22/11/08(火)15:51:47 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)15:51:47 No.991162115
アマプラに来てた
1 22/11/08(火)15:53:16 No.991162435
君の前前前世からぼくは
2 22/11/08(火)15:54:06 No.991162621
街が水没したけど俺は悪くねえって内容で合ってたっけ
3 22/11/08(火)15:54:33 No.991162719
>街が水没したけど俺は悪くねえって内容で合ってたっけ ちゃんと最後まで観て
4 22/11/08(火)15:55:48 No.991163003
むしろ「全部僕たちのせいなんです……」「なにいってんだおめぇそんなことより今日も仕事だ」って話
5 22/11/08(火)15:57:24 No.991163374
>街が水没したけど俺は悪くねえって内容で合ってたっけ 龍神がそれ言ってるってことならあってる
6 22/11/08(火)15:57:38 No.991163426
NTRやんけー!
7 22/11/08(火)15:58:47 No.991163694
主要キャラが概ね犯罪者の作品
8 22/11/08(火)15:59:56 No.991163957
>主要キャラが概ね犯罪者の作品 そんな珍しくもないな…
9 22/11/08(火)16:00:25 No.991164062
>むしろ「全部僕たちのせいなんです……」「なにいってんだおめぇそんなことより今日も仕事だ」って話 そこから「違う僕たちはこの未来を選択したんだ!陽菜さんを選んだんだ!」って力強いオチだろ
10 22/11/08(火)16:01:24 No.991164297
東京って常に腐敗の匂いがしてそう
11 22/11/08(火)16:02:24 No.991164524
犯罪者周りのいじりはともかくhdkとhnsnのせいで東京を水没したみたいなこと言ってるやつは映画見てないだろって思う それか龍神
12 22/11/08(火)16:02:47 No.991164607
生贄捧げなきゃ滅びる世界の方が悪い
13 22/11/08(火)16:03:24 No.991164746
雨が続いたところで東京の一部のゼロ海抜地帯が沈むだけだし 世界の潮位上がってそこら中が水没するワケじゃないから十分対応可能
14 22/11/08(火)16:03:39 No.991164802
誰が悪いかというとあんな悪神のいるところに生贄捧げてまで都作って住もうとした家康が悪いと思う
15 22/11/08(火)16:04:24 No.991164961
世の中慣れだよ慣れ
16 22/11/08(火)16:04:27 No.991164969
…まぁ東京だからいいか…
17 22/11/08(火)16:04:49 No.991165049
当人たちは勝手に世界を変えた罪悪感を抱えて生きるがその他大勢の世界はそんなん知らずに変わった世界に順応していく子供の自意識と世界の関係なんてそんなもん
18 22/11/08(火)16:04:54 No.991165067
まあなんだ 世界なんて元々狂ってんだわ
19 22/11/08(火)16:05:22 No.991165168
急に沈むんじゃなくてじわじわ沈む感じっぽいし雨が降り続いたことによる直接的な死者はそんなに居なさそう
20 22/11/08(火)16:05:23 No.991165172
フィリピンを見ろッ! 龍神もいないのに毎年水没しているぞ!
21 22/11/08(火)16:05:55 No.991165282
あの水魚が全部過去の巫女の慣れの果てだって聞いてから龍神の邪悪さが増した
22 22/11/08(火)16:06:25 No.991165385
龍神は指輪をわざわざhdkの前に落とすあたりネタとか抜きにまじで性格悪いと思う
23 22/11/08(火)16:06:28 No.991165398
>NTRやんけー! 龍神のレス
24 22/11/08(火)16:06:38 No.991165440
>当人たちは勝手に世界を変えた罪悪感を抱えて生きるがその他大勢の世界はそんなん知らずに変わった世界に順応していく子供の自意識と世界の関係なんてそんなもん 明確に悪いのなんて児童搾取してたのと拳銃ぶっぱなしたことぐらいだし
25 22/11/08(火)16:06:47 No.991165464
前回生贄捧げられてたのはいつなんだろ
26 22/11/08(火)16:07:18 No.991165580
女の子と世界の2択!で女の子選んだらガッツリ滅ぶより東京ちょっと沈没のが生々しいってのは面白かった
27 22/11/08(火)16:08:34 No.991165848
指輪の落下時間が明らかにおかしいからホテルからhdkが出てくるのを見計らって落としてるよね
28 22/11/08(火)16:09:19 No.991166014
そんなこと言われても龍神だって生贄捧げるからお願い聞いてくださいされてただけだから困ると思う
29 22/11/08(火)16:10:11 No.991166191
世間にバレてないならええやろと思った俺は心が若干汚れている
30 22/11/08(火)16:10:46 No.991166325
異常事態がずっと続くとみんな日常として受け入れちゃうって言うのは公開当時よりも今の方が納得出来るよな
31 22/11/08(火)16:11:09 No.991166417
ヒロイックで行動的だったtkknと違ってhdkは不安定で未熟さがあるのが青臭くて好き
32 22/11/08(火)16:11:24 No.991166468
>女の子と世界の2択!で女の子選んだらガッツリ滅ぶより東京ちょっと沈没のが生々しいってのは面白かった いっそ滅んだ方が後腐れなくて楽なとこあるから…
33 22/11/08(火)16:12:17 No.991166670
公開当時ずっと雨続きでうんざりしてたからあの世界の東京最悪だろうな
34 22/11/08(火)16:12:53 No.991166798
仮にコロナ禍は俺のせいで発生した!って主張してる男子高校生が居たとして周りは頭のおかしいガキとしか思わんだろうな
35 22/11/08(火)16:13:17 No.991166889
>異常事態がずっと続くとみんな日常として受け入れちゃうって言うのは公開当時よりも今の方が納得出来るよな マスクのある生活当たり前になっちゃったもんなあ
36 22/11/08(火)16:13:52 No.991167010
>公開当時ずっと雨続きでうんざりしてたからあの世界の東京最悪だろうな ずっと雨続きだったのに公開日は晴れになった記憶
37 22/11/08(火)16:14:39 No.991167184
断罪すらされんから抱えて生きてけよという話
38 22/11/08(火)16:14:59 No.991167278
ギガデインのシーンなんか好き
39 22/11/08(火)16:15:05 No.991167295
君の名はと同じ世界で思い切りすぎる
40 22/11/08(火)16:15:58 No.991167495
わざわざ龍神を悪役に仕立ててる感想は本当に見たんか?
