虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/08(火)15:03:40 No.991150522

    「」が働かなくていいと思う金額は?

    1 22/11/08(火)15:05:34 No.991151022

    130円

    2 22/11/08(火)15:06:13 No.991151169

    3000万

    3 22/11/08(火)15:07:13 No.991151447

    5億くらい

    4 22/11/08(火)15:07:36 No.991151543

    15億

    5 22/11/08(火)15:08:08 No.991151685

    汚ねえおっさんに股開いて稼いだ金か…

    6 22/11/08(火)15:08:10 No.991151692

    イーロン・マスクくらい金持ってても不安で働いてると思う

    7 22/11/08(火)15:08:51 No.991151874

    若いうちに金銭感覚をぶっ壊してぇ~

    8 22/11/08(火)15:09:04 No.991151920

    ビルゲイツくらい持っていたい

    9 22/11/08(火)15:10:08 No.991152199

    無限

    10 22/11/08(火)15:10:29 No.991152285

    6000万

    11 22/11/08(火)15:11:10 No.991152469

    7500万

    12 22/11/08(火)15:13:04 No.991152928

    億あるとちょっと安心感あるけど半分でも多分余裕

    13 22/11/08(火)15:13:27 No.991153027

    若い子の金銭感覚を壊すのが趣味のおじさん

    14 22/11/08(火)15:14:03 No.991153193

    3億

    15 22/11/08(火)15:14:09 No.991153226

    5000万

    16 22/11/08(火)15:14:17 No.991153260

    非課税15億くらいかな

    17 22/11/08(火)15:14:37 No.991153338

    数億円

    18 22/11/08(火)15:14:50 No.991153392

    もう既に多くはないが不労所得で暮してる

    19 22/11/08(火)15:15:24 No.991153535

    >もう既に多くはないが不労所得で暮してる 養って

    20 22/11/08(火)15:19:24 No.991154591

    >若い子の金銭感覚を壊すのが趣味のおじさん これはもうセックス以上の快楽だっ

    21 22/11/08(火)15:20:38 No.991154898

    本当に現実的に考えるなら10億は欲しい

    22 22/11/08(火)15:24:25 No.991155843

    億行かなくても慎ましく生きればどうにかなる気がする どうせあと十数年だ

    23 22/11/08(火)15:26:12 No.991156281

    利子生活するには何億あればいいんだろうと思ったけど余命年数遊んで暮らせればいいか

    24 22/11/08(火)15:27:57 No.991156705

    >利子生活するには何億あればいいんだろうと思ったけど余命年数遊んで暮らせればいいか 余命がわからないから余命年数遊んで暮らせる額がわからねえ

    25 22/11/08(火)15:29:10 No.991157011

    今時利子とか考える意味ない

    26 22/11/08(火)15:29:43 No.991157154

    配当金高い株狙った方がいいんじゃないか

    27 22/11/08(火)15:29:55 No.991157207

    大体20年分の生活費があれば低リスクの金融商品で元手減らずに同じ生活水準で暮らせる

    28 22/11/08(火)15:30:23 No.991157326

    次世代に残せないから別に今から働かなくてもいいんだがな……

    29 22/11/08(火)15:31:02 No.991157474

    独り身なら3000万円あれば十分だしそのくらいはあるけど 妻子もったから2億は欲しい…遠い…

    30 22/11/08(火)15:33:00 No.991157926

    慎ましく生きるなら二億は欲しい

    31 22/11/08(火)15:33:10 No.991157961

    66兆2000億

    32 22/11/08(火)15:34:04 No.991158152

    1億で十分ですよ

    33 22/11/08(火)15:34:47 No.991158306

    毎日ログインボーナスで1万円くれたらそれでいいよ

    34 22/11/08(火)15:37:13 No.991158869

    ログインボーナス制はまじでほしい 配給でもいいよ

    35 22/11/08(火)15:37:48 No.991159030

    >利子生活するには何億あればいいんだろうと思ったけど余命年数遊んで暮らせればいいか 体壊してからは遊べんぞ…

    36 22/11/08(火)15:38:42 No.991159235

    カタ集中線

    37 22/11/08(火)15:38:45 No.991159246

    大金なのは間違いないけどな…

    38 22/11/08(火)15:39:53 No.991159515

