22/11/08(火)00:41:52 ID:gIROEgVk れいじ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)00:41:52 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991021618
れいじ
1 22/11/08(火)00:42:13 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991021711
オタク君リンクに目覚めてる…
2 22/11/08(火)00:42:43 No.991021820
やしきずウキウキだな
3 22/11/08(火)00:43:19 No.991022004
何とかしろやしきず!
4 22/11/08(火)00:44:02 No.991022171
考えて作ったデッキが回る時より脳汁出ることないよな
5 22/11/08(火)00:44:37 No.991022324
これが弱めのストラクからの発展の動きか…?
6 22/11/08(火)00:45:25 No.991022553
エクストラリンク決めて気持ちよくなっちゃいそうだな
7 22/11/08(火)00:45:37 No.991022609
もうキルライン達成してんだよなぁ
8 22/11/08(火)00:45:44 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991022650
>これが弱めのストラクからの発展の動きか…? 足りないものを補えば環境最新ルールを活用したデッキなので
9 22/11/08(火)00:46:36 No.991022912
>これが弱めのストラクからの発展の動きか…? UR一枚もないしまじでヤバかったよね…
10 22/11/08(火)00:48:02 No.991023277
覚えることが多い
11 22/11/08(火)00:48:09 No.991023298
コードトーカーって難しいんだなあ マリンセスは簡単で助かるぜ
12 22/11/08(火)00:48:11 No.991023307
久しぶりの羽生蛇村ね
13 22/11/08(火)00:48:28 No.991023370
コードトーカーもオルフェも覚える事多いぞ!
14 22/11/08(火)00:49:00 No.991023530
コードトーカーしてるアクセスコードトーカー初めて見た
15 22/11/08(火)00:49:24 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991023625
やしきず今はこれ相手は本気で回しちゃだめよの段階か
16 22/11/08(火)00:49:26 ID:I0Vr8h1w I0Vr8h1w No.991023634
スレッドを立てた人によって削除されました >>おに
17 22/11/08(火)00:49:46 No.991023725
なんかもうレヴィちゃんのとこに普通にいるSDK
18 22/11/08(火)00:49:48 No.991023733
慣れない内はマーカーの向きも意識しなきゃいけない
19 22/11/08(火)00:51:03 No.991024048
>やしきず今はこれ相手は本気で回しちゃだめよの段階か いやRRは初動が止まると…
20 22/11/08(火)00:51:03 No.991024051
オタク君のデッキはやれることや選択肢がめっちゃあるけどその分管理がクソ大変なデッキ?
21 22/11/08(火)00:52:32 No.991024421
遊戯王は他のTCGと違ってデッキの回し方覚えるの難しいイメージがある
22 22/11/08(火)00:53:58 No.991024768
弱めのストラクとは言うがコードトーカーというデッキタイプを確立させたストラクではあるから…
23 22/11/08(火)00:54:44 No.991024960
RRは初動を止められるともうきつい
24 22/11/08(火)00:54:57 No.991025020
コンマイ語は難しいのよ...