41 22/11/08(火)16:16:00 No.991167500
今回の映画はこれすら生ぬるかったねみたいな事態になるらしいが…
42 22/11/08(火)16:16:05 No.991167518
新海作品は東京綺麗に描きすぎ
43 22/11/08(火)16:16:22 No.991167579
>君の名はと同じ世界で思い切りすぎる あくまで客演であって君の名はとは明確にはつながってないよ
44 22/11/08(火)16:16:41 No.991167652
晴れにするというか本来降る雨をあの謎空間に送るおまじないだよなあれ
45 22/11/08(火)16:16:43 No.991167657
周りがいくら君たちは悪くないでしょってフォローしても二人ともというかhnsnはずっと罪悪感を抱えて生きていくだろうからな だからこそ君の大丈夫になりたいっていう歌詞がめちゃくちゃ響く
46 22/11/08(火)16:17:29 No.991167860
若い娘を生贄として谷から突き落とす因習のある村があったらそんな村滅びろって言うのに、いざ東京がそうだと言われたら日和だすの人間の愚かさを感じられて最高
47 22/11/08(火)16:18:16 No.991168028
>新海作品は東京綺麗に描きすぎ 上京した時の憧れ感みたいなものを意識して あえて実際の資料より綺麗に描くようにしたって 君の名は。の時には言ってた
48 22/11/08(火)16:18:28 No.991168076
実際帆高だったら陽菜さん選んでしまう気持ちはわかる
49 22/11/08(火)16:18:43 No.991168132
いいよねラストシーンで祈ってるhnsn 3年間ずっと雨に沈んだ東京を眺めながら祈り続けてたんだろうなぁ
50 22/11/08(火)16:18:52 No.991168171
>わざわざ龍神を悪役に仕立ててる感想は本当に見たんか? 善悪を超越した神様と解釈するにはちょっとねちっこさが垣間見えてて…
51 22/11/08(火)16:19:07 No.991168235
一見きれいだけどディテールも細かいからごちゃごちゃした新宿なのもいいね
52 22/11/08(火)16:19:30 No.991168337
この世界を無茶苦茶にしたという共有の秘密があるから別れないという安心感はある
53 22/11/08(火)16:20:31 No.991168545
>若い娘を生贄として谷から突き落とす因習のある村があったらそんな村滅びろって言うのに、いざ東京がそうだと言われたら日和だすの人間の愚かさを感じられて最高 クソ因習村の舞台が東京になったとたん「GDPが…」「失職者が…」「入院してる人が…」とかグダグダぬかす輩がたくさん出てきたけど 「うるせえ滅べ」としか思わんよね
54 22/11/08(火)16:20:48 No.991168612
自分が同じ立場だったとしても東京よりhnsn選んだだろうなって思っちゃったからまあ…しょうがねえな!
55 22/11/08(火)16:21:10 No.991168697
龍神なんてもの自体存在しないただの空の魚群だと思って観てた
56 22/11/08(火)16:21:15 No.991168717
Huluとかディズニープラスにも来てたね
57 22/11/08(火)16:21:16 No.991168724
新海監督の絵は写真より綺麗ですよねって質問に新海は頑張って描いたんだから綺麗になりますよって言ってたな
58 22/11/08(火)16:21:26 No.991168766
小栗旬の娘さん雨だと喘息つらいのに3年間一度も晴れない東京にした気分はどうだ? 感想を述べよ!
59 22/11/08(火)16:22:00 No.991168911
>小栗旬の娘さん雨だと喘息つらいのに3年間一度も晴れない東京にした気分はどうだ? >感想を述べよ! 写真見る限り幸せそうでよかった…
60 22/11/08(火)16:22:54 No.991169139
さすがにあの娘さんは東京離れたのかね
61 22/11/08(火)16:23:15 No.991169225
ど田舎から上京したことのあるやつはみんなこの映画好きだと思う
62 22/11/08(火)16:23:26 No.991169275
雨は降り続く中でtkknも結婚してるのがいいんですよ…
63 22/11/08(火)16:24:08 No.991169414
小栗旬って声優上手いよな… キャスト知らないで見に行ったから本職の声優かと思った
64 22/11/08(火)16:24:19 No.991169449
そういや君の名は。のラストだと東京晴れてなかったっけ?
65 22/11/08(火)16:24:29 No.991169493
むしろ自分は日和って東京というより何も選ばないを選ぶ気しかしないので選んだという事実を持って無条件で肯定できる
66 22/11/08(火)16:24:52 No.991169587
関東広いんだからもっと内陸部を開発しろ
67 22/11/08(火)16:25:06 No.991169649
>そういや君の名は。のラストだと東京晴れてなかったっけ? だからあくまでもパラレルワールドです
68 22/11/08(火)16:25:29 No.991169720
思ってたより便器の子ってタイトルの同人誌なかった
69 22/11/08(火)16:25:39 No.991169761
>そういや君の名は。のラストだと東京晴れてなかったっけ? 完全続編とかではないパラレルだから噛み合わないところはそれはそれよ
70 22/11/08(火)16:25:40 No.991169769
>そういや君の名は。のラストだと東京晴れてなかったっけ? 君の名はと天気の子はパラレルなのであのラストは天気の子とはまた別の世界の話だよ
71 22/11/08(火)16:25:45 No.991169784
この後そんなに長続きせず普通に破局するの良いよね
72 22/11/08(火)16:25:50 No.991169812
この映画で一番ひどいのはhdkknに優しくなかった新宿は比較的被害小さめなところだと思う
73 22/11/08(火)16:25:55 No.991169833
やっぱ終盤の逃亡劇から銃向け合いの下りは評価分かれるよね 君の名はmthを救うと村を救うがイコールだから過程にてっしーの犯罪行為も気にならないんだけど
74 22/11/08(火)16:26:02 No.991169850
>君の名はと天気の子はパラレルなのであのラストは天気の子とはまた別の世界の話だよ つまりあっちの世界のhnsnは…
75 22/11/08(火)16:26:02 No.991169851
>この後そんなに長続きせず普通に破局するの良いよね 大丈夫になぁれ…!大丈夫になぁれ…!
76 22/11/08(火)16:26:37 No.991169973
>この後そんなに長続きせず普通に破局するの良いよね 囲んで棒で叩くぞ
77 22/11/08(火)16:26:55 ID:7WRkU1Uw 7WRkU1Uw No.991170044
雨が降り続けるのは過去からの負債が積み重なった結果ってことでいいの
78 22/11/08(火)16:27:03 No.991170081
>この後そんなに長続きせず普通に破局するの良いよね 皆棒は持ったか!?囲め!!!!