    なんなら月20万もらえればいい

    39 22/11/08(火)15:39:57 No.991159528

    20万ぽっちか…

    40 22/11/08(火)15:42:08 No.991159976

    >20万ぽっちか… 正社員新卒で20万前後だろ十分だ

    41 22/11/08(火)15:42:24 No.991160032

    億あっても不安で働かないだろうな

    42 22/11/08(火)15:43:47 No.991160336

    不安だったら働け

    43 22/11/08(火)15:44:13 No.991160444

    >利子生活するには何億あればいいんだろうと思ったけど余命年数遊んで暮らせればいいか ローリスクで生活分の利益を堅実に得るなら元手1~2億くらい必要になりそうだけど そんだけあれば無理して増やさなくても生きていけるよね

    44 22/11/08(火)15:44:47 No.991160549

    ぶっちゃけた話女の人がパパ活で稼ぐことよりポンポン大金出せるパパ達をもっと税金かなんかで搾り取ってほしい

    45 22/11/08(火)15:44:48 No.991160553

    この金で買ったRTX4090で殴りてえ

    46 22/11/08(火)15:45:30 No.991160711

    そりゃ会うたびにスレ画の金額ずっともらえるなら働かないだろうけどさ… 仮に宝くじで7億とか当たってもたぶん働くんだろうなと思う

    47 22/11/08(火)15:46:34 No.991160951

    2億当たったけど子供いるし仕事辞められなかった

    48 22/11/08(火)15:46:39 No.991160970

    平均年収の3倍稼げてるけど 稼げるようになってからむしろ不安が増したよ詐欺とかクレカ不正利用とかに怯えてる

    49 22/11/08(火)15:47:11 No.991161086

    >2億当たったけど子供いるし仕事辞められなかった 世間体?

    50 22/11/08(火)15:48:16 No.991161334

    別に働かなくてもいいけど暇だから働いてるから幾らとか無いなあ

    51 22/11/08(火)15:49:45 No.991161670

    非課税で億単位貰ったら辞めるかも

    52 22/11/08(火)15:52:02 No.991162158

    >非課税で億単位貰ったら辞めるかも 非課税の現ナマ程美味いもんは無い…

    53 22/11/08(火)15:53:15 No.991162425

    これだけ払ってもいいと思わせたならすごいよ

    54 22/11/08(火)15:54:38 No.991162740

    金持ってても肩書きが無職になるとデメリットありそう

    55 22/11/08(火)15:55:26 No.991162913

    若い子の金銭感覚と生活水準を引き上げるだけ上げて捨てるのが趣味なおっさんの話とかあったな

    56 22/11/08(火)15:57:54 No.991163490

    毎日ログインボーナスで1万円欲しい 日雇いだこれ!

    57 22/11/08(火)15:58:22 No.991163600

    素人キャバ嬢ってヤクザが儲からないから問題なの?

    58 22/11/08(火)15:58:27 No.991163619

    >別に働かなくてもいいけど暇だから働いてるから幾らとか無いなあ 嫌々働くのと暇だから働くのとじゃ心持ちが違うのよ

    59 22/11/08(火)15:59:08 No.991163773

    >金持ってても肩書きが無職になるとデメリットありそう ネットフリマに出品でもして個人営業届ければいいじゃん

    60 22/11/08(火)15:59:46 No.991163916

    仕事辞めると変なのが感づいて寄って来るとかもありそう

    61 22/11/08(火)16:00:35 No.991164096

    ローンとか組めなくなりそうなのとあんまり高級な賃貸は借りれなくなりそうくらいかな

    62 22/11/08(火)16:01:28 No.991164311

    >>別に働かなくてもいいけど暇だから働いてるから幾らとか無いなあ >嫌々働くのと暇だから働くのとじゃ心持ちが違うのよ 無職で筋トレとダイエット始めたけど働いて体動かしたら金貰えて健康になれるじゃんと気づいたわ

    63 22/11/08(火)16:05:47 No.991165255

    持ってないから真面目に調べたことないけど 億単位の元手があるならそれで投資やって個人投資家名乗れば職業や肩書自体は十分なんじゃないの

    64 22/11/08(火)16:06:21 No.991165368

    >>>別に働かなくてもいいけど暇だから働いてるから幾らとか無いなあ >>嫌々働くのと暇だから働くのとじゃ心持ちが違うのよ >無職で筋トレとダイエット始めたけど働いて体動かしたら金貰えて健康になれるじゃんと気づいたわ これね 体動かして金貰えるのいいよね そういう仕事したい

    65 22/11/08(火)16:12:13 No.991166654

    10億あって仕事しなくて良くなったらどう暮らすか想像するだけで一日楽しく過ごせる

    66 22/11/08(火)16:14:39 No.991167190

    よく考えたら働いてなかったわ俺

    67 22/11/08(火)16:15:41 No.991167424

    >よく考えたら働いてなかったわ俺 働くと体動かせてお金も貰えちまうんだ!

