虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 陰陽師... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/08(火)12:34:58 No.991112723

    陰陽師いいよね

    1 22/11/08(火)12:36:40 No.991113280

    ええ…?

    2 22/11/08(火)12:38:28 No.991113910

    しょうがおへんって何か変じゃない?

    3 22/11/08(火)12:39:14 No.991114165

    >しょうがおへんって何か変じゃない? 京都弁

    4 22/11/08(火)12:39:30 No.991114258

    まぁ治ればなんでもいいよな確かに

    5 22/11/08(火)12:40:43 No.991114671

    トドメは物理

    6 22/11/08(火)12:42:17 No.991115219

    なんとも道満らしい

    7 22/11/08(火)12:43:35 No.991115640

    ダメだ叩きつけ

    8 22/11/08(火)12:45:14 No.991116218

    生きたまま皮剥がされた犬は…

    9 22/11/08(火)12:45:23 No.991116264

    やはり暴力...!暴力は全てを解決する...!

    10 22/11/08(火)12:45:35 No.991116333

    >生きたまま皮剥がされた犬は… すみましたぞ

    11 22/11/08(火)12:48:50 ID:P.0SzwSI P.0SzwSI [なー] No.991117374

    なー

    12 22/11/08(火)12:58:54 No.991120629

    出てきたのが鵺っぽく見えるけど犬の皮に押し込めれば柱にぶつけてすみましたぞでいいんだ…

    13 22/11/08(火)13:02:53 No.991121761

    実態の無いものを確定させてぶっ殺せるようにしたって言うとすごい呪術的なのに仕上げは物理

    14 22/11/08(火)13:03:21 No.991121907

    生き物の生皮に収めることで 祟りから生き物として括ったから 物理がきくようになったんでしょ

    15 22/11/08(火)13:04:09 No.991122128

    殺せるようにしたのだから そりゃ最後は物理で殺すよな

    16 22/11/08(火)13:05:10 No.991122387

    折角なのでこの鵺の死体は貰って帰るしエサにする

    17 22/11/08(火)13:05:54 No.991122583

    >出てきたのが鵺っぽく見えるけど犬の皮に押し込めれば柱にぶつけてすみましたぞでいいんだ… 逆じゃない? 鵺が出てきたんじゃなくて形のない悪しきものに形を与えたら鵺になったんだと思う 上が申(頭は猿)で下は寅(上半身は虎)左方に巳(尻尾は蛇)右方に亥(下半身は猪)って言ってたし

    18 22/11/08(火)13:08:39 No.991123276

    詳細希望券!