79 22/11/08(火)16:27:20 No.991170134
「」さよしおすぎ
80 22/11/08(火)16:27:38 No.991170208
>雨が降り続けるのは過去からの負債が積み重なった結果ってことでいいの 巫女を担保に土地をレンタルしてたのを返却しただけだよ
81 22/11/08(火)16:27:51 No.991170251
>ど田舎から上京したことのあるやつはみんなこの映画好きだと思う そして地方都市以下のインフラに失望して 地方都市に戻った人、私です
82 22/11/08(火)16:28:10 No.991170319
まあ監督の性癖なら破局させるだろうけど大丈夫だろ…
83 22/11/08(火)16:28:23 No.991170368
エロゲっぽいって聞いてたけど本当で笑った 最初にhnsnが攫われかけて体がちょっと透けちゃうシーンあれ好感度不足だったり致命的なフラグミスやってたりするとあのままバッドエンドになるやつすぎる
84 22/11/08(火)16:28:45 No.991170446
またプロデューサーに矯正してもらうしかないか…
85 22/11/08(火)16:28:59 No.991170504
木村良平が映画公開後に滅茶苦茶叩かれてた記憶
86 22/11/08(火)16:29:34 No.991170643
ラブホテルでの破局がすぐ来るのわかってて今を楽しんでるシーン好き
87 22/11/08(火)16:29:50 ID:7WRkU1Uw 7WRkU1Uw No.991170710
他の土地にも神様いんのかな
88 22/11/08(火)16:30:15 No.991170791
>他の土地にも神様いんのかな ムスビとかもその類だと思う
89 22/11/08(火)16:30:32 No.991170865
占い師と神主と天候研究所と胡乱な話してる人が大体正しいこと言ってるの良いよね
90 22/11/08(火)16:30:40 No.991170889
新海「ラストシーンヒロインは主人公の事見てないですよ(笑)」
91 22/11/08(火)16:31:15 No.991171020
しかしあの水に沈んだ東京に住み続ける理由ある?
92 22/11/08(火)16:31:51 No.991171147
先輩がいなかったらセックスしてたシーン結構あるよね
93 22/11/08(火)16:32:06 No.991171191
>しかしあの水に沈んだ東京に住み続ける理由ある? ちょっと北上すれば茨城に腐るほど土地余ってるから正直ない
94 22/11/08(火)16:32:31 No.991171292
>新海「ラストシーンヒロインは主人公の事見てないですよ(笑)」 自分が見てなくてもhdkは見てくれてるって信頼の上の行動なんですよね監督!
95 22/11/08(火)16:32:40 No.991171315
先輩なんであんなえっちなの…
96 22/11/08(火)16:33:07 No.991171434
>ちょっと北上すれば茨城に腐るほど土地余ってるから正直ない 首都茨城か かなり近い分大阪遷都名古屋遷都よりは現実的な感じするわ
97 22/11/08(火)16:33:25 No.991171481
>思ってたより3人で一緒にラブホの風呂入るファンアートなかった
98 22/11/08(火)16:34:10 No.991171638
>ムスビとかもその類だと思う 何故突然はだしのゲンの話を?ってなった…
99 22/11/08(火)16:35:02 No.991171830
違うんじゃこれはただの天体ショーじゃ…
100 22/11/08(火)16:35:18 No.991171881
東京人はちょっと逞しすぎる
101 22/11/08(火)16:35:37 No.991171964
今見てるけどテッシーと彼女でてるな
102 22/11/08(火)16:35:45 No.991171989
>まあなんだ >世界なんて元々狂ってんだわ コロナ以前と以降でだいぶニュアンスが違うよねそのセリフ
103 22/11/08(火)16:36:10 No.991172084
tkknから溢れ出る前作主人公のオーラ
104 22/11/08(火)16:37:15 No.991172335
パラレルでもたきくん夫婦があのクソ東京で生きていくのかわいそすぎるからさっさと止んでくれ
105 22/11/08(火)16:37:34 No.991172406
>新海「ラストシーンヒロインは主人公の事見てないですよ(笑)」 当時ハマりすぎてインタビューも結構追っかけたけどこんなこと言ってなかったぞ というか大丈夫採用前のボツエンドだと陽菜の方があんまり水没気にしてなくて帆高に再会できたやったーくらいのノリの色ボケJKだった
106 22/11/08(火)16:37:59 No.991172500
「」は本当に天気の子好き多いよね 他の新海作品以上の熱量を感じる
107 22/11/08(火)16:38:15 No.991172559
新海監督は新宿駅近辺と中央線に思い入れ強いの? 言の葉の庭以降100%出てくるよね
108 22/11/08(火)16:39:03 No.991172745
>というか大丈夫採用前のボツエンドだと陽菜の方があんまり水没気にしてなくて帆高に再会できたやったーくらいのノリの色ボケJKだった なんで一塊のJKが水没気にする必要あるんだよ… お前が死ねば東京は助かるんだ!ってそもそも東京は身代わりで死ねるほど陽菜さんになんもしてないぞ
109 22/11/08(火)16:39:04 No.991172748
>東京人はちょっと逞しすぎる なんか好きだなーって女の子のために自分の記憶と書いた絵だけで長野まで単身行こうとしてた奴に合わせたら逞しくなった感じがする
110 22/11/08(火)16:39:10 No.991172772
>tkknから溢れ出る前作主人公のオーラ ちょっと性格良くなりすぎじゃない?
111 22/11/08(火)16:39:31 No.991172856
>新海監督は新宿駅近辺と中央線に思い入れ強いの? 東京人の原風景ではあるかな…
112 22/11/08(火)16:39:37 No.991172887
>>tkknから溢れ出る前作主人公のオーラ >ちょっと性格良くなりすぎじゃない? これは…童貞捨てちゃいましたね…
113 22/11/08(火)16:39:57 No.991172971
天候を操る少女がいるんだけどこいつじゃなくて家出少年を追いかける構図なのがすき
114 22/11/08(火)16:40:32 No.991173093
世界なんてどうでもいいで無茶苦茶になりましたはエヴァと同じだけどこっちは優しい世界だった
115 22/11/08(火)16:40:47 No.991173141
tkknは元々近しい人には結構愛想がいい さらに近しくなるとちょっと悪態吐いても許されると思ってる
116 22/11/08(火)16:41:01 No.991173198
仮にhnsnが犠牲になって東京沈没しなくてもあの龍神未来でまた人柱要求するんでしょ…
117 22/11/08(火)16:41:29 No.991173314
小栗旬の嫁さんも人柱だったの?
