22/11/08(火)12:57:38 ID:no30J6G6 わかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)12:57:38 ID:no30J6G6 no30J6G6 No.991120245
わかる
1 22/11/08(火)12:59:04 No.991120687
花澤香菜っぽい声こそヒロインっぽい声だからじゃね
2 22/11/08(火)12:59:14 No.991120738
ざーさん系統とは
3 22/11/08(火)12:59:32 No.991120841
本人は最近は汚い声出してる方が多い気がする
4 22/11/08(火)13:00:01 No.991120970
わからんではないが最近のことか?
5 22/11/08(火)13:00:04 No.991120985
系統ってなんだ
6 22/11/08(火)13:00:29 No.991121091
私服ダサいってこと?
7 <a href="mailto:なー">22/11/08(火)13:00:44</a> ID:IqFj2O9Y IqFj2O9Y [なー] No.991121164
なー
8 22/11/08(火)13:00:51 No.991121201
聴覚障害
9 22/11/08(火)13:01:12 No.991121307
老化ですね耳鼻科に行ってください
10 22/11/08(火)13:01:19 No.991121339
ただの加齢だろ
11 22/11/08(火)13:01:36 No.991121414
馬の血統みたいやな
12 22/11/08(火)13:01:55 No.991121495
系統があると思うのは分かるけど流行りは全然ざーさんじゃないと思う 強いて言えば誰とは言えないが
13 22/11/08(火)13:02:11 No.991121573
分かり味が深い
14 22/11/08(火)13:02:17 No.991121602
ざーさんだな!と思ったら本渡楓だった 本渡楓だな!と思ったら石見舞菜香だった 石見舞菜香だな!と思ったら和多田美咲だった
15 22/11/08(火)13:02:23 No.991121632
ざーさんしか知らないだけでは
16 22/11/08(火)13:02:38 No.991121703
本渡楓が出始めの時花澤香菜とよく間違えた
17 22/11/08(火)13:02:38 No.991121705
20年前には林原めぐみにしか聞こえないとか言ってそう
18 22/11/08(火)13:02:41 No.991121718
花澤だな…と思ったら違うって経験は増えた
19 22/11/08(火)13:03:09 No.991121829
>本渡楓が出始めの時花澤香菜とよく間違えた だいぶ演技が違うと思う
20 22/11/08(火)13:05:04 No.991122349
早見沙織と能登麻美子なら間違えるのわかるんだが…
21 22/11/08(火)13:05:17 No.991122420
>早見沙織と能登麻美子なら間違えるのわかるんだが… その2人全然違うだろ…
22 22/11/08(火)13:09:06 No.991123400
>>早見沙織と能登麻美子なら間違えるのわかるんだが… >その2人全然違うだろ… 発声は似てる部分あるけど声色とかかなり違う でも似てる似てると大抵の人ご思うと言うことは人間の耳なんてそんなもんなんだなと
23 22/11/08(火)13:11:48 No.991124088
リコリコの主役の人どっかで聞いたことあるなと思ったら無かったから気持ちはわかる
24 22/11/08(火)13:11:59 No.991124134
似てるは「同じではない」から違いを見つけてるということなので
25 22/11/08(火)13:15:24 No.991124931
>リコリコの主役の人どっかで聞いたことあるなと思ったら無かったから気持ちはわかる その声優さんそこそこベテランでは?
26 22/11/08(火)13:15:59 No.991125071
えーでちゃんとか?
27 22/11/08(火)13:17:13 No.991125379
耳が腐ってんのか? 耳鼻科に行きなよ…
28 22/11/08(火)13:17:18 No.991125396
人間加齢とともに高い波長の音は聞こえなくなってくるので、若い頃はスペクトラムの中の揺らぎとして認識していた部分が潰れて同じに聞こえるようになる 今考えたテキトーな嘘
29 22/11/08(火)13:18:23 No.991125682
まるでざーさんが若手声優じゃないみたいな…
30 22/11/08(火)13:18:23 No.991125683
小倉唯と日高里菜
31 22/11/08(火)13:18:29 No.991125713
>リコリコの主役の人どっかで聞いたことあるなと思ったら無かったから気持ちはわかる 新人でもなけりゃ若くもねぇ!
32 22/11/08(火)13:18:55 No.991125829
>>本渡楓が出始めの時花澤香菜とよく間違えた >だいぶ演技が違うと思う 出始めの頃の花澤香菜ってグラビアアイドルがアニメに思い出作りに来たみたいな演技だぞ
33 22/11/08(火)13:19:36 No.991126012
年取ったり人付き合いないと大体同じに聞こえるんや
34 22/11/08(火)13:19:41 No.991126024
能登麻美子かな…違った早見沙織か… って聞き間違いは早見沙織のデビューしたての頃に良くあったわ
35 22/11/08(火)13:19:43 No.991126028
>小倉唯と日高里菜 その2人はわかりやすい方だと思うんだけど俺が両方聞く機会が多いせいかな…
36 22/11/08(火)13:20:33 No.991126226
やっと覚えた若手の人が難病だとかでなんでこんなことに…ってなってる
37 22/11/08(火)13:20:59 No.991126339
>小倉唯と日高里菜 とあるソシャゲで幼少期が日高里菜で大人になった姿が小倉唯のキャラがいる
38 22/11/08(火)13:21:24 No.991126448
のとか はやみか うえだれな
39 22/11/08(火)13:21:32 No.991126482
上田麗奈みたいな普通の美少女声が〜ってレスはたまに見るけどびっくりする
40 22/11/08(火)13:22:36 No.991126720
上田麗奈はなんでもできる人だからなぁ
41 22/11/08(火)13:23:24 No.991126908
>やっと覚えた若手の人が難病だとかでなんでこんなことに…ってなってる 楠木ともりはいろいろやっててわからん
42 22/11/08(火)13:23:29 No.991126929
ちゃんりなをゆいかおりのゆいの方と間違えるのはそこそこ見るけど逆は全然見ないんだよな… ちゃんりなの知名度がないの…?
