虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/08(火)01:37:44 謎解き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/08(火)01:37:44 No.991033648

謎解き貼って寝る

1 22/11/08(火)01:41:15 ID:wvv2WwfA wvv2WwfA No.991034215

スレッドを立てた人によって削除されました >>おに

2 22/11/08(火)01:42:24 No.991034404

こんにゃくに切れ込みを入れてくるりしたやつ?

3 22/11/08(火)01:42:58 No.991034498

これは何を俺に求めてるの

4 22/11/08(火)01:43:09 No.991034529

>こんにゃくに切れ込みを入れてくるりしたやつ? 手綱こんにゃくのこと?

5 22/11/08(火)01:43:34 No.991034605

高山みなみのユニットの…

6 22/11/08(火)01:44:56 No.991034831

imgで遭遇した意味不明の画像は3割ギンガ算 …どう見ても7割の方だな!

7 22/11/08(火)01:45:08 No.991034861

ガンガン

8 22/11/08(火)01:45:39 No.991034943

ギギン

9 22/11/08(火)01:45:49 No.991034970

キンタマン

10 22/11/08(火)01:56:44 No.991036716

TWIST すっきりして寝れる

11 22/11/08(火)01:57:02 No.991036761

>TWIST >すっきりして寝れる 正解です おやすみなさい

12 22/11/08(火)01:58:49 No.991037025

TWO = 2 SIX = 6 か

13 22/11/08(火)01:59:21 No.991037093

>こんにゃくに切れ込みを入れてくるりしたやつ? これ正解わかってたんだな頭いいな…

14 22/11/08(火)01:59:45 No.991037139

>TWO = 2 >SIX = 6 >か すごっ…全然分からなかった

15 22/11/08(火)02:00:07 No.991037190

なるほど…

16 22/11/08(火)02:00:55 No.991037328

解けないまま答え見てムカつくから俺も寝る

17 22/11/08(火)02:01:31 No.991037414

解けなくて悔しいので暴れる

18 22/11/08(火)02:02:09 No.991037497

○✕の使い方が美しい…

19 22/11/08(火)02:03:35 No.991037702

その線なんだよと思ったらそういうことか 解ってみればありがちな問題でムカつく

20 22/11/08(火)02:06:04 No.991038074

こんにゃく…? XO?…?

21 22/11/08(火)02:08:21 No.991038412

>TWO = 2 >SIX = 6 >か なにが?

22 22/11/08(火)02:08:56 No.991038505

駄目だ俺アホすぎて提示されてる答え見てもどういう事かわからん

23 22/11/08(火)02:10:03 No.991038668

少しずるいです

24 22/11/08(火)02:10:04 No.991038671

横棒がアンダーバーなのに気付けるかどうかだと思う

25 22/11/08(火)02:10:32 No.991038715

答え見てスレ画しばらく見てようやくわかった…

26 22/11/08(火)02:10:41 No.991038734

>駄目だ俺アホすぎて提示されてる答え見てもどういう事かわからん >TWO = 2 >SIX = 6

27 22/11/08(火)02:12:55 No.991039034

>駄目だ俺アホすぎて提示されてる答え見てもどういう事かわからん 1.下線部分には文字が入る 2.◯と☓はマルとバツじゃなくてオーとエックス >TWO = 2 >SIX = 6 3.文字を入れた部分を赤線の順で読む >TWIST

28 22/11/08(火)02:13:30 No.991039112

>駄目だ俺アホすぎて提示されてる答え見てもどういう事かわからん 赤い矢印は無視して=2と=6が成り立つように文字を入れるだけ >TWO = 2 >SIX = 6 からの赤い矢印に則って文字を読んでtwist

29 22/11/08(火)02:13:32 No.991039117

_が余計な混乱を招いている

30 22/11/08(火)02:14:48 No.991039278

いい感じのクイズ出しやがって…

31 22/11/08(火)02:15:45 No.991039394

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

32 22/11/08(火)02:16:48 No.991039527

>3.文字を入れた部分を赤線の順で読む あーなるほど 一生懸命赤線の軌道をもとに図形変換してた 上のレスのコンニャクっていうヒントもあって何かひねってる図形になると考えてた

33 22/11/08(火)02:16:50 No.991039532

アンダーバーの意味が理解できなかったから答え見てもずっと悩んでたわ… 頭固いな

34 22/11/08(火)02:22:10 No.991040237

ああ空欄ということだったのか… 左右で別々の何かだと思って全然わからんかった

35 22/11/08(火)02:23:28 No.991040396

TOO SEX!