118 22/11/08(火)16:41:41 No.991173377
基本的に話が逆で本来は水没してる東京を龍神が生け贄もらって助けてるだけだから
119 22/11/08(火)16:42:45 No.991173608
>小栗旬の嫁さんも人柱だったの? 交通事故だからおそらく無関係
120 22/11/08(火)16:42:53 No.991173635
>仮にhnsnが犠牲になって東京沈没しなくてもあの龍神未来でまた人柱要求するんでしょ… そう そしてそこに住む人たちは見向きもせず気づきもせず生贄の犠牲の上に生活していく
121 22/11/08(火)16:44:13 No.991173941
君の名はと同じ世界だったらこの状況なのに就活で東京がいつ消えるかわからないって言えるtkknロックだな
122 22/11/08(火)16:44:31 No.991174000
パロAVが祈るだけで100%勃起させれる少女だった ED治療に役立ちそう
123 22/11/08(火)16:44:59 No.991174111
書き込みをした人によって削除されました
124 22/11/08(火)16:45:52 No.991174334
>世界なんてどうでもいいで無茶苦茶になりましたはエヴァと同じだけどこっちは優しい世界だった こっちも無茶苦茶にはなったけど思いの外東京人はたくましく生きてますって感じだな
125 22/11/08(火)16:46:06 No.991174391
元々無茶苦茶だったのが本来の形に戻っただけでもある気がする
126 22/11/08(火)16:46:22 No.991174447
結局二人結ばれないっぽい匂わせ描写あった気がする
127 22/11/08(火)16:46:51 No.991174564
多分最初の巫女も決死の思いで人柱になったであろうことを考えるとそれだけで短編一個作れるよね…
128 22/11/08(火)16:48:01 No.991174819
でもよく考えたら神様のお嫁さんになるならそんな悲観することもなくない?
129 22/11/08(火)16:48:11 No.991174847
>今見てるけどテッシーと彼女でてるな これレスしたけど瀧くん出てきたな…
130 22/11/08(火)16:48:27 No.991174906
雨が降り続けるならそれを前提にタービンを回せばいいんだ
131 22/11/08(火)16:48:37 No.991174939
>でもよく考えたら神様のお嫁さんになるならそんな悲観することもなくない? 神なのかわからんし単に魚になるんじゃないかなあれ
132 22/11/08(火)16:48:48 No.991174978
>>今見てるけどテッシーと彼女でてるな >これレスしたけど瀧くん出てきたな… 妹ちゃん見逃した?
133 22/11/08(火)16:48:49 No.991174982
>でもよく考えたら神様のお嫁さんになるならそんな悲観することもなくない? アイツこれまで何人嫁貰ってきたよ 相当なクソ野郎だぞ
134 22/11/08(火)16:48:58 No.991175016
変わった世界の変わる前と変わった後どっちの方がおかしいかなんて誰にも区別はつけられない 当事者達がいくら苦悩しようとそれを置き去りにして人と世界は順応していくそこに意味を見出だすのは出せるのは当事者たちだけ
135 22/11/08(火)16:49:17 No.991175090
>でもよく考えたら神様のお嫁さんになるならそんな悲観することもなくない? よくわからん奴だぞ
136 22/11/08(火)16:49:31 No.991175159
そもそもあの龍神が良い神様なのかも怪しい…あれ割と邪悪な方なやつでは…
137 22/11/08(火)16:49:41 No.991175196
>妹ちゃん見逃した? 見逃してる…
138 22/11/08(火)16:50:13 No.991175317
嫁が来ないと人口密集地水没させるようなのは邪神だろ
139 22/11/08(火)16:50:27 No.991175368
>結局二人結ばれないっぽい匂わせ描写あった気がする そんな描写本編内であったか…?
140 22/11/08(火)16:50:57 No.991175480
>そもそもあの龍神が良い神様なのかも怪しい…あれ割と邪悪な方なやつでは… 良神なんて地球上に存在する神の中でもマイノリティでは?どこもやらかしたクソ神話ばっかりじゃ無いですか
141 22/11/08(火)16:50:58 No.991175482
>嫁が来ないと人口密集地水没させるようなのは邪神だろ 勝手に水没地に住み着いたのは人間の方なので…
142 22/11/08(火)16:51:37 No.991175625
昔人柱捧げられたので雨を止ませました!ってだけならまあ割とよく居る神様だな…ってなるけどその後も定期的に人柱要求してくるのは中々見ねえよ…
143 22/11/08(火)16:51:46 No.991175659
>そもそもあの龍神が良い神様なのかも怪しい…あれ割と邪悪な方なやつでは… 生贄捧げると天気がいい感じになるから人間が神様扱いしてるだけだし天気の子自体生贄なのかもよくわかんないし…
144 22/11/08(火)16:51:48 No.991175666
だから逆だって!龍神がなにもしなくなるから水没すんの!
145 22/11/08(火)16:52:10 No.991175751
>昔人柱捧げられたので雨を止ませました!ってだけならまあ割とよく居る神様だな…ってなるけどその後も定期的に人柱要求してくるのは中々見ねえよ… 人柱系の話って基本的に定期的に人柱送らないとダメな話ばかりでは…?
146 22/11/08(火)16:52:21 No.991175802
生贄与えたら何とかしてくれるだけだから そもそも環境を悪くしなければいい話では?
147 22/11/08(火)16:52:26 No.991175823
>新海「ラストシーンヒロインは主人公の事見てないですよ(笑)」 すずめのパンフレットかなんかでもこれはラブストーリーじゃないとか言ってるらしいから一周回って照れ隠しなんじゃないかと思ってきた
148 22/11/08(火)16:52:40 No.991175874
近代的なベニスみたいだなって船での通勤か…東京の川臭かったんだよな
149 22/11/08(火)16:52:40 No.991175876
少年少女の一夏の大冒険! をするためには法律を犯さなきゃいけない… んだけどそんなことを気にするのは大人で 少年少女はめいいっぱい冒険して欲しい それで世界が滅茶苦茶になってもいいじゃないか
150 22/11/08(火)16:52:42 No.991175883
>勝手に水没地に住み着いたのは人間の方なので… 水没するようなとこにわざわざ人が住み着くはずないから後から起きたかで来たかで人が増えてから水没させただろ
151 22/11/08(火)16:52:45 No.991175895
>だから逆だって!龍神がなにもしなくなるから水没すんの! なんで東京だけピンポイントで雨降り続けるんだ…龍脈的な何かがあるのか
152 22/11/08(火)16:53:15 No.991176013
>水没するようなとこにわざわざ人が住み着くはずないから後から起きたかで来たかで人が増えてから水没させただろ 本編見ろや
153 22/11/08(火)16:53:23 No.991176059
君の縄 名器の子 すずめの膣締まり
154 22/11/08(火)16:53:40 No.991176137
もう普通に雨降るの込でいい付き合い方考えようぜ 自然と共存的な感じで
155 22/11/08(火)16:54:06 No.991176248
>もう普通に雨降るの込でいい付き合い方考えようぜ >自然と共存的な感じで ラストは割とそんな感じだろう
156 22/11/08(火)16:54:14 No.991176280
龍神がいる世界だし元々陰の気が強い水を引き寄せる地域だったみたいな理由でいいんじゃない?