    68 22/11/08(火)16:19:18 No.991168289

    >億単位の元手があるならそれで投資やって個人投資家名乗れば職業や肩書自体は十分なんじゃないの 適当に会社作って社長になるのでもいいしいくらでもやりようはありそうだね

    69 22/11/08(火)16:20:34 No.991168560

    >「」が働かなくていいと思う金額は? 無限かな?

    70 22/11/08(火)16:21:56 No.991168895

    累進課税のコンセプト自体には異論ないんだけど 正直2000万くらいまではどんぐりだからそれ以上の人だけ累進するようにしてくだち…

    71 22/11/08(火)16:22:40 No.991169084

    働かずに何すんの?

    72 22/11/08(火)16:23:24 No.991169260

    テレビとかで紹介される時の肩書としては問題ないだろうけど信用調査みたいなものに対しては実態のない会社とかだと逆にアウトなんじゃない?

    73 22/11/08(火)16:25:34 No.991169735

    大金持ってたら持ってたで浪費しまくってすぐ金が尽きそうで怖い

    74 22/11/08(火)16:25:49 No.991169807

    1憶あったら定職には就かないと思うが 適当なバイトはしてるだろうな

    75 22/11/08(火)16:26:37 No.991169970

    1億だと生涯暮らしていけないし 2~3億だと慎ましくしてれば死ぬまで働かなくて済みそうだけど贅沢できないし大病するとやばい ほどほどの贅沢をしても安心できる最低値が5億 できればそこで安全マージンを積んで10億

    76 22/11/08(火)16:26:53 No.991170033

    >働かずに何すんの? img

    77 22/11/08(火)16:27:46 No.991170231

    100億あったら働かない自信あるよ

    78 22/11/08(火)16:28:14 No.991170334

    大金持ってたら会社やめてpixivで変な3Dモデルを売って暮らしたい

    79 22/11/08(火)16:28:24 No.991170373

    この歳で3億もあれば長期投資でいくらか増やせば十分余裕な気がする

    80 22/11/08(火)16:29:01 No.991170512

    >テレビとかで紹介される時の肩書としては問題ないだろうけど信用調査みたいなものに対しては実態のない会社とかだと逆にアウトなんじゃない? 詳しくないけど資本がちゃんと評価されればそれでいいんじゃない? 個人の場合だといくらキャッシュ持っててもそれが評価されにくいから信用されないって話だし

    81 22/11/08(火)16:29:16 No.991170560

    かなり低燃費な生活してるので5000万あれば死ぬまでやっていけると思う

    82 22/11/08(火)16:30:13 No.991170783

    多分働かないと家から出なくてダメになるタイプだからいくらあっても仕事はすると思う

    83 22/11/08(火)16:30:33 No.991170868

    50億

    84 22/11/08(火)16:31:42 No.991171107

    そんな大金いらないから毎月600万振込んでくれないかな

    85 22/11/08(火)16:31:56 No.991171162

    1億あれば年利3%の慎ましやかな投信でも買えばくえていける

    86 22/11/08(火)16:32:05 No.991171190

    >>よく考えたら働いてなかったわ俺 >働くと体動かせてお金も貰えちまうんだ! 働く場所を探して得るのが大変でそこが一番苦痛なんだよ~!

