22/11/08(火)00:20:54 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/08(火)00:20:54 No.991015158
「」にもっとカオマンガイを食べて欲しい 出来れば毎食
1 22/11/08(火)00:21:47 No.991015434
炊飯器がすごいことになっちゃうよ
2 22/11/08(火)00:21:58 No.991015520
タイ人でも毎食は食っとらんやろ…
3 22/11/08(火)00:22:28 No.991015700
店で食うと変に気取ってて妙にお高いところが多い
4 22/11/08(火)00:22:41 No.991015785
シンガポールじゃないのこれ
5 22/11/08(火)00:22:53 No.991015859
面倒なので茹で鶏とご飯食べてる
6 22/11/08(火)00:23:32 No.991016054
トリニクヲユデターノにいい感じのソースを付けて食べる感じ?
7 22/11/08(火)00:23:49 No.991016146
たまに食うと滅茶苦茶うまいいいよねこれ
8 22/11/08(火)00:24:18 No.991016290
店で食べると毎回米が足りねぇ!
9 22/11/08(火)00:26:20 No.991017037
タレが上手く作れない…
10 22/11/08(火)00:26:46 No.991017191
>トリニクヲユデターノにいい感じのソースを付けて食べる感じ? トリニクトイッショニゴハンタイターノに甘酸っぱ辛いソースかける
11 22/11/08(火)00:27:17 No.991017380
ショウガ御飯うめうめ…
12 22/11/08(火)00:27:45 No.991017519
たれは国とか地域によってバリエーションあるっぽいから適当でいいかなって
13 22/11/08(火)00:28:31 No.991017739
主食にしたい程好きだけど炊飯器が死ぬ
14 22/11/08(火)00:28:41 No.991017786
基本は砂糖と辛子とお酢入れたナンプラーかな
15 22/11/08(火)00:28:41 No.991017789
海南鶏飯とカオマンガイはちがうのかい?
16 22/11/08(火)00:28:46 No.991017816
タレは 焼き肉のたれで ええ!
17 22/11/08(火)00:29:31 No.991018030
>主食にしたい程好きだけど炊飯器が死ぬ イオンのPB冷凍食品にあったんだが 今でも売ってるんだろうか
18 22/11/08(火)00:29:47 No.991018097
適当に醤油に七味と酢イレターノをかける
19 22/11/08(火)00:30:28 No.991018297
ならばレシピを寄越してみせろよ!
20 22/11/08(火)00:30:54 No.991018440
シンガポールチキンライスいいよね
21 22/11/08(火)00:31:28 No.991018630
ケンタッキーご飯に酢醤油でいい?
22 22/11/08(火)00:31:34 No.991018655
>ならばレシピを寄越してみせろよ! 炊飯器に鶏肉と長ネギを一緒に入れるだけでタレ以外はレシピもクソもねぇよ!
23 22/11/08(火)00:31:39 ID:1aYxA4Ow 1aYxA4Ow No.991018686
スレッドを立てた人によって削除されました >>おに
24 22/11/08(火)00:32:19 No.991018885
茹で鶏作ってその煮汁でご飯炊くんだろ?
25 22/11/08(火)00:32:24 No.991018911
これめっちゃ鶏肉の出汁効いてて美味しいよね
26 22/11/08(火)00:32:45 No.991019014
>主食にしたい程好きだけど炊飯器が死ぬ 白米用の炊飯器と それ以外用の炊飯器の二刀流でどうだ
27 22/11/08(火)00:34:19 No.991019490
お前作るとさぁ! 炊飯器めっちゃ臭くなるの!!
28 22/11/08(火)00:35:05 No.991019699
胸肉しかねえ
29 22/11/08(火)00:35:23 No.991019775
金掛からないし旨いし腹も膨れる
30 22/11/08(火)00:35:42 No.991019863
https://www.kurashiru.com/recipes/6f922f63-044f-4e32-80f3-79825241c339 鍋で作れないかなーと思って探したらクラシルにレシピあった まあ手間と炊飯器の犠牲どっちを取るかって感じか
31 22/11/08(火)00:35:54 No.991019933
>お前作るとさぁ! >炊飯器めっちゃ臭くなるの!! 油もなかなか取れねぇ!
