虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/08(火)09:41:41 使い分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/08(火)09:41:41 No.991073770

使い分けがわからん

1 22/11/08(火)09:46:34 No.991074624

第三者検証可能性の有無だと思う

2 22/11/08(火)09:46:56 No.991074697

「」は赤いきつねで用を足す←事実 「」はトイレに駆け込むもギリギリアウトになる←真実

3 22/11/08(火)09:47:01 ID:fiEW.tew fiEW.tew No.991074710

スレッドを立てた人によって削除されました >アプデ>来たよ!

4 22/11/08(火)09:49:39 ID:KuSbla5o KuSbla5o No.991075184

事実はつまらない現実 真実は勿体ぶられ演出されたフェイク

5 22/11/08(火)09:50:57 No.991075450

>真実は勿体ぶられ演出されたフェイク フェイクじゃん

6 22/11/08(火)09:51:02 No.991075474

何となく事実は実際に起きた事象で真実はそれを見た人それぞれにとっての観測結果みたいな使い分けをしている

7 22/11/08(火)09:51:32 No.991075568

?化した死体は事実 密室で消失した人物は真実

8 22/11/08(火)09:52:00 No.991075663

人は客観的な事実なんかどうでもよくて理想的な真実だけを知りたい

9 22/11/08(火)09:52:15 ID:KuSbla5o KuSbla5o No.991075718

>>真実は勿体ぶられ演出されたフェイク >フェイクじゃん わざわざ真実だと飾り付けてお出しされるものはフェイク

10 22/11/08(火)09:52:18 No.991075725

事実は客観的で真実は主観的って印象

11 22/11/08(火)09:53:28 No.991075952

>わざわざ真実だと飾り付けてお出しされるものはフェイク うんこもフェイクにしてみたらどうだ?

12 22/11/08(火)09:54:09 No.991076104

事実を人それぞれの先入観や願望やクオリアのフィルターに通すと真実になる

13 22/11/08(火)09:57:24 ID:KuSbla5o KuSbla5o No.991076731

>事実を人それぞれの先入観や願望やクオリアのフィルターに通すと真実になる 人それぞれの真実を作るのに事実なんか必要ないよ

14 22/11/08(火)09:58:52 No.991076990

>?化した死体は事実 よくわからん文字化けしたキチガイのレス(真実) せっかく姑獲鳥の夏のネタ引用してわかる人だけ分かればいいようなハイコンテクストなレスしたのに鹸の文字が化けて台無し(事実)

15 22/11/08(火)09:59:22 No.991077074

事実って不揃いなピースを観測者の主観や推測で隙間を補完して無理やり完成させたパズルが真実だと個人的に思ってる

16 22/11/08(火)10:00:05 No.991077210

おかき屋で買えるのが真実だぞ https://www.harimayahonten.co.jp/shop/shop.html

17 22/11/08(火)10:00:44 No.991077321

真実は形而上のやつにも使える

18 22/11/08(火)10:01:14 No.991077402

ラ・マンチャの男を観にいくといいぞ

19 22/11/08(火)10:04:47 No.991078102

「」に判別なんて出来るわけがないから気にしなくていい

20 22/11/08(火)10:11:16 No.991079436

事実上の弾道ミサイル

21 22/11/08(火)10:32:06 No.991083593

事実は単体で成立するけど真実は偽の選択肢がある前提で対比にしか使わん

22 22/11/08(火)10:32:31 No.991083676

志々雄事実

23 22/11/08(火)10:34:05 No.991083962

>真実は形而上のやつにも使える 書こうと思ったら先に書かれていた

24 22/11/08(火)10:52:50 No.991087837

やべー奴が好きなのが真実

25 22/11/08(火)10:55:07 No.991088332

1番わかりやすいのは反論の余地があるかどうか 事実に反論するやつはただのバカだけど真実はその人が事実を独自に解釈したものなので反論の余地がある

26 22/11/08(火)11:40:48 No.991097671

真実はいつも1つと少年探偵が言ってるけど正しくは事実はいつも1つということか

↑Top