ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/08(火)02:17:15 No.991039585
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/08(火)02:23:13 No.991040362
親切
2 22/11/08(火)02:24:50 No.991040597
充電させて
3 22/11/08(火)02:26:42 No.991040817
少佐、VGAとRS232も頼む
4 22/11/08(火)02:27:45 No.991040963
あいつらがこんなに融通きかせてるイメージがない
5 22/11/08(火)02:30:28 No.991041303
SCSIを…
6 22/11/08(火)02:34:24 No.991041757
少佐タイプBの接触が悪いぞ少佐
7 22/11/08(火)02:34:28 No.991041764
データ通信するのにFirewire800が無いとか
8 22/11/08(火)02:35:41 No.991041895
セントロニクスも忘れちゃいけないぜ少佐
9 22/11/08(火)03:11:46 No.991045189
義体の世代交代が出来なくて詰む話してたなそういえば
10 22/11/08(火)03:37:58 No.991046852
LAN端子ないのかよ
11 22/11/08(火)04:12:15 No.991049415
埃が詰まってるぜ少佐
12 22/11/08(火)04:28:37 No.991050064
少佐 そもそもこの位置に取り付けたってことは防水対策しっかりしてあるんだろうな 少佐?
13 22/11/08(火)04:31:26 No.991050193
義体つくれてしかも世間一般に流通するレベルで普及してるなら共通規格か互換性あるやつになってるだろう…
14 22/11/08(火)04:33:27 No.991050271
DPが抜けないぞ少佐
15 22/11/08(火)04:36:54 No.991050389
こうシャッター機構とか…ないのか少佐
16 22/11/08(火)04:39:30 No.991050486
線抜いたら閉じる弁みたいなの欲しい…
17 22/11/08(火)06:01:05 No.991053034
規格上Bは搭載したらダメだろ
18 22/11/08(火)06:05:10 No.991053152
めっちゃ傷だらけになってそう
19 22/11/08(火)06:12:37 No.991053390
>義体つくれてしかも世間一般に流通するレベルで普及してるなら共通規格か互換性あるやつになってるだろう… EVの充電みたいな感じだろうか
20 22/11/08(火)06:13:25 No.991053416
>こうシャッター機構とか…ないのか少佐 それは原作もそうだし…
21 22/11/08(火)06:15:21 No.991053502
>めっちゃ傷だらけになってそう 目視できない位置につけるべきじゃ無いよな
22 22/11/08(火)06:42:31 No.991054475
首につけるやつに端子つけなよ…
23 22/11/08(火)06:54:41 No.991055022
シャワー入れないな少佐
24 22/11/08(火)07:11:23 No.991055898
そういやパンドラだと風呂の時防水シールしてたな…
25 22/11/08(火)07:21:08 No.991056476
Bがついてるのはプリンターとか出力側だからプリントアウトとかしてくれるんだろう多分
26 22/11/08(火)07:24:34 No.991056721
少佐無理だ!こいつ電話線しか差し込み口ついてねえ!!