虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/08(火)11:53:22 最近10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/08(火)11:53:22 No.991100245

最近10オフラインやってんだけど この種族こんなコミカル担当みたいな見た目の割りにエグい目に合う率高くない……?

1 22/11/08(火)11:55:10 No.991100646

どうせ土からリポップするし…

2 22/11/08(火)11:55:36 No.991100742

プクリポは勝手に増えるからいくら雑に減らしてもいい

3 22/11/08(火)11:56:00 No.991100846

王宮の兵隊が共通シナリオで死にまくってるもんな

4 22/11/08(火)11:56:06 No.991100870

妹ちゃんの死に様が思ってたよりエグくて凹む…

5 22/11/08(火)11:56:59 No.991101084

>王宮の兵隊が共通シナリオで死にまくってるもんな 王様は助かるかなーって思ったら逝っちまった…

6 22/11/08(火)11:56:59 No.991101088

毎ver.恒例だなってくらいには重い話やるのにちょうどいい見た目の打ち消し力がある

7 22/11/08(火)11:57:37 No.991101236

王子不在で代理が叔父さん(僻地の町長と兼任)とか大丈夫だろうか

8 22/11/08(火)11:57:52 No.991101298

アストルティアは怖い世界じゃのう…

9 22/11/08(火)11:57:55 No.991101306

イア・タア・シンパッ・ケウ!

10 22/11/08(火)11:58:29 No.991101433

>王子不在で代理が叔父さん(僻地の町長と兼任)とか大丈夫だろうか 有能おじさんだから大丈夫だろ 人徳もあるし

11 22/11/08(火)11:58:44 No.991101496

>アストルティアは怖い世界じゃのう… お外から来る魔王とは別件で世界滅ぼしかねない魔物があっちこっちに眠ってるの怖すぎだろ…

12 22/11/08(火)11:59:31 No.991101659

メギストリス精鋭部隊出陣!

13 22/11/08(火)11:59:35 No.991101674

街も城もシナリオが重い!

14 22/11/08(火)11:59:59 No.991101793

死ぬと身長が伸びる種族

15 22/11/08(火)12:00:02 No.991101802

>>アストルティアは怖い世界じゃのう… >お外から来る魔王とは別件で世界滅ぼしかねない魔物があっちこっちに眠ってるの怖すぎだろ… だからこうして対抗するエックスくんのスペックを盛りまくる

16 22/11/08(火)12:00:33 No.991101932

>メギストリス精鋭部隊出陣! メギストリス精鋭部隊壊滅!

17 22/11/08(火)12:02:34 No.991102422

>>お外から来る魔王とは別件で世界滅ぼしかねない魔物があっちこっちに眠ってるの怖すぎだろ… >だからこうして対抗するエックスくんのスペックを盛りまくる エックスくんが戦ってるから倒せてるだけで本来はどいつもどうにもならん連中なんだったか

18 22/11/08(火)12:03:06 No.991102554

よし今日もちゃんとメギストリス精鋭部隊壊滅してるな

19 22/11/08(火)12:03:09 No.991102571

フォステイルになりたい

20 22/11/08(火)12:03:41 No.991102707

>よし今日もちゃんとメギストリス精鋭部隊壊滅してるな 「」ッド!(バシィ

21 22/11/08(火)12:04:18 No.991102860

ジアクトは割と何とかなりそう感がある

22 22/11/08(火)12:04:44 No.991102984

息子を守るために身体中の穴という穴から噴血してミイラみたいになって死ぬアルウェ王妃ちゃん様いいよね…

23 22/11/08(火)12:05:22 No.991103158

メラゾ熱の案件以上に邪悪な案件は10年続いててまだ無いからな…

24 22/11/08(火)12:05:46 No.991103242

>息子を守るために身体中の穴という穴から噴血してミイラみたいになって死ぬアルウェ王妃ちゃん様いいよね… 見た目どころかキャラすらどう見てもギャグ担当なのに凄絶な死に方しやがって…

25 22/11/08(火)12:06:28 No.991103411

ドワーフは割りと平和よね ワシは役に立ちませんが

26 22/11/08(火)12:07:55 No.991103801

まあプクリポは最終的には生き残るから…

27 22/11/08(火)12:07:59 No.991103824

>ワシは役に立ちませんが 仲間になったら思った以上に有能だった奴! お前ガラクタ愛好家の癖にはずかしくないんか

28 22/11/08(火)12:08:13 No.991103895

ドワはドゥラ君可哀想…なだけだからな フィールドは修羅の国で住宅街は僻地だけど基本平和

29 22/11/08(火)12:08:59 No.991104124

磯種族の陰惨な村社会感はドラクエらしい

30 22/11/08(火)12:09:04 No.991104148

>ドワーフは割りと平和よね >ワシは役に立ちませんが でも俺王家に捨てられたし…証拠はこの痣!

31 22/11/08(火)12:09:09 No.991104176

>まあプクリポは最終的には生き残るから… 謎の伝染病で他の種族絶滅してる!

32 22/11/08(火)12:09:38 No.991104310

>まあプクリポは最終的には生き残るから… どうして他の種族は死に絶えたんですかね… どうして死に様が根絶したはずのメラゾ熱っぽいんでしょうね…

33 22/11/08(火)12:10:18 No.991104501

エルフもけっこう酷い目に合う 実際中心になる話はどことなく物悲しいし

34 22/11/08(火)12:10:54 No.991104683

>ドワーフは割りと平和よね >ワシは役に立ちませんが 毎ターン本気で遊んでくれ

35 22/11/08(火)12:11:13 No.991104771

5種族で戦争したらプクリポは一番弱い気がする と思ったけどプクラスが生まれた時点で圧勝か

36 22/11/08(火)12:11:18 No.991104795

エルフはヒメア様がお辛すぎるんだよ もう眠らせてやれよ…

37 22/11/08(火)12:11:30 No.991104863

>エルフもけっこう酷い目に合う >実際中心になる話はどことなく物悲しいし ヒメア様の幸薄さと惚れた男がさらっと破滅してるのマジ酷い

38 22/11/08(火)12:11:43 No.991104919

オーガもヤバい目には合うけどフィジカルでなんとかする印象が強い

39 22/11/08(火)12:11:56 No.991104982

>エルフはヒメア様がお辛すぎるんだよ >もう眠らせてやれよ… 死んだよversion5で

40 22/11/08(火)12:12:06 No.991105026

フォステイルがちゃんと死んでるっぽいのは逆にびっくりした それすらブラフならもう何もわからんが

41 22/11/08(火)12:12:12 No.991105057

ヒメア様の彼氏がアサシンクローの色違いだからな…

42 22/11/08(火)12:12:57 No.991105287

>オーガもヤバい目には合うけどフィジカルでなんとかする印象が強い ガチムチが洗脳される話を村、グレン、ガートでひたすら天丼するオーガ大陸のおはなし

43 22/11/08(火)12:13:41 No.991105523

>フォステイルがちゃんと死んでるっぽいのは逆にびっくりした >それすらブラフならもう何もわからんが 500年前の風車塔の儀式でちゃんと死んでるけど生きてる時に時空超えまくるしもう英雄だしいつでも出て来るわコイツ

44 22/11/08(火)12:13:52 No.991105592

>>オーガもヤバい目には合うけどフィジカルでなんとかする印象が強い >ガチムチが洗脳される話を村、グレン、ガートでひたすら天丼するオーガ大陸のおはなし 恋人と親友を纏めてステゴロで黙らせた女傑がいるそうっすね

45 22/11/08(火)12:13:58 No.991105620

>ガチムチが洗脳される話を村、グレン、ガートでひたすら天丼するオーガ大陸のおはなし なんなら過去編でも天丼だしな…

46 22/11/08(火)12:14:19 No.991105711

フォステイルは声が悪魔の子だしな…

47 22/11/08(火)12:14:30 No.991105774

>オーガもヤバい目には合うけどフィジカルでなんとかする印象が強い オーガは寒いところに住んでるのに寒いのは普通に苦手ってのが脳筋すぎる

48 22/11/08(火)12:15:21 No.991106035

なんだ余所者は…あっキーエンブレム持ちなら信頼できるから入っていいよは大陸違うのに便利だなぁって

49 22/11/08(火)12:15:31 No.991106095

ガチムチ種族っぽいけどガルミィちゃんはまさかの魔法タイプ

50 22/11/08(火)12:16:09 No.991106290

ダンシングオーガをやりたかっただけだろ感が凄い4.2

51 22/11/08(火)12:16:20 No.991106346

ドワーフの双子の王子様の話終わらせたんだけど大司教様滅茶苦茶惨めじゃない?何だあの可哀想な人

52 22/11/08(火)12:17:09 No.991106581

ゆりかごのシナリオ全エピソードで一番好きだわ 早くオフラインにも来てもっと有名になって欲しい

53 22/11/08(火)12:17:10 No.991106591

結局マリーンでいいやつなのいいやつのフリした悪いやつだったの?

54 22/11/08(火)12:17:11 No.991106597

ヒューザが人気あるのが10年経っても未だに分からん 単なる過失致死犯じゃないか

55 22/11/08(火)12:17:54 No.991106851

プク主人公ボディって他種族に比べてだいぶ死の背景設定が残酷だね…

56 22/11/08(火)12:18:19 No.991106989

>結局マリーンでいいやつなのいいやつのフリした悪いやつだったの? その辺り判明するのver5だから… オンのリアルタイムだと7~8年かかってる

57 22/11/08(火)12:18:21 No.991107003

>結局マリーンでいいやつなのいいやつのフリした悪いやつだったの? マリーン本人は単純にいい人 複数のシナリオが複雑に絡むんで一言で説明は難しい

58 22/11/08(火)12:18:37 No.991107090

>ガチムチ種族っぽいけどガルミィちゃんはまさかの魔法タイプ ヒメア様は扇の舞が強いし凄い助かる というかキュウスケも使えてたがエルフの基本スキルなのか?

