22/11/08(火)08:21:26 バカ長... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)08:21:26 No.991062446
バカ長い演出いいよね
1 22/11/08(火)08:24:22 ID:hd9cAEAA hd9cAEAA No.991062844
スレッドを立てた人によって削除されました >おに>ぎり
2 22/11/08(火)08:25:22 No.991063004
スキップ出来るならいいよ
3 22/11/08(火)09:03:03 No.991067981
スーパーノヴァの最中に人一人殺せるだろ
4 22/11/08(火)09:09:29 No.991068860
スーパーノヴァの後ナイツオブラウンドで返してました
5 22/11/08(火)09:53:05 No.991075869
見てきたら本当に長くて笑ってしまった
6 22/11/08(火)10:06:52 No.991078512
書き込みをした人によって削除されました
7 22/11/08(火)10:07:34 No.991078651
https://youtu.be/nZ7c0X4KgsQ
8 22/11/08(火)10:08:48 No.991078913
屋敷の地下でインヤンとエンカウントして戦っていました
9 22/11/08(火)10:09:54 No.991079157
通常版より長い?
10 22/11/08(火)10:12:14 No.991079605
長いけどまぁ…って思ってたらPluto出てきてそっから長くてだめだった
11 22/11/08(火)10:12:45 No.991079694
彗星がぶち当たる技かと思ったら惑星一つ一つ壊しはじめてダメだった
12 22/11/08(火)10:14:10 No.991079962
>通常版より長い? ずっと長い セーファセフィロスは行動が一周でループするから戦闘時間の大半がこの演出ってレベル
13 22/11/08(火)10:15:48 No.991080255
この技楽しめるのセフィロスだけだよ
14 22/11/08(火)10:16:05 No.991080320
その規模なら難なく地球壊せない?
15 22/11/08(火)10:16:07 No.991080332
スパロボみたいに演出カット設定できればいいのに…
16 22/11/08(火)10:17:16 No.991080558
しかもこの技状態異常+割合ダメージなんでこっちが死ぬ事も無い 半端な鍛え方してると平気で2時間以上持っていく
17 22/11/08(火)10:18:04 No.991080708
だからよくセーラームーンとセックスしてるのか
18 22/11/08(火)10:19:06 No.991080924
>その規模なら難なく地球壊せない? セフィロスは星のエネルギー奪うのが目的だからただ壊しちゃダメなんだ
19 22/11/08(火)10:19:47 No.991081058
本当に長くてダメだった
20 22/11/08(火)10:20:58 No.991081277
これを10秒にまとめたのがスマブラの最後の切り札
21 22/11/08(火)10:21:12 No.991081326
こっちもナイツオブラウンドで対抗だ!
22 22/11/08(火)10:22:22 No.991081566
この技平気で何発でも使うのがね… せめて前作のミッシングくらい演出を貯めろ
23 22/11/08(火)10:22:44 No.991081650
>これを10秒にまとめたのがスマブラの最後の切り札 はやい https://youtu.be/MXflbtRwgFo
24 22/11/08(火)10:23:09 No.991081726
>しかもこの技状態異常+割合ダメージなんでこっちが死ぬ事も無い なんで超新星爆発させる壮大スケールのヤバそうな技を割合ダメージにするんだよ!
25 22/11/08(火)10:24:14 No.991081948
戦闘開始時の演出じゃなくて何回も使ってくるのかよ なんで誰も止めなかったんだ
26 22/11/08(火)10:24:14 No.991081951
わざわざ最後に日本版つけてくれてるの笑う
27 22/11/08(火)10:24:30 No.991082006
この頃はクソ長演出の間にリジェネ回復出来ないのか
28 22/11/08(火)10:24:46 No.991082063
冥王星から3分ちょいでなにか飛んでくるのは無理だろとか思ったがそれ以前に天の川銀河の先から来てるな…
29 22/11/08(火)10:26:31 No.991082432
どう見ても今星に落ちそうになってるメテオよりヤバい物を気軽に太陽に超速で当てるんじゃないよ!