    19 22/11/08(火)13:09:39 No.991123537

    >詳細希望券! 天竺熱風録

    20 22/11/08(火)13:10:05 No.991123644

    >詳細希望券! ニルヴァーナパニック

    21 22/11/08(火)13:10:13 No.991123672

    取り憑かれた人を助ける気が無ければその人ごと滅多打ちにすれば殺せそうだな

    22 22/11/08(火)13:10:16 [滝夜叉姫] No.991123685

    >詳細希望券! 荒野に獣慟哭す

    23 22/11/08(火)13:11:49 No.991124098

    物理無効の呪いにまず形を当てて物理通るようにして その後物理で殺す

    24 22/11/08(火)13:12:44 No.991124297

    伊藤勢って昔から絵も漫画もめちゃくちゃ上手いのにいまいち知名度ないよね

    25 22/11/08(火)13:13:27 No.991124472

    絵が上手すぎて海外で絵の講師するような人だから

    26 22/11/08(火)13:15:31 No.991124957

    公家さんも病み上がりで即烏帽子付けるとは中々強いな

    27 22/11/08(火)13:17:49 No.991125531

    >公家さんも病み上がりで即烏帽子付けるとは中々強いな 当時の感覚で言うとパンツぐらい重要な装備だから むしろ治療が終わったからパンツ履くのは当たり前なんだ

    28 22/11/08(火)13:19:30 No.991125986

    絵は未だに年々研ぎ澄まされてるからマジですげえよ…

    29 22/11/08(火)13:21:20 No.991126421

    この人のアクションは凄すぎてちょっとおかしい

    30 22/11/08(火)13:22:40 No.991126737

    大百足戦とか何食ったらこんなん描けるんだってレベルで凄い

    31 22/11/08(火)13:26:30 No.991127607

    柱に叩きつけるのは原作にないオリジナル除霊法

    32 22/11/08(火)13:27:31 No.991127834

    右1番下のページのええ…?が自分と同じリアクションでダメだった

    33 22/11/08(火)13:30:22 No.991128497

    荒野に獣は夢枕部分と伊藤要素がいい感じに混ざっててマジで面白い

    34 22/11/08(火)13:31:50 No.991128895

    道満、荒らしもすみましたぞしてくれない?

    35 22/11/08(火)13:32:37 No.991129101

    そりゃあ夢枕獏も好きにやっちゃっていいよって丸投げするわってレベルの漫画家

    36 22/11/08(火)13:36:11 No.991129944

    なんというか説明のざっくばらんさ 儀式の手際 止めの手慣れたがゆえの雑さ 全部から強キャラ感が凄い

    37 22/11/08(火)13:36:44 No.991130067

    陰陽師アニメ化は伊藤先生関わってるのだろうか

    38 22/11/08(火)13:38:43 No.991130577

    >伊藤勢って昔から絵も漫画もめちゃくちゃ上手いのにいまいち知名度ないよね 上手いすごく上手い でもシリアスじゃない時のノリがかなり人を選ぶ

    39 22/11/08(火)13:39:17 No.991130731

    これほど俺は良いのにと思ってるのに知名度がない漫画家も珍しい

    40 22/11/08(火)13:43:02 No.991131610

    どこぞの超人とは比べるべくもないが掲載誌が死ぬからな

    41 22/11/08(火)13:44:00 No.991131825

    小説だと生かしたまま持って帰って怪物の餌にしてた気がする

    42 22/11/08(火)13:47:24 No.991132686

    夢枕獏との相性が良すぎる

    43 22/11/08(火)13:47:39 No.991132770

    >>伊藤勢って昔から絵も漫画もめちゃくちゃ上手いのにいまいち知名度ないよね >上手いすごく上手い >でもシリアスじゃない時のノリがかなり人を選ぶ 超今風!

    44 22/11/08(火)13:48:23 No.991132965

    急に有名作品をコミカライズする事もあるし 妙なメディアミックスを請ける事もある

    45 22/11/08(火)13:49:45 No.991133272

    ソード・ワールドリプレイも挿絵描いてたりロトの紋章のモンスター描いてたりで名前は知ってるけど代表作がよくわからない

    46 22/11/08(火)13:55:42 No.991134763

    >なんというか説明のざっくばらんさ >儀式の手際 >止めの手慣れたがゆえの雑さ >全部から強キャラ感が凄い 小物感は欠片もない

    47 22/11/08(火)13:58:30 No.991135453

    憑りついてて物理無効だからどうしようもなかった相手を 引きはがして物理効くようにしたからあとは暴力!という スッキリとした解決方法

    48 22/11/08(火)13:59:19 No.991135640

    >ソード・ワールドリプレイも挿絵描いてたりロトの紋章のモンスター描いてたりで名前は知ってるけど代表作がよくわからない モンコレか荒野?