59 22/11/08(火)12:18:43 No.991107122

マリーン周りは盛大にネタバレが含まれてるから調べるなら覚悟しなきゃいけない

60 22/11/08(火)12:18:47 No.991107159

>ヒューザが人気あるのが10年経っても未だに分からん >単なる過失致死犯じゃないか テリーと同じ見た目枠

61 22/11/08(火)12:18:53 No.991107183

>ヒューザが人気あるのが10年経っても未だに分からん >単なる過失致死犯じゃないか ウェディキャラやってないと なんか影のある兄ちゃんに過ぎないし…

62 22/11/08(火)12:18:54 No.991107185

>プク主人公ボディって他種族に比べてだいぶ死の背景設定が残酷だね… 大蛇の正体分かるのに8年かかったからな

63 22/11/08(火)12:19:14 No.991107307

過去編と言えば詳しく知ると合理性と残虐性が噛み合いすぎてて怖いレイダメテス計画

64 22/11/08(火)12:19:30 No.991107404

>結局マリーンでいいやつなのいいやつのフリした悪いやつだったの? ガートラントにいたマリーンは悪いやつだよ

65 22/11/08(火)12:19:54 No.991107540

ヒューザなんとか挽回するのver3だしそれまでなんでコイツが人気なのとは思ってた磯

66 22/11/08(火)12:20:03 No.991107586

凄い可愛いオーガのお姉さんが仲間になって嬉しくなったけどよくよく考えたら彼氏持ちでクソが!!ってなったよ10オフライン

67 22/11/08(火)12:20:12 No.991107641

マリーンは10年間で盛れるところまで設定盛られたからな…

68 22/11/08(火)12:20:24 No.991107714

去年始めて割と最初の方に図書館やったもんだから オイオイオイってなったあと再登場までかなり待たされた

69 22/11/08(火)12:21:11 No.991107977

>過去編と言えば詳しく知ると合理性と残虐性が噛み合いすぎてて怖いレイダメテス計画 チクショウ…いくら魔王は送り込んでも世界が免疫として勇者誕生させやがる…! そうだ!向こうの人間の魂で魔王作ったら免疫スルー出来るんじゃね!? ついでに勇者候補の数も減らせる!

70 22/11/08(火)12:21:15 No.991107990

レイダメテスと言えばラズバーンの所属がわかったのも10年クエだったな ずっとどこから来た奴なのか謎だった

71 22/11/08(火)12:21:18 No.991108017

ヒューザが人気あるのはソーミャちゃんの手を引いて歩くシーンがお姉さんがたのハートに直撃したからだと思う

72 22/11/08(火)12:21:27 No.991108072

ドワーフって欲深くてかつての栄光失いつつあるとかネガティブに書かれてたけど 単にいくつか今では再現できないオーパーツ抱えてるだけでは?

73 22/11/08(火)12:21:28 No.991108082

種族関係なしにイケメンは人気あるよ

74 22/11/08(火)12:21:37 No.991108137

あのウェディシナリオの邪神蘇らせようとしてたアホっぽい女は何なんだ

75 22/11/08(火)12:21:45 No.991108169

マリーン周りは伏線殆ど判明してるからなオンラインだと ビターエンド許せない芸術大魔王のお茶目さ

76 22/11/08(火)12:21:47 No.991108182

ガルミィでシコれ

77 22/11/08(火)12:22:24 No.991108387

伝説の伝染病保菌者とか怖くない?

78 22/11/08(火)12:22:25 No.991108391

プクリポはどう頑張ってもイケメン作れないの辛い

79 22/11/08(火)12:22:36 No.991108456

アストルティア現ナンバーワンの科学者はドワーフじゃなくてプクリポだしな…

80 22/11/08(火)12:22:56 No.991108564

>あのウェディシナリオの邪神蘇らせようとしてたアホっぽい女は何なんだ 最近になって単なる育ちの悪いアバズレ詐欺師というだけと判明した

81 22/11/08(火)12:23:11 No.991108659

>伝説の伝染病保菌者とか怖くない? メラゾ熱だっけか

82 22/11/08(火)12:23:14 No.991108697

「」…お前まさか生き返リストか?

83 22/11/08(火)12:23:26 No.991108757

>アストルティア現ナンバーワンの科学者はドワーフじゃなくてプクリポだしな… うぅ…ドゥラ君可哀想…

84 22/11/08(火)12:23:35 No.991108814

>ドワーフって欲深くてかつての栄光失いつつあるとかネガティブに書かれてたけど >単にいくつか今では再現できないオーパーツ抱えてるだけでは? またドワーフが勝ってしまったか… ってこいつはオフにはまだいないのか嫌味なモブドワ男

85 22/11/08(火)12:23:36 No.991108824

>あのウェディシナリオの邪神蘇らせようとしてたアホっぽい女は何なんだ その後また出番あったけど結論としては単なるアホだよ

86 22/11/08(火)12:23:56 No.991108932

>アストルティア現ナンバーワンの科学者はドワーフじゃなくてプクリポだしな… 無職とかプクリポは時々突然変異が産まれる

87 22/11/08(火)12:24:24 No.991109101

>アストルティア現ナンバーワンの科学者はドワーフじゃなくてプクリポだしな… あいつがぶっちぎりでおかしいだけだし…

88 22/11/08(火)12:24:30 No.991109138

3.0手前のエムブレム巡りがだるくて止まっています 3.0本編は面白いですか?

89 22/11/08(火)12:24:42 No.991109198

>マリーン周りは伏線殆ど判明してるからなオンラインだと >ビターエンド許せない芸術大魔王のお茶目さ あれのおかげでいいとこあるじゃねえかあいつってなる 例のカジノでとどめ刺される

90 22/11/08(火)12:25:02 No.991109324

うん ひまつぶしには ちょうどいいね

91 22/11/08(火)12:25:03 No.991109332

プクラス抜きにしても無職とパルミオ博士でお釣りがくるくらいだからプクリポはヤバイよ

92 22/11/08(火)12:25:16 No.991109397

アルウェーンの資料エリアで勇者と盟友があっさり死んでる事が明かされるのいいよね… 無職も過労死してるのいいよね…

93 22/11/08(火)12:25:28 No.991109467

ドゥラ君ってずっと自分が王族だと思い込んでた勘違い野郎ってことなの?滅茶苦茶滑稽では?

94 22/11/08(火)12:25:32 No.991109495

プクリポはなんかミラクルパワーでどうにかするズル種族に見える

95 22/11/08(火)12:25:34 No.991109504

ドワーフが衰退したのはだいたいグルヤンラシュが悪いから…

96 22/11/08(火)12:25:37 No.991109517

プスゴンDQMでしか知らんかったからてっきりオカマキャラかと思ってたら 性格は割りと荒々しかった…

97 22/11/08(火)12:25:49 No.991109579

>3.0本編は面白いですか? 序盤は正直同じ流れの繰り返しでまたかよ…ってなるけど 中盤物語が大きく動いてからは面白い ストーリーがわかりやすくて個人的には好き

98 22/11/08(火)12:25:51 No.991109592

和風エルフは始めての経験だった あの5種族でどれかを和風にしたいなら確かに一番合うけど

99 22/11/08(火)12:26:04 No.991109668

>3.0手前のエムブレム巡りがだるくて止まっています >3.0本編は面白いですか? 俺もだわ みなしクリア使うのはなんか違うよねって思ってる

100 22/11/08(火)12:26:09 No.991109700

>ドゥラ君ってずっと自分が王族だと思い込んでた勘違い野郎ってことなの?滅茶苦茶滑稽では? 可哀想………

101 22/11/08(火)12:26:13 No.991109718

マデっさん魔界だと中々評価高いからな

102 22/11/08(火)12:26:27 No.991109813

プクの繁殖機構についてはよくわからないすぎる 性別あるけど機能してるのかあれ

103 22/11/08(火)12:26:49 No.991109939

ドゥラ君を哀れむ流れやめろ

104 22/11/08(火)12:26:58 No.991109968

グルヤンラシュは国の資財潰したんかな

105 22/11/08(火)12:27:10 No.991110023

マデっさんは絵画で世界観表現して部下を心腹させたりしてるのが面白い

106 22/11/08(火)12:27:11 No.991110032

マーリンとピュージュは投げた先が遠すぎる…

107 22/11/08(火)12:27:12 No.991110036

>ドワーフが衰退したのはだいたいグルヤンラシュが悪いから… あんなお手本みたいな ち…違っ!そんなつもりじゃ…! を久しぶりにみたよ

108 22/11/08(火)12:27:14 No.991110052

>ドワーフが衰退したのはだいたいグルヤンラシュが悪いから… あいつ起点だけど主任とか科学班結構な数マッドなのいるよね…

109 22/11/08(火)12:27:43 No.991110221

ドワーフは双子生まれたら遠くの里親探すじゃなくマジでダストンが出没するガラクタ置き場に捨てたってのが酷い

110 22/11/08(火)12:27:46 No.991110231

ドゥラ君本人はかわいそ…されるの嫌なんだろうってのが余計かわいそう

111 22/11/08(火)12:27:54 No.991110281

10オフライン面白い? 買おうか迷ってる

112 22/11/08(火)12:27:57 No.991110294

アルウェーンが観光宇宙船になってるからこれから何が起ころうとも平和になることが確定してるのが強い

113 22/11/08(火)12:28:09 No.991110366

>プクの繁殖機構についてはよくわからないすぎる >性別あるけど機能してるのかあれ ver6で人間と同じく普通に妊娠出産してるのがわかった

114 22/11/08(火)12:28:15 No.991110389

すみません 私は近いうちにレンダーシアに行くのですが …その前にエスタークみたいなのが倒せないんですがどうすればいいですかね

115 22/11/08(火)12:28:21 No.991110432

>>ドワーフが衰退したのはだいたいグルヤンラシュが悪いから… >あんなお手本みたいな >ち…違っ!そんなつもりじゃ…! >を久しぶりにみたよ 悪事のやり口が軽蔑していた父親にそっくりなのは至高の芸術の域だと思う

116 22/11/08(火)12:28:32 No.991110483

>10オフライン面白い? >買おうか迷ってる ちょっとロードに難ありだけど10やったことないならストーリーとか面白いしオススメだよ

117 22/11/08(火)12:29:03 No.991110648

>うぅ…ドゥラ君可哀想… 流石王族のナチュラル煽りぢから

118 22/11/08(火)12:29:06 No.991110665

>マーリンとピュージュは投げた先が遠すぎる… Ver.1の伏線がVer.5で回収されるとか…

119 22/11/08(火)12:29:13 No.991110705

マイユさん予想はしてたけど身内に加入すると自重してない性能だった

120 22/11/08(火)12:29:48 No.991110895

>>ビターエンド許せない芸術大魔王のお茶目さ >あれのおかげでいいとこあるじゃねえかあいつってなる あの辺は創世の魔力が勝手にやったことじゃないかな… 創世の魔力はルティアナ由来の善のパワーなので 偽の方で何らかの良い方向に見えるものは創世の魔力が自らやったものでは…ということを天馬が言っているからな

121 22/11/08(火)12:29:50 No.991110909

>悪事のやり口が軽蔑していた父親にそっくりなのは至高の芸術の域だと思う 父親とほぼ同じ台詞吐くことになるの脚本書いてる人結構なSだと思うんだけどリアルタイムだと期間が空きすぎてあんま覚えてないのよね サブで通してやったらびっくりした

122 22/11/08(火)12:29:51 No.991110916

ドワーフって過去の戦争でめちゃくちゃ死んでなかった?