43 22/11/08(火)13:24:31 No.991127167
書き込みをした人によって削除されました
44 22/11/08(火)13:24:45 No.991127212
>リコリコの主役の人どっかで聞いたことあるなと思ったら無かったから気持ちはわかる 俺水瀬いのりかと思ってた
45 22/11/08(火)13:24:55 No.991127248
のとじゃなくてはやみだなと思ったらうえだれなだった事はあるけど うえだれなをのとかはやみと思った事は無いからうえだれなの演技幅は凄いと思う
46 22/11/08(火)13:25:04 No.991127283
上田麗奈と立花日菜はざーさんに似てると感じる時はあるが よく聞くとちゃんと違うので「~にしか聞こえない」とか嘆くのは恥だと思ってる
47 22/11/08(火)13:25:27 No.991127356
中に人を気にければいいんじゃないの…声オタじゃあるまいし
48 22/11/08(火)13:25:48 No.991127433
高音で早口で奇声を発しながらひょえぇ~~~とか言ってる奴がざーさん感だと言うのは分かる
49 22/11/08(火)13:27:12 No.991127764
今流行りの声優さん全然知らないせいでスレ画みたいなこれ○○だ!以前の問題になってるわ…
50 22/11/08(火)13:28:15 No.991128011
よっぽど特徴的じゃないと声だけで誰かとかわかんねえよ
51 22/11/08(火)13:28:23 No.991128039
声優の名前いちいち気にしてアニメ見ない
52 22/11/08(火)13:29:31 No.991128301
昔ほど声優の名前は覚えなくなった どうせ大半消えるのが分かったからかもしれんが
53 22/11/08(火)13:29:34 No.991128312
興味ないならそれでいいんよ 興味ないアピールするから刺される
54 22/11/08(火)13:29:54 No.991128385
ざーさんは割と演技に幅がある上に同じキャラでも安定しないことあるから色んな人と比較で頭に浮かびがち
55 22/11/08(火)13:30:33 No.991128545
今は作画も声優も個性のない一部品って感じ
56 22/11/08(火)13:31:01 No.991128665
あれだろ?けいおんの人
57 22/11/08(火)13:31:55 No.991128919
>今は作画も声優も個性のない一部品って感じ 老化ですね
58 22/11/08(火)13:32:12 No.991128998
あと5年したら殆ど露出を見なくなる人も多分にいるからよ…
59 22/11/08(火)13:33:03 No.991129196
変な声!とかって人は気になるから声優見て覚える そうでないとスタッフロール見ない
60 22/11/08(火)13:36:45 No.991130068
>今は作画も声優も個性のない一部品って感じ 中割り見て「作画崩壊」ってはしゃいでそう
61 22/11/08(火)13:37:09 No.991130165
>あと5年したら殆ど露出を見なくなる人も多分にいるからよ… 女性声優の耐用年数ってさぁ…
62 22/11/08(火)13:37:29 No.991130264
聞いたことのない声だな!新人声優だろ! なんだ井上喜久子(17歳)か…
63 22/11/08(火)13:38:54 No.991130622
おじさんになって興味が失せて違いが気にならなくなって来てるだけで 初めて触れて知識が広がっていってる世代には新鮮で色とりどりだろうから…
64 22/11/08(火)13:38:56 No.991130635
のとまみこかな…はやみさおりだ… はやみさおりかな…違う人だ… のとまみこだ!能登麻美子が母親役やってる!?
65 22/11/08(火)13:38:59 No.991130655
鬼頭明里は声はよくあるタイプだけど演技下手くそすぎてすぐわかる
66 22/11/08(火)13:39:54 No.991130870
種崎敦美だけは気付けた試しがない どこにでも居るし色んな役やってて全然わからん…
67 22/11/08(火)13:41:07 No.991131161
顔文字さんが出てると毎回聞き覚えある声だけどこれ誰だっけ…ってなって エンドロール見てそうだM・A・Oだなんでわかんなかったんだ俺ってなる
68 22/11/08(火)13:41:08 No.991131169
なんかファブリーズみたいな子くらいしか最近の声優覚えてない…
69 22/11/08(火)13:41:11 No.991131176
>のとまみこだ!能登麻美子が母親役やってる!? ウィッチブレイドでもうやってただろ!
70 22/11/08(火)13:41:51 No.991131327
>のとか >はやみか >うえだれなか >ようみやひな
71 22/11/08(火)13:42:48 No.991131553
上田麗奈の声の人今本人含めて3人くらいいるよね
72 22/11/08(火)13:42:59 No.991131596
うえだれなとたねざきあつみが頭のおかしな女の子やってるアニメやらねえかなあ
73 22/11/08(火)13:43:26 No.991131693
ようみやひなはちょっと期待してる 卑しさのある声
74 22/11/08(火)13:44:09 No.991131862
>のとか わかる(聞き分けられない) >はやみか わかる(聞き分けられない) >うえだれなか わか…る(聞き分けられない) >ようみやひな え?誰!?…モクレンか!わかった!(聞き分けられない)
75 22/11/08(火)13:44:57 No.991132060
池澤春菜ってネタかと思った
76 22/11/08(火)13:45:11 No.991132120
歳食うと新しい物の区別つかなくなってくるから 煽りとかでなく真面目に加齢だと思う
77 22/11/08(火)13:45:19 No.991132155
顔文字さんはマジで未だにこの声!ってイメージできない
78 22/11/08(火)13:46:43 No.991132482
>なんかファブリーズみたいな子くらいしか最近の声優覚えてない… 誰だよ!と思ったけどまさかファイルーズあいの事か…?
