虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/08(火)12:59:29 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/08(火)12:59:29 No.991120813

「」ってイムホテップみたいだよね

1 22/11/08(火)13:00:07 No.991121001

そんな褒めるなよ

2 22/11/08(火)13:00:55 No.991121225

アナクスナムン…

3 22/11/08(火)13:01:02 No.991121261

アナルのしもべ

4 22/11/08(火)13:01:43 No.991121440

スカラベが1番目立つ映画

5 22/11/08(火)13:02:55 No.991121770

死に顔がおよそ敵の浮かべる表情ではない

6 22/11/08(火)13:03:48 No.991122026

悪党だけど末路がかわいそうで同情してしまう

7 22/11/08(火)13:04:28 No.991122200

土壇場で一番信じてた人に裏切られるのは「」ポイント

8 22/11/08(火)13:05:28 No.991122468

女に入れ込む度胸すらないよ

9 22/11/08(火)13:06:29 No.991122747

3でアナクスナムン出さなかったのは許されざるよ

10 22/11/08(火)13:06:34 No.991122772

パワー奪われるところもうっかりにみえる

11 22/11/08(火)13:07:40 No.991123033

たとえ全てを敵に回しても諦めない一途な愛いいよね…

12 22/11/08(火)13:11:26 No.991124007

>スカラベが1番目立つ映画 なんでスカラベあんな強いの…?

13 22/11/08(火)13:13:12 No.991124399

この映画見るまでスカラベ知らなかったからエジプトこんな怖い虫いるのかと思ってしまっていた

14 22/11/08(火)13:17:32 No.991125467

あなたの僕です! あなたの僕です!

15 22/11/08(火)13:18:02 No.991125595

白目剥いてイームホーテー連呼が関の山だよ

16 22/11/08(火)13:18:38 No.991125753

>この映画見るまでスカラベ知らなかったからエジプトこんな怖い虫いるのかと思ってしまっていた スカラベって聞くと馴染みないけど要するにフンコロガシだ

17 22/11/08(火)13:29:02 No.991128181

カサカサ音立てて這い回る虫が苦手になった一因

18 22/11/08(火)13:30:08 No.991128434

イームホーテーップ イームホーテーップ

19 22/11/08(火)13:30:31 No.991128532

どう考えてもミイラよりスカラベの方が脅威ですよね?

20 22/11/08(火)13:31:15 No.991128732

スコーピオンキングの扱い悪くない?倒したらレアアイテムドロップする敵みたいな扱いだった

21 22/11/08(火)13:32:04 No.991128966

最近ネトフリで見たらTV版と吹き替えが変わってて違和感あったな

22 22/11/08(火)13:32:06 No.991128973

>悪党だけど末路がかわいそうで同情してしまう 何なら化物になった経緯もかわいそうだよこの人

23 22/11/08(火)13:32:07 No.991128976

数千年ぶりに開かれた遺跡でトラップとして仕込まれてたスカラベの大群が普通に機能してるの怖すぎる あの世界野生の生物も碌なの居ないだろ元々

24 22/11/08(火)13:32:16 No.991129011

>スコーピオンキングの扱い悪くない?倒したらレアアイテムドロップする敵みたいな扱いだった スピンオフで後から主人公になったけど2ではただの呪われた奴だし…

25 22/11/08(火)13:34:13 No.991129465

>スピンオフで後から主人公になった あれ観ててでもこんなサクセスしてる英雄も末路は誰も来ない遺跡の奥で何千年もボスモンスターなんだよな…ってよぎっちゃった

26 22/11/08(火)13:38:12 No.991130445

>あの世界野生の生物も碌なの居ないだろ元々 2のジャングルに凶暴な小人みたいなのもいるしな

27 22/11/08(火)13:40:55 No.991131131

2でアナクスナムンの記憶を取り戻したミラに見捨てられるのが可哀想だったな アナクスナムンのフリをしてたとかじゃなくて思い出させてから見捨てられるんだもの

28 22/11/08(火)13:44:53 No.991132042

ショック受けた時の表情が本当にしょんぼりしてて可哀想

29 22/11/08(火)13:51:54 No.991133778

ファッキンテンポの人じゃなかった…

30 22/11/08(火)13:52:21 No.991133895

アナークスナムーン…

31 22/11/08(火)13:53:36 No.991134216

何故だーーーー!!