25 22/11/08(火)00:55:39 No.991025208
>オタク君のデッキはやれることや選択肢がめっちゃあるけどその分管理がクソ大変なデッキ? 全てのカードがコンボ前提なのでコンボルート間違えると全部オシャカになる 遊戯王はそういうデッキ多いけどコードトーカーもオルフェも特にそれが強いイメージ
26 22/11/08(火)00:56:51 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991025484
・・・・・・よく考えたら上級者が初心者に教えてやることはまずMDでルールと共にチェーンを切り替えできるようにすることだよな
27 22/11/08(火)00:57:46 No.991025677
やしきずですらこんな大変なのに初心者とか大丈夫なんだろうか
28 22/11/08(火)00:58:26 No.991025792
>オタク君のデッキはやれることや選択肢がめっちゃあるけどその分管理がクソ大変なデッキ? デッキ作る時点ですでにいくつも選択肢がある 展開ルートが手札によって膨大にあり相手によって使い分けることで真価を発揮する 総じて覚えることが多くアドリブが求められる難しいデッキ
29 22/11/08(火)00:58:35 No.991025824
>やしきずですらこんな大変なのに初心者とか大丈夫なんだろうか もっと動き簡単なデッキ使えばいいから…
30 22/11/08(火)00:58:48 No.991025872
初心者にサイバース族はちょっとお勧めできないかな…
31 22/11/08(火)00:58:54 No.991025888
>やしきずですらこんな大変なのに初心者とか大丈夫なんだろうか たぶんもっとわかりやすいデッキに落ち着くだろうきっと…
32 22/11/08(火)00:59:09 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991025934
>やしきずですらこんな大変なのに初心者とか大丈夫なんだろうか リンク主体デッキはシンクロ並みに墓地と場を捏ねくりまわすので異常に難易度が高い方
33 22/11/08(火)00:59:36 No.991026029
>やしきずですらこんな大変なのに初心者とか大丈夫なんだろうか まあ今の講釈は小技的なテクニックの話だから意識しなくても回すだけならできる 意識すると妨害を受けるタイミングを減らせるってだけで
34 22/11/08(火)00:59:51 No.991026081
HEROは最初がちょっとめんどくさいだけで簡単だよ!
35 22/11/08(火)00:59:57 No.991026096
ソロ回せないのは結構きつそうだな
36 22/11/08(火)01:00:14 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991026159
>ソロ回せないのは結構きつそうだな サンドバックじゃなくてルーム対戦もだめなのかね
37 22/11/08(火)01:00:16 No.991026171
初心者はこんな脳を酷使するデッキじゃなくて強い事したら強いデッキ使えばいいから…
38 22/11/08(火)01:00:21 No.991026182
初心者が一番簡単に動き覚えられて強いデッキ、間違いなく相剣なんだけど シクパが無いせいで組めない…
39 22/11/08(火)01:00:56 No.991026295
>>ソロ回せないのは結構きつそうだな >サンドバックじゃなくてルーム対戦もだめなのかね ルムマはOK 要はソロでカード取れちゃうと時間掛けたほうが有利になるじゃんって話なので禁止
40 22/11/08(火)01:01:06 No.991026321
やしきずは古の遊戯王の感覚引きずるから矯正から始まっている MDやってるならいいけどプロセカやってるし
41 22/11/08(火)01:01:12 No.991026345
ストラクだとホープやら青眼やらなら簡単な方
42 22/11/08(火)01:01:26 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991026394
>>>ソロ回せないのは結構きつそうだな >>サンドバックじゃなくてルーム対戦もだめなのかね >ルムマはOK >要はソロでカード取れちゃうと時間掛けたほうが有利になるじゃんって話なので禁止 じゃあ試運転かねてリスナー相手に殺す気のデッキで殴り掛かってもらってやるのが一番か…
43 22/11/08(火)01:02:24 No.991026584
やしきず見てる感じみんな基本の動き方確認するだけでいっぱいいっぱいじゃないかな…
44 22/11/08(火)01:03:33 No.991026819
>やしきず見てる感じみんな基本の動き方確認するだけでいっぱいいっぱいじゃないかな… 大会までずっとMDやるならともかくそこまで時間とれるわけないからね…かなり大変だぞこれ
45 22/11/08(火)01:03:40 No.991026847
初心者にほぼ一週間くらいしかないのにルールから回し方まで覚えられるかって言うと難しい話ではある 配られた強いカードであるうららとかは強いからって入れても使いどころ分からないだろうし
46 22/11/08(火)01:04:22 No.991026996
>やしきず見てる感じみんな基本の動き方確認するだけでいっぱいいっぱいじゃないかな… まあやしときずは少しむずいデッキを使っている
47 22/11/08(火)01:04:52 No.991027092
やっぱ初心者にはふわんだりぃずをオススメするしか... 召喚するだけの簡単なデッキだよ
48 22/11/08(火)01:05:20 No.991027176
やしきずも大変だがこれを相手にしなきゃいけないのも大変だ
49 22/11/08(火)01:05:21 No.991027181
>やっぱ初心者にはふわんだりぃずをオススメするしか... >召喚するだけの簡単なデッキだよ 他が使えなくなるわ
50 22/11/08(火)01:05:51 No.991027278
オルフェゴールはコードトーカーの倍難しいけど倍パワーあるし 倍アドリブルートあるけど倍対応力あると言って良い
51 22/11/08(火)01:06:17 No.991027372
ニーサンいいかげんにしろよ…
52 22/11/08(火)01:07:02 No.991027530
コードトーカーが半分アドリブデッキだとするとオルフェは8割アドリブデッキ
53 22/11/08(火)01:07:13 No.991027562
バベルのフリチェでややこしくなってるな
54 22/11/08(火)01:07:28 No.991027621
ふわんの何が強くて何が弱いか理解できないってのは初期の最強リセマラランキング1位だったエルドみたいだな
55 22/11/08(火)01:08:38 No.991027881
眼を離した隙にオタクくんデュエルしてるけどこれフリマ?