79 22/11/08(火)13:46:47 No.991132510
おじさんだけど若い頃からM・A・Oの声は分からなかった
80 22/11/08(火)13:47:00 No.991132562
そう言えばこないだスパイファミリーみたら沢城先輩みたいな声の声優いた
81 22/11/08(火)13:47:00 No.991132565
上田麗奈をうえだれなっていうのは読み方知らないのかそういうネタなのかどっちなんだ…
82 22/11/08(火)13:47:44 No.991132790
顔文字さんは未だにゴーカイのイメージが強すぎて全くキャラと結びつかない…
83 22/11/08(火)13:47:51 No.991132827
・2023年「冬」アニメ 2022-10-31:更新 5本:花守ゆみり 悠木碧 4本:加隈亜衣 鬼頭明里 楠木ともり 花澤香菜 早見沙織 日笠陽子 3本:石原夏織 内山夕実 金元寿子 坂本真綾 白石晴香 高橋李依 竹達彩奈 田村睦心 稗田寧々 2本:雨宮天 石川由依 石見舞菜香 伊瀬茉莉也 伊藤美来 上坂すみれ 大久保瑠美 木野日菜 久野美咲 小市眞琴 小林ゆう 小松未可子 佐倉綾音 千本木彩花 高野麻里佳 種﨑敦美 富田美憂 東山奈央 南條愛乃 ファイルーズあい 本渡楓 M・A・O 羊宮妃那 和氣あず未 渡部紗弓 1本:大杉で省略 https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212 声優はどんどん新しい人に入れ替わってるからな
84 22/11/08(火)13:47:58 No.991132857
ぼくらのをちょっと見たらまだいないはずのはやみかと思ったことはあるので ちょっと気持ちは分かるようになった
85 22/11/08(火)13:48:42 No.991133029
>声優はどんどん新しい人に入れ替わってるからな ミ、ミーには大して入れ変わってないように感じる…
86 22/11/08(火)13:48:55 No.991133078
あいなまとかかな恵とか最近出てる?
87 22/11/08(火)13:49:28 No.991133226
>顔文字さんはマジで未だにこの声!ってイメージできない 3つぐらいのソシャゲで声聞いて流石にもう…こんだけの付き合いだ!ってなった頃に見たアニメでEDクレジットまで気づかなかった時はもうなんもわからん…てなった
88 22/11/08(火)13:49:58 No.991133321
>あいなまとかかな恵とか最近出てる? 多くはないけど出てるだろ
89 22/11/08(火)13:50:04 No.991133342
井澤詩織は1発でわかるよ
90 22/11/08(火)13:50:09 No.991133362
売り出しの時期に花澤香菜より演技下手な人はめったにいないだろ今
91 22/11/08(火)13:50:18 No.991133393
>声優はどんどん新しい人に入れ替わってるからな ここ数年大体ここにいる人達だと思う…
92 22/11/08(火)13:50:28 No.991133424
>あいなまとかかな恵とか最近出てる? あいなまさんは異世界薬局で主人公やったし異世界おじさんにも出てた かな恵はついにちびまる子ちゃんに出た
93 22/11/08(火)13:51:03 No.991133568
>売り出しの時期に花澤香菜より演技下手な人はめったにいないだろ今 じゃあなんですかデビュー当時のざーさんは下手だったとでも言うんですか!
94 22/11/08(火)13:51:33 No.991133686
爺さん声優が入れ替わらない 洋画吹替畑の人はアニメに出たがらないのかもだが
95 22/11/08(火)13:51:38 No.991133705
>>売り出しの時期に花澤香菜より演技下手な人はめったにいないだろ今 >じゃあなんですかデビュー当時のざーさんは下手だったとでも言うんですか! >出始めの頃の花澤香菜ってグラビアアイドルがアニメに思い出作りに来たみたいな演技だぞ
96 22/11/08(火)13:51:48 No.991133746
下野より下手じゃなければ大丈夫大丈夫
97 22/11/08(火)13:51:52 No.991133763
>じゃあなんですかデビュー当時のざーさんは下手だったとでも言うんですか! そうだね×1
98 22/11/08(火)13:51:57 No.991133792
>爺さん声優が入れ替わらない >洋画吹替畑の人はアニメに出たがらないのかもだが 気が付いたら青山穣さんめっちゃいる
99 22/11/08(火)13:52:01 No.991133801
全部同じじゃないですか!
