22/11/08(火)12:56:48 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)12:56:48 No.991119988
すみません私はようやくロケットを一本打ち上げた辺りの新人なのですが 資源を鉄道で輸送する時に鉱石のまま輸送するか採掘場付近で精錬してから運ぶか迷っています 助けてほしいのですが
1 22/11/08(火)12:59:51 No.991120929
拠点の構成にもよります
2 22/11/08(火)13:01:43 No.991121441
やかましい 精錬すると圧縮されるので輸送効率は上がる 規模が大きな鉱床なら精錬設備を組んでもいいがいつか枯渇することを考えると資源のまま輸送してもかまわん
3 22/11/08(火)13:01:54 No.991121491
原住民いる設定?
4 22/11/08(火)13:02:00 No.991121517
俺の場合は終盤は巨大な精錬専用の区画作って鉱石搬入して加工してから 鉄板銅板だけ再び列車で搬出して加工工場に流してるよ 考え方によるけど動線はできるだけシンプルな方が設計しやすい
5 <a href="mailto:なー">22/11/08(火)13:02:45</a> ID:LgTaLqFU LgTaLqFU [なー] No.991121734
なー
6 22/11/08(火)13:08:22 No.991123212
中央集中主義なので離れで掘った資源はそのまま列車で持ってきてもらう
7 22/11/08(火)13:09:53 No.991123595
資源の枯渇云々を考えるなら精錬区画新設が一番丸いのかな >原住民いる設定? 一応いる設定だが襲撃が怖いのでやられる前にやれの精神でスパイダートロンに乗って巣を潰しまわっている あと調べてみても複線運用時の駅の作り方わかんね!
8 22/11/08(火)13:10:44 No.991123831
信号覚えると楽しいよ
9 22/11/08(火)13:21:11 No.991126391
助けて!今列車組もうとしてなんか曲んないなぁ…ってなりながらごちゃごちゃしてたらもう資源無くなりそう!