56 22/11/08(火)01:08:43 No.991027903
やしきずこのデッキ完全に理解したら…
57 22/11/08(火)01:09:03 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991027987
>眼を離した隙にオタクくんデュエルしてるけどこれフリマ? ルムマ
58 22/11/08(火)01:09:04 No.991027989
やはりスキドレ…スキドレは全てを解決する…
59 22/11/08(火)01:09:41 No.991028157
冥界のマスカンわからねー
60 22/11/08(火)01:10:37 No.991028363
オルフェの動きをこの短期間でマスターしたらすごいと思うし その時は多分プラベ垢でも作ってる
61 22/11/08(火)01:12:10 No.991028696
4枚墓地って正気かよ
62 22/11/08(火)01:13:10 No.991028923
真面目な話Tier高いので初心者向けに簡単なのというと【海】【ドラゴンメイド】【ヌメロン】【ッチ】とかか? メタじゃないなら【列車】とか【ブルーアイズ】とかはあるけど
63 22/11/08(火)01:13:46 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991029062
まずカジュアルだからTier高いのにしか目を向けないのは絶対塩試合になると思う
64 22/11/08(火)01:15:05 No.991029311
>真面目な話Tier高いので初心者向けに簡単なのというと【海】【ドラゴンメイド】【ヌメロン】【ッチ】とかか? >メタじゃないなら【列車】とか【ブルーアイズ】とかはあるけど 【ベンケイワンキル】の方が簡単だと思う
65 22/11/08(火)01:16:08 No.991029519
なんも真面目な話じゃねえな
66 22/11/08(火)01:16:12 No.991029530
簡単さで言うなら【パシフィス】ですら候補に入ってしまうぞ もっとこう……エンジョイしようや……!
67 22/11/08(火)01:16:53 No.991029665
>【ベンケイワンキル】の方が簡単だと思う 社長も大好きな良い意味で小学生デッキだからありだな...
68 22/11/08(火)01:17:28 No.991029785
ブルーアイズカッコいいから誰か使ってくんねえかな…無理か…
69 22/11/08(火)01:17:51 No.991029870
>ブルーアイズカッコいいから誰か使ってくんねえかな…無理か… 高い高すぎる
70 22/11/08(火)01:18:42 No.991030034
青眼ワンキルなら安いぞ!
71 22/11/08(火)01:19:19 No.991030166
青眼はサブデッキ作らないならジェム足りるんじゃない?
72 22/11/08(火)01:19:25 No.991030185
順番間違えて召喚制約ついちゃう奴あるあるすぎる
73 22/11/08(火)01:19:33 No.991030221
縛りかける順番がややこしいんだよな…
74 22/11/08(火)01:20:52 No.991030487
>真面目な話Tier高いので初心者向けに簡単なのというと【海】【ドラゴンメイド】【ヌメロン】【ッチ】とかか? >メタじゃないなら【列車】とか【ブルーアイズ】とかはあるけど 雑に動いていいなら【蟲惑魔】もそこそこ簡単だと思う ただTier上げは結構人力になるテーマ
75 22/11/08(火)01:20:58 No.991030513
こういうデッキは研究の末パズルみたいになってるからちょっと間違うだけで盤面がショボくなる
76 22/11/08(火)01:21:46 No.991030656
サイドラでワンチャン通すのも初心者向けだと思う 恐ろしく配信映えしないが
77 22/11/08(火)01:21:59 No.991030699
適当な動画で基本ルート見ちゃうのが冗談抜きで一番早い
78 22/11/08(火)01:22:30 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991030794
>こういうデッキは研究の末パズルみたいになってるからちょっと間違うだけで盤面がショボくなる 遊戯王のデッキなんて所詮はいかに最初に配られたカードから相手が突破しにくい盤面を作るかのパズルだもんな…
79 22/11/08(火)01:22:37 No.991030819
ブルーアイズそんなに高いのかってサンプル見に行ったら4枚を除いてSRとURしかないんだが...