157 22/11/08(火)16:54:49 No.991176424
>なんで東京だけピンポイントで雨降り続けるんだ…龍脈的な何かがあるのか ピンポイントで彗星が落ちてくる地域があるんだから雨が集中的に降る地域はまだ現実的
158 22/11/08(火)16:54:57 No.991176450
>>もう普通に雨降るの込でいい付き合い方考えようぜ >>自然と共存的な感じで >ラストは割とそんな感じだろう 船がバス代わりになってるのちょっとロマンを感じる
159 22/11/08(火)16:54:59 No.991176456
うおーみつはまで出てきた!!!
160 22/11/08(火)16:55:09 No.991176491
あのドラゴンにイニシアチブが本当にあったら意地でも陽菜さん持ってけばいいからシステム作ったのは人間と思っていいっぽい
161 22/11/08(火)16:55:10 No.991176493
つまり悪いのは龍神に生贄捧げて水没しないようにした仙台の人間?
162 22/11/08(火)16:55:33 No.991176571
あのラストの水没した東京で一本話作れるよね
163 22/11/08(火)16:55:39 No.991176597
>>なんで東京だけピンポイントで雨降り続けるんだ…龍脈的な何かがあるのか >ピンポイントで彗星が落ちてくる地域があるんだから雨が集中的に降る地域はまだ現実的 あっち千年に一度じゃん!雨の振る間隔短すぎない??!
164 22/11/08(火)16:55:49 No.991176635
くっついてもうまくいかなそう笑とかいってたくせに特典MV製作で気ぶりだすおじさん
165 22/11/08(火)16:55:59 No.991176674
>クソ因習村の舞台が東京になったとたん「GDPが…」「失職者が…」「入院してる人が…」とかグダグダぬかす輩がたくさん出てきたけど >「うるせえ滅べ」としか思わんよね クソ因習村は生贄捧げる風習を村全体で明確に共有してるけど東京の場合そうじゃなかったのはかなり大きい差異だと思う あくまで天気と巫女の関係を曖昧な領域に留めててその上でhdkとhnsnが罪を一緒に背負うのがこの作品の肝なんじゃないかな
166 22/11/08(火)16:56:17 No.991176747
>>公開当時ずっと雨続きでうんざりしてたからあの世界の東京最悪だろうな >ずっと雨続きだったのに公開日は晴れになった記憶 これ今でも覚えてる 映画見る前は雨降ってたんだけど映画館でる時に晴れてて皆空見上げてた
167 22/11/08(火)16:56:22 No.991176771
性欲に負けた龍神
168 22/11/08(火)16:56:26 No.991176789
>うおーみつはまで出てきた!!! 楽しんでるな…
169 22/11/08(火)16:56:30 No.991176806
占いババアがおキツネ様の話をしてたけど次作はそれの話なのかな
170 22/11/08(火)16:56:42 No.991176851
個人的に君の名はの過去改編オチよりは好きな最後
171 22/11/08(火)16:56:47 No.991176864
>あのラストの水没した東京で一本話作れるよね たきくんとこの息子と陽菜さんとこの娘で雨止ます新作作れる
172 22/11/08(火)16:57:07 No.991176945
東京を沈めたぐらいなんだ 世界を沈めた4文字には足元にも及ばんぞ
173 22/11/08(火)16:57:16 No.991176975
>>あのラストの水没した東京で一本話作れるよね >たきくんとこの息子と陽菜さんとこの娘で雨止ます新作作れる それなら娘増やしまくれば生贄作り放題では?
174 22/11/08(火)16:57:19 No.991176990
龍神からしたら自分から立候補した上に散々力借りといて直前でやっぱやーめたされたので…
175 22/11/08(火)16:57:22 No.991177009
登場人物が好きになれない作品
176 22/11/08(火)16:57:34 No.991177046
大昔は生贄を捧げねば住むことも出来なかった… だが今は違う!ってオチよね
177 22/11/08(火)16:58:10 No.991177172
>登場人物が好きになれない作品 新海誠作品たいていそれだわ
178 22/11/08(火)16:59:05 No.991177378
元に戻っただけとか世界なんか元々狂ってるとか逃げ道用意されたけど「いや俺が陽菜さん選んだんじゃ!」ってなるのは吹っ切れてて好き
179 22/11/08(火)17:01:23 No.991177919
雨が降り続いてもtkknの結婚式の写真は幸せそうだし小栗旬と娘は幸せそうにやってるしみんな逞しい
180 22/11/08(火)17:01:51 No.991178027
観た当時はなんなのあのキングギドラ…ってなった
181 22/11/08(火)17:04:10 No.991178592
>くっついてもうまくいかなそう笑とかいってたくせに特典MV製作で気ぶりだすおじさん 指輪渡すのいいよね…
182 22/11/08(火)17:04:51 No.991178749
新海作品多くアマプラに来てるんだな やるか…秒速同時視聴
183 22/11/08(火)17:05:34 No.991178918
人柱の大切さを知った
184 22/11/08(火)17:05:46 No.991178965
戸締まりで東京どうなってんのか楽しみだよ
185 22/11/08(火)17:05:52 No.991178988
>指輪渡すのいいよね… 加筆で完璧な物をお出ししてくる監督はさぁ…ありがとう……!