123 22/11/08(火)12:29:57 No.991110942

>10オフライン面白い? >買おうか迷ってる 体験版来たからやってみるとか オンライン経験者だとストーリーの流れはほぼ同じだから違いを探して楽しむみたいな感じになる

124 22/11/08(火)12:30:03 No.991110983

オフラインは単純に仲間にサブキャラが多くて羨ましい

125 22/11/08(火)12:30:36 No.991111188

今までなんだかんだ武道家には爪つけたんだが 今はスキル取れば素手も強いんだな

126 22/11/08(火)12:30:37 No.991111196

10オフラインは仲間を連れて回れるから会話システム面白いよ ダストンがいろんな奴ポンコツ認定するの酷い

127 22/11/08(火)12:30:52 No.991111288

>ドワーフって過去の戦争でめちゃくちゃ死んでなかった? 大魔神ビーム一発5000人とかそんなんだったはず

128 22/11/08(火)12:31:02 No.991111342

>ドワーフって過去の戦争でめちゃくちゃ死んでなかった? 500年前のレイダメテス含めたら過去は全種族どっこも死屍累々

129 22/11/08(火)12:31:09 No.991111399

本編ではいまや季節イベントでも気軽にあるけど NPC5人目参戦の初体験は勇者っていう演出の為に取ってあったからな おかげで乳首王子とかが散々な言われようだったが…

130 22/11/08(火)12:31:25 No.991111501

フウラちゃんが強くてまんぞくです

131 22/11/08(火)12:31:28 No.991111523

>10オフラインは仲間を連れて回れるから会話システム面白いよ >ダストンがいろんな奴ポンコツ認定するの酷い 仲間会話もあるのか いいなあ ヒューザまともに喋るの?

132 22/11/08(火)12:31:40 No.991111599

>10オフラインは仲間を連れて回れるから会話システム面白いよ >ダストンがいろんな奴ポンコツ認定するの酷い なるほどなー 仲間会話あるならオンライン経験者だけど買おうかな

133 22/11/08(火)12:32:00 No.991111702

過去編と言えばこの王様クソだな!って初見は思うけど 背景とか事情知るとなんとも言えなくなってくる…

134 22/11/08(火)12:32:15 No.991111784

マデっさんは後々保管されてるが徹頭徹尾邪悪な方向にのみネタが伸びているのが面白い

135 22/11/08(火)12:32:28 No.991111858

オフラインの仲間を紹介するぜ!

136 22/11/08(火)12:32:44 No.991111958

>ドゥラ君本人はかわいそ…されるの嫌なんだろうってのが余計かわいそう プライドの高さに伴う実力はちゃんとある男だもんね かわいそ…

137 22/11/08(火)12:32:53 No.991112009

>>10オフラインは仲間を連れて回れるから会話システム面白いよ >>ダストンがいろんな奴ポンコツ認定するの酷い >仲間会話もあるのか >いいなあ >ヒューザまともに喋るの? はい

138 22/11/08(火)12:32:54 No.991112012

フウラ「キュウスケはイカサマ学習グッズ売りつけたり酷い奴なんだよ」 ヒューザ「それは気の毒だが何故イカサマと知ってるんだ?」 とかこういうパーティー内のやり取り好きだが少な目で残念

139 22/11/08(火)12:33:05 No.991112079

この親父クソだな!…し、死んでる…

140 22/11/08(火)12:33:17 No.991112139

最初から最後までというかサブクエ含めても本当にダメな王様はドミネウス王だけだと思う

141 22/11/08(火)12:33:52 No.991112358

ダストンはスゲーぞ 仲間達が基本誰かに対して塩対応してる中一人だけ中々いいポンコツっぷりですね ワシ好みでゲスよ!ってスタンスを崩さない

142 22/11/08(火)12:33:55 No.991112374

>ドワーフって過去の戦争でめちゃくちゃ死んでなかった? ちょっと戦争して三つある国が二つ滅んだだけよ

143 22/11/08(火)12:34:00 No.991112396

そういや創世パワーは盗られて倒して消えたでいいのかな

144 22/11/08(火)12:34:20 No.991112515

>アルウェーンが観光宇宙船になってるからこれから何が起ころうとも平和になることが確定してるのが強い それも過去改変の結果で変わったことだから現在または過去でまた何か悪いことがあったら変わり得るぞ

145 22/11/08(火)12:34:24 No.991112530

仲間同士の掛け合いは面白いよな 6DSでも稀にそんな会話が出てきて面白かった

146 22/11/08(火)12:34:28 No.991112553

ダストンは野望阻まれるボス達をこうやって躓くなんてポンコツでしたねとナチュラルに煽るのが面白い チリ関係は複雑な感情見えていい感じ

147 22/11/08(火)12:34:31 No.991112565

兵士選ぶのに手間取って遅れてきたラミザ王子に「全部終わってから来るとかアイツなかなかポンコツですね!」とか トラウマのせいで村長を継ごうとしないフウラに「村長の娘の癖に素晴らしいポンコツです!」とか言うダストン

148 22/11/08(火)12:34:37 No.991112598

クリア後サブクエで更に株を落とすドミネウス王いいよね

149 22/11/08(火)12:34:50 No.991112692

味方として使える事によってフウラちゃんの可愛いとこはめっちゃ増えたぞ!

150 22/11/08(火)12:35:17 No.991112813

古代ドワーフやばすぎ問題だから大部分が滅んでも仕方ないよね

151 22/11/08(火)12:35:19 No.991112824

10オフライン面白そう ポケモン発売までに購入してクリアしようかな

152 22/11/08(火)12:35:23 No.991112836

仲間にはならなかったソーミャちゃんにかなしきかこ…

153 22/11/08(火)12:35:33 No.991112909

フウラちゃんは単純に覚えるものが有能すぎる

154 22/11/08(火)12:35:41 No.991112950

チリも残さず退散します!

155 22/11/08(火)12:35:50 No.991112999

プクリポは死にすぎてモブが死んでもまた死んだのか...位の気持ちになってくる そのレベルで死にまくる

156 22/11/08(火)12:35:51 No.991113004

ダストンとか主人公の仲間になれってお告げを あんな最高に意味の無させうな経験は興味惹かれるからついてきますとか言い出すしな

157 22/11/08(火)12:35:55 No.991113032

ダストンは7で言うところのマリベル枠というか プレイヤーが思ってることを言ってくれる奴

158 22/11/08(火)12:35:59 No.991113053

オフラインはドルボードダッシュがアホみたいに早いの好き

159 22/11/08(火)12:36:10 No.991113112

ソーミャちゃんはママになったりするからいいんだよ

160 22/11/08(火)12:36:32 No.991113230

>そういや創世パワーは盗られて倒して消えたでいいのかな 戦禍のタネになって使われたのが一応最後かね

161 22/11/08(火)12:36:38 No.991113268

ストーリー追ってけば割と全種族に虐殺パートはあるけど ドラクエにおいて壊滅のお決まりパターンである初期村に魔王軍の襲撃ってイベントを経て普通に生き残ってるランガーオ村はオーガ強すぎだろ…ってなった

162 22/11/08(火)12:36:40 No.991113282

仲間ってオンだとどれくらいの扱いなん?

163 22/11/08(火)12:37:11 No.991113447

>仲間ってオンだとどれくらいの扱いなん? 一応神に選ばれた戦士達みたいな扱いではある

164 22/11/08(火)12:37:32 No.991113579

でもオフラインちょっと横道に反れると敵が魔境レベルに強くなるよね…

165 22/11/08(火)12:37:32 No.991113580

>仲間ってオンだとどれくらいの扱いなん? イベントでPTインする戦闘があるくらいの扱い マイユさんは10年やってて一度も参戦バトル無し!

166 22/11/08(火)12:37:40 No.991113615

>仲間ってオンだとどれくらいの扱いなん? お父さんとかアホほど強かった ずっと一緒にいたかったのに…

167 22/11/08(火)12:37:59 No.991113723

>でもオフラインちょっと横道に反れると敵が魔境レベルに強くなるよね… オンラインでもあったから

168 22/11/08(火)12:38:14 No.991113819

仲間になれのお告げタイミングそこ?ってのはある 特にダストンとラグアス

169 22/11/08(火)12:38:26 No.991113886

>それも過去改変の結果で変わったことだから現在または過去でまた何か悪いことがあったら変わり得るぞ ver4の最後みたいなことをしない限り変わらないだろうから 例えば今のver6とかは大丈夫なんじゃないの

170 22/11/08(火)12:38:28 No.991113907

マイユさん仲間入りしてからの会話も基本は冷静よね ガチムチ種族の癖に…

171 22/11/08(火)12:38:43 No.991113991

ソーミャちゃんはボイス付いて辛気臭さがさらに増した

172 22/11/08(火)12:38:45 No.991114003

チリの方を仲間にしたかった

173 22/11/08(火)12:38:51 No.991114043

SDマイユさん超かわいい

174 22/11/08(火)12:38:53 No.991114057

平和なオーガ村が数十年前くらいまでクソみたいな修羅の村だったのは変な笑い出る

175 22/11/08(火)12:38:55 No.991114067

いいよね 適当に遠出したらリュウイーソーにボコられたの

176 22/11/08(火)12:38:59 No.991114090

マイユさん貴重な女の仲間キャラなのに彼氏持ちなんだけどこの彼氏はいつ死ぬんだ?

177 22/11/08(火)12:39:26 No.991114236

>マイユさん貴重な女の仲間キャラなのに彼氏持ちなんだけどこの彼氏はいつ死ぬんだ? 酷い事を言うんじゃない

178 22/11/08(火)12:39:29 No.991114253

オフラインのVer.2でヒストリカのボイスつくかな…

179 22/11/08(火)12:39:35 No.991114293

ズーボーなのだ!

180 22/11/08(火)12:39:40 No.991114326

プクリポって無害で可愛い奴らかと思ってたら割としっかり極悪人も多い?

181 22/11/08(火)12:39:45 No.991114348

マイユさん寝取りたい人多すぎじゃない? わかるけど

182 22/11/08(火)12:40:08 No.991114492

オンではキーエンブレム5つ集めたら近藤春菜パワーでラスボス挑めたんだっけ?