80 22/11/08(火)01:22:37 No.991030821
ルーム作るときに時間制限変えられなかったっけ
81 22/11/08(火)01:24:09 No.991031125
社荒らす
82 22/11/08(火)01:24:13 No.991031139
向こうもディベルの闇縛り忘れてた?
83 22/11/08(火)01:24:45 No.991031262
はい
84 22/11/08(火)01:25:03 No.991031324
すげえアホな事言ってるとは思うけどこんな難しいゲームできる賢い人(プレイヤー)がたくさんいるなら 世の中もっと良くならんかなと思いました
85 22/11/08(火)01:25:10 No.991031357
まあ0日コロシアムとか見ると慣れ大事だよな遊戯王
86 22/11/08(火)01:25:24 No.991031396
>雑に動いていいなら【蟲惑魔】もそこそこ簡単だと思う 案外今回の企画に丁度いいパワーかもしれない 先行取らないと悲惨なデッキだが…
87 22/11/08(火)01:25:50 No.991031504
まず一からデッキを作るのも初心者には難しいし(コピペ機能がルール上OKなのかしらんけど)最初は回しやすいストラクで慣れるのが一番ではある そう言う意味でもドラグニティRとかは初心者に割り振られてそう
88 22/11/08(火)01:25:55 No.991031518
本番も時間切れ続出しそう
89 22/11/08(火)01:26:02 No.991031542
>社荒らす こういう反応見てると葛葉とやしきずがやたら相性いいのが凄く納得できる
90 22/11/08(火)01:26:39 No.991031662
>そう言う意味でもドラグニティRとかは初心者に割り振られてそう ドラグニティ…?回しやすくなったの…?
91 22/11/08(火)01:27:14 No.991031767
>すげえアホな事言ってるとは思うけどこんな難しいゲームできる賢い人(プレイヤー)がたくさんいるなら >世の中もっと良くならんかなと思いました そもそも作ってるKONAMI側もたまにルール抜け落ちてポカやらかすし世界大会のジャッジも知らないカードはwiki見る界隈だぞ
92 22/11/08(火)01:27:32 No.991031831
流石にPデッキは見る事ないかな…
93 22/11/08(火)01:27:34 No.991031842
まとめサイトみてーなこと言ってんなよ
94 22/11/08(火)01:27:34 No.991031843
初心者にドラグニティは辛いぞ なんなら昔の裏サイバーでギリギリとかだぞ
95 22/11/08(火)01:27:35 No.991031854
ガラテア返しておじさんがいっぱい居る
96 22/11/08(火)01:27:40 No.991031874
>先行取らないと悲惨なデッキだが… 先行がなければホープダブルにすべてを賭けるしかないからな…(素引きするダブルアップチャンス)
97 22/11/08(火)01:27:59 No.991031934
回るルート覚えて(膨大)相手のケアできれば(膨大)
98 22/11/08(火)01:29:06 No.991032143
これ遊戯王初心者組みまともに戦えるのか?