30 22/11/08(火)10:26:45 No.991082479
>>しかもこの技状態異常+割合ダメージなんでこっちが死ぬ事も無い >なんで超新星爆発させる壮大スケールのヤバそうな技を割合ダメージにするんだよ! 通常版は普通に魔法ダメージだったんだけどね インターで現在HPからの割合になったからHP10とかで食らうと9ダメージとかでる
31 22/11/08(火)10:26:48 No.991082495
太陽に飲まれてなんでセフィロスはノーダメなんだよ…
32 22/11/08(火)10:26:55 No.991082525
ナイツオブラウンドとこれが重なるとうんこして帰ってきてもまだ終わってない事が多々あった
33 22/11/08(火)10:26:57 No.991082539
見たことなかったけどこれ彗星で直接攻撃してくる訳じゃ無かったんだ…
34 22/11/08(火)10:27:24 No.991082617
>これを10秒にまとめたのがスマブラの最後の切り札 改めてスマブラって狂ってんな
35 22/11/08(火)10:27:51 No.991082717
通常版だとダメージ大した事なかった記憶がある えっこんなに長い演出でダメージこんだけ!?ってなったような
36 22/11/08(火)10:28:09 No.991082788
>戦闘開始時の演出じゃなくて何回も使ってくるのかよ >なんで誰も止めなかったんだ 大抵瞬殺だし…
37 22/11/08(火)10:29:26 No.991083043
一瞬日本版短いと思ったけど比較対象がおかしいだけで十分長い…
38 22/11/08(火)10:29:38 No.991083084
>https://youtu.be/nZ7c0X4KgsQ 3分!?
39 22/11/08(火)10:29:46 No.991083109
>はやい >https://youtu.be/MXflbtRwgFo 地球壊してる!!!
40 22/11/08(火)10:29:53 No.991083141
メテオよりこっち使った方がよかったのでは…? いや星が割合ダメージ食らうだけか
41 22/11/08(火)10:30:24 No.991083237
現在HPの15/16ダメなんでHP低いとしょっぱいダメージで終わる 最大で9374ダメージ ただどっちにせよ沈黙混乱スロウかかるから対処できないと普通に死ねる
42 22/11/08(火)10:31:22 No.991083453
>>https://youtu.be/nZ7c0X4KgsQ >3分!? 2分だから安心してスーパーノヴァ喰らっていいよ
43 22/11/08(火)10:32:02 No.991083581
想像の5倍くらいの長さ
44 22/11/08(火)10:32:06 No.991083592
>https://youtu.be/nZ7c0X4KgsQ >3分!? この動画は戦闘開始演出も含んでるからちょっと短い でも2分はある
45 22/11/08(火)10:32:39 No.991083698
ヤバいくらい派手で長いのに割合なのか… 使われたら即死とかそういう演出なのに
46 22/11/08(火)10:33:17 No.991083812
一回の戦いで何回も天王星とか壊されるの?
47 22/11/08(火)10:34:37 No.991084066
ナイツ・オブ・ラウンドの長さもすごいけどあっちが負ける ただスーパーノヴァ食らってナイツ・オブ・ラウンドやるとそれだけで4分経過する
48 22/11/08(火)10:34:42 No.991084079
9の召喚獣アークも同じぐらい長かったよな
49 22/11/08(火)10:35:25 No.991084222
銀河に彗星が突っ込んで終わりかってとこから太陽系破壊が始まって!?ってなる
50 22/11/08(火)10:37:03 No.991084587
8のエデンとかも凄く長かった記憶がある
51 22/11/08(火)10:37:32 No.991084707
エデンはまだボタン連打タイムにできるから…
52 22/11/08(火)10:38:01 No.991084815
太陽系ぶっ壊されたらダメージ食らうとかその程度じゃ済まないから まぁそういう幻覚を見せてるだけなんだろ…多分…
53 22/11/08(火)10:39:35 No.991085110
>9の召喚獣アークも同じぐらい長かったよな あっちはリジェネボーナスタイムっていうメリットがあるからね… しかも条件満たさないとフルバージョン見れない
54 22/11/08(火)10:40:09 No.991085215
長々と惑星壊しながらやってきてやっと地球についたと思ったらクラウドたちに当たる前で急にゆっくりになっててだめだった
55 22/11/08(火)10:41:35 No.991085533
>太陽系ぶっ壊されたらダメージ食らうとかその程度じゃ済まないから >まぁそういう幻覚を見せてるだけなんだろ…多分… これ出来るならメテオ要らないしな…
56 22/11/08(火)10:41:41 No.991085557
ナイツオブラウンドを結構な頻度で使うとトイレタイムになる
57 22/11/08(火)10:42:46 No.991085788
リメイク版で本気のスーパーノヴァやったらQTE付きで2時間かかりそう
58 22/11/08(火)10:42:48 No.991085799
最近のFFだとひょっとして召喚獣の演出2時間とかになってたりする?