32 22/11/08(火)00:36:05 No.991019992
店で正解を食べたことないから油淋鶏のタレ作ってスイートチリソース足してる
33 22/11/08(火)00:36:31 No.991020128
>茹で鶏作ってその煮汁でご飯炊くんだろ? 面倒くさい時は洗った米の上に鶏肉乗せてショウガチューブ絞って炊飯ボタンでOK
34 22/11/08(火)00:36:53 No.991020242
俺は低温調理した鶏肉から出た汁を沸かして灰汁とったものと カオマンガイ用の調味タレまぜたもので御飯炊いてるな
35 22/11/08(火)00:37:53 No.991020523
俺は炊飯器を犠牲にしたくないから米に茹でた鶏肉を汁ごと乗せてるだけの偽カオマンガイだよ…
36 22/11/08(火)00:38:37 No.991020722
炊飯器犠牲にしなくてもフライパンだけで作れるのか
37 22/11/08(火)00:39:07 No.991020830
俺はラクサとロントンが好きなんだよ!おめえじゃねえ!
38 22/11/08(火)00:39:33 No.991020967
>ショウガ御飯うめうめ… ショウガトリメシだ 間違えんな
39 22/11/08(火)00:41:04 No.991021403
まずタイ人はこんな辛さの無いもの滅多に食わない
40 22/11/08(火)00:41:36 No.991021545
>まずタイ人はこんな辛さの無いもの滅多に食わない タイ人だって皆が皆辛い物好きなわけじゃないんだ
41 22/11/08(火)00:43:18 No.991021995
インドネシアはこの程度辛いに入らないと聞くぞ
42 22/11/08(火)00:43:22 No.991022016
>まずタイ人はこんな辛さの無いもの滅多に食わない マジかよ…
43 22/11/08(火)00:44:40 No.991022339
えっ生の鶏肉ぶち込むのでOKなの?
44 22/11/08(火)00:45:02 No.991022449
タイ料理はソースめちゃ辛くするけど本体は優しいお味な物結構あるよ 食う時ソースかけて混ぜちゃうから口に入れる時は他と同レベルだけど
45 22/11/08(火)00:45:19 No.991022529
前にタイの食材店兼食堂みたいなタイ人しかいない店でガパオライス食べたけど異様な辛さだった
46 22/11/08(火)00:45:31 No.991022583
一時期狂ったようにカオマンガイ食って太ったよ
47 22/11/08(火)00:45:59 No.991022713
>タイ人だって皆が皆辛い物好きなわけじゃないんだ まず辛いの基準からして違うんだけどな 辛味=うま味と思ってるフシがある
48 22/11/08(火)00:46:01 No.991022729
最近の炊飯モードついてるコンロなら楽に作れそうだな
49 22/11/08(火)00:46:06 No.991022751
>えっ生の鶏肉ぶち込むのでOKなの? 生の状態から入れて出てくるだしが美味しいんだ
50 22/11/08(火)00:46:41 No.991022935
>えっ生の鶏肉ぶち込むのでOKなの? 鶏肉から出る汁の量の調節効きづらいからそのまま米の固さの調節しづらさにもなるんで米の固さにこだわる場合は練習が要るぐらい
51 22/11/08(火)00:47:12 No.991023071
>>えっ生の鶏肉ぶち込むのでOKなの? >生の状態から入れて出てくるだしが美味しいんだ へー茹でなきゃいけないと思ってた 茹でるならそのまま茹で鳥でいいやと
52 22/11/08(火)00:47:56 No.991023250
そもそも元を辿ると南中国発祥の料理じゃなかったっけ?
53 22/11/08(火)00:48:23 No.991023349
ヤマモリのカオマンガイの素でたまに作ってる ジャスミンライスを使うとわりとお店の味になる
54 22/11/08(火)00:48:37 No.991023416
炊飯器新しいいいやつ買ったから古い方は炊き込みご飯専用機にしちゃった
55 22/11/08(火)00:48:37 No.991023417
材料全部入れて炊けばいいのでは?