183 22/11/08(火)12:40:09 No.991114496

>ズーボーなのだ! まあそりゃストロスの杖ってもんがドラクエにはあったよなと…

184 22/11/08(火)12:40:11 No.991114504

ヒストリカ仲間になんのズルいな! ただ行動が悉く弱いが

185 22/11/08(火)12:40:19 No.991114553

マイユ居なかったらフウラだけだけどフウラはまだどう見ても子供だからなあ

186 22/11/08(火)12:40:23 No.991114572

>チリの方を仲間にしたかった ver3的にそりゃ無理だ

187 22/11/08(火)12:40:28 No.991114598

声がついて余計に魅力増したのも悪いよー

188 22/11/08(火)12:40:28 No.991114601

プクリポが一番害悪なので…

189 22/11/08(火)12:40:54 No.991114735

>プクリポって無害で可愛い奴らかと思ってたら割としっかり極悪人も多い? 邪神だのなんだの不思議パワーが関わってない純粋な個人の悪意としては未だにメラゾ熱プク超える奴は出て来てないと思う

190 22/11/08(火)12:41:02 No.991114786

>マイユ居なかったらフウラだけだけどフウラはまだどう見ても子供だからなあ 所詮マイスイートハニーのオマケだしな

191 22/11/08(火)12:41:20 No.991114875

>ver4の最後みたいなことをしない限り変わらないだろうから >例えば今のver6とかは大丈夫なんじゃないの まあメタ的に考えるなら未来のアルウェーンに影響するほどの何かが起こるとすればメインストーリー級の大きな話だろうね 何にせよわかっているのは「未来は変わり得る」ということなので一度改変が起こった以上再び起こらない保証はない

192 22/11/08(火)12:41:24 No.991114890

>オンではキーエンブレム5つ集めたら近藤春菜パワーでラスボス挑めたんだっけ? 近藤春菜がやる気無くてパワー失伝したので過去に行く

193 22/11/08(火)12:41:28 No.991114907

>>結局マリーンでいいやつなのいいやつのフリした悪いやつだったの? >その辺り判明するのver5だから… >オンのリアルタイムだと7~8年かかってる まあver5ならともかくオフラインの発売予定アフver2である程度わかるし… まあガードランドのシナリオで出てきたマリーンは外伝で分かるようにピュージュが仕掛けた偽物

194 22/11/08(火)12:41:29 No.991114917

>プクリポって無害で可愛い奴らかと思ってたら割としっかり極悪人も多い? まあそれはどの種族も個体差あるし… オーガも国同士で肉体派技術派別れてるし ウェディも皆チャライ訳でもない

195 22/11/08(火)12:41:34 No.991114947

メラゾ熱ってあれサブクエで消化して良いやつか?

196 22/11/08(火)12:42:00 No.991115112

>プクリポって無害で可愛い奴らかと思ってたら割としっかり極悪人も多い? 装備袋広げる第一弾クエストでいきなり伝染病わざと広げてワクチン商法しようぜとか言ってる奴らだから俺はまだプクへの偏見を拭いきれてない

197 22/11/08(火)12:42:02 No.991115121

現代の光の方舟てっきり失敗作だからあの見た目かと思ったら 見た目自体はアレでいいんだ…

198 22/11/08(火)12:42:06 No.991115139

>>プク主人公ボディって他種族に比べてだいぶ死の背景設定が残酷だね… >大蛇の正体分かるのに8年かかったからな 唯一仇が存在するよね?

199 22/11/08(火)12:42:10 No.991115163

>オフラインはドルボードダッシュがアホみたいに早いの好き マップ自体も縮尺されてるから移動がマジサックサク 登録数無制限ルーラもいいぞ

200 22/11/08(火)12:42:39 No.991115347

>メラゾ熱ってあれサブクエで消化して良いやつか? 妹ちゃんが追われる話とどうしてもごっちゃになるな 収納術の話だっけ?

201 22/11/08(火)12:42:42 No.991115364

>ズーボーの方を仲間にしたかった

202 22/11/08(火)12:42:48 No.991115386

ver3のフルボイスザオリク楽しみ

203 22/11/08(火)12:42:57 No.991115433

ウェディは現在も過去も愛憎の果てに殺し合いする種族…

204 22/11/08(火)12:43:00 No.991115449

ドワーフは見た目がね…

205 22/11/08(火)12:43:07 No.991115485

>現代の光の方舟てっきり失敗作だからあの見た目かと思ったら >見た目自体はアレでいいんだ… 運べればいいらしく 時代時代の術師の好みの見た目になるっぽい

206 22/11/08(火)12:43:11 No.991115507

ver3までやってくれるんです?

207 22/11/08(火)12:43:27 No.991115593

>>オフラインはドルボードダッシュがアホみたいに早いの好き >マップ自体も縮尺されてるから移動がマジサックサク >登録数無制限ルーラもいいぞ よく考えるとオンはなんでバシッ娘いないとこんなに不便なんだ?

208 22/11/08(火)12:43:31 No.991115619

なんだよ スワンちゃんいいだろ!

209 22/11/08(火)12:43:53 No.991115753

>唯一仇が存在するよね? ウェディボディの仇なら目の前にいるだろ?

210 22/11/08(火)12:43:56 No.991115766

>ver3までやってくれるんです? 一段落するver5までやってほしい

211 22/11/08(火)12:43:59 No.991115795

>ドワーフは見た目がね… プクリポより余裕でシコれるだろ!

212 22/11/08(火)12:44:03 No.991115822

>ドワーフは見た目がね… 公式の統計でドワ男コンシュルジュを雇ってるドワ男が多いことから おそらくガチホモの支持は高い

213 22/11/08(火)12:44:10 No.991115861

オフの戦闘バランスすごく好きなんだ俺

214 22/11/08(火)12:44:46 No.991116064

スワンは相当当たりの船術だと思う

215 22/11/08(火)12:44:56 No.991116116

プクリポはNPCにイケメン居るのにキャラメイクだと変な顔しか作れないの納得いかねえ

216 22/11/08(火)12:45:12 No.991116198

>よく考えるとオンはなんでバシッ娘いないとこんなに不便なんだ? なかまのルーラストーン借りれるから気軽にPT組んで移動してほしかったり ルーラストーンを継続特典にして釣りたかったり 移動時間でプレイ時間を水増ししたかった

217 22/11/08(火)12:45:15 No.991116223

プクシコはなかなか難易度高いな そういえばプクホなんて案もあった

218 22/11/08(火)12:45:22 No.991116260

ドワ男は唯一乳首が存在するんだっけ…?

219 22/11/08(火)12:45:44 No.991116378

>よく考えるとオンはなんでバシッ娘いないとこんなに不便なんだ? 当時のMMOの流行だからとしか言えないな… 早めに気づいてメガルーラ石やエテーネルキューブみたいに改善模索して今はだいぶ楽になったのは良いことだと思う

220 22/11/08(火)12:45:54 No.991116437

仲間会話はあんまり手がかかってないな…とは思った ダストンは捻くれてるからいい感じではあるが

221 22/11/08(火)12:46:39 No.991116698

>ver3までやってくれるんです? 種族と神の話としてはそこまではやってほしいというか最初から3までは一度に作れと思った 次の45はセットで

222 22/11/08(火)12:46:45 No.991116718

俺もかわいい子と旅してぇな 酒場の仲間に不満があるわけではないのだが

223 22/11/08(火)12:47:13 No.991116847

何気に私オフのEDで皆で協力してネルゲルの城から脱出するシーン好き!(バアアアン

224 22/11/08(火)12:47:19 No.991116880

むしろオンラインだとソロプレイってどうなるんだ?ドラクエ9と同じで自分で作る感じ?

225 22/11/08(火)12:47:20 No.991116892

ドワーフ女は体色さえ気にならなければシコれる方だろ 11もベロニカ人気だったし

226 22/11/08(火)12:47:57 No.991117093

>むしろオンラインだとソロプレイってどうなるんだ?ドラクエ9と同じで自分で作る感じ? 酒場でレベル10上の仲間を雇う 基本主人公より強い

227 22/11/08(火)12:48:05 No.991117129

>仲間会話はあんまり手がかかってないな…とは思った >ダストンは捻くれてるからいい感じではあるが まあ後付けだしね ただたまに面白いのあるからもっとテキスト増やしてくれると嬉しいけど

228 22/11/08(火)12:48:13 No.991117173

>俺もかわいい子と旅してぇな >酒場の仲間に不満があるわけではないのだが ムーンバニーエル子ちゃん雇うしかあるまい

229 22/11/08(火)12:48:39 No.991117308

書き込みをした人によって削除されました

230 22/11/08(火)12:48:43 No.991117332

>むしろオンラインだとソロプレイってどうなるんだ?ドラクエ9と同じで自分で作る感じ? 他人のキャラをNPCとして仲間にできる

231 22/11/08(火)12:48:52 No.991117385

>むしろオンラインだとソロプレイってどうなるんだ?ドラクエ9と同じで自分で作る感じ? 酒場で野盗 フレなら無料 2キャラ目3キャラ目を育ててもいいけどパッシブ前提になったあたりからは面倒さが勝るかな 俺は完全に倉庫用だわ

232 22/11/08(火)12:48:57 No.991117408

結構オフやってる生き返リストいるのか

233 22/11/08(火)12:48:57 No.991117409

ver2キャラの癖に未だにバレンタイン上位で残り続けるセラフィは皆拗らせすぎじゃないかな

234 22/11/08(火)12:49:02 No.991117440

オーガ洗脳されすぎ問題

235 22/11/08(火)12:49:06 No.991117469

>何気に私オフのEDで皆で協力してネルゲルの城から脱出するシーン好き!(バアアアン 無数の腕とかじゃなく二本の腕が超しつこく伸びて追ってくるのってシュールだなって

236 22/11/08(火)12:49:09 No.991117481

>当時のMMOの流行だからとしか言えないな… ver1当時はそれでもいい塩梅の実装だと言う「」も結構いたから どれだけMMO界隈は酷かったんだって話だな

237 22/11/08(火)12:49:09 No.991117482

>むしろオンラインだとソロプレイってどうなるんだ?ドラクエ9と同じで自分で作る感じ? 他人の作ったキャラをAI操作のサポート仲間として雇用する感じ

238 22/11/08(火)12:49:13 No.991117511

>むしろオンラインだとソロプレイってどうなるんだ?ドラクエ9と同じで自分で作る感じ? 酒場で他プレイヤーを装備ステータスそのままそっくりNPCとして雇える感じだな 主人公と同じキャラメイクのキャラ4人で旅するって点では確かに9に近いと思う

239 22/11/08(火)12:49:34 No.991117605

>ドワーフ女は体色さえ気にならなければシコれる方だろ 巨乳のアラレちゃんみたいな体型してるからな

240 22/11/08(火)12:50:00 No.991117767

>ver2キャラの癖に未だにバレンタイン上位で残り続けるセラフィは皆拗らせすぎじゃないかな セラフィやリゼロッタってVer2で出番終わりなの?