186 22/11/08(火)17:06:36 No.991179159
警察かわいそ…
187 22/11/08(火)17:06:43 No.991179200
レジェンドライダー枠のtkkn
188 22/11/08(火)17:06:48 No.991179221
そこまでして東京に住みたいかね
189 22/11/08(火)17:07:05 No.991179298
>やるか…秒速同時視聴 俺が新海誠作品しばらく見なくなった理由
190 22/11/08(火)17:07:17 No.991179345
MV指輪はやってくれると思ってなかったみたいな感想多くてCUTインタビューの一部分広まりすぎだろと思った 今思えば衝撃を与えるための前振りだったのかもしれん
191 22/11/08(火)17:08:05 No.991179545
帆高に都合のいいエロゲストーリーかと思いきや 陽菜さん主体で見ると劇中だとひたすら陽菜さんに都合のいいことばかり起こってる 女向けのご都合ストーリー
192 22/11/08(火)17:08:11 No.991179576
>そこまでして東京に住みたいかね 人口過密やら満員電車やらのデメリットがあって尚住みたい人が多数だしなあ 仕事があって給料多いなら住みたい人はいくらでもいる
193 22/11/08(火)17:08:17 No.991179599
グランドシネマサンシャインで初めて見た映画がこれだった
194 22/11/08(火)17:08:22 No.991179625
公共性とか社会性とかを考慮するとうーんってなるんだけどただそういう苦い要素がないとこの作品ここまで好きにならなかったというか 東京まで救うとなんか違うってなりそう
195 22/11/08(火)17:08:42 No.991179711
秒速の主人公見てるとhdkは思い切り過ぎてて良いな…
196 22/11/08(火)17:09:50 No.991179984
>秒速の主人公見てるとhdkは思い切り過ぎてて良いな… 面倒だけどその気になれば会いに行けるくらいの距離感が一番危ういのかもしれない
197 22/11/08(火)17:10:06 No.991180045
山崎まさよしできないストレスでストーリーがどんどんぶっ飛んでいってない?
198 22/11/08(火)17:11:24 No.991180355
tkkkn→tkkn→hdkと行動力上がっていってるからな……
199 22/11/08(火)17:11:24 No.991180357
>MV指輪はやってくれると思ってなかったみたいな感想多くてCUTインタビューの一部分広まりすぎだろと思った >今思えば衝撃を与えるための前振りだったのかもしれん 新海はそういう(このカップルうまくいきませんでした~)のが大好きな奴だけど個人の僥倖でやれる立場じゃ無くなったというだけ プロデューサーやスポンサーや周りが首輪を付けてうまく管理しているんだな…
200 22/11/08(火)17:12:17 No.991180577
例え世界を犠牲にしても救いたいってロープレとかでよくある展開よね
201 22/11/08(火)17:12:51 No.991180698
>帆高に都合のいいエロゲストーリーかと思いきや >陽菜さん主体で見ると劇中だとひたすら陽菜さんに都合のいいことばかり起こってる >女向けのご都合ストーリー 劇中範囲内でも唯一の肉親が死んでバイト始めたけど解雇されて半グレにお水させられそうになってこの世から消える寸前まで行ってたぞ
202 22/11/08(火)17:12:57 No.991180733
>山崎まさよしできないストレスでストーリーがどんどんぶっ飛んでいってない? 良いだろ?アニメだぜ 次のアニメファンタジー強そうで楽しみ
203 22/11/08(火)17:13:03 No.991180756
田舎者じゃないと東京に来たときの感動はわからんよ… まあこれはスレ画より君の名はのときのほうがよりはっきり描かれてるけど
204 22/11/08(火)17:13:22 No.991180837
>例え世界を犠牲にしても救いたいってロープレとかでよくある展開よね 公開当時の評価はエロゲのノーマルエンド トゥルーは結局犠牲になって雨が晴れる
205 22/11/08(火)17:13:24 No.991180847
>新海はそういう(このカップルうまくいきませんでした~)のが大好きな奴だけど個人の僥倖でやれる立場じゃ無くなったというだけ いや完全に恋愛的にうまくいきません なので家族にしました!っていうフェイントだよ 君の名はの二人も結婚させてんだぜ今の新海
206 22/11/08(火)17:13:37 No.991180895
>例え世界を犠牲にしても救いたいってロープレとかでよくある展開よね 一人のために、全てを滅ぼせ
207 22/11/08(火)17:13:39 No.991180903
>tkkkn→tkkn→hdkと行動力上がっていってるからな…… szmsnは?
208 22/11/08(火)17:13:40 No.991180911
高校生ラブホに泊めんなや!
209 22/11/08(火)17:14:12 No.991181023
>劇中範囲内でも唯一の肉親が死んでバイト始めたけど解雇されて半グレにお水させられそうになってこの世から消える寸前まで行ってたぞ 15歳に背負わせる人生じゃねえな!
210 22/11/08(火)17:14:36 No.991181123
>高校生ラブホに泊めんなや! そこはわりと苦労してやっと一店舗だけお高い現金払いで泊めてくれるとこ見つけた描写あったじゃん?
211 22/11/08(火)17:15:25 No.991181315
ラブホ行く前にこの映画観た人は初めてラブホ行ったときのワクワク感がだいぶ減ると思う
212 22/11/08(火)17:15:39 No.991181365
新海が北の国から大好きって言ってた理由がよくわかる
213 22/11/08(火)17:15:51 No.991181418
>>劇中範囲内でも唯一の肉親が死んでバイト始めたけど解雇されて半グレにお水させられそうになってこの世から消える寸前まで行ってたぞ >15歳に背負わせる人生じゃねえな! 15歳にお水させるとか危険が危なすぎて半グレも年齢知った途端に逃げるから安心
214 22/11/08(火)17:16:18 No.991181529
>ラブホ行く前にこの映画観た人は初めてラブホ行ったときのワクワク感がだいぶ減ると思う 普通何回か行ってるもんだろ?
215 22/11/08(火)17:16:19 No.991181535
ラブホで師匠がみんなで入ろうよ!って言ってるあたりまだ性知識ないっぽいのがえっちで良い
216 22/11/08(火)17:16:30 No.991181574
>劇中範囲内でも唯一の肉親が死んでバイト始めたけど解雇されて半グレにお水させられそうになってこの世から消える寸前まで行ってたぞ 前提の悲劇は上々に 突然現れたちょっと危ない彼が正直やりたくないお水から助けてくれて稼ぐ手段も整えてくれて 消滅するのを受け入れてたら空から助けに来てくれて真正面から自分を肯定してくれたぞ
217 22/11/08(火)17:16:31 No.991181576
>ラブホ行く前にこの映画観た人は初めてラブホ行ったときのワクワク感がだいぶ減ると思う あれがラブホだってわかってなかったピュアな「」も居たからな…
218 22/11/08(火)17:16:41 No.991181613
>15歳にお水させるとか危険が危なすぎて半グレも年齢知った途端に逃げるから安心 18歳なんですけど!? ふくし…?の大学に通ってるんですけど!?