56 22/11/08(火)00:49:09 No.991023568
カオマンガイはエスニック料理の中では食べやすい部類だよね
57 22/11/08(火)00:49:40 No.991023696
タイ人の同僚に辛くないものはないかと尋ねたらそんなものは無いよと即答された
58 22/11/08(火)00:49:47 No.991023727
数日は鶏出汁風味のご飯になる
59 22/11/08(火)00:49:59 No.991023778
バンコクで食った時は醤油と激辛ニンニクと黒糖の3種類のタレがあった 黒糖タレが意外と味変にちょうどいい
60 22/11/08(火)00:50:26 No.991023899
辛ければ辛いほど良い
61 22/11/08(火)00:50:29 No.991023920
>そもそも元を辿ると南中国発祥の料理じゃなかったっけ? 東南アジアの大半が華僑を源流に持つ調理法だからそうもなろう
62 22/11/08(火)00:50:37 No.991023948
>ヤモリのカオマンガイの素でたまに作ってる に見えた
63 22/11/08(火)00:53:17 No.991024582
>へー茹でなきゃいけないと思ってた >茹でるならそのまま茹で鳥でいいやと フォーなんかも生から茹でて出た出汁で作ると美味しいよ 鶏ガラ顆粒とかでもいいけど
64 22/11/08(火)00:53:18 No.991024587
パクチーが無ければ完成しない あ、パクチーマシマシで
65 22/11/08(火)00:53:51 No.991024746
丁度炊飯器一つ使ってないのあるしカオマンガイ作るか…?
66 22/11/08(火)00:56:03 No.991025304
にんにく醤油に漬けた蒸し鶏作って飯と食ってるから許して
67 22/11/08(火)00:57:44 No.991025667
臭くなるけど作るの楽なんだ臭くなるけど
68 22/11/08(火)00:59:58 No.991026099
専用の炊飯器じゃなくて専用の土鍋買って練習してみるか…
69 22/11/08(火)01:02:01 No.991026516
>タイ人の同僚に辛くないものはないかと尋ねたらそんなものは無いよと即答された タイ人にとってタイ料理の辛さはプライドみたいなところがあるから下手なことは言っちゃいけない
70 22/11/08(火)01:08:26 No.991027831
言うほど臭くなるか?
71 22/11/08(火)01:12:57 No.991028877
ナンプラーはいる絶対いる
72 22/11/08(火)01:13:38 No.991029028
タイ人に辛いものばかりで赤ちゃんとかどうするのと尋ねたら ……?頑張るんじゃない?みたいなことを言われた
73 22/11/08(火)01:14:12 No.991029139
下処理があまいと鳥くさい...
74 22/11/08(火)01:19:36 No.991030232
鶏胸とかならいいんだが鶏ももだと油が凄いから結構油臭い
75 22/11/08(火)01:23:11 No.991030921
臭くないの食べたいなら他のもの食べるわ
76 22/11/08(火)01:23:26 No.991030983
テイクアウトの店があるからたまに利用する
77 22/11/08(火)01:25:55 No.991031515
タイ料理屋行けば食えるのか
78 22/11/08(火)01:27:28 No.991031818
これに関しては自分で作った方が安い早い美味い
79 22/11/08(火)01:29:59 No.991032302
このタレは何が入ってる奴なんだ
80 22/11/08(火)01:30:46 No.991032436
渋谷に専門店あってまぁまぁ美味しかったけど850円はちょっと…ってなって1回こっきりだな…
81 22/11/08(火)01:33:32 No.991032934
>このタレは何が入ってる奴なんだ 割と店によって違う 日本向けで多いのはスイートチリソース タイ料理屋だとナンプラーと生唐辛子とニンニクパクチーなんかを入れた辛さメインのやつもよく見る
82 22/11/08(火)01:35:01 No.991033182
>主食にしたい程好きだけど炊飯器が死ぬ フライパンで炊け
83 22/11/08(火)01:35:57 No.991033337
現地だとファストフードだけど日本では高いよね 日本のピザとかニューヨークのラーメンみたいなパターン
84 22/11/08(火)01:36:14 No.991033384
ケチャップマニスつけるのが好き
85 22/11/08(火)01:40:46 No.991034136
ソース何種類か用意したら無限に食える
86 22/11/08(火)01:41:22 No.991034232
ハイナンジーハン!
87 22/11/08(火)01:42:47 No.991034473
実は結構良い鶏肉じゃないと臭みがきつい
88 22/11/08(火)01:43:05 No.991034521
やっぱアジア料理はアジア人の口に合うなぁと思う一品
89 22/11/08(火)01:45:02 No.991034844
ダイソーで土鍋買ってやってみるか
90 22/11/08(火)01:45:04 No.991034848
カオトムクンのほうが日本人好みだと思うけど出してくれる店ないのよね
91 22/11/08(火)01:53:07 No.991036155
蒸し鶏だから皮取るだけで一気にヘルシーになるのもいい
92 22/11/08(火)01:54:59 No.991036445
かおにゃおー
93 22/11/08(火)01:55:15 No.991036480
皮だけカリカリにしてから後乗せしたい
94 22/11/08(火)01:55:51 No.991036559
炊飯器に鶏肉そのままいれるんじゃなくて 鶏皮やゆで汁だけ入れれば掃除らくだよ
95 22/11/08(火)01:56:26 No.991036666
カオ(米)マン(油)ガイ(鶏)
96 22/11/08(火)01:56:48 No.991036725
>タイ人に辛いものばかりで赤ちゃんとかどうするのと尋ねたら >……?頑張るんじゃない?みたいなことを言われた …何を?
