 22/11/08(火)17:27:37 No.991184335
スイカかなんかに括りつけて爆破した映像とかないんですか
212 22/11/08(火)17:27:51 No.991184391
茅場ってSAOに閉じ込めた人のお世話に忙しくて死にかけたんだよね…
213 22/11/08(火)17:27:58 No.991184419
確実に殺せる威力の爆薬ってどれぐらいなんだろう
214 22/11/08(火)17:30:18 No.991185073
>実際は立てずもがいてるところすぐに看護師によってベッドの上に戻されたと思われる 最低限の生活は送れる程度の筋力は茅場手配のベッドのおかげで維持されてた みたいなどうでもいい説明が短編集だかで出てた
215 22/11/08(火)17:31:44 No.991185475
>最低限の生活は送れる程度の筋力は茅場手配のベッドのおかげで維持されてた >みたいなどうでもいい説明が短編集だかで出てた 微細な電気とか流れてて寝た切り患者へのあれこれやるみたいなのをベッドが全部勝手にやってくれるだけだからそこまでじゃなかったような
216 22/11/08(火)17:31:52 No.991185512
SAOは近未来だからある程度の排泄物処理補助して最低限の筋力維持できる介護ベッドなんて夢のような代物があるのだ
217 22/11/08(火)17:32:39 No.991185736
腹筋刺激マシーンみたいなので筋力維持したってことか…
218 22/11/08(火)17:32:56 No.991185806
>SAOは近未来だから 西暦2022年なんやな…
219 22/11/08(火)17:33:22 No.991185921
>嗅覚とか触覚とか視覚聴覚以外に作用するシステムが全然すぎる 今出来てる嗅覚は匂いカートリッジ式だからランニングコスト高くて当分普及しなそう 視覚と聴覚はコスパいいな
220 22/11/08(火)17:33:59 No.991186106
フルダイブ式はそもそも神経に直結させる必要あるし…
221 22/11/08(火)17:35:15 No.991186457
アクセル・ワールドにつながるならそれくらい技術進んでないと…
222 22/11/08(火)17:36:11 No.991186701
そうか!頭の上に爆弾が!
223 22/11/08(火)17:36:59 No.991186908
>そうか!頭の上に爆弾が! 気づけよ!
224 22/11/08(火)17:37:13 No.991187004
首から下の神経活動を現実の身体に反映させないようにゲーム内で動作させるのはどうしたらいいんだろうね その上で内臓は動くようにしないといけない
225 22/11/08(火)17:39:29 No.991187682
>首から下の神経活動を現実の身体に反映させないようにゲーム内で動作させるのはどうしたらいいんだろうね >その上で内臓は動くようにしないといけない それ自体はレム睡眠状態がそれにあたるし随意運動や不随意運動の研究も行われてるので手がかりゼロってわけじゃないよ
226 22/11/08(火)17:40:27 No.991187955
脳波コントロールと視覚投影さえできればなんとかなりそうだし 殺人HMDを先に普及させないとな…
227 22/11/08(火)17:40:32 No.991187980
プレイヤーを殺す仕組みは簡単だけど絶対殺す仕組みを作るのは難しいな
228 22/11/08(火)17:40:44 No.991188031
ナーヴギア…2022年5月発売 ニューロリンカー(アクセルワールドの奴)…2031年発売 さああと9年だ!
229 22/11/08(火)17:40:57 No.991188102
想像していたよりもずっと未来は現実的だったんやな
230 22/11/08(火)17:41:12 No.991188166
ナーヴギア再現するならレンチンシステムより先に他のとこがんばれよ! レンチンは最後にしろよ!
231 22/11/08(火)17:41:38 No.991188296
SAWに出てくるやつだろこれ
232 22/11/08(火)17:43:17 No.991188781
>>あんな目に遭ってもゲームやめられないやつが多いからな >img辞められるかというと辞められないだろうから俺は馬鹿にできない GoogleやFacebookなどの巨大IT企業ユーザーの個人情報(性別、年齢、職業、住所、趣味、思想)を大量に取得して広告を売り捌くビジネスモデルを確立したからユーザーがネット依存になるように設計されているし 現状のビジネスモデルのままVRが普及なんてしたらユーザーは視線の動きや立ち振る舞いまで取得されてくことになるぞってハーバード大教授の警告あったな
233 22/11/08(火)17:44:08 No.991189021
ガッツリ身体に付けるものでレンチン出来うるって時点で市販化無理だからまだ爆薬で爆殺の方が可能性あるわ
234 22/11/08(火)17:44:56 No.991189259
ナーヴギアからニューロリンカーだとあんまり進化してないように思える ソウルトランスレーターより退化してるようにも思える
235 22/11/08(火)17:45:15 No.991189344
こめかみに拳銃セットすりゃいいだろ
236 22/11/08(火)17:46:07 No.991189609
ボルガ博士お許しください!