    87 22/11/08(火)16:32:43 No.991171329

    やっぱ現金札束って視覚的インパクトすごいな 口座にいくら入ってても現金のほうが強いような感覚がする

    88 22/11/08(火)16:32:43 No.991171332

    マジな話3億

    89 22/11/08(火)16:33:37 No.991171530

    減るだけで増えないのに物価は上がるって圧倒的不利なゲームすぎていくらあっても不安にしかならない

    90 22/11/08(火)16:33:45 No.991171552

    こういった類の人って税務署に申告してるのかなといつも思ってしまう

    91 22/11/08(火)16:33:56 No.991171592

    >>>よく考えたら働いてなかったわ俺 >>働くと体動かせてお金も貰えちまうんだ! >働く場所を探して得るのが大変でそこが一番苦痛なんだよ~! これは本当にそう 働くだけで理由を求める会社が多すぎる 人手不足らしいな

    92 22/11/08(火)16:34:17 No.991171666

    ドルでください

    93 22/11/08(火)16:34:56 No.991171807

    >減るだけで増えないのに物価は上がるって圧倒的不利なゲームすぎていくらあっても不安にしかならない そこでこの不動産

    94 22/11/08(火)16:35:09 No.991171852

    >やっぱ現金札束って視覚的インパクトすごいな >口座にいくら入ってても現金のほうが強いような感覚がする スレ画ぱっと見40~50万くらいだから文字にすると全然大した額じゃないけど強そうに見えるよね

    95 22/11/08(火)16:35:09 No.991171856

    こういうのはどうしたらそんなに稼げるんですか!って聞いてきた子を沈めるための釣り餌なだけって聞いた

    96 22/11/08(火)16:36:03 No.991172054

    >金持ってても肩書きが無職になるとデメリットありそう 無職叩きに叩かれるデメリットがあるぞ!

    97 22/11/08(火)16:36:03 No.991172060

    一生ふたばが閉鎖しなければ働かないっていう選択肢もあるけど そういうわけにもいかないだろうからな

    98 22/11/08(火)16:36:46 No.991172210

    >>>>よく考えたら働いてなかったわ俺 >>>働くと体動かせてお金も貰えちまうんだ! >>働く場所を探して得るのが大変でそこが一番苦痛なんだよ~! >これは本当にそう 働くだけで理由を求める会社が多すぎる 人手不足らしいな 人手不足なのはみんなが選びきったあとの余り物のカスみたいな職種と企業じゃん

    99 22/11/08(火)16:36:58 No.991172261

    >減るだけで増えないのに物価は上がるって圧倒的不利なゲームすぎていくらあっても不安にしかならない だから物価と一緒に上る株なんかの金融商品を色んな種類買ってリスク軽減しようっていうのが投資だろ

    100 22/11/08(火)16:37:11 No.991172318

    >一生ふたばが閉鎖しなければ働かないっていう選択肢もあるけど >そういうわけにもいかないだろうからな 金あって暇だったらボランティアでクンリニンさん引き受けるかな… いやさすがに嫌かな…

    101 22/11/08(火)16:37:14 No.991172331

    >無職叩きに叩かれるデメリットがあるぞ! (金持ってないんだな…)

    102 22/11/08(火)16:37:17 No.991172345

    裁判で6億手に入れたという人間が承認欲求拗らせて順調に破滅の道を突っ走ってるし金はあっても自分を律する何かがないと人はダメになると思う

    103 22/11/08(火)16:37:19 No.991172352

    日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな…

    104 22/11/08(火)16:37:50 No.991172463

    金の延べ棒でジェンガやりたい

    105 22/11/08(火)16:38:07 No.991172525

    >金持ってても肩書きが無職になるとデメリットありそう 実際あった 表立ってコンテンツの支援したい時に自分の立場を出さなきゃ行けないんだけど肩身が狭い 何かをやるには多少なりとも肩書きが無いと駄目だね

    106 22/11/08(火)16:39:14 No.991172789

    >日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな… 生活しててその実感が全くないなら羨ましい いやほんと煽り抜きで

    107 22/11/08(火)16:39:26 No.991172839

    フリーのイラストレーターなんかも自称しなければほぼ無職だし なんでも自称すれば良いだけじゃない?

    108 22/11/08(火)16:39:35 No.991172873

    >金あって暇だったらボランティアでクンリニンさん引き受けるかな… >いやさすがに嫌かな… 金あって暇だったらボランティアやってあげたい たまに現れてレスポンチしてdelぶち込まれたい