100 22/11/08(火)13:52:28 No.991133929
ゼーガペインいいよね…
101 22/11/08(火)13:52:35 No.991133962
今でも正直ざーさんは演技派ではないと思う
102 22/11/08(火)13:53:02 No.991134090
>井澤詩織は1発でわかるよ 変な声度が低いとわからなかった…ソウルハッカーズ2で
103 22/11/08(火)13:53:06 No.991134105
聞き分けられるんだけどどっちがかないでこおろぎか忘れちゃった
104 22/11/08(火)13:53:39 No.991134227
>ゼーガペインいいよね… きょうちゃあああん
105 22/11/08(火)13:53:50 No.991134266
>>洋画吹替畑の人はアニメに出たがらないのかもだが >気が付いたら青山穣さんめっちゃいる ケンユウオフィスは洋画強いけどアニメの年長モブとかにこの人も賢雄さんとこの人か!ってなる人多い
106 22/11/08(火)13:54:04 No.991134314
>今でも正直ざーさんは演技派ではないと思う ラジオとかの方面であたしゃバラエティー声優だよォー!!のイメージが強くなったけど基本的にやってる役の方向性はずっと変わってないなって印象はある
107 22/11/08(火)13:54:07 No.991134326
こないだのクソアニメでへきるはへきると一発でわかるのに飯塚雅弓がなかなか出てこなかった 個性と思えれば下手も悪いものじゃない
108 22/11/08(火)13:54:08 No.991134333
メイドインアビスに出てるな~って思ったら違った
109 22/11/08(火)13:54:30 No.991134433
リコリコのチンアナゴの方は花澤香菜だと思った 違った
110 22/11/08(火)13:54:35 No.991134450
>>爺さん声優が入れ替わらない >>洋画吹替畑の人はアニメに出たがらないのかもだが >気が付いたら青山穣さんめっちゃいる ガンダム見たら諏訪部共々色んな陣営に同じ声の奴いるからどれがどれだよ!ってなるなった
111 22/11/08(火)13:56:16 No.991134890
へきるはずっとへきるだからな… 何年経とうがずっとへきる
112 22/11/08(火)13:56:17 No.991134895
>ガンダム見たら諏訪部共々色んな陣営に同じ声の奴いるからどれがどれだよ!ってなるなった ザンスカールにもリガミリティアにも中田譲治と藤原啓治がいる!
113 22/11/08(火)13:57:00 No.991135068
男性声優も長らく今40代の声優が主役だったがようやく入れ替わってきた
114 22/11/08(火)13:57:56 No.991135289
悪役の声優は若い子があんまりやりたがらないから入れ替わらないとか若本が言ってた気がする
115 22/11/08(火)13:58:06 No.991135332
1stガンダムだと史上最強のスパイと呼ばれた声がいたからな 伝統だ伝統
116 22/11/08(火)13:58:26 No.991135434
>男性声優も長らく今40代の声優が主役だったがようやく入れ替わってきた 「俺がこのおっさん役なんですか?」と聞いたら「お前はもうそういう役やる年齢なんだよ」と言われた中村悠一
117 22/11/08(火)13:58:56 No.991135555
今はちょっと前みたいにスタジオにみんな集まって一斉にアフレコする機会なんてないだろうからな… 新人さんが先輩にいろんなこと教わるチャンス無いのは双方大変だろう
118 22/11/08(火)13:59:36 No.991135710
この前ポプテピピックで檜山さんの女声が最初分からなかった この年でまた上手くなるのスゲーって思った
119 22/11/08(火)14:00:16 No.991135884
>>男性声優も長らく今40代の声優が主役だったがようやく入れ替わってきた >「俺がこのおっさん役なんですか?」と聞いたら「お前はもうそういう役やる年齢なんだよ」と言われた中村悠一 ダメだった
120 22/11/08(火)14:00:41 No.991135971
デビュー当時の花澤香菜にもカミナギとそれよりもうちょっと後の人外とか無口キャラとかやってた時期があると思う
121 22/11/08(火)14:01:07 No.991136080
単に新しい声優知らないだけだろう 俺ももう諏訪彩花以降の声優はわからん
122 22/11/08(火)14:01:31 No.991136165
>今はちょっと前みたいにスタジオにみんな集まって一斉にアフレコする機会なんてないだろうからな… >新人さんが先輩にいろんなこと教わるチャンス無いのは双方大変だろう BLEACHは昔と同じく集めて録ってると聞いた それで今ベテランになった声優みんな拘束してて他のアニメから文句言われるとか
123 22/11/08(火)14:01:46 No.991136225
>4本:加隈亜衣 !?
124 22/11/08(火)14:02:05 No.991136295
若い女性声優はまだわかる 若い男性声優はもうあんまりわからない
125 22/11/08(火)14:02:23 No.991136375
上田麗奈か上田麗奈じゃないかテストは100点取れる自信ある
126 22/11/08(火)14:02:33 No.991136410
>>男性声優も長らく今40代の声優が主役だったがようやく入れ替わってきた >「俺がこのおっさん役なんですか?」と聞いたら「お前はもうそういう役やる年齢なんだよ」と言われた中村悠一 アニメですぎたと「俺達もう30だしね、孫の顔見せてもいい歳だよ……」って台詞演じてたときはなんか心臓がキュってなった
127 22/11/08(火)14:02:57 No.991136494
>>4本:加隈亜衣 > >!? あっごめん…モーニング娘の加護亜依と間違えてた…
128 22/11/08(火)14:03:25 No.991136606
>>今はちょっと前みたいにスタジオにみんな集まって一斉にアフレコする機会なんてないだろうからな… >>新人さんが先輩にいろんなこと教わるチャンス無いのは双方大変だろう >BLEACHは昔と同じく集めて録ってると聞いた >それで今ベテランになった声優みんな拘束してて他のアニメから文句言われるとか そりゃ一話にあんだけ出てたら他のアニメから文句言われるわな…
129 22/11/08(火)14:04:00 No.991136715
>>>4本:加隈亜衣 >> >>!? >あっごめん…モーニング娘の加護亜依と間違えてた… 初歩的な間違いするんじゃないよ!