32 22/11/08(火)13:56:08 No.991134851

>何故だーーーー!! (スライドしながら)

33 22/11/08(火)13:56:48 No.991135029

1と2でいろいろ変わりすぎて気の毒に

34 22/11/08(火)13:59:53 No.991135783

1の不倫現場ってあんな反対側の部屋から丸見えな場所でやってたのかよ!って2観て思った

35 22/11/08(火)14:02:13 No.991136337

アナクスナムーン!!!!1!

36 22/11/08(火)14:02:13 No.991136338

サジェストの頭にかわいそうが付いてくる男だ かわいそうっぷりが違う

37 22/11/08(火)14:08:45 No.991137832

はんなまの時が一番強そうなんだよね 体からスカラベが出てきて口のあたりに来たら噛んで食ってる頃

38 22/11/08(火)14:09:27 No.991137983

1のラストも相当情けない終わり方で…青い戦車…

39 22/11/08(火)14:10:34 No.991138248

ハゲのくせに夢見すぎだよ

40 22/11/08(火)14:12:41 No.991138687

私を助けろ!アナクスナムン!

41 22/11/08(火)14:12:51 No.991138721

1のラスボスが2だとライバルポジションなのは理想的だとと思う

42 22/11/08(火)14:13:47 No.991138937

3はビール飲みながらなら丁度いいかと思って見返したらそれでもダメなくらい駄作でビビる

43 22/11/08(火)14:15:18 No.991139289

フルパワーだったらスコーピオンキングとか始皇帝より強そうだよね

44 22/11/08(火)14:16:56 No.991139665

最期主人公カップル見て満足げに死ぬのはちょっと笑った

45 22/11/08(火)14:20:29 No.991140511

おくりびとのシーン元の時点で画面に情報詰まりすぎだと思う なんだこの構図

46 22/11/08(火)14:21:45 No.991140802

昔のミイラ男のリメイクって言われなきゃわかんないすぎる…

47 22/11/08(火)14:21:53 No.991140837

可哀想だけども古代エジプトの痴情のもつれで現代に迷惑かけないでもらえますか…

48 22/11/08(火)14:22:13 No.991140900

あなたのしもべです!あなたのしもべです!

49 22/11/08(火)14:22:37 No.991141001

エジプト王族が一番恐れるのはミイラにされないこと=死後の復活が望めないことなのに ご親切にミイラにしてもらえて石棺で厳重に保管してくれたやつ

50 22/11/08(火)14:23:02 No.991141102

>あなたのしもべです!あなたのしもべです! 敵はあちらです!

51 22/11/08(火)14:24:09 No.991141372

教室のカーテンに包まることをホムダイというくらいには流行った

52 22/11/08(火)14:24:37 No.991141487

改めて見ると奴隷共が持ってたアクセサリじゃん!下僕になれ!のシーンは怒られなかったのかな…ってなる

53 22/11/08(火)14:25:45 No.991141757

出てる事すら知らなかった3

54 22/11/08(火)14:26:43 No.991141977

>3はビール飲みながらなら丁度いいかと思って見返したらそれでもダメなくらい駄作でビビる エブリンがレイチェル・ワイズじゃない時点でもう大幅マイナスだよ…

55 22/11/08(火)14:29:05 No.991142527

クソ強い力持ってても女運無いばかりに…

56 22/11/08(火)14:29:36 No.991142649

>出てる事すら知らなかった3 出てるの!?