99 22/11/08(火)01:29:54 No.991032286
>これ遊戯王初心者組みまともに戦えるのか? 星川は頭柔らかいから行ける可能性ある 山神はちょっと分からん フミさんは…うn
100 22/11/08(火)01:29:55 No.991032292
>これ遊戯王初心者組みまともに戦えるのか? 覚える事少な目のデッキ使ってしっかりテキスト確認すればまあ…たぶん…
101 22/11/08(火)01:30:10 No.991032340
>これ遊戯王初心者組みまともに戦えるのか? 変に難しいことしなけりゃリーサル逃したとか荒れるくらいで別に遊べる
102 22/11/08(火)01:30:14 No.991032351
初手の組み合わせ次第で膨大なルートがあって 相手の妨害次第で膨大なアドリブが要求されるゲーム遊戯王
103 22/11/08(火)01:31:33 No.991032574
オタクくんでここまで混乱してるの見るとソロモードは一部だけ解禁して一人回しできるようにしたほうが良かった気がするな
104 22/11/08(火)01:32:20 No.991032709
鉄獣とか初心者でもなんとか覚えられんかな LLとか烙印とか混ぜない純の奴
105 22/11/08(火)01:32:21 No.991032713
最近始めてみたけどブルーアイズ出して強いぞーかっこいいぞーしてるだけで満足してる 難しい召喚はちょっと難しい…
106 22/11/08(火)01:32:52 No.991032812
カテゴリサーチで選択肢がワッと出ては来るけど選ぶものなんてだいたい決まってるもんだし そういうの把握していくだけではあるんだよ
107 22/11/08(火)01:33:14 No.991032878
オタクくんが苦しんでるのはアドリブ力試されるテーマだからであって展開が決まってるテーマならまだ楽
108 22/11/08(火)01:33:15 No.991032879
ソロ回せないのキツすぎるんじゃ
109 22/11/08(火)01:33:17 No.991032885
>オタクくんでここまで混乱してるの見るとソロモードは一部だけ解禁して一人回しできるようにしたほうが良かった気がするな 死者蘇生とか増援もらえるから最初のチュートリアルのやつだけでも解禁してくれればな
110 22/11/08(火)01:34:48 No.991033139
>鉄獣とか初心者でもなんとか覚えられんかな >LLとか烙印とか混ぜない純の奴 展開自体は簡単だが妨害数少ないからマスカン覚える必要があるな
111 22/11/08(火)01:35:47 No.991033310
初心者はリンク理解するのも大変だろう
112 22/11/08(火)01:36:54 No.991033501
MDにGB版以来で遊戯王カード触ってみたけど文字多い…なんか召喚方法いっぱいあるしわからん…ってなった
113 22/11/08(火)01:37:30 No.991033612
デュエルストラテジーの最初の奴くらいは練習に使っていいと思うな
114 22/11/08(火)01:37:32 No.991033618
今気付いたけど社の選んだコードトーカーとオルフェーゴールって プログラミングと楽器がモチーフのテーマだな…
115 22/11/08(火)01:37:54 No.991033675
実際動かして覚えるのが一番早い 動かした部分だけ覚えてると隠された効果にやられる
116 22/11/08(火)01:38:38 No.991033809
>MDにGB版以来で遊戯王カード触ってみたけど文字多い…なんか召喚方法いっぱいあるしわからん…ってなった 俺はフレーバーテキストがなくなってることにびっくりしたマン 正確には通常モンスターはほぼ新規で出て来ないってだけだけど
117 22/11/08(火)01:39:35 No.991033960
最新のカード一切触れないけどガチ初心者は比較的簡単にカードが集められるLotDで最低限の動きを覚えるのもいいかもしれない
118 22/11/08(火)01:40:08 No.991034049
芸術的な噛み合いが理解できると楽しいよね
119 22/11/08(火)01:41:19 No.991034226
>俺はフレーバーテキストがなくなってることにびっくりしたマン >正確には通常モンスターはほぼ新規で出て来ないってだけだけど フッフッフこの星杯ストーリーの通常モンスターたちの伏線まみれフレーバー! それに最近のテーマほど効果がフレーバーを語る作り込みがあるんだ
120 22/11/08(火)01:41:27 No.991034241
リンクはシンクロやエクシーズ以上に緩いと言うが以外と召喚条件を忘れがちになるよね