237 22/11/08(火)17:46:18 No.991189666
マイクロ波ってダメなのね
238 22/11/08(火)17:48:23 No.991190314
まだ20年前のブレイクエイジにもちょっと及んでないのに…
239 22/11/08(火)17:48:44 No.991190416
>マイクロ波ってダメなのね 長距離送電には使える
240 22/11/08(火)17:50:22 No.991190913
殺す方よりも先に開発するべき技術があるんじゃないかなあ!
241 22/11/08(火)17:50:58 No.991191119
発想がイライラ棒レベルなんよ
242 22/11/08(火)17:52:06 No.991191477
>殺す方よりも先に開発するべき技術があるんじゃないかなあ! プレイ中にえっちなことしようとすると警告が出てくる技術とかな!
243 22/11/08(火)17:52:10 No.991191500
寝たきりになったときにフルダイブVRで余生を過ごしたい 年取ると脳波遅くなるとかあるの?
244 22/11/08(火)17:52:35 No.991191626
>殺す方よりも先に開発するべき技術があるんじゃないかなあ! フルダイブ技術なんて100年先でも出来てるか怪しいだろ その点爆殺なら今でもできる
245 22/11/08(火)17:53:08 No.991191836
>想像以上にファンだった 逆に言うとこういう分野を切り開くにはこれくらいの情熱が無いと駄目なんじゃないかと思った メタバースだのNFTで金儲けがどうのとか言ってる連中じゃなくて
246 22/11/08(火)17:53:48 No.991192024
現実の住人からしたら「SAO幽閉者たちはずっと殺人機械に繋がれながら点滴生活で酷い有様だ…」だけど SAO内のプレイヤーはアインクラッドと言う仮想空間の中限定とはいえ良くも悪くも自由はあって 6000人ほどのプレイヤー同士で交流したり美味い飯食ったり釣りやカジノで楽しんだり辛い事ばかりでも無いのだし デスゲーム解決後にもフルダイブゲームやろうって思う人が出てくるのは妥当な話だと思う 勿論5コルの実さんみたいに嫌な思い出ばっかなプレイヤーも居るだろうし キリトさんの通ってる帰還者学校にも「もうフルダイブゲーは懲り懲りだよ~」な子供は結構な割合でいる扱いだし 最近劇場版ゲストキャラを務めたミトちゃんなんかももうフルダイブゲーは全く触ってないみたいだけどね
247 22/11/08(火)17:54:23 No.991192216
爆薬付きのものをバレずに1万台用意するのは大変だろうな・・・
248 22/11/08(火)17:54:54 No.991192391
Bluetoothの電波強くしたのと同じと聞いたマイクロ波
249 22/11/08(火)17:55:29 No.991192587
>デスゲーム解決後にもフルダイブゲームやろうって思う人が出てくるのは妥当な話だと思う 身内のキリトさんがデスゲームの真っ最中だってのに 他のVRゲームやってた妹はちょっとどうかと思わないでもない
250 22/11/08(火)17:55:46 No.991192670
原作もだけど遊ばずに速攻分解したり壊すオタクに絶対バレるよ!
251 22/11/08(火)17:56:20 No.991192848
>ガッツリ身体に付けるものでレンチン出来うるって時点で市販化無理だからまだ爆薬で爆殺の方が可能性あるわ 脳チンってあだ名ついたからあれだけど小脳なんて小さい部位を傷つけるっていうもでとエコな仕組みだから…
252 22/11/08(火)17:57:18 No.991193143
>寝たきりになったときにフルダイブVRで余生を過ごしたい >年取ると脳波遅くなるとかあるの? 脳波なんて読んでも意思を汲み取れないから大丈夫だよ コミュ障だとどうにもならないだけだ…
253 22/11/08(火)17:58:03 No.991193367
>寝たきりになったときにフルダイブVRで余生を過ごしたい >年取ると脳波遅くなるとかあるの? SAOの話で語るなら 末期患者のユウキが末期も末期で脳波読み取れなくなってきて身体がガクッとなる描写なんかは本編であったな あとはユイの初恋についての公式同人エピソードで老人ゲーマーが出てきた(脳波の強度にについての話では無いけど) fu1623688.jpg
254 22/11/08(火)17:59:33 No.991193901
…>ナーヴギアからニューロリンカーだとあんまり進化してないように思える >ソウルトランスレーターより退化してるようにも思える 小型化したソウルトランスレーターだからめっちゃ進化してるよ
255 22/11/08(火)17:59:41 No.991193941
茅場も最初はレンチンじゃなくて爆薬仕込んだものを試作してたかもしれないし…
256 22/11/08(火)17:59:42 No.991193943
アスナも現実で点滴打たれながらうんこ垂れ流しんのかと思うと興奮できる
257 22/11/08(火)18:00:08 No.991194063
ユイの初恋とかそんなんあるんだ
258 22/11/08(火)18:00:27 No.991194156
実にアメリカ人らしい解決方法だ
259 22/11/08(火)18:01:04 No.991194336
ニューロリンカーは勝手に魂のコピー作ってゲームサーバーに保存し出すからな…
260 22/11/08(火)18:02:19 No.991194758
>ニューロリンカーは勝手に魂のコピー作ってゲームサーバーに保存し出すからな… 戻る体がなくなっても安心だな