57 22/11/08(火)14:30:24 No.991142837

コイツも悪いけどホムダイの刑が迷惑過ぎる

58 22/11/08(火)14:31:03 No.991143013

スコーピオンキングに即従う鮮やかすぎる転身

59 22/11/08(火)14:35:41 No.991144123

>>出てる事すら知らなかった3 >出てるの!? オコーネルの嫁はレイチェル・ワイズじゃないのと敵の不死の軍団があまり強そうに見えないのとそもそもハムナプトラ要素が無いことに目を瞑れば楽しいよ イエティも出るし

60 22/11/08(火)14:38:04 No.991144658

次はペルーかチリに行こうぜみたいな話してた気がする

61 22/11/08(火)14:38:06 No.991144664

確かスコーピオンキングも当時の暴君を倒したいい人だったんだよね

62 22/11/08(火)14:39:35 No.991145013

まぁ悪党だし現代社会にとっては倒すべき存在なんだけどなんか可哀想なんだよね

63 22/11/08(火)14:39:51 No.991145073

中の人はシェイクスピア劇とかの舞台役者だとか 大袈裟なリアクションがいい感じ

64 22/11/08(火)14:41:53 No.991145535

こいつよりマシな人生してる

65 22/11/08(火)14:42:57 No.991145793

あそこでアナクスナムンが逃げ出さずに地獄に一緒に着いていく女だったらなあ…

66 22/11/08(火)14:47:19 No.991146742

ホムダイに使われたスカラベも呪われて死ねないらしいな

67 22/11/08(火)14:48:11 No.991146930

アナクスナムン…

68 22/11/08(火)14:48:15 No.991146946

>確かスコーピオンキングも当時の暴君を倒したいい人だったんだよね 最初の方は面白いから観よう!スコーピオンキングシリーズ!

69 22/11/08(火)14:48:24 No.991146981

>あなたの僕です! >あなたの僕です! 馬鹿なーーー!!!

70 22/11/08(火)14:49:31 No.991147254

https://www.youtube.com/watch?v=hnVPUK-8P0M&t=6s

71 22/11/08(火)14:49:46 No.991147304

>あそこでアナクスナムンが逃げ出さずに地獄に一緒に着いていく女だったらなあ… それなら悪役なりに救いがあったよね

72 22/11/08(火)14:49:54 No.991147335

スコーピオンキングは古代エジプトで大暴れする痛快なアクションでいいよね 続編は見てないから知らん

73 22/11/08(火)14:50:03 No.991147373

>ホムダイに使われたスカラベも呪われて死ねないらしいな かわうそ…

74 22/11/08(火)14:51:47 No.991147789

>あそこでアナクスナムンが逃げ出さずに地獄に一緒に着いていく女だったらなあ… それだと対比にもなってる最期の憧れの表情で死んでいくさまがなくなっちゃうから…

75 22/11/08(火)14:52:00 No.991147843

すごい切ない顔でオコーネル夫婦見てうんうん…ってなって亡者に連れ去られるのが潔い敗北の仕方でいいんよ… まぁオコーネルがエヴリンに逃げろ!って言ったのに対して助けろ!って懇願したのもよくなかったんだけどいい対比だった

76 22/11/08(火)14:52:24 No.991147915

>次はペルーかチリに行こうぜみたいな話してた気がする 小説だと兄さんがチリかペルーのどっちかでまたミイラと遭遇したと書かれてたな

77 22/11/08(火)14:52:55 No.991148027

王の妾がボディペイントで触られたこと分かるようにしてるのエッチだった

78 22/11/08(火)14:53:52 No.991148268

兄さんいいよね… 半分は吹き替え声優の良さもあるが ドラマ版ポワロでエジプト舞台の回で別役で出演してて笑った

79 22/11/08(火)14:54:39 No.991148431

アナークスナムーン…

80 22/11/08(火)14:55:11 No.991148539

人のパーツ集めて復活途中が一番怖かったから生身や喋れるようになると人だ殺せるなって思っちゃうよね

81 22/11/08(火)14:55:59 No.991148726

インポ-テンツ インポ-テンツ

82 22/11/08(火)14:57:27 No.991149063

俺は見捨てられたけどでもオコーネル夫婦を見て確かに愛は存在するということに救われて散っていくという

83 22/11/08(火)14:57:37 No.991149109

猫も効かなくなったのが残念

84 22/11/08(火)14:59:51 No.991149600

なんで魔力?使えなくなったの

85 22/11/08(火)15:02:36 No.991150250

>なんで魔力?使えなくなったの レベルキャップダンジョン!

↑Top