241 22/11/08(火)12:50:22 No.991117884

ドワ子かわいい!する為だけの集まりまだオンラインでやってるのかな…

242 22/11/08(火)12:50:24 No.991117896

フルッカ(近藤春菜似デザイン(CV近藤春菜))

243 22/11/08(火)12:50:43 No.991118002

オフでキーエンブレム1つ取ってよっしゃ先の街行って強い装備ゲットじゃgff…と企てるじゃないですか 必死こいてガートランド行くじゃないですか 売っているのがどうのつるぎだのものほしざおだの!!!!!

244 22/11/08(火)12:50:43 No.991118005

>セラフィやリゼロッタってVer2で出番終わりなの? 思い出したようにちょろっと出番があったりなかったりするよ

245 22/11/08(火)12:50:45 No.991118012

>むしろオンラインだとソロプレイってどうなるんだ?ドラクエ9と同じで自分で作る感じ? プレイヤーがログインしてない時に酒場に登録できてそれを雇えば数日使える 雇われる側も経験値(やゴールド)が一部もらえるから嬉しい

246 22/11/08(火)12:51:41 No.991118298

オフで装備どうやって調達すんの?白宝箱? というか装備のレベル制限ないのか?

247 22/11/08(火)12:51:44 No.991118312

仲間増えるのはいいけどエックスくんが最弱になるバランスなんとかしてくれませんかね…

248 22/11/08(火)12:51:44 No.991118314

ver1はMMOらしさよりドラクエらしさを優先したって言うだけあってかなりソロゲー感強かったしな 9の豪華版ぐらいの感覚だった

249 22/11/08(火)12:51:50 No.991118347

暗部と考えられがちだがサポでスペック高いのは大帝エル子なんだよね…

250 22/11/08(火)12:52:09 No.991118457

>オフで装備どうやって調達すんの?白宝箱? >というか装備のレベル制限ないのか? 店で売ってる 後は大半レシピ

251 22/11/08(火)12:52:36 No.991118624

フルッカ声優っぽくない演技だなって思ってたら春菜だったのか…

252 22/11/08(火)12:52:41 No.991118651

俺はver1が一番ソロきつかった気がするな… 純粋に振り直しとかもなかったし

253 22/11/08(火)12:52:42 No.991118654

>仲間増えるのはいいけどエックスくんが最弱になるバランスなんとかしてくれませんかね… 主人公にも専用スキルパネルが欲しい…

254 22/11/08(火)12:53:03 No.991118789

>>オフで装備どうやって調達すんの?白宝箱? >>というか装備のレベル制限ないのか? >店で売ってる >後は大半レシピ 白宝箱狩ればいいMMO版の方がラクなのどうなんだろう

255 22/11/08(火)12:53:04 No.991118792

大帝エル子(「王者の居住まい」のしぐさ)

256 22/11/08(火)12:53:27 No.991118937

>仲間増えるのはいいけどエックスくんが最弱になるバランスなんとかしてくれませんかね… エックス君があんまり強くないというか 勇者とか国の英雄とか他の種族神代表とかと比べると一段劣るっていうのは狙ってやってると思う

257 22/11/08(火)12:53:35 No.991118996

みんなが個性的なスキル持ってる反面主人公滅茶苦茶地味だよね

258 22/11/08(火)12:53:40 No.991119024

>フルッカ声優っぽくない演技だなって思ってたら春菜だったのか… フルッカはまあ見た目ネタだしいいんだけど娘の方はなんだったんだ…?

259 22/11/08(火)12:53:42 No.991119036

>>当時のMMOの流行だからとしか言えないな… >ver1当時はそれでもいい塩梅の実装だと言う「」も結構いたから >どれだけMMO界隈は酷かったんだって話だな まぁロールプレイって点では街道を行き交う人々を眺めて旅してる感を楽しむ醍醐味はあるんだけどね… 今の時代はもう隣の街に装備買いに行くためだけに20分30分も走って行くのは俺には無理だ でも旅人バザーが各大陸で独立してたりするのは良い試みだと思ったりもしたよ

260 22/11/08(火)12:53:48 No.991119073

>オフで装備どうやって調達すんの?白宝箱? >というか装備のレベル制限ないのか? 11式の不思議な鍛冶 ただし鍛冶レベルは主人公のレベル依存でレシピあっても作れなかったりする

261 22/11/08(火)12:53:50 No.991119085

フルッカはVer1のヒロインだからな…

262 22/11/08(火)12:53:58 No.991119122

エックス君は大器晩成型なので…

263 22/11/08(火)12:54:04 No.991119151

>俺はver1が一番ソロきつかった気がするな… >純粋に振り直しとかもなかったし 聖水飲みながらまじんぎりやってた記憶がある

264 22/11/08(火)12:54:32 No.991119307

>後は大半レシピ ここもうちょっとなんとかして欲しかった 景品も大半レシピじゃねえか!

265 22/11/08(火)12:54:40 No.991119355

勝ちおたのない10のバトルなんていまさらやれっかよ!

266 22/11/08(火)12:54:41 No.991119363

ver1で強すぎて未だに許されてない爪もいるから

267 22/11/08(火)12:54:48 No.991119388

ver2オフでセラフィとかリゼロッタが仲間になって偽以外にも連れ歩けるとかクソ台無しな事やってくれそう

268 22/11/08(火)12:54:59 No.991119449

ver6まで行くと設定盛り過ぎだったりするエックス君

269 22/11/08(火)12:55:15 No.991119541

>ver2オフでセラフィとかリゼロッタが仲間になって偽以外にも連れ歩けるとかクソ台無しな事やってくれそう Ver2でそれできなかったら暴動物じゃねぇの?

270 22/11/08(火)12:55:17 No.991119556

今やったら確実に批判されるだろうけど昔の強ボスと戦えるとこまで走っていくのもそれはそれで楽しかったよ

271 22/11/08(火)12:55:17 No.991119557

>>>オフで装備どうやって調達すんの?白宝箱? >>>というか装備のレベル制限ないのか? >>店で売ってる >>後は大半レシピ >白宝箱狩ればいいMMO版の方がラクなのどうなんだろう 鍛治でできるよ! ただオーブとか宝石やアイとかのオンなら強ボスやバザーでいくらでも入手できるような素材の入手手段がほとんどないからほとんどの装備はやり込み要素レベル

272 22/11/08(火)12:55:23 No.991119589

ボス前でひたすら水を一つずつ飲んだり飲ませたりする作業懐かしいな…

273 22/11/08(火)12:55:56 No.991119726

1から6のパック出たから買ったけど女神の木育てるための素材集め大変だね

274 22/11/08(火)12:56:15 No.991119826

フウラちゃんのれんごく火炎これ明らかにテンション技の威力ですよね?

275 22/11/08(火)12:56:21 No.991119860

>ver6まで行くと設定盛り過ぎだったりするエックス君 ver5の時点でお前本当にまともな人間って言える?ってラスボスさんの分身に心配される主人公

276 22/11/08(火)12:56:30 No.991119891

設定は盛られまくるけど最上位のやつらと比べるとそこまででもない っていうのがエックス君だと思う あとどんなに強くなってもイベントで罠とか不意打ちとかクモノとか食らうお茶目さ

277 22/11/08(火)12:56:31 No.991119899

>今やったら確実に批判されるだろうけど昔の強ボスと戦えるとこまで走っていくのもそれはそれで楽しかったよ 実際エンドとして消費してもらうにはそうしとくしかなかったからなあ ベホマスライムをたたいてMPを吸うんだよォ~っ

278 22/11/08(火)12:56:32 No.991119903

>まぁロールプレイって点では街道を行き交う人々を眺めて旅してる感を楽しむ醍醐味はあるんだけどね… 「酷かった」というのはちょっと語弊のあるいい方してしまったな 「制限きつかった」くらいのつもりだった

279 22/11/08(火)12:56:50 No.991119997

難易度的には1の頃が1番難しかったのはそうだろうね クァバルナとか超難しかったよ当時

280 22/11/08(火)12:57:20 No.991120150

エックスくんはせめて生き返しで人間の姿取り戻した辺りで専用スキルラインもらって良かったんじゃねえかな… まあ蘇生回復とかそこでもらうと旅みたいな万能職が死ぬけどどうせ下位職だし少なくとも必殺技1個だけは悲しすぎるって!

281 22/11/08(火)12:57:30 No.991120204

いつものドラクエと言えばそれまでだけどNPC加入多いから在野の強者多いなと感じる

282 22/11/08(火)12:57:30 No.991120205

>ver2オフでセラフィとかリゼロッタが仲間になって偽以外にも連れ歩けるとかクソ台無しな事やってくれそう でもその方が彼女たちにとっては幸せなのでは?

283 22/11/08(火)12:57:46 No.991120287

>難易度的には1の頃が1番難しかったのはそうだろうね >クァバルナとか超難しかったよ当時 キーエンブレム前半と後半って括りの範囲では集める順番は任意だけど ボスの強さは明確に差あるよね

284 22/11/08(火)12:58:12 No.991120424

迷宮通常ボスがあってもテンション対処や壁の学習できないプレイヤーがいるというか いつまでも説明しない公式側というかそういうのもなついな… ツッコミ移動パニガルムで使うの楽しい

285 22/11/08(火)12:58:15 No.991120438

>設定は盛られまくるけど最上位のやつらと比べるとそこまででもない >っていうのがエックス君だと思う >あとどんなに強くなってもイベントで罠とか不意打ちとかクモノとか食らうお茶目さ ver5あたりからはちゃんとイベントシーンでも歴戦感出てきて嬉しかった 遊び人クエの謎の貫禄も好き

286 22/11/08(火)12:58:16 No.991120442

>1から6のパック出たから買ったけど女神の木育てるための素材集め大変だね これは現役でみんな大変なの共有してるから…

287 22/11/08(火)12:58:27 No.991120490

>>ver6まで行くと設定盛り過ぎだったりするエックス君 >ver5の時点でお前本当にまともな人間って言える?ってラスボスさんの分身に心配される主人公 一つの精神に複数の身体とかキモ… あとお前何度も死んでるけどそれでも自分って言えるの…?こわ… って闇の根元に言われるのはエックス君くらい

288 22/11/08(火)12:58:33 No.991120518

そういやオフじゃ味方のデイン系の使い手いないのか?