261 22/11/08(火)18:02:34 No.991194822
>アスナも現実で点滴打たれながらうんこ垂れ流しんのかと思うと興奮できる アスナさんはうんこしないよ
262 22/11/08(火)18:02:36 No.991194838
>ユイの初恋とかそんなんあるんだ 作者が自分の同人で色々サイドエピソード出しまくってるからな シリカがALOにコンバートして使ってる変わらないSAOアバターと成長していくリアルな自分の差異に悩んでた話とかもあるぞ
263 22/11/08(火)18:02:58 No.991194936
>脳チンってあだ名ついたからあれだけど小脳なんて小さい部位を傷つけるっていうもでとエコな仕組みだから… 部位関係なく原理的にそれが可能って時点で日本じゃMRIとかレントゲンと同等の扱いになって使うにしても専門の技師が必要になると思う
264 22/11/08(火)18:03:38 No.991195141
>>現実の技術が追い付いてナーヴギアが出来ても今頃転売屋に買い占められてるんだろうな… >一応SAO稼働時点だとだいぶ普及しきってるハードだから転売対策も行われてるはず… そこから既存のナーヴギア全回収になるんだから茅場マジで最低だな…
265 22/11/08(火)18:03:47 No.991195182
>部位関係なく原理的にそれが可能って時点で日本じゃMRIとかレントゲンと同等の扱いになって使うにしても専門の技師が必要になると思う ナーヴギアのフルダイブシステム自体が電磁パルスによる神経遮断がどうのとか脳波がどうのだし…
266 22/11/08(火)18:03:51 No.991195200
ニューロリンカーはブレインバーストで遊ばないとその機能も1%も使ってないんじゃないかと思う 日常生活だとただの脳で操作するスマホでしかないじゃん
267 22/11/08(火)18:04:02 No.991195263
>ユイの初恋とかそんなんあるんだ うn fu1623704.jpg
268 22/11/08(火)18:04:05 No.991195267
>日常生活だとただの脳で操作するスマホでしかないじゃん クソ便利~
269 22/11/08(火)18:05:34 No.991195726
>クソ便利~ そうでもないって話が何度も出てくるでしょ!
270 22/11/08(火)18:05:43 No.991195777
GGOだとSAOに参加し損ねたのが悔しくて安全な他ゲーを1人勝手に自作のデスゲーム使用でやる人居たよね
271 22/11/08(火)18:05:55 No.991195841
やっぱヘッドギアよか首に電極の方が早そう
272 22/11/08(火)18:06:08 No.991195900
ニューロリンカーはまあ一般に使う分にはオーグマーと大して変わらんよね(オーグマーも機能限定版扱いなだけでフルダイブで遊ぶ事とか出来るし)
273 22/11/08(火)18:06:27 No.991196009
なんだかんだでゲームしながら別のこともやるのが今の主流な気もするしそれが出来ないフルダイブ式は夢はあるけど需要はあんまないんじゃって思っちゃう
274 22/11/08(火)18:06:37 No.991196056
>部位関係なく原理的にそれが可能って時点で日本じゃMRIとかレントゲンと同等の扱いになって使うにしても専門の技師が必要になると思う なるほど機能じゃなくて資格か となるとそもそもSAOのずっと前からフルダイブ自体はある作中だと法律も改正してるんかね
275 22/11/08(火)18:07:44 No.991196380
>となるとそもそもSAOのずっと前からフルダイブ自体はある作中だと法律も改正してるんかね 機能は限定的なんだし機器の審査とかあってそれ通ればみたいな感じなんじゃねぇかな
276 22/11/08(火)18:08:11 No.991196501
ニューロリンカーは重要なことは結局有線じゃないとできない仕掛けなんで みんなLANケーブルを持ち歩いてる…って描写がなんかちぐはぐで面白い
277 22/11/08(火)18:08:18 No.991196541
>なんだかんだでゲームしながら別のこともやるのが今の主流な気もするしそれが出来ないフルダイブ式は夢はあるけど需要はあんまないんじゃって思っちゃう SAOがデスゲームだから外部のアレコレ使えないだけで ALOなんかだと仮想空間内で資料取り出して勉強やったり動画配信見たりもしてるから まあ作中通りのモノが使えるなら需要は十分あると思う
278 22/11/08(火)18:08:50 No.991196693
エッジランナー
279 22/11/08(火)18:09:34 No.991196885
>>デスゲーム解決後にもフルダイブゲームやろうって思う人が出てくるのは妥当な話だと思う >身内のキリトさんがデスゲームの真っ最中だってのに >他のVRゲームやってた妹はちょっとどうかと思わないでもない 囚われてたからこそどんな感じか知りたい気持ちで触った話だから… 思ったより楽しかった
280 22/11/08(火)18:09:57 No.991197012
ニューロリンカーは小型STLみたいなもんだからすごい進化はしてるんだけど BBで遊ぶ以外にはそんな機能は何一つ使ってないんじゃ…ってレベルで使われてない
281 22/11/08(火)18:10:05 No.991197042
>ニューロリンカーは重要なことは結局有線じゃないとできない仕掛けなんで >みんなLANケーブルを持ち歩いてる…って描写がなんかちぐはぐで面白い アイツら直結したんだ!!