    109 22/11/08(火)16:39:51 No.991172944

    今は自由業ってのがあるらしいな

    110 22/11/08(火)16:40:38 No.991173106

    >今は自由業ってのがあるらしいな 昔は高等遊民と言ったらしい

    111 22/11/08(火)16:40:41 No.991173121

    >フリーのイラストレーターなんかも自称しなければほぼ無職だし >なんでも自称すれば良いだけじゃない? 実績出せるならそれはそれでいいんだ

    112 22/11/08(火)16:40:50 No.991173151

    大抵のやつが新しいスマホ持ってて次出るゲームを楽しみにしたりスタバの新作待ってたりするのはかなり裕福だと思うぞ実際

    113 22/11/08(火)16:41:39 No.991173368

    >大抵のやつが新しいスマホ持ってて次出るゲームを楽しみにしたりスタバの新作待ってたりするのはかなり裕福だと思うぞ実際 宵越しの金を持たない層がマジでいるだけな気はする

    114 22/11/08(火)16:42:44 No.991173601

    10億は欲しい

    115 22/11/08(火)16:42:52 No.991173633

    100億くらいかなあ

    116 22/11/08(火)16:43:11 No.991173724

    じゃあ1000億

    117 22/11/08(火)16:43:45 No.991173844

    俺は高望みしないから2億欲しい

    118 22/11/08(火)16:44:21 No.991173971

    日本だといわゆる低収入層でも快適な暮らし出来ちゃえるから実感しにくいよね ワンルームだとしても普通にエアコン風呂つきのとこに住めて3食自炊じゃなくてたまの外食は充分可能だしスマホもネットもテレビも賄えるし

    119 22/11/08(火)16:46:18 No.991174437

    5000兆円 欲しい!

    120 22/11/08(火)16:46:29 No.991174472

    1000万あれば数年安心して暮らせると子ども心に思ってたけど実際はあっという間にすり減っていくと実感して怖くなってきた

    121 22/11/08(火)16:47:06 No.991174624

    >1000万あれば数年安心して暮らせると子ども心に思ってたけど実際はあっという間にすり減っていくと実感して怖くなってきた 正直生活スタイルにもやると思う マジで金使わんなら大分持つし

    122 22/11/08(火)16:47:13 No.991174642

    でも日本って景気良いから増税してるんじゃ?

    123 22/11/08(火)16:47:59 No.991174810

    貧乏すぎると逆に税金とかめっちゃ遠慮してくれるから逆に良い感じに暮らせたりするよ

    124 22/11/08(火)16:48:23 No.991174886

    定期収入はあったほうがいい ただ貯金が減っていくだけの生活は本当につらい なにをするにも最初に節約のこと考えないといけない…

    125 22/11/08(火)16:49:13 No.991175072

    3000万円くらいをチマチマ投資に回して暮らせ…ないな

    126 22/11/08(火)16:50:31 No.991175386

    今の生活レベルと残りの寿命を考えると1億5千万くらいあればとりあえずなんとかなる

    127 22/11/08(火)16:50:49 No.991175451

    今8億あるけどあまり楽観的では無い...持ち家も無いし 個人的に25億くらいあったら何も考えずに過ごせると思ってる

    128 22/11/08(火)16:52:50 No.991175921

    保険とかまるっと抜きで手取りで月30万あれば大分楽なのかなぁって思う 一人暮らし前提だから家庭持ちたい人なら全然足りないだろうが

    129 22/11/08(火)16:55:12 No.991176497

    >定期収入はあったほうがいい >ただ貯金が減っていくだけの生活は本当につらい >なにをするにも最初に節約のこと考えないといけない… 節約考えないといけないならそれは十分な金額じゃないのでは

    130 22/11/08(火)16:56:16 No.991176741

    >今8億あるけどあまり楽観的では無い...持ち家も無いし 羨ましすぎる… 貧乏人から見れば田舎で5000万以下くらいで家買って上がりでいいじゃんって思うけどまあ色々考えなきゃいけないことがあるんだろうね

    131 22/11/08(火)16:57:04 No.991176939

    2億あれば税引き後で年間400万くらいは稼げる 月33万くらいになるからこれなら国保とか保険料支払い考えても心に余裕は持てる

    132 22/11/08(火)17:03:53 No.991178528

    自分の生涯年収計算すると何事もなければ俺ってそんなに稼ぐんだなあ…とびっくりする

    133 22/11/08(火)17:05:58 No.991179007

    昔は一億あれば余裕で生きていけると思ってたがもう既に収入で1億は通り過ぎてるし消費してる 怖い

    134 22/11/08(火)17:06:38 No.991179165

    不老「」は結構いるイメージ

    135 22/11/08(火)17:08:38 No.991179690

    マジかよ…