289 22/11/08(火)12:59:18 No.991120753

漫画も面白いよね…

290 22/11/08(火)12:59:24 No.991120793

>>>ver6まで行くと設定盛り過ぎだったりするエックス君 >>ver5の時点でお前本当にまともな人間って言える?ってラスボスさんの分身に心配される主人公 >一つの精神に複数の身体とかキモ… >あとお前何度も死んでるけどそれでも自分って言えるの…?こわ… >って闇の根元に言われるのはエックス君くらい そのうち主人公の自我はプレイヤーに依存し主人公そのものに自我はないみたいな話までいきそうだな

291 22/11/08(火)12:59:26 No.991120801

オフから始めた身だからあの猫島のボス難関扱いされてたと聞いて驚いた

292 22/11/08(火)12:59:31 No.991120832

ストーリーの難易度でいうとナーフ前の氷の領域が最強だと思ってたけど違うのか

293 22/11/08(火)12:59:36 No.991120854

>そういやオフじゃ味方のデイン系の使い手いないのか? まあver1だけだしな… そもそもオンでもアンルシアだけじゃないか

294 22/11/08(火)12:59:40 No.991120870

関係ないけどタイ料理屋でプーパッポンカレー知った時は笑ってしまった ラグアスくんに食べさせてあげたい

295 22/11/08(火)12:59:44 No.991120889

>オーガ洗脳されすぎ問題 シールドオーガ系列は種族のオーガと無関係とまめちしきに書いたな あれは嘘だ

296 22/11/08(火)12:59:45 No.991120892

オフライン版は占い師使えないんだな あれ使ってて一番好きなんだが

297 22/11/08(火)12:59:50 No.991120924

因みにクァバルナはオフラインでもぶっちぎりの強さを誇るぞ

298 22/11/08(火)12:59:56 No.991120945

>>ver6まで行くと設定盛り過ぎだったりするエックス君 >ver5の時点でお前本当にまともな人間って言える?ってラスボスさんの分身に心配される主人公 心配というより滅茶苦茶煽ってくるよねあいつ

299 22/11/08(火)13:00:05 No.991120989

そういや生き返「」ストは最初なんの種族選んだんだい

300 22/11/08(火)13:00:19 No.991121045

セラフィとリゼロッタは話がおかしくなるからアレだけどアンちゃんはなんとか偽も連れ回せるようにしろ

301 22/11/08(火)13:00:47 No.991121182

>セラフィとリゼロッタは話がおかしくなるからアレだけどアンちゃんはなんとか偽も連れ回せるようにしろ セラフィやリゼロッタより話おかしなるで

302 22/11/08(火)13:00:53 No.991121216

>因みにクァバルナはオフラインでもぶっちぎりの強さを誇るぞ ばくれつけんで目を疑った

303 22/11/08(火)13:01:07 No.991121286

>ストーリーの難易度でいうとナーフ前の氷の領域が最強だと思ってたけど違うのか あそこは単純にイカれてるけどver1初期の方はパッシブ取れてなかったり変なスキル振っちゃってたりもあったからね あとストボスと比べるのもよくないけど当初の強ボスはフィルグレア超えてた

304 22/11/08(火)13:01:14 No.991121315

>オフライン版は占い師使えないんだな >あれ使ってて一番好きなんだが 一応あれはバージョン3の範疇だから

305 22/11/08(火)13:01:23 No.991121352

>因みにクァバルナはオフラインでもぶっちぎりの強さを誇るぞ 集中攻撃やめろ!

306 22/11/08(火)13:01:27 No.991121377

>そういや生き返「」ストは最初なんの種族選んだんだい みんなが選んでなさそうなのが良かったのでどわーふ

307 22/11/08(火)13:01:57 No.991121506

女神の木は大幅に伸びるわけじゃないし…と思ったが 更新続くと馬鹿にならない数値にはなってきたな 実装時から続けていれば週1初回だけでもいいってペースだけど

308 22/11/08(火)13:02:07 No.991121560

>セラフィとリゼロッタは話がおかしくなるからアレだけどアンちゃんはなんとか偽も連れ回せるようにしろ まあ仲間引き継ぎだろうしアンルシアが仲間入りして連れ回せるんじゃないか セラフィザンクローネリゼロッタも仲間にしたくはあるが

309 22/11/08(火)13:02:14 No.991121584

オフラインはパラディンのファランクス仁王立ちでレベル45もあればらくらくクリアできるのがいいね

310 22/11/08(火)13:02:14 No.991121588

どの大陸も種族も呪われてるレベルで脅威が生えてきすぎる… まあ同族同士の自業自得もあるんやけどなブヘヘヘヘ

311 22/11/08(火)13:02:19 No.991121607

ver1はどうしてもタイガークロータイガークローゴールドフィンガーのイメージが

312 22/11/08(火)13:02:21 No.991121618

ドワチャッカは修羅の大陸と言われてただけのことはある

313 22/11/08(火)13:02:22 No.991121630

>そういや生き返「」ストは最初なんの種族選んだんだい オフでパワー系が好きだからオーガで戦士にしたけど ソロ時代がきつくてきつくて…

314 22/11/08(火)13:03:08 No.991121824

キャバクラとホストクラブも再現されるのかな

315 22/11/08(火)13:03:10 No.991121840

腕落としたネルゲルこんな強かったっけってオフで思ったわ

316 22/11/08(火)13:03:17 No.991121881

>ver1はどうしてもタイガークロータイガークローゴールドフィンガーのイメージが ひらめきタイガーできます

317 22/11/08(火)13:03:18 No.991121886

>>因みにクァバルナはオフラインでもぶっちぎりの強さを誇るぞ >集中攻撃やめろ! 了解!二連続全体攻撃回し蹴り!全員転ばせる!もう一回回し蹴り!全滅!

318 22/11/08(火)13:03:18 No.991121893

>セラフィやリゼロッタより話おかしなるで ストーンを使えるのが何故か盟友なだけってで私が行けないからおつかい頼むねってだけだし 元々普通に偽に閉じ込められてたし救い出した後はそこまで問題ある事はなくない?

319 22/11/08(火)13:03:37 No.991121972

>>ver1はどうしてもタイガークロータイガークローゴールドフィンガーのイメージが >ひらめきタイガーできます ひらた懐かしいな…

320 22/11/08(火)13:03:47 No.991122023

真のほう常にクロウズ連れ歩くことにのりそうだな!

321 22/11/08(火)13:03:49 No.991122030

ver1の時ってレベル最大とかなってないしスキル振りとか適当な感じで皆挑むからね ver2以降の奴と難しさのジャンルが違うんだよね

322 22/11/08(火)13:03:55 No.991122065

>了解!二連続全体攻撃回し蹴り!全員転ばせる!もう一回回し蹴り!全滅! 反則だろこんなの

323 22/11/08(火)13:04:02 No.991122085

オフラインは処理落ちと一部防具リストラが無ければ個人的に最高だったんだが 好きな防具がピンポイントでリストラされてて俺は辛い

324 22/11/08(火)13:04:20 No.991122174

>腕落としたネルゲルこんな強かったっけってオフで思ったわ 冥獣ネルゲル絶対火力おかしいって!

325 22/11/08(火)13:04:25 No.991122187

ver1はスキル振り直しすらない状態だったからね…

326 22/11/08(火)13:04:36 No.991122234

クァバルナは左の翼を集中攻撃してまずは羽を殺す デスタムーアで学習済みなんだ俺は

327 22/11/08(火)13:04:36 No.991122235

入れよ!スリープダガーはやく入れよ!!

328 22/11/08(火)13:04:42 No.991122262

アンルシアがブレイブストーン使えない方がおかしいんだしアンルシアを仲間入りさせるんなら設定ちょっと変えれば問題ないよね

329 22/11/08(火)13:05:01 No.991122334

>ver1はスキル振り直しすらない状態だったからね… 1.1ですぐ来たような

330 22/11/08(火)13:05:06 No.991122359

りゅうおまいこ!

331 22/11/08(火)13:05:13 No.991122398

>クァバルナは左の翼を集中攻撃してまずは羽を殺す >デスタムーアで学習済みなんだ俺は しゃあっ ばくれ・つけん!

332 22/11/08(火)13:05:36 No.991122494

オフだと生き返「」ストはどの話が好き?

333 22/11/08(火)13:06:11 No.991122657

>オフラインは処理落ちと一部防具リストラが無ければ個人的に最高だったんだが >好きな防具がピンポイントでリストラされてて俺は辛い あとちょっと依頼書と戦闘バランス周りを… いてはでテンション消されるのとか敵のテンションシステムがロスアタのせいでボーナス行動にしかなってないのとかは直してほしい

334 22/11/08(火)13:06:12 No.991122662

>りゅうおまいこ! ところでみなさんレア泥装備は

335 22/11/08(火)13:06:18 No.991122686

ネルゲルは第2形態のパワーが普通にきつかったな 攻略サイトの推奨レベルから10近く上げといたのに

336 22/11/08(火)13:06:20 No.991122695

>オフだと生き返「」ストはどの話が好き? 人形たちのラグナロクが若干フウラの会話が増えてていいぞ

337 22/11/08(火)13:06:20 No.991122699

アイリちゃん!アイリちゃんを無理して連れ回したい!

338 22/11/08(火)13:06:22 No.991122711

>オフだと生き返「」ストはどの話が好き? ドゥラくんが頑張るけど全部空回りしてる話好き

339 22/11/08(火)13:06:25 No.991122729

ver3と4はストーリー微妙に思ったけど 5が良かったから許そう 個人的に2に匹敵する

340 22/11/08(火)13:06:40 No.991122796

ピンモー狩りにいこ!(ぴょいん)

341 22/11/08(火)13:06:49 No.991122836

>>オフだと生き返「」ストはどの話が好き? >ドゥラくんが頑張るけど全部空回りしてる話好き 可哀想…

342 22/11/08(火)13:06:57 No.991122871

>女神の木は大幅に伸びるわけじゃないし…と思ったが >更新続くと馬鹿にならない数値にはなってきたな 全ステ+18というと職の長所ステについても2~3レベル分といったところか さすがにここまでくると是非やっておきたい差だな >実装時から続けていれば週1初回だけでもいいってペースだけど 後追いで始めたが2か月ほどでカンストまで行けたのでコンテンツ消化ペース的にはなかなかいいバランスだと思う

343 22/11/08(火)13:07:02 No.991122895

無言誘いやめてください

344 22/11/08(火)13:07:07 No.991122909

>オフだと生き返「」ストはどの話が好き? オンとの違いは知らんがやっぱり団長の話は好き

345 22/11/08(火)13:07:13 No.991122927

王子は本当にすかさず出てくるな…

346 22/11/08(火)13:07:21 No.991122963

>あとちょっと依頼書と戦闘バランス周りを… >いてはでテンション消されるのとか敵のテンションシステムがロスアタのせいでボーナス行動にしかなってないのとかは直してほしい 依頼書は自前で討伐消化できるだけでもかなり評価変わってたと思う 波動は強すぎる…強制的に0はやりすぎじゃねぇかな…

347 22/11/08(火)13:07:48 No.991123061

>アンルシアがブレイブストーン使えない方がおかしいんだしアンルシアを仲間入りさせるんなら設定ちょっと変えれば問題ないよね ミシュアの弟だかのあたりの写真見せたりするイベントがなくなるくらいだわな まあ写真クエ関連そのものがオフラインからオミットされてるしね…

348 22/11/08(火)13:07:51 No.991123071

>アイリちゃん!アイリちゃんを無理して連れ回したい! 残念!パニーニでした!