130 22/11/08(火)14:04:02 No.991136720
元加護ちゃんが何にでてるんだよ…
131 22/11/08(火)14:04:39 No.991136876
>単に新しい声優知らないだけだろう >俺ももう諏訪彩花以降の声優はわからん これから来る新人いい子いるぞ ほしのそらっていうんだけど
132 22/11/08(火)14:05:07 No.991136974
そういえば今日のBLEACHうえだれな出てたな… マジでたった一言だったけど
133 22/11/08(火)14:05:32 No.991137076
>これから来る新人いい子いるぞ >ほしのそらっていうんだけど ねえこれ野沢…
134 22/11/08(火)14:05:52 No.991137158
>これから来る新人いい子いるぞ >ほしのそらっていうんだけど 星野鉄郎+悟空÷2さんはちょっと…
135 22/11/08(火)14:06:01 No.991137191
長期展開してるアニメは時間の経過でキャストがどんどん大御所になっていくからな… ワンピもあんまり出て来ない脇役チョイ役の声すらむっちゃ豪華だな…ってなる
136 22/11/08(火)14:07:11 No.991137461
>長期展開してるアニメは時間の経過でキャストがどんどん大御所になっていくからな… >ワンピもあんまり出て来ない脇役チョイ役の声すらむっちゃ豪華だな…ってなる BLEACHがまさにそうだな 当時ド新人だった森田成一が50歳…
137 22/11/08(火)14:08:00 No.991137654
>当時ド新人だった森田成一が50歳… 嘘でしょ 嘘だと言ってよ
138 22/11/08(火)14:08:24 No.991137759
そもそも聞き分けるくらい声優の名前を気にしない人のほうが多いんだわ
139 22/11/08(火)14:08:27 No.991137770
ブリーチのアニメ18年前だし
140 22/11/08(火)14:08:44 No.991137828
森田はアクターとかやってたから声優デビューが遅かった分 年齢にびっくりするよね…
141 22/11/08(火)14:08:45 No.991137833
>>当時ド新人だった森田成一が50歳… >嘘でしょ >嘘だと言ってよ 声優デビューのFF10が20年前なんだぞ…
142 22/11/08(火)14:08:58 No.991137881
>今は作画も声優も個性のない一部品って感じ 作監によって違いすぎとか声優がみんな個性派の時代は終わったんだと認めていいと思うんだけどねこれ 声優ガチ恋勢を狙い出したらまあそうなるでしょ
143 22/11/08(火)14:10:25 No.991138203
作画監督による個性の時代は終わったと言われても 昔も作画監督別で画像並べてもらわないと違いなんて分からねぇよ!
144 22/11/08(火)14:10:36 No.991138253
声優が演技変えてくると「フォロワーか?!」って思っちゃうこともある ペッシェとかバーン様とかたまに子安くんっぽくない時がある
145 22/11/08(火)14:10:52 No.991138308
>作画監督による個性の時代は終わったと言われても >昔も作画監督別で画像並べてもらわないと違いなんて分からねぇよ! みろよこの北海道みてえな野原みさえ!
146 22/11/08(火)14:11:02 No.991138342
そういえば蒼月昇さんは元気ですかねえ…
147 22/11/08(火)14:11:19 No.991138402
最近どころか結構前からこの声は多分子安武人だな病に罹っている
148 22/11/08(火)14:12:02 No.991138544
>>作画監督による個性の時代は終わったと言われても >>昔も作画監督別で画像並べてもらわないと違いなんて分からねぇよ! >みろよこの北海道みてえな野原みさえ! 最近はそこまででもないけど昔のしんちゃんの作画は個性爆発してたからな…
149 22/11/08(火)14:12:03 No.991138549
モノマネの上手い声優はどこか本人としての演技に深みが足りないとかはある
150 22/11/08(火)14:12:09 No.991138566
子安くんちょっと声若返ってるよね 喉を痛めない自然な演技になったとも言える
151 22/11/08(火)14:12:15 No.991138584
不滅のあなたへのボンちゃんがこやすくんでちょっと嬉しかった事はある
152 22/11/08(火)14:12:45 No.991138701
そう言われるとマキマさんの声も花澤香菜に聞こえてきた
153 22/11/08(火)14:12:56 No.991138744
>モノマネの上手い声優はどこか本人としての演技に深みが足りないとかはある (20年以上この命題に苦しみ続けている栗田貫一)
154 22/11/08(火)14:13:05 No.991138778
吉野裕之は未だに吉野裕之っぽい役やってるから逆に当たって困惑する このチンピラっぽい脇役吉野裕之みたいな声だな…いやでもあの人ももうベテランだしこんなのやるかな…吉野裕之だったわ…ってなる
155 22/11/08(火)14:13:07 No.991138787
独特な声は歯並びや骨格が独特な故に出ることも多いからね… 歯列矯正や外見の良さを声優に求めると自然と似た骨格が集まり声も似てくる… 宮野真守みたいにアゴ骨格が独特で声が特徴的だけど顔もいいというのはレアなんだよね…
156 22/11/08(火)14:13:15 No.991138819
>そういえば蒼月昇さんは元気ですかねえ… 新人らしからぬ演技の強さあるけどKADOKAWAの役員とゴルフしてたりコネクション作るのも上手いんだよな…
157 22/11/08(火)14:14:05 No.991139006
詳しくないからぱにぽにのベッキーとスパイファミリーのベッキー同じ声じゃん!って思ってたら全然違ってた
158 22/11/08(火)14:14:07 No.991139013
個性的な声の声優はいるんだよ すぐ消えるけど
159 22/11/08(火)14:14:30 No.991139103
新人の星野空です❤️
160 22/11/08(火)14:14:52 No.991139184
>新人の星野空です❤️ 野沢さんですよね
161 22/11/08(火)14:14:56 No.991139197
>詳しくないからぱにぽにのベッキーとスパイファミリーのベッキー同じ声じゃん!って思ってたら全然違ってた 詳しくないままぱにぽにから現代まで見続けてんのすげえな
162 22/11/08(火)14:15:00 No.991139205
>新人の星野空です❤ 貴女野沢さんですよね?