282 22/11/08(火)18:10:39 No.991197227
>ニューロリンカーは重要なことは結局有線じゃないとできない仕掛けなんで >みんなLANケーブルを持ち歩いてる…って描写がなんかちぐはぐで面白い でも直結ってえっちだからヨシ!
283 22/11/08(火)18:11:11 No.991197374
>となるとそもそもSAOのずっと前からフルダイブ自体はある作中だと法律も改正してるんかね そもそも論理感が現代と全然違うのかもな それこそ便利だからとか夢の技術で危険性軽視出来る今の中国とか50年代アメリカとかそのレベルなのかも
284 22/11/08(火)18:11:11 No.991197379
まあニューロリンカー(フラクトライトを操る機械)の機能を100%近く駆使する世界とかどう考えても恐ろしいし… 1%くらいで満足しとこう
285 22/11/08(火)18:13:07 No.991197935
パルマーOculus解雇されてから当てつけばっかやってんな
286 22/11/08(火)18:13:40 No.991198100
拷問器具かな?
287 22/11/08(火)18:15:05 No.991198569
まずは電気信号で空間に映像を投影する所から始めてくれ ブレインインプラントチップでいいから
288 22/11/08(火)18:15:08 No.991198587
SAO事件は結局のところハードウェアがヤバい話であって フルダイブ技術やソフトウェア自体は悪くは無いからな一応 それこそスレ画の殺人VRマシンはどう考えても危ないけど それはスレ画が殺人機能付きのVRマシンだからであって スレ画を見て「VR技術は規制すべき!」なんて言うのもおかしい話ではあるじゃん …まあ予めフルダイブ技術の利便性が広まってたり日本発の超技術を何とか潰さないように政府が働きかけなけりゃ民意で死にかねなかった話でもあるが
289 22/11/08(火)18:15:39 No.991198741
そのうちグローバル企業のトップなり富豪の頭がおかしいととんでもねえ事件が起きそうな感があるな…
290 22/11/08(火)18:15:50 No.991198793
>1%くらいで満足しとこう 0.000001も使ってないと思う… 魂をコピーしたり機能停止させたり書き戻したり書き換えたり ゲーム以外で使わない技術がなんかもう別次元
291 22/11/08(火)18:16:33 No.991199015
>そのうちグローバル企業のトップなり富豪の頭がおかしいととんでもねえ事件が起きそうな感があるな… 期待してるぞイーロン
292 22/11/08(火)18:17:14 No.991199253
>>1%くらいで満足しとこう >0.000001も使ってないと思う… >魂をコピーしたり機能停止させたり書き戻したり書き換えたり >ゲーム以外で使わない技術がなんかもう別次元 リアル加速すら出来るからマジで超次元の技術なんだよな…
293 22/11/08(火)18:18:16 No.991199589
ニューロリンカーは日常生活で使う分には ちょっと便利なスマホでしかないからな…
294 22/11/08(火)18:18:29 No.991199661
リアルの加速っていうけどAW世界が仮想世界の可能性あるんじゃなかった?
295 22/11/08(火)18:18:45 No.991199776
マックとかに行って有線LANを首の後ろにぶっ刺してネットサーフィンするんだ…
296 22/11/08(火)18:19:32 No.991200015
>マックとかに行って有線LANを首の後ろにぶっ刺してネットサーフィンするんだ… ニューロリンカーより時代が昔になったな…