121 22/11/08(火)01:42:42 No.991034456
オルフェゴールは面白そうなんだけど回すパターン調べるだけでもめっちゃあるんだよね… 今日の聞いてるだけでも召喚制限あったりでプレミ多発しそうだわ
122 22/11/08(火)01:42:50 No.991034481
>リンクはシンクロやエクシーズ以上に緩いと言うが以外と召喚条件を忘れがちになるよね 後MDだとリンク先潰しがち
123 22/11/08(火)01:43:11 No.991034537
オルフェゴールの販促配信だな… ランクマに持っていくのは辛いデッキだが
124 22/11/08(火)01:43:49 No.991034651
>オルフェゴールは面白そうなんだけど回すパターン調べるだけでもめっちゃあるんだよね… >今日の聞いてるだけでも召喚制限あったりでプレミ多発しそうだわ オルフェゴール単ならそんな難しくない混ぜるとムズい
125 22/11/08(火)01:44:29 No.991034754
回すの最難関って何のデッキなんだろう DDあたりが難しいイメージあるけど
126 22/11/08(火)01:44:37 No.991034780
にじMD大会レギュなら恐獣の鼓動とか初心者にいいと思う
127 22/11/08(火)01:45:23 No.991034895
作るだけ作って放置してたオルフェ回してみるかな…
128 22/11/08(火)01:45:42 No.991034950
全く流れに関係ないけど デフォで目隠れ気味の子が新衣装で前髪整えてめっちゃお洒落になってそれはそれで印象変わって可愛いんだけど 逆に新衣装で目隠れに戻るとそれはそれで改めてその髪型の魅力を再認識するというか シンプルなようでもキャラクターデザインって奥深いんだなって 今配信し始めてる子を見て思った
129 22/11/08(火)01:46:11 No.991035024
ウーサ入れたらエンジョイじゃないはウーサ強く見すぎかな…
130 22/11/08(火)01:47:18 No.991035204
>ウーサ入れたらエンジョイじゃないはウーサ強く見すぎかな… 妨害=ガチの民だろう
131 22/11/08(火)01:48:33 No.991035418
見てたらコード・トーカー面白そうで組みたくなってきた
132 22/11/08(火)01:48:38 No.991035432
みんなどこに行った
133 22/11/08(火)01:49:28 No.991035570
>ウーサ入れたらエンジョイじゃないはウーサ強く見すぎかな… ウーサは相手に使われると強いけど自分で使うと一切信用できないカード筆頭だからな…
134 22/11/08(火)01:49:39 No.991035598
マスターリンクが紙束すぎる オタクくんの引きよくなかったらオルフェと両立は到底無理だったな…
135 22/11/08(火)01:50:24 No.991035713
なんなら初心者枠にウーサ強奪されて頭抱える未来すらある
136 22/11/08(火)01:50:39 No.991035755
原型あるなあ
137 22/11/08(火)01:51:16 No.991035841
>>ウーサ入れたらエンジョイじゃないはウーサ強く見すぎかな… >ウーサは相手に使われると強いけど自分で使うと一切信用できないカード筆頭だからな… トラップや魔法は止めらんないからな 意外とやりようはある
138 22/11/08(火)01:51:58 No.991035950
4ウーサガハハホイ無限泡影はよくある
139 22/11/08(火)01:52:06 No.991035972
>今気付いたけど社の選んだコードトーカーとオルフェーゴールって >プログラミングと楽器がモチーフのテーマだな… そしてオルフェゴールは「星」杯ストーリーにも絡む
140 22/11/08(火)01:52:18 No.991036001
>なんなら初心者枠にウーサ強奪されて頭抱える未来すらある 見てる限りアライバルもいないしマストラムの重要性を上級者中級者枠たちがどこまで理解できてるかで悲鳴がどれだけ上がるかが楽しめるな
141 22/11/08(火)01:52:32 No.991036049
というかね にじ遊戯王祭の2回目配信やってるのまだやしきずだけなんよ
142 22/11/08(火)01:52:47 No.991036099
何が飛んでくるかわからん環境で大型妨害は何も信頼できないんだよね ガチカジュ以前に悪手があり得る…
143 22/11/08(火)01:52:50 No.991036108
>そしてオルフェゴールは「星」杯ストーリーにも絡む カードに導かれてた…ってこと!?