36 22/11/08(火)02:24:23 No.991040534

>TOO >SEX! 難しすぎたか…

37 22/11/08(火)02:42:26 No.991042621

○と×に見えるってのが混乱させるためのギミックだったのかなるほどなあ

38 22/11/08(火)02:43:36 No.991042727

思ったよりちゃんとしたクイズだった

39 22/11/08(火)02:49:25 No.991043326

説明何回も読んで理解出来た これ系自力で考えられたことないんだよなあ

40 22/11/08(火)03:12:16 No.991045232

TWESTかと思った…

41 22/11/08(火)03:26:14 No.991046159

答えられなくて悔しい…

42 22/11/08(火)03:30:36 No.991046430

はあ くだらね

43 22/11/08(火)03:34:11 No.991046640

レスで解説してくれなきゃ1ミリも分からんかったわ

44 22/11/08(火)03:38:00 No.991046853

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

45 22/11/08(火)03:40:52 No.991047004

SEX!!!

46 22/11/08(火)05:08:09 No.991051447

なんかマスコットくんみたいに見えた

47 22/11/08(火)05:30:46 No.991052183

まずなんでtwo=2とsix=6になるのかが意味不明すぎない?

48 22/11/08(火)05:33:55 No.991052286

>まずなんでtwo=2とsix=6になるのかが意味不明すぎない? そこは英語の勉強しろや!

49 22/11/08(火)05:41:43 No.991052500

 

50 22/11/08(火)05:43:28 No.991052554

>そこは英語の勉強しろや! ああ!なるほど数字を英語に変換してるのか!

51 22/11/08(火)05:45:19 No.991052623

答えわかったけど意味がわからなくて挫折した

52 22/11/08(火)05:48:37 No.991052716

棒線じゃなくて四角とかはてな記号だったらまだ解けてたかも…

53 22/11/08(火)05:59:58 No.991053002

アンダーバーがいくらなんでもノイズ過ぎない?

54 22/11/08(火)06:01:39 No.991053045

_ _ ◯     ↑ここの間隔が少し広いのがズル

55 22/11/08(火)06:05:37 No.991053166

この手のクイズの皮被った出題者頭の中身当てゲーム最近流行ってるね 良くないと思う

56 22/11/08(火)06:14:17 No.991053459

(解けなかったんだな…)

57 22/11/08(火)06:22:56 No.991053730

_に交差したりしてなかったりを無駄に考えてた…

58 22/11/08(火)06:24:41 No.991053797

たつなみいい加減にせえよ

59 22/11/08(火)06:40:03 No.991054358

つまんね

60 22/11/08(火)06:45:55 No.991054617

≠これにしたら大体正解だろ

61 22/11/08(火)06:48:18 No.991054719

>アンダーバーがいくらなんでもノイズ過ぎない? せめて□なら

62 22/11/08(火)07:06:25 No.991055631

>たつなみいい加減にせえよ たつなみに謝って

63 22/11/08(火)07:11:44 No.991055918

>アンダーバーがいくらなんでもノイズ過ぎない? 英単語のテストこんな感じじゃなかった?

64 22/11/08(火)07:21:26 No.991056498

>たつなみいい加減にせえよ 最近話きかんなと思ってたら本作ってた fu1622610.jpg

65 22/11/08(火)07:23:02 No.991056600

アンダーバーに文字入れるってことを明示してくれないと何言ってるかわからん

66 22/11/08(火)07:29:19 No.991057072

>(解けなかったんだな…)

67 22/11/08(火)07:29:20 No.991057075

>この手のクイズの皮被った出題者頭の中身当てゲーム最近流行ってるね >良くないと思う これまで見た負け惜しみの中でも相当すごい

68 22/11/08(火)07:37:04 No.991057619

アンダーバー無しの方が難しくない?

69 22/11/08(火)07:50:50 No.991058760

>アンダーバーに文字入れるってことを明示してくれないと何言ってるかわからん クイズに何言ってんだ

70 22/11/08(火)07:57:03 No.991059362

アンダーバーと記号の間のスペースが若干広いのくらいかな文句付ける所は シンプルなのに解けなくて悔しいわー

71 22/11/08(火)08:10:48 No.991061054

赤線がツイストしてるのがヒントなんだな…

72 22/11/08(火)08:14:24 No.991061527

朝からスッキリできた

↑Top