59 22/11/08(火)10:42:49 No.991085802
7って地球が舞台だったのか
60 22/11/08(火)10:45:28 No.991086347
ここまでやるなら確定全滅即死技でいいのにね
61 22/11/08(火)10:47:27 No.991086770
>ここまでやるなら確定全滅即死技でいいのにね よくねぇよ!
62 22/11/08(火)10:47:58 No.991086871
惑星の名前律儀にいちいち紹介するの笑う
63 22/11/08(火)10:51:24 No.991087541
ラスボスの使う即ゲームオーバー技好き 特殊演出あるともっと好き
64 22/11/08(火)10:51:31 No.991087566
>惑星の名前律儀にいちいち紹介するの笑う サイエンス系の番組で流れるやつ
65 22/11/08(火)10:51:56 No.991087660
>ラスボスの使う即ゲームオーバー技好き あんまないよね…
66 22/11/08(火)10:52:00 No.991087676
惑星壊すところで笑った
67 22/11/08(火)10:52:34 No.991087791
謎数式でダメだった 魔法陣的な立ち位置なの?
68 22/11/08(火)10:52:51 No.991087846
>ラスボスの使う即ゲームオーバー技好き 割合ダメージだからこれで絶対全滅しないって書いてある…
69 22/11/08(火)10:52:56 No.991087861
パッと思いつくのはTOEのシゼルと極光壁の演出
70 22/11/08(火)10:53:08 No.991087900
鍛えすぎて瞬殺だったから覚えてない…
71 22/11/08(火)10:53:42 No.991088020
>最近のFFだとひょっとして召喚獣の演出2時間とかになってたりする? むしろ出したまま動けるからシームレスになってる
72 22/11/08(火)10:54:15 No.991088133
こんだけやって大ダメージと状態異常で済んでるのがシュールだな…
73 22/11/08(火)10:54:16 No.991088140
戦ってるうちにダレてきそうな長さだな
74 22/11/08(火)10:54:32 No.991088208
>>はやい >>https://youtu.be/MXflbtRwgFo >地球壊してる!!! ちょっと勢いつきすぎちゃったんだな
75 22/11/08(火)10:54:55 No.991088286
こういう天文学的ハッタリ良いよね 嘘一回見たら飽きるし意外と拡張性ないからどれもこれも似たり寄ったりになる
76 22/11/08(火)10:55:04 No.991088323
>最近のFFだとひょっとして召喚獣の演出2時間とかになってたりする? むしろ最近は短い
77 22/11/08(火)10:55:57 No.991088512
78あたりのクソ長ムービーは向こうも反省したのかそれ以降短くなってるから
78 22/11/08(火)10:56:50 No.991088679
>78あたりのクソ長ムービーは向こうも反省したのかそれ以降短くなってるから 9クソ長だろ! それもロード時間をカメラの引き動作とかで誤魔化すの込みの最悪な奴
79 22/11/08(火)10:56:50 No.991088683
>惑星の名前律儀にいちいち紹介するの笑う リメイクで再現されたら冥王星がいなくなってるんだよね…
80 22/11/08(火)10:57:03 No.991088730
7はただ殴るだけなのにやたらと尺が長いザコとかもいたし
81 22/11/08(火)10:57:30 No.991088844
>それもロード時間をカメラの引き動作とかで誤魔化すの込みの最悪な奴 長々ロード画面出されるよりはマシだし…
82 22/11/08(火)10:58:08 No.991088982
>7はただ殴るだけなのにやたらと尺が長いザコとかもいたし インヤンはあれが井戸の底のリーデッドみたいでいいんだ
83 22/11/08(火)10:58:23 No.991089037
何で土星には当てないんだよ
84 22/11/08(火)10:58:42 No.991089098
>>惑星の名前律儀にいちいち紹介するの笑う >リメイクで再現されたら冥王星がいなくなってるんだよね… リメイク前にセフィロスが破壊したせいか
85 22/11/08(火)10:59:10 No.991089195
アークは格好良かったからいいよ あんまり使わないし
86 22/11/08(火)10:59:23 No.991089240
>何で土星には当てないんだよ 通常版では土星さんが消し飛ぶから…
87 22/11/08(火)10:59:31 No.991089270
初めて見たけど惑星が次々と破壊されててダメだった
88 22/11/08(火)10:59:43 No.991089322
FF10は頻繁に召喚獣使うシステムだったからテンポよかった 飛ばせるし
89 22/11/08(火)11:00:47 No.991089547
>FF10は頻繁に召喚獣使うシステムだったからテンポよかった >飛ばせるし switchでリマスターやり直したら今基準だと全体的にあらゆるモーションが長い…!