219 22/11/08(火)17:16:56 No.991181667
>>tkkkn→tkkn→hdkと行動力上がっていってるからな…… >szmsnは? 割と躊躇なく立入禁止ゾーン入っていってたし行動力のアベレージが高いタイプだろう 吹っ切れたときの爆発力はやっぱりhdkがおかしいと思う
220 22/11/08(火)17:17:07 No.991181710
秒速アマプラで来たの?!
221 22/11/08(火)17:17:36 No.991181832
>秒速アマプラで来たの?! 何年も前からなかったか?
222 22/11/08(火)17:18:43 No.991182119
君の名はも天気の子も秒速も言の葉もアマプラにあるぜ!
223 22/11/08(火)17:18:47 No.991182129
>>秒速アマプラで来たの?! >何年も前からなかったか? ちょっと前まではレンタルしないの見れなかった気がする
224 22/11/08(火)17:19:15 No.991182227
>君の名はも天気の子も秒速も言の葉もアマプラにあるぜ! 戸締まりは?
225 22/11/08(火)17:19:41 No.991182317
あったけどしばらくレンタルだった 今は全部の新海誠作品アマプラになってるね
226 22/11/08(火)17:20:13 No.991182451
>>君の名はも天気の子も秒速も言の葉もアマプラにあるぜ! >戸締まりは? あるわけないだろ!
227 22/11/08(火)17:20:27 No.991182520
新作の草太さんもやりそうではあるんだよな 今回は主役じゃなかったけど
228 22/11/08(火)17:20:36 No.991182547
違うわ 時かけとサマーウォーズはレンタルのままだ
229 22/11/08(火)17:21:01 No.991182655
>>戸締まりは? >あるわけないだろ! 最近は劇場での上映前に先行配信とかやったりしてない?
230 22/11/08(火)17:21:46 No.991182847
>>>戸締まりは? >>あるわけないだろ! >最近は劇場での上映前に先行配信とかやったりしてない? 流石にここまでのビッグタイトルで先行配信はしないよ…
231 22/11/08(火)17:21:48 No.991182854
>違うわ >時かけとサマーウォーズはレンタルのままだ わざとか?わざとだな??
232 22/11/08(火)17:22:35 No.991183034
龍神がクソなのは巫女が生け贄になったらいずれあの透明の魚たちの一部になること 自我もなくただ空を漂うよくわからん存在にするとかひどすぎない? あの大量の透明な魚たちは歴代巫女たちの成れの果てみたいだし邪悪すぎる……
233 22/11/08(火)17:23:36 No.991183263
すずめの戸締まり見に行く「」いるのか
234 22/11/08(火)17:23:52 No.991183346
>龍神がクソなのは巫女が生け贄になったらいずれあの透明の魚たちの一部になること >自我もなくただ空を漂うよくわからん存在にするとかひどすぎない? >あの大量の透明な魚たちは歴代巫女たちの成れの果てみたいだし邪悪すぎる…… えっじゃああのたかってたシーンは慰めてたとかなのかな… それとも魚にしようとしてたのかな…
235 22/11/08(火)17:24:21 No.991183474
>すずめの戸締まり見に行く「」いるのか もう予約したやよ
236 22/11/08(火)17:24:37 No.991183541
>すずめの戸締まり見に行く「」いるのか スレ画も公開時は君の名は程じゃないけど行ってた「」いたぞ
237 22/11/08(火)17:24:39 No.991183553
>すずめの戸締まり見に行く「」いるのか 新海作品に興味がない「」も見に行くだろ
238 22/11/08(火)17:24:50 No.991183600
>龍神がクソなのは巫女が生け贄になったらいずれあの透明の魚たちの一部になること >自我もなくただ空を漂うよくわからん存在にするとかひどすぎない? >あの大量の透明な魚たちは歴代巫女たちの成れの果てみたいだし邪悪すぎる…… 人目線で見てるからそう思うだけで例えば我々もテッシュを漂う精子に特に何か感じたりしないだろ?
239 22/11/08(火)17:25:53 No.991183883
>>あの大量の透明な魚たちは歴代巫女たちの成れの果てみたいだし邪悪すぎる…… >えっじゃああのたかってたシーンは慰めてたとかなのかな… >それとも魚にしようとしてたのかな… いや小説版では明確にひなさんを魚の一部にしようと分解してたって書かれてる まあつまりかつて東京のために生け贄になった巫女が魚となりまた次の生け贄の巫女を啄んで魚にするって邪悪なループがある
240 22/11/08(火)17:26:32 No.991184040
弟も強いな
241 22/11/08(火)17:26:54 No.991184140
>新海作品は東京綺麗に描きすぎ 綺麗にした方がその後破壊する時のカタルシス凄いからな
242 22/11/08(火)17:27:06 No.991184198
>いや小説版では明確にひなさんを魚の一部にしようと分解してたって書かれてる >まあつまりかつて東京のために生け贄になった巫女が魚となりまた次の生け贄の巫女を啄んで魚にするって邪悪なループがある 滅びろよクソ龍神…
243 22/11/08(火)17:27:23 No.991184280
>弟も強いな というか東京住んでるモブが堅物で弱すぎるあの警官とか
244 22/11/08(火)17:27:55 No.991184408
>いや小説版では明確にひなさんを魚の一部にしようと分解してたって書かれてる >まあつまりかつて東京のために生け贄になった巫女が魚となりまた次の生け贄の巫女を啄んで魚にするって邪悪なループがある 自我奪った元巫女達に分解させるのマジで性格悪いな…
245 22/11/08(火)17:28:38 No.991184600
有給は取れなかったからレイトショー見るよ
246 22/11/08(火)17:28:43 No.991184618
hdkがhnsnが生贄にされてる所に行けたのは指輪のおかげでいいのかな?