349 22/11/08(火)13:07:54 No.991123086

5年前の本だけどこれ好き https://store.jp.square-enix.com/item/9784757554955.html

350 22/11/08(火)13:07:57 No.991123095

ドゥラくんは一部プレイヤーに刺さり続けすぎる…

351 22/11/08(火)13:08:04 No.991123127

>オンとの違いは知らんがやっぱり団長の話は好き 声が良いよね声が

352 22/11/08(火)13:08:11 No.991123167

プクリポの話どれも好きよ…うn

353 22/11/08(火)13:08:16 No.991123189

オフって刑事閉じ込められっぱなしなんだろうか

354 22/11/08(火)13:08:33 No.991123258

ほら見てこの痣!王族の印!!

355 22/11/08(火)13:08:38 No.991123272

エルジュ君が徐々に心開くのとヒメアガルミィと決戦前の語り合いが好き 今思えばあんなかで一番年上なんだよな主人公

356 22/11/08(火)13:08:41 No.991123291

>>アイリちゃん!アイリちゃんを無理して連れ回したい! >残念!パニーニでした! お前今回のイベントでも作者登場やりやがったなこの爺…

357 22/11/08(火)13:08:43 No.991123300

>プクリポの話どれも好きよ…うn ver4でも好き

358 22/11/08(火)13:08:54 No.991123343

>プクリポの話どれも好きよ…うn メラゾ熱にやる風評被害…

359 22/11/08(火)13:08:56 No.991123353

>オフって刑事閉じ込められっぱなしなんだろうか 外伝クエはあるよ!

360 22/11/08(火)13:09:01 No.991123374

>オフって刑事閉じ込められっぱなしなんだろうか 外伝は入ってるから解放されるよ

361 22/11/08(火)13:09:03 No.991123383

>トビアスどのは一部プレイヤーに刺さり続けすぎる…

362 22/11/08(火)13:09:06 No.991123401

>オフって刑事閉じ込められっぱなしなんだろうか 意図的に追加クエ連続でやっちゃえば速攻で出来てしまう

363 22/11/08(火)13:09:12 No.991123409

ver1オフラインで仲間になってるキャラ3になったらほぼ離脱してしまうんですけど

364 22/11/08(火)13:09:21 No.991123460

>ドゥラくんは一部プレイヤーに刺さり続けすぎる… オフライン発売によって更に増えたのかもしれない 可哀想……

365 22/11/08(火)13:09:21 No.991123461

>5年前の本だけどこれ好き >https://store.jp.square-enix.com/item/9784757554955.html ジンベエザメが入る袋好き

366 22/11/08(火)13:09:24 No.991123473

>プクリポの話どれも好きよ…うn ひまつぶしにはちょうどいいね

367 22/11/08(火)13:09:32 No.991123513

説明しましょう!

368 22/11/08(火)13:09:38 No.991123531

ソーミャちゃん責任とって!

369 22/11/08(火)13:09:39 No.991123536

説明しましょう!

370 22/11/08(火)13:10:10 No.991123662

>説明しましょう! これの仕草ありそうでずっとないの残念に思う

371 22/11/08(火)13:10:20 No.991123711

フウラちゃんに同族として慕われたいからいつもエルフで始めるおじさんなのだ

372 22/11/08(火)13:10:32 No.991123765

良かった…数年越しで閉じ込められる刑事は居なかったんだ…

373 22/11/08(火)13:10:35 No.991123780

妹ちゃんの指定した呼び名律儀に復唱してくれるザイガスさん

374 22/11/08(火)13:10:39 No.991123812

オフラインだと滅んでない崖っぷちの村見れるのか?

375 22/11/08(火)13:10:49 No.991123857

オフのVer2は多分クロウズがずっとついてくるんだろうけどオフラインの範囲だとただのミステリアスイケメンなんだよなアイツ…

376 22/11/08(火)13:10:52 No.991123869

>プクリポの話どれも好きよ…うn パクレ警部のクエは擁護できないかな…

377 22/11/08(火)13:11:22 No.991123987

オフラインは説明しましょう!がフルボイスな点がいいと思いました 出来ればサブクエの外伝もボイス欲しかったな… 闇に閉ざされた…

378 22/11/08(火)13:11:40 No.991124056

>パクレ警部のクエは擁護できないかな… 叩かれすぎて逆に日和って無かったことにした事の方が俺は何やってんだと思ったわ

379 22/11/08(火)13:11:48 No.991124089

プクは善悪色々いるなって感じでいい ところでこの磯村クエなのですが…

380 22/11/08(火)13:12:09 No.991124169

>オフのVer2は多分クロウズがずっとついてくるんだろうけどオフラインの範囲だとただのミステリアスイケメンなんだよなアイツ… 重要な方の正体はver2中盤で分かるよ! もう片方はラストにならないとわからんが

381 22/11/08(火)13:12:14 No.991124184

>>説明しましょう! >これの仕草ありそうでずっとないの残念に思う ウェディ男の「まわる」なんじゃ? ウェディ男でプレイしたことはないので違ってたら済まない

382 22/11/08(火)13:12:23 No.991124219

>プクは善悪色々いるなって感じでいい >ところでこの磯村クエなのですが… やっぱ怖いスね 田舎は

383 22/11/08(火)13:12:32 No.991124255

>オフラインだと滅んでない崖っぷちの村見れるのか? 神話編が無いので滅んでないよ 神話編アプデで追加されたりしたら滅びるんだろうか 魔蝕対策しんどそうだけど神話編欲しいんだけどな

384 22/11/08(火)13:12:41 No.991124282

ガートラントの騎士団長は全く懲りてなかったけどあれ後の版で改心するの?

385 22/11/08(火)13:12:45 No.991124299

>ver1オフラインで仲間になってるキャラ3になったらほぼ離脱してしまうんですけど 神の器を意図的に選んだ気がするどうせ2までしか予定にないからいいやってね

386 22/11/08(火)13:13:08 No.991124383

過去編絶対あの王様がいらん手回ししたせいでレイダメテス落とせなかったのかと思ったけど 普通にベルンハルトが返り討ちにあっただけなのか

387 22/11/08(火)13:13:43 No.991124528

そういやオフラインってオーガとプクリポで選ぶとしばらくは仲間無しのソロ旅?キツくね?

388 22/11/08(火)13:14:38 No.991124752

Ver5までやったけど ここから先やる事なくない?もうアンルシアちゃん抱いて素敵な結婚生活でよくない?

389 22/11/08(火)13:14:40 No.991124761

>>パクレ警部のクエは擁護できないかな… >叩かれすぎて逆に日和って無かったことにした事の方が俺は何やってんだと思ったわ 設定的にはあれを認めると無茶苦茶になるので 突き上げくらってなかったことにした(ないことを明確にした)のは正しかったと思ってるよ

390 22/11/08(火)13:14:55 No.991124818

オフラインだと絶対当たる魔蝕がヤバすぎる技になるな…

391 22/11/08(火)13:15:14 No.991124899

戦闘バランスのちょうどよさとかオン版に強くてニューゲーム出来る辺りを見るに本当にver2範囲までしか予定に無い気がする

392 22/11/08(火)13:15:24 No.991124932

エックスくんにはこれからも人間やめていってもらわないと…

393 22/11/08(火)13:15:50 No.991125035

>そういやオフラインってオーガとプクリポで選ぶとしばらくは仲間無しのソロ旅?キツくね? きつい 薬草買った分だけ無制限に使えるシステムじゃなきゃヤバかったかもしれん

394 22/11/08(火)13:15:50 No.991125037

>>プクは善悪色々いるなって感じでいい >>ところでこの磯村クエなのですが… >やっぱ怖いスね >田舎は プクの田舎はお笑いコンテストしてるのに…

395 22/11/08(火)13:16:08 No.991125110

オフラインver2ラスト相当キツイのでは…?

396 22/11/08(火)13:16:11 No.991125130

プレイヤーが介入しなかった場合だと レイダメテスってどうやって消えたの?

397 22/11/08(火)13:16:15 No.991125144

最新クエで滅びるのが確定してるエクゼリア王国建国のエピソードが追加されてなんか笑っちゃった

398 22/11/08(火)13:16:41 No.991125257

>エックスくんにはこれからも人間やめていってもらわないと… もう女神の果実食った時点で人間止めちゃってるよなエックス君…

399 22/11/08(火)13:17:05 No.991125339

ダストンが赤ん坊を役に立たないかわいい生き物だと思い拾い育てる 成長してお父さんの役に立ちたいと凄い真っ当に成長して喧嘩別れ 怪盗になっても陰ながら役に立とうとしたけどダストンさんのガラクタオタクぶりに根負けして和解でいいんだっけ? 興味なくしたものはすぐ忘れるのにチリは忘れてないことも合わせてダストンさん周り好き

400 22/11/08(火)13:17:10 No.991125367

>>ver1オフラインで仲間になってるキャラ3になったらほぼ離脱してしまうんですけど >神の器を意図的に選んだ気がするどうせ2までしか予定にないからいいやってね むしろ3前提の選定じゃないの? 最初に離脱した仲間集め直すやつでしょ 仲間枠はエステラにあいつにあいつがいるし