90 22/11/08(火)11:00:55 No.991089572
>78あたりのクソ長ムービーは向こうも反省したのかそれ以降短くなってるから 一回で気付け
91 22/11/08(火)11:02:01 No.991089803
テイルズのラスボスがよく使う奥義にもビッグバンっていうのがあって 実際にビッグバンが起きてたらそれこそスーパーノヴァなんか目じゃないからな そういう技だ
92 22/11/08(火)11:02:38 No.991089919
>一回で気付け 当時は本当に賛否両論に好きな人も嫌いな人もどっちも多かったので…
93 22/11/08(火)11:03:09 No.991090036
>>78あたりのクソ長ムービーは向こうも反省したのかそれ以降短くなってるから >一回で気付け 8の体験版から本製品版にする時ドローの動作を防御モーション流用で短縮したんですよ!偉いでしょ!みたいな事言ってるんで クソ長モーションがダメだという自覚はあったと思う
94 22/11/08(火)11:03:10 No.991090045
せっかく今までより凄い表現できるんだから!!でクソダルい演出しまくるのはいろんなゲームで最近まで続いたからな…
95 22/11/08(火)11:03:45 No.991090170
>テイルズのラスボスがよく使う奥義にもビッグバンっていうのがあって >実際にビッグバンが起きてたらそれこそスーパーノヴァなんか目じゃないからな >そういう技だ FF4のビッグバンでよくね?初出こっちだし
96 22/11/08(火)11:03:51 No.991090194
>https://youtu.be/MXflbtRwgFo 本当に早くて吹く
97 22/11/08(火)11:03:58 No.991090221
最近はムービーとアクションをシームレスに切り替えるのが増えたよな
98 22/11/08(火)11:04:11 No.991090264
8と9ではクソ長演出は隠し召喚獣とかにしか仕込まなくなってるからちゃんと気づいてるよ
99 22/11/08(火)11:04:12 No.991090270
当時78の映像表現は革新的だったから言うほど言われなかった記憶がある ちょっと時間たって冷静になるとめっちゃ言われてた
100 22/11/08(火)11:04:57 No.991090444
河津がクソ長モーションを反省するのすげー早かったんだけど そのせいでサガフロ1がエフェクトの傑作になってサガフロ2以降は劣化でしかなくなった
101 22/11/08(火)11:05:18 No.991090521
>最近はムービーとアクションをシームレスに切り替えるのが増えたよな 画面にUI出したがらないアクションゲームも増えて えっもう始まってるのか!?ってなるゲーム増えた
102 22/11/08(火)11:07:16 No.991090949
超巨大スクリーン的なものに惑星破壊映像流しながら全員ぶん殴ってダメージ与える技かもしれない
103 22/11/08(火)11:07:46 No.991091046
ディシディアでそれっぽくなってた
104 22/11/08(火)11:09:02 No.991091305
>8と9ではクソ長演出は隠し召喚獣とかにしか仕込まなくなってるからちゃんと気づいてるよ 9のバハムートは隠しじゃないだろ
105 22/11/08(火)11:09:20 No.991091358
>メンバーが瀕死状態のときに食らうとド派手な演出に見合わぬ情けないダメージが表示されて笑える。
106 22/11/08(火)11:11:30 No.991091783
割合ダメージ+状態異常ってFF5のグランドクロスみたいな感じなのでは あれサイケデリックでこうげきのしょうたいがつかめない!感がして好きなんだ