    49 22/11/08(火)13:59:38 No.991135723

    >小説だと生かしたまま持って帰って怪物の餌にしてた気がする この後のシーンで住処に持ち帰って池?にいる怪物にあげてたはず

    50 22/11/08(火)13:59:55 No.991135793

    でも安倍晴明よりも格下じゃん

    51 22/11/08(火)14:00:47 No.991136003

    どの作品にも道満みたいな爺が出よる

    52 22/11/08(火)14:07:15 No.991137473

    獏の道満が晴明より格下かというと……

    53 22/11/08(火)14:08:56 No.991137875

    晴明にも情報流しつつ事件の黒幕?の所に現し身で発破かけに行くジジイ

    54 22/11/08(火)14:09:46 No.991138058

    まあこの時代の陰陽師はどちらかというと占い師で 占い師が怪異の原因を探り 医師が鍼で怪異たる病気を追い出し 武士が刀で叩き切る みたいな感じなので最後は物理なんだ

    55 22/11/08(火)14:09:57 No.991138096

    小説で1ページも無くさらっと流されたこれを原作に漫画描いていいですか?でできた闇狩り師キマイラ天龍変

    56 22/11/08(火)14:10:40 No.991138266

    つよい

    57 22/11/08(火)14:11:32 No.991138435

    夢枕獏原作って事はあの小説の晴明と同じ世界なのか

    58 22/11/08(火)14:12:16 No.991138591

    べっちょないべっちょないってよくおじいさん世代が使うけど こうして字に起こされるとなんか新鮮だな

    59 22/11/08(火)14:12:33 No.991138654

    >鵺が出てきたんじゃなくて形のない悪しきものに形を与えたら鵺になったんだと思う >上が申(頭は猿)で下は寅(上半身は虎)左方に巳(尻尾は蛇)右方に亥(下半身は猪)って言ってたし なんで「」そんな賢いの…

    60 22/11/08(火)14:13:43 No.991138913

    >鵺が出てきたんじゃなくて形のない悪しきものに形を与えたら鵺になったんだと思う >上が申(頭は猿)で下は寅(上半身は虎)左方に巳(尻尾は蛇)右方に亥(下半身は猪)って言ってたし あと偉い人を困らせてたから鵺の姿はちょうどいいかんじするよね

    61 22/11/08(火)14:15:23 No.991139316

    >でもシリアスじゃない時のノリがかなり人を選ぶ 伊藤のオジキのギャグとスケベのセンスが超今風と申したか そうだね…

    62 22/11/08(火)14:17:20 No.991139770

    まあ来年還暦だからね…

    63 22/11/08(火)14:17:37 No.991139847

    道満いいやつじゃね?

    64 22/11/08(火)14:19:27 No.991140270

    ニルヴァーナパニックの神の成り立ちとか賀茂のやつで牛鬼の正体がウミウシとか解釈の仕方うまいなあってなる

    65 22/11/08(火)14:19:51 No.991140372

    >道満いいやつじゃね? いいやつは将門公の腕拾ったからって育てて使役しないんじゃないかな…

    66 22/11/08(火)14:20:42 No.991140558

    >やはり暴力...!暴力は全てを解決する...! 形のないモノは物理無効だけど形を与えたから暴力でギャピるということだろう

    67 22/11/08(火)14:21:30 No.991140745

    >べっちょないべっちょないってよくおじいさん世代が使うけど >こうして字に起こされるとなんか新鮮だな 播磨の「」!

    68 22/11/08(火)14:22:32 No.991140981

    陰陽師ブームももう20年以上前になるのかな…

    69 22/11/08(火)14:23:00 No.991141094

    >まあ来年還暦だからね… でもウマ娘ネタは放り込んでくる 昔からの競馬ファンなのかな…

    70 22/11/08(火)14:23:11 No.991141136

    昔晴明今ゴジラ

    71 22/11/08(火)14:23:17 No.991141167

    あったなあ陰陽師ブーム その時にこの漫画出てたら今頃メジャーな作家さんに…

    72 22/11/08(火)14:24:20 No.991141409

    >陰陽師ブームももう20年以上前になるのかな… 中国ではずっと陰陽師ブーム続いてる なんでそんなに好きなのってぐらいあいつら陰陽師好き

    73 22/11/08(火)14:26:58 No.991142035

    >あったなあ陰陽師ブーム >その時にこの漫画出てたら今頃メジャーな作家さんに… それはそれで解釈違いとかややこしそうだ