144 22/11/08(火)01:53:37 No.991036234
>というかね >にじ遊戯王祭の2回目配信やってるのまだやしきずだけなんよ 来週大会なのに配信したの参加者12人中4人だけなんだよなまだ
145 22/11/08(火)01:53:38 No.991036237
>というかね >にじ遊戯王祭の2回目配信やってるのまだやしきずだけなんよ ギリギリで宿題やるやつばっかだから…
146 22/11/08(火)01:54:08 No.991036323
>なんなら初心者枠にウーサ強奪されて頭抱える未来すらある そこら辺はユベル初心者に取られる流れまで勝手に妄想してるましろくんのほうがかなり大会趣旨理解してるわ ユベルは抜いたほうがいいけど
147 22/11/08(火)01:54:29 No.991036364
もう来週なのか…
148 22/11/08(火)01:54:32 No.991036368
マストラムは初見殺し力高いんだよな… 対象とらないかつ破壊以外の除去が無いと詰むという
149 22/11/08(火)01:55:04 No.991036458
何気にベルさんがマイクラの名所を地図で名前が出るようにすると言うロマンある配信をしている
150 22/11/08(火)01:56:32 No.991036681
駅が端っこすぎる
151 22/11/08(火)01:56:38 No.991036706
初心者の方がちゃんとテキスト読むかもしれないし…
152 22/11/08(火)01:57:21 No.991036808
>初心者の方がちゃんとテキスト読むかもしれないし… 以前から気になっていた軍貫一筋の軍港に。 ここのしゃりは年間二千隻しか製造されておらず、独自開発した粘り気の少ない古米によって 他港には無い重厚感が愉しめる事もあり、数多の通を唸らせてきた逸品。 港内の雰囲気も格式高く胸が高鳴ります。 念願の軍貫は、お酢比率、握り加減、造形が正に職人技で流石の一言。 店主曰く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。 周辺海域が若干騒がしかったのが残念でした・・・。 今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!
153 22/11/08(火)01:59:15 No.991037070
>というかね >にじ遊戯王祭の2回目配信やってるのまだやしきずだけなんよ 開封配信したの社長、やしきず、ヒム、ましろくんだからね あと葛葉、なちゅめ、まお、よるみ、まいもと、ルーキー三人 楽しみだね…
154 22/11/08(火)01:59:21 No.991037088
軍貫は見た目で選ぶ人絶対にいるだろうけども…
155 22/11/08(火)01:59:35 No.991037122
最近の遊戯王に足りないフレーバーテキストきたな…
156 22/11/08(火)02:00:01 No.991037175
>初心者の方がちゃんとテキスト読むかもしれないし… 問題はテキストを読めるかではなく読み解けるかどうかだから
157 22/11/08(火)02:03:24 No.991037681
オルフェとコードトーカー回しまくって練習するとして やしきずの封印デッキは結局どうなるんだ 現代環境で回せるデッキあるのか
158 22/11/08(火)02:06:13 No.991038101
>オルフェとコードトーカー回しまくって練習するとして >やしきずの封印デッキは結局どうなるんだ >現代環境で回せるデッキあるのか 今まで使ってるって言ってたデッキで一番強いのは閃刀姫かな… でも今の閃刀姫だとオルフェの方が強い気がするぜ
159 22/11/08(火)02:13:27 No.991039108
>以前から気になっていた軍貫一筋の軍港に。 ここのしゃりは年間二千隻しか製造されておらず、独自開発した粘り気の少ない古米によって 他港には無い重厚感が愉しめる事もあり、数多の通を唸らせてきた逸品。 港内の雰囲気も格式高く胸が高鳴ります。 念願の軍貫は、お酢比率、握り加減、造形が正に職人技で流石の一言。 店主曰く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。 周辺海域が若干騒がしかったのが残念でした・・・。 今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます! テキスト確認いいですか?
160 22/11/08(火)02:16:43 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991039511
大人の苦労を語る西園チグサ(高校生)
161 22/11/08(火)02:20:11 ID:gIROEgVk gIROEgVk No.991040006
西園「水飲んだらウンチ出た!!!」
162 22/11/08(火)02:23:58 No.991040471
チグちゃんてもしかして頭悪いタイプ?