401 22/11/08(火)13:17:20 No.991125402

ねえ過去編でしらんやつが仲間になるんだけど 本当にあんなのしらんのだけど

402 22/11/08(火)13:17:25 No.991125426

fu1623129.jpg グレン城のクエストでベコン渓谷来てるけどレベル20でこんなヤバそうな所うろついてて大丈夫なんだろうか…

403 22/11/08(火)13:17:28 No.991125438

>プレイヤーが介入しなかった場合だと >レイダメテスってどうやって消えたの? 「皆で頑張った」というセリフはあったな 詳細は不明だと思う

404 22/11/08(火)13:18:01 No.991125589

>オフラインver2ラスト相当キツイのでは…? ◯◯の世界とかオンなら火力とかで押しきれたけどオフだとキツそうだな… 加速する世界とかどうなるんだろう

405 22/11/08(火)13:18:06 No.991125610

レベル解放の毎回のおおげささに対して プレイヤーはあんま強くなってる感じないのが悪いよー

406 22/11/08(火)13:18:14 No.991125641

見てたらドレスアップ楽しくて放置してたストーリー進めたくなってきた

407 22/11/08(火)13:18:18 No.991125660

>プレイヤーが介入しなかった場合だと >レイダメテスってどうやって消えたの? 一応四賢者が命をかけてでも止めるつもりだったって台詞が聞ける

408 22/11/08(火)13:18:27 No.991125704

バッドエンドが確定してる過去話は辛いんですが… なんで改変できないんですか…

409 22/11/08(火)13:18:40 No.991125764

>グレン城のクエストでベコン渓谷来てるけどレベル20でこんなヤバそうな所うろついてて大丈夫なんだろうか… 基本へんな柵の向こう入ったらやばい敵ばっかりなのだ

410 22/11/08(火)13:19:04 No.991125885

>ねえ過去編でしらんやつが仲間になるんだけど >本当にあんなのしらんのだけど シコれるからいいだろう

411 22/11/08(火)13:19:15 No.991125932

オーガとか1つ目のキーエンブレムイベントで妖剣士と湖の竜のボス2体いるからな エイドスさんにはお世話になりました

412 22/11/08(火)13:19:19 No.991125947

10の柵は1の橋相当の敵分布の明確な変更表示よ

413 22/11/08(火)13:19:32 No.991125992

>バッドエンドが確定してる過去話は辛いんですが… >なんで改変できないんですか… アルヴァンとカミルはハッピーエンドに改編しただろ! まあどっちも死ぬけど

414 22/11/08(火)13:19:40 No.991126021

オフラインはあとカメラ角度固定なのが本当に勿体ない… これ自由になるだけでも爽快感かなり上がるんだけどなぁ

415 22/11/08(火)13:20:21 No.991126175

カミルとえっちしたい

416 22/11/08(火)13:20:22 No.991126181

>基本へんな柵の向こう入ったらやばい敵ばっかりなのだ 柵よりこっちに入って来ないのは優しいよな…

417 22/11/08(火)13:20:22 No.991126186

>ねえ過去編でしらんやつが仲間になるんだけど >本当にあんなのしらんのだけど ヒメア様はエルフで始めたら序盤で会えるのでは?

418 22/11/08(火)13:20:44 No.991126269

10年近く前にもなると結構忘れてる部分も多いな…

419 22/11/08(火)13:20:55 No.991126321

>ヒメア様はエルフで始めたら序盤で会えるのでは? ヒメアさまの事じゃねえよ!

420 22/11/08(火)13:20:57 No.991126329

>オフラインはあとカメラ角度固定なのが本当に勿体ない… コスト爆増するから仕方ないんじゃないか

421 22/11/08(火)13:21:12 No.991126396

ドルボードない頃のオンラインって強敵に見つかって追いかけられたら死を覚悟してたの?

422 22/11/08(火)13:21:12 No.991126398

アンちゃんの過去はこれから見る過去の出来事は辛いぞってアルヴァン像が警告してくれただろ!

423 22/11/08(火)13:21:36 No.991126504

ただイマー!

424 22/11/08(火)13:22:12 No.991126636

ガミルゴのその後考えるとガルミィちゃんのその後がおつらいのですが…

425 22/11/08(火)13:22:19 No.991126662

>ドルボードない頃のオンラインって強敵に見つかって追いかけられたら死を覚悟してたの? はい サーマリ高原でおにこんぼうやカバに殺される人が多かったです

426 22/11/08(火)13:22:25 No.991126681

>ドルボードない頃のオンラインって強敵に見つかって追いかけられたら死を覚悟してたの? はい

427 22/11/08(火)13:22:30 No.991126701

>ドルボードない頃のオンラインって強敵に見つかって追いかけられたら死を覚悟してたの? ボストロールに惨殺されたりはした記憶がある

428 22/11/08(火)13:22:42 No.991126754

2は本当に楽しみ オンラインでも未だに叶ってないアンちゃんとアストルティアを旅をするってのが楽しみ

429 22/11/08(火)13:22:45 No.991126768

>>プレイヤーが介入しなかった場合だと >>レイダメテスってどうやって消えたの? >一応四賢者が命をかけてでも止めるつもりだったって台詞が聞ける フォステイルとガミルゴは死んでないしヤクルは本来レイダメテス止めて死んだのかなと思う 病気で倒れたのも過去改変の難しさってことで納得できるし

430 22/11/08(火)13:22:57 No.991126808

ひらめきとるための黒箱メダルマラソンで徒歩でサーマリ走ったりしたなぁ

431 22/11/08(火)13:23:19 No.991126892

ドルボードなくても意外と気合いで逃げ切れた事もあった気がする

432 22/11/08(火)13:23:20 No.991126894

ガルミィちゃんとルシェンダ様は親戚でいいの?

433 22/11/08(火)13:23:42 No.991126967

>ドルボードない頃のオンラインって強敵に見つかって追いかけられたら死を覚悟してたの? 昔は平たいのための黒宝箱ツアーとかあってね…

434 22/11/08(火)13:24:05 No.991127055

基本強敵は当たりに行かなければ近づいてもこないんだけど サーマリのおにこんぼうはルート上にみちみちに詰まってるのがトラウマすぎる

435 22/11/08(火)13:24:24 No.991127138

Ver.4やったプレイヤーの9割くらいはキュルルが黒幕だと思ってたらしいな

436 22/11/08(火)13:24:48 No.991127226

ドワの死亡率の高さは人気のなさの一つの要因とか言われてたぞ!

437 22/11/08(火)13:24:50 No.991127231

戦闘になっても一撃耐えられれば大体逃げ切れたので…

438 22/11/08(火)13:25:18 No.991127330

ゴブゴブ

439 22/11/08(火)13:25:55 No.991127455

赤字だから言うけど広場のスプリノさん面白くて好きだったよ

440 22/11/08(火)13:26:58 No.991127714

オンやってるからいいやと思ってたが戦闘バランスどうなってるのか気になるし遊んでみたくなってきた

441 22/11/08(火)13:27:16 No.991127782

10周年クエで復活予定のネルゲルはふじゲル状態での強化形態の方向でいってもらいたい

442 22/11/08(火)13:27:32 No.991127836

>戦闘になっても一撃耐えられれば大体逃げ切れたので… そうだね 耐えきれなかったよ…(例のBGM) まあ耐えきれないレベルじゃあ行っちゃいけないってことだろう ザオが使えるサポが生きていればいったん死んで復活して無理やり通る方法もできなくはない

443 22/11/08(火)13:27:44 No.991127886

>10周年クエで復活予定のネルゲルはふじゲル状態での強化形態の方向でいってもらいたい ゴリラダサいんだよな

444 22/11/08(火)13:27:49 No.991127904

>オンやってるからいいやと思ってたが戦闘バランスどうなってるのか気になるし遊んでみたくなってきた やろうぜ体験版!

445 22/11/08(火)13:28:01 No.991127950

完全ターン制だし仲間のスキルが強いし全然戦闘的戦略的には別物になってるからやってみてほしい

446 22/11/08(火)13:28:06 No.991127974

>ゴリラダサいんだよな なぜ急にアンルシアの悪口を

447 22/11/08(火)13:28:22 No.991128035

確かにこのスレでオフに興味がわいてきたな

448 22/11/08(火)13:28:34 No.991128083

>完全ターン制だし仲間のスキルが強いし全然戦闘的戦略的には別物になってるからやってみてほしい SUMOU無いの?重さステータスも?

449 22/11/08(火)13:28:52 No.991128145

>SUMOU無いの?重さステータスも? ないよ

450 22/11/08(火)13:28:57 No.991128164

>SUMOU無いの?重さステータスも? 無いよ

451 22/11/08(火)13:29:27 No.991128288

カジノにカジノバニーセットないのが一番不満だったな… 何故リストラしたんだ

452 22/11/08(火)13:30:12 No.991128458

DQ11やってりゃすんなり入れるくらい 普通のDQになってるよ

453 22/11/08(火)13:30:49 No.991128616

ラグアスくんがパラと僧侶いい所全部合わせたようなヒーラーで フウラちゃんが僧侶と天地全部合わせたようなヒーラー出来て楽だよ

454 22/11/08(火)13:31:22 No.991128764

フウラちゃんマジ強いしかわいい

455 22/11/08(火)13:31:37 No.991128831

>ラグアスくんがパラと僧侶いい所全部合わせたようなヒーラーで >フウラちゃんが僧侶と天地全部合わせたようなヒーラー出来て楽だよ エックスくん「なんやこいつら…コワ…」

456 22/11/08(火)13:31:48 No.991128884

キーエンブレムのボス戦とか歯応えある感じに調整してあるから戦闘も良い スキル振りは11みたいな感じ

457 22/11/08(火)13:32:17 No.991129016

エックスくんの性能が物足りない… お前の才能はそんなものじゃないだろう…!

458 22/11/08(火)13:32:31 No.991129072

10のガワ被った普通のドラクエになってんのか

459 22/11/08(火)13:33:38 No.991129330

ヒューザも自重しない必殺技があるぞ!

460 22/11/08(火)13:34:06 No.991129435

難易度高い? 11の強くて縛りくらいに設定できたら嬉しいんだけど

461 22/11/08(火)13:34:07 No.991129442

>ヒューザも自重しない必殺技があるぞ! 脳天勝ち割り斬り?

462 22/11/08(火)13:34:30 No.991129539

オンやっててもエテーネ人の時渡り能力はいつ発揮できるのかよくわかってない

463 22/11/08(火)13:34:31 No.991129541

>ヒューザも自重しない必殺技があるぞ! メタルを三枚に卸すだけの簡単なお仕事です

464 22/11/08(火)13:34:57 No.991129657

>11の強くて縛りくらいに設定できたら嬉しいんだけど システムでかけられる縛りは沢山ある

465 22/11/08(火)13:35:06 No.991129692

>難易度高い? >11の強くて縛りくらいに設定できたら嬉しいんだけど 10オフにも縛りプレイあるから安心してくれ

466 22/11/08(火)13:35:18 No.991129734

>11の強くて縛りくらいに設定できたら嬉しいんだけど 似たような縛りあるぜ

467 22/11/08(火)13:35:20 No.991129747

>ヒューザも自重しない必殺技があるぞ! 2刀真刃砕きも壊れてるだろテメー!

468 22/11/08(火)13:35:38 No.991129816

まじかありがとう 年末の暇つぶしように買うかな…

469 22/11/08(火)13:36:00 No.991129898

爪も殴りも強いマイユさんもおかしいと思うよ

470 22/11/08(火)13:36:51 No.991130086

店売り装備やボスの強さは所有キーエンブレム数に合わせて調整してるのかな

↑Top