163 22/11/08(火)14:15:08 No.991139244
いろんなのできる方が重宝されるよね
164 22/11/08(火)14:15:15 No.991139282
声はわかるけど顔は全然わからない みんなよく顔わかるね…
165 22/11/08(火)14:15:20 No.991139302
>子安くんちょっと声若返ってるよね >喉を痛めない自然な演技になったとも言える 歳取ると自然と音域が上にシフトして地声が高くなるというのもありそう それにしても今の子安の声はいい感じ
166 22/11/08(火)14:15:22 No.991139314
>>詳しくないからぱにぽにのベッキーとスパイファミリーのベッキー同じ声じゃん!って思ってたら全然違ってた >詳しくないままぱにぽにから現代まで見続けてんのすげえな 好きな作品しか見ないから…
167 22/11/08(火)14:16:04 No.991139466
ほしのそらちゃんと蒼月昇くんの共演作見てぇなー!
168 22/11/08(火)14:16:19 No.991139523
松岡くんはザ松岡くんって声があるのにこれ松岡くんなの!?って声も出るから怖い
169 22/11/08(火)14:16:20 No.991139528
キャラ名がカタカナだと声優覚えやすいけどキャラ名も漢字だと覚えにくい
170 22/11/08(火)14:16:36 No.991139585
>ほしのそらちゃんと蒼月昇くんの共演作見てぇなー! ハチャメチャが押し寄せてくる!
171 22/11/08(火)14:17:05 No.991139701
年をとると特に高い声から聞き分けが出来なくなってくるから 若い人の声の判別が難しくなっていく
172 22/11/08(火)14:18:07 No.991139967
平成初期中期の感覚からすると声が良くて上手い声優は顔がちょっと個性的でアイドルになれないという偏見がある だから逆に考えると顔が良いと声が悪くて下手だと思う偏見が今もある 40以上は顔の良さとか関係なくなってくるから除く
173 22/11/08(火)14:18:16 No.991140003
ざーさんに憧れた子が今の若手ってぐらい世代が巡っているだけでは
174 22/11/08(火)14:18:41 No.991140103
>松岡くんはザ松岡くんって声があるのにこれ松岡くんなの!?って声も出るから怖い 昨日のBLEACHは松岡くんこんな声出せるんだ…ってなった
175 22/11/08(火)14:19:05 No.991140197
松岡と梶と悠木碧が若手じゃないということに驚きだよ
176 22/11/08(火)14:19:15 No.991140235
>森田はアクターとかやってたから声優デビューが遅かった分 >年齢にびっくりするよね… 諏訪部さんとかツダケンもそうだな
177 22/11/08(火)14:19:30 No.991140280
えみりんしばらく見ないな…と思ってたらオーバーロードとスパイファミリーにいた
178 22/11/08(火)14:19:57 No.991140393
今みんな美男美女で驚く
179 22/11/08(火)14:20:08 No.991140430
汚い声も出せる女声優の需要は間違いなく高まってる
180 22/11/08(火)14:20:31 No.991140519
問題は青二の二枚目声が信長から続いてないことだと思う 阿座上くんはどっちかというと男前系統だし
181 22/11/08(火)14:20:35 No.991140532
>歳取ると自然と音域が上にシフトして地声が高くなるというのもありそう 近年の矜羯羅さん声高いな…と思ったらそういうことだったのか
182 22/11/08(火)14:20:37 No.991140539
>沢城みゆきが若手じゃないということに驚きだよ
183 22/11/08(火)14:20:47 No.991140581
>汚い声も出せる女声優の需要は間違いなく高まってる ジョジョ6部は特に…
184 22/11/08(火)14:21:16 No.991140687
あやねるがあやねるっぽいひたすらうるさいあやねるしてるのが久々な気がする4人嘘
185 22/11/08(火)14:21:29 No.991140741
>17歳が若手ということに驚きだよ
186 22/11/08(火)14:22:25 No.991140959
>今みんな美男美女で驚く グリーンリバーライト曰く役者として顔出しする機会もあるなら見た目も整えないといけないから 三石琴乃だってドラマに女優として出演するし
187 22/11/08(火)14:22:37 No.991140999
>あやねるがあやねるっぽいひたすらうるさいあやねるしてるのが久々な気がする4人嘘 最近あやねるのあやねるっぽさ補給したいから見てみようかな じょしらく以来補給してない ありがとう
188 22/11/08(火)14:22:52 No.991141064
汚い声出すとオタクが喉に悪い喉に悪いってうるさいじゃん…
189 22/11/08(火)14:23:10 No.991141132
あやねるは最近ナレーションで聞く機会がめっちゃ増えたな
190 22/11/08(火)14:23:26 No.991141199
>17歳が若手ということに驚きだよ きっこさんは若手だろう…?