247 22/11/08(火)17:29:00 No.991184700
>すずめの戸締まり見に行く「」いるのか 先行上映で行ってきたよ KOUSHIROUさん見に試写会行ってる人もいたよ
248 22/11/08(火)17:29:39 No.991184877
爆弾魔はあの東京見てどう思っただろうな…
249 22/11/08(火)17:29:55 No.991184961
>>いや小説版では明確にひなさんを魚の一部にしようと分解してたって書かれてる >>まあつまりかつて東京のために生け贄になった巫女が魚となりまた次の生け贄の巫女を啄んで魚にするって邪悪なループがある >自我奪った元巫女達に分解させるのマジで性格悪いな… 性格悪いというか超常的な存在っぽいからな、そういう理不尽はあるだろ
250 22/11/08(火)17:30:00 No.991184983
ドラゴンのほうが人間に付き合ってあげてやったと思っていいけどそれはそれとして生態が邪悪生命体だからなあいつ
251 22/11/08(火)17:30:19 No.991185074
>爆弾魔はあの東京見てどう思っただろうな… そういえばコナンも次の映画情報出たね
252 22/11/08(火)17:30:20 No.991185087
>爆弾魔はあの東京見てどう思っただろうな… 気がついたら腐敗の臭いが消えてた
253 22/11/08(火)17:30:55 No.991185247
好きなキャラがいるという点では星を追う子どものほうが俺の中では上だわ
254 22/11/08(火)17:31:30 No.991185393
>好きなキャラがいるという点では星を追う子どものほうが俺の中では上だわ じゃあ仕方ないな
255 22/11/08(火)17:32:17 No.991185628
人間が向こうの生態系に勝手に踏み込んでるだけで善悪とかあるものではないと思うけど
256 22/11/08(火)17:32:20 No.991185656
新海作品は基本的にいい映像からモヤっとするストーリー展開だからあまり好きになれる作品は無い まぁそれはそれで見るんですけど
257 22/11/08(火)17:33:04 No.991185840
年下のお姉さんという性癖はとても良いと思う…!
258 22/11/08(火)17:33:33 No.991185975
日本創作物において今も最悪な火の鳥クソバードよりはマシ
259 22/11/08(火)17:34:16 No.991186186
戸締りは二作と違って女の子主役で相手が年上?のミステリアスイケメンみたいだしどうなるかな
260 22/11/08(火)17:35:43 No.991186583
>日本創作物において今も最悪な火の鳥クソバードよりはマシ 試した上に弄ぶクソヒリよか全然スジ通ってるよね龍神 巫女1人捧げるだけで東京の雨止めてるし マッチポンプな気もするけど
261 22/11/08(火)17:36:25 No.991186771
そもそも人格や知性があるかも怪しいが…
262 22/11/08(火)17:37:11 No.991186980
あの竜神は「現象」でしかないだろ 自然の摂理でしかないから感情とかなさそう
263 22/11/08(火)17:37:15 No.991187015
>>日本創作物において今も最悪な火の鳥クソバードよりはマシ >試した上に弄ぶクソヒリよか全然スジ通ってるよね龍神 >巫女1人捧げるだけで東京の雨止めてるし >マッチポンプな気もするけど 雨が降るのは龍神関係ない気もする、龍神は晴れを提供するだけだから
264 22/11/08(火)17:37:46 No.991187180
ローソンのからあげくんがめちゃくちゃデカく映ってたので笑っちゃった ラブホの備品として
265 22/11/08(火)17:38:01 No.991187254
漫画黎明期から変わらぬ害鳥っぷりな火の鳥
266 22/11/08(火)17:38:20 No.991187339
>あの竜神は「現象」でしかないだろ >自然の摂理でしかないから感情とかなさそう って思いたいけど指輪のシーンがよぉ…
267 22/11/08(火)17:39:26 No.991187665
>って思いたいけど指輪のシーンがよぉ… むしろあれで引き合ったんだからムスビが働いたようなもんだ
268 22/11/08(火)17:39:32 No.991187696
新海はそろそろ雲のむこうみたいな終わらせ方させていいんだぞ もっとオナニー見せろよ
269 22/11/08(火)17:39:39 No.991187739
スレ画と大河の小栗旬から大人とは何かを学ぶってわけだ
270 22/11/08(火)17:39:43 No.991187754
服とかはそのまんまなのに指輪だけ落とすのやめろや
271 22/11/08(火)17:40:12 No.991187871
>服とかはそのまんまなのに指輪だけ落とすのやめろや 確かに…
272 22/11/08(火)17:40:23 No.991187933
戸締りはなんか災いを防ぐために扉を閉める旅の話っぽいからなんか君の名はの隕石とか天気の子の異常気象も解決しそう
273 22/11/08(火)17:40:34 No.991187989
>服とかはそのまんまなのに指輪だけ落とすのやめろや 服まで脱がしたらえろすぎるからだめ
274 22/11/08(火)17:40:37 No.991188002
指輪以外も落としたら全裸で出てくるだろ!
275 22/11/08(火)17:40:47 No.991188049
>服とかはそのまんまなのに指輪だけ落とすのやめろや そこは制作の都合的に
276 22/11/08(火)17:41:01 No.991188116
そういえば君の名はと天気の子以外見た事無いな… 他の作品同時実況したい
277 22/11/08(火)17:41:06 No.991188137
>指輪以外も落としたら全裸で出てくるだろ! それもそうだな、なんかムラムラしてきた
278 22/11/08(火)17:41:27 No.991188245
保護観察じゃ済まなくなるからダメ
279 22/11/08(火)17:41:31 No.991188267
付けてる服とか下着が落ちてきたら走れなくなっちゃうよ…
280 22/11/08(火)17:42:00 No.991188394
>そういえば君の名はと天気の子以外見た事無いな… >他の作品同時実況したい じゃあやるか 秒速5センチメートル実況!
281 22/11/08(火)17:42:15 No.991188475
>そういえば君の名はと天気の子以外見た事無いな… >他の作品同時実況したい まさよし実況やるか……
282 22/11/08(火)17:42:39 No.991188595
指輪はむしろ龍神関係なく二人の縁とかそっちよね多分
283 22/11/08(火)17:42:44 No.991188617
秒速見てたら君の名はのラストはドキドキすると思う
284 22/11/08(火)17:42:45 No.991188620
何時から?
285 22/11/08(火)17:43:29 No.991188834
>秒速5センチメートル実況! >まさよし実況やるか…… (めっちゃ落ち込む「」達)
286 22/11/08(火)17:43:37 No.991188867
やるか…星を追う子ども同時視聴
287 22/11/08(火)17:45:00 No.991189271
秒速は1時間ちょっとと普通に短いのが良い 星を追う子どもは長いから気合い入れなきゃならん
288 22/11/08(火)17:45:50 No.991189519
>雨が降るのは龍神関係ない気もする、龍神は晴れを提供するだけだから お狐が晴れで龍神が雨を司ってるから龍神が降らせてるよ 晴らす力なら雷落とせないもん
289 22/11/08(火)17:47:33 No.991190047
スレ画小説版だとエピローグで周りから強姦と殺し以外は全部やったみたいな扱いになっててダメだった
290 22/11/08(火)17:51:01 No.991191134
何年後かにスーパー新海大戦やってくれよな
291 22/11/08(火)17:52:11 No.991191506
とりあえず戸締りはモヤっとしない物語であって欲しい
292 22/11/08(火)17:53:48 No.991192025
トレーサースパロボ参戦しないかな