97 22/11/08(火)01:57:20 No.991036806
炊飯器でやると面倒なんでフライパン炊きだ
98 22/11/08(火)01:57:53 No.991036887
インド人は胃腸が弱ってる時には素直にお粥を食べるらしいのに……
99 22/11/08(火)01:58:01 No.991036910
タレがどれがベストか迷うやつ
100 22/11/08(火)01:59:19 No.991037081
>インド人は胃腸が弱ってる時には素直にお粥を食べるらしいのに…… お粥(各種スパイスとバター入り)とかなんでしょ?どうせ
101 22/11/08(火)01:59:29 No.991037106
>タレがどれがベストか迷うやつ やっぱり醤油だよね
102 22/11/08(火)01:59:53 No.991037155
>やっぱアジア料理はアジア人の口に合うなぁと思う一品 ではこの同じアジア料理の八角入り煮豚を
103 22/11/08(火)02:00:51 No.991037315
>ではこの同じアジア料理の八角入り煮豚を 旨すぎる
104 22/11/08(火)02:01:28 No.991037406
胡瓜さえのって無ければ主役になれたものを
105 22/11/08(火)02:02:38 No.991037570
>カオトムクン これも美味そう…
106 22/11/08(火)02:05:26 No.991037977
これと〆のデザートにカオニャオマムアンでご機嫌なアジアンランチだ カオニャオマムアンやってる店もっと増えて…
107 22/11/08(火)02:07:04 No.991038218
これ辛くはないのか? タイ料理屋見つけてメニューにあったけど尻が弱いんだよな
108 22/11/08(火)02:08:33 No.991038447
>ではこの同じアジア料理の八角入り煮豚を 俺これ毎日でも食える
109 22/11/08(火)02:08:36 No.991038459
>これ辛くはないのか? >タイ料理屋見つけてメニューにあったけど尻が弱いんだよな 店によるから記載されてなければ聞いてみるしかない
110 22/11/08(火)02:08:56 No.991038507
>これ辛くはないのか? >タイ料理屋見つけてメニューにあったけど尻が弱いんだよな 付け合せのタレ(ナムチム)が店によって辛さが違う 辛いところはものすごく辛いけどまあ控えめな店が大井と思う
111 22/11/08(火)02:09:02 No.991038520
>これ辛くはないのか? >タイ料理屋見つけてメニューにあったけど尻が弱いんだよな たまにタレが辛いパターンがあるからお店の人に要チェック
112 22/11/08(火)02:09:59 No.991038650
最近はカオモッガイに浮気してしまう
113 22/11/08(火)02:10:16 No.991038683
昔香港の空港でミシュランだからって食べた これはうまい!ってなってちょくちょく作るようになった タレはネギポン酢でもうまい… fu1622498.jpg
114 22/11/08(火)02:10:34 No.991038723
食費節約したい時はこれ
115 22/11/08(火)02:10:50 No.991038764
>これ辛くはないのか? 辛いのはソースだけだ すっぱ辛くて癖になる…辛いの弱かったらソースからナンプラーに味変して舌休ませながら食うと良いよ
116 22/11/08(火)02:11:11 No.991038806
畜生こんな時間に腹減ってきた
117 22/11/08(火)02:12:26 No.991038969
>たまにタレが辛いパターンがあるからお店の人に要チェック 向こうの人が言うカラクナイヨはこっち感覚だとだいぶ辛い事が多いから気を付けなさる
118 22/11/08(火)02:12:38 No.991038997
俺はこのカオマンガイトートでジャンクに頂くぜ!
119 22/11/08(火)02:13:38 No.991039126
>>これ辛くはないのか? >辛いのはソースだけだ >すっぱ辛くて癖になる…辛いの弱かったらソースからナンプラーに味変して舌休ませながら食うと良いよ めっちゃ甘いソースもあるはずだそれだけ付けてりゃええ!