191 22/11/08(火)14:23:53 No.991141305
>沢城みゆきが若手じゃないということに驚きだよ ディーダのデビューは20年前 ぷちこのデビューも20年前にゅ
192 22/11/08(火)14:23:55 No.991141313
娘すらもう若手って年じゃないと思う
193 22/11/08(火)14:24:40 No.991141494
イノウエキクコの1998で覚えちゃったよ…
194 22/11/08(火)14:24:49 No.991141530
>ディーダのデビューは20年前 うん >ぷちこのデビューも20年前にゅ え…?
195 22/11/08(火)14:25:14 No.991141629
>娘すらもう若手って年じゃないと思う 新人賞の範囲からは抜けたけど若手ではあるだろ
196 22/11/08(火)14:25:35 No.991141719
>それにしても今の子安の声はいい感じ バーン様が老バーンと比較して若いキャラだから フレッシュ感あってかなりいいと思う バトルになるとあっ、いつもの子安くんだ…ってのも出てくるけど
197 22/11/08(火)14:25:52 No.991141783
加藤英美里がいないようで急にいるの気づくのは何かわかる不思議
198 22/11/08(火)14:26:23 No.991141906
歌聞いてこれは田村…いや戸松だな…って自己解決することが結構ある
199 22/11/08(火)14:26:43 No.991141980
中村はイナイレあたりからイケメン二枚目以外のキャラ模索してたよね ゴブスレのドワーフとか
200 22/11/08(火)14:26:49 No.991142004
>沢城みゆきが若手じゃないということに驚きだよ デジコ終わってギャラクシーエンジェル出てたときには既に若手を引率するようなオーラ出てたからな…
201 22/11/08(火)14:28:06 No.991142300
悠木碧の悪女演技って沢城意識してるのかな?あんま向いてない気がするけど
202 22/11/08(火)14:28:19 No.991142346
>デジコ終わってギャラクシーエンジェル出てたときには既に若手を引率するようなオーラ出てたからな… 水瀬いのりもなんかそんなかんじある 若手だったのにいつのまにか…っての 流石に沢城先輩ほどじゃないけど
203 22/11/08(火)14:28:33 No.991142398
でじこが明坂聡美っていう聞いたこともない名前の声優(当時)に変わって、ぷちこもうさだも代替わりしたと思ったらぷちことうさだのほうは中の人が役者として死んでて二代目企画はいつの間にか立ち消えに… なったので沢城姉貴がぷちこ(令和)を続投することになった
204 22/11/08(火)14:28:46 No.991142445
ここだけの話ライスシャワー最初ざーさんだと思ってた
205 22/11/08(火)14:28:51 No.991142467
加藤英美里最近見ないな…と思ったけど調べたらかなり主要キャラ出てた スパイファミリーのベッキーだったの!?
206 22/11/08(火)14:29:16 No.991142563
ライブ行ったら田村ゆかりと歌声がめちゃくちゃ似ていた小倉唯
207 22/11/08(火)14:29:25 No.991142604
>悠木碧の悪女演技って沢城意識してるのかな?あんま向いてない気がするけど 向いてなくても仕事掴んでるんだから正解ではあるんじゃね
208 22/11/08(火)14:29:33 No.991142640
井澤詩織は特徴的な声でわかりやすいと思ってるだけど何か新井里美と新谷真弓がよぎることがある
209 22/11/08(火)14:29:44 No.991142685
ミオミオが戸松だと思ってたら全然違った…
210 22/11/08(火)14:30:07 No.991142773
>井澤詩織は特徴的な声でわかりやすいと思ってるだけど何か新井里美と新谷真弓がよぎることがある 変な声!
211 22/11/08(火)14:30:33 No.991142886
>ここだけの話ライスシャワー最初ざーさんだと思ってた よう俺
212 22/11/08(火)14:30:50 No.991142958
花澤香菜の声って割と特徴的じゃない?
213 22/11/08(火)14:31:14 No.991143060
高橋李依と花澤香菜は似てると思う しーかちゃんとか
214 22/11/08(火)14:31:24 No.991143111
>井澤詩織は特徴的な声でわかりやすいと思ってるだけど何か新井里美と新谷真弓がよぎることがある 新井里美フォロワーというとんでもない女がいる若手声優業界すごいね
215 22/11/08(火)14:31:25 No.991143115
アメリカ人と韓国人と中国人 釘宮理恵と沢城みゆき大好きすぎ問題なの20年間ずっと変わってないの凄いよね
216 22/11/08(火)14:31:47 No.991143202
>花澤香菜の声って割と特徴的じゃない? 特徴的だと思うけど演技指導とかが割と寄せてる部分はあるのかな
217 22/11/08(火)14:32:10 No.991143280
どうせ9割消えるし覚えてなくていいよ 石田もそう言ってる
218 22/11/08(火)14:32:34 No.991143381
声一緒だなとは思わないけど意識しないと差がそんなにわからないって声優はたくさんいる だから入れ替わりが凄い業界なんだろうけど
219 22/11/08(火)14:33:10 No.991143510
>>今みんな美男美女で驚く >グリーンリバーライト曰く役者として顔出しする機会もあるなら見た目も整えないといけないから 「写真には疲れた顔を載せない」とプロ意識を見せるドグサレ先生の描くどこも見てない表情のグリリバ
220 22/11/08(火)14:33:15 No.991143536
役者なんて昔は河原乞食って言われてたんよ
221 22/11/08(火)14:33:19 No.991143553
>どうせ9割消えるし覚えてなくていいよ >石田もそう言ってる このスレで名前出てるような声優はその1割だと思うよ…
222 22/11/08(火)14:33:47 No.991143677
>花澤香菜の声って割と特徴的じゃない? 特徴的だけど花澤香菜を小中高で聞いて無意識のうちにラーニングした若手声優も最近見るようになってきた 尊敬してる人に花澤香菜と書く若手もいる だからまあビートルズ後の影響下のロックみたいなものだ 凄いやつだったんだな花澤香菜…
223 22/11/08(火)14:33:52 No.991143693
>このスレで名前出てるような声優はその1割だと思うよ… 甘い甘い もっと減る
224 22/11/08(火)14:34:20 No.991143812
声オタになんてなりたくないでしょ いちいち覚えてなくていいよ
225 22/11/08(火)14:34:24 No.991143820
>石田もそう言ってる 虚無主義と破滅願望の塊じゃねえか!
226 22/11/08(火)14:34:58 No.991143946
どうせ60年もしたら殆ど居なくなるよ
227 22/11/08(火)14:35:11 No.991143995
>>石田もそう言ってる >虚無主義と破滅願望の塊じゃねえか! 演技! 演技ですから! ちゃんとご飯に誘われてうどん食べて「熱…」とか言ったりしますから!
228 22/11/08(火)14:35:22 No.991144037
いつか消えるんだし覚えてても仕方ない
229 22/11/08(火)14:35:32 No.991144074
>どうせ60年もしたら殆ど居なくなるよ 俺生きてるかなぁ…
230 22/11/08(火)14:35:43 No.991144133
石田ァ!お前そういうとこだぞ!!
231 22/11/08(火)14:35:44 No.991144135
>どうせ9割消えるし覚えてなくていいよ そんな人間100年経てば誰もいないみたいな極端なこと言わなくても
232 22/11/08(火)14:36:03 No.991144213
ロシャオヘイ戦記のショタざーさんがメチャメチャ良かったので もっとショタやんねえかなと思ってる
233 22/11/08(火)14:36:12 No.991144255
いつか誰も語らなくなるものに意味なんてあるのか?
234 22/11/08(火)14:36:13 No.991144262
石田はそもそも消えてないベテランすら名前覚えてないから話が違うだろ
235 22/11/08(火)14:36:15 No.991144269
石田と緑川みたいな声が出てきてないのはなんでって思う というかどうやったらあの声出せるんだ…
236 22/11/08(火)14:36:24 No.991144304
>いつか誰も語らなくなるものに意味なんてあるのか? …
237 22/11/08(火)14:37:05 No.991144446
本当に名前が残るのなんて富山敬とか山田康雄ぐらいのもんよ
238 22/11/08(火)14:37:23 No.991144518
虚無すぎない?
239 22/11/08(火)14:38:18 No.991144711
>というかどうやったらあの声出せるんだ… 出すとかじゃなくてほぼ地声だよ男性声優って 速水奨は中学生からあの声だし中田譲治も普段からあの声だし
240 22/11/08(火)14:38:27 No.991144757
>ロシャオヘイ戦記のショタざーさんがメチャメチャ良かったので >もっとショタやんねえかなと思ってる ショタや男の娘も得意なのにあまりやらないのマジで勿体ない ほんとちんちん舐めたくなる声してるのに
241 22/11/08(火)14:38:37 No.991144794
俺は江口拓也と古川慎を聞き分けられない
242 22/11/08(火)14:39:01 No.991144891
特別声に特徴なくても大当たり役引くか長期アニメゲットできるかでその後の人生変わるよね
243 22/11/08(火)14:39:10 No.991144915
最近はニーア効果なのか向こうで石川由衣がウケてると聞く
244 22/11/08(火)14:39:13 No.991144933
>虚無すぎない? 自分の意見もなく極端なこと言い出して場をしらけさせる才能をここでも発揮なさらなくていいのにってなるな
245 22/11/08(火)14:40:44 No.991145280
男性声優も塩沢の破片みたいなのがそこそこいるイメージ 勘違いせず塩沢の破片みたいな声だな…って思って終わりだけど
246 22/11/08(火)14:41:12 No.991145374
>最近はニーア効果なのか向こうで石川由衣がウケてると聞く 最初脚光を浴びたのが感情の動き少なめなキャラだったりして、後年別のキャラやってるの聞いて「ちゃんと演技できるんだ…」みたいなメチャクチャ失礼な事思ったりする
247 22/11/08(火)14:42:07 No.991145588
新人に神凪やってもらってまたゼーガペイン作れるってことじゃん
248 22/11/08(火)14:42:43 No.991145742
>新人に神凪やってもらってまたゼーガペイン作れるってことじゃん (定期的にド新人の頃の演技を聞くはなざーさん)
249 22/11/08(火)14:44:01 No.991146039
>ざーさん系統とは バラエティ声優
250 22/11/08(火)14:46:10 No.991146501
>声優オタク以外は大体同じに聞こえるんや
251 22/11/08(火)14:47:43 No.991146824
これ楠栞桜のこと言ってるの?
252 22/11/08(火)14:53:00 No.991148039
>聴覚障害 もうちょっとびぶらーとにつつめよー もうちょっとまごころとか…
253 22/11/08(火)14:58:37 No.991149324
正直ざーさん世代の比較的若い30代おじさんが最近の声優はーとか言い出すの意外だ
254 22/11/08(火)15:01:47 No.991150047
「」って声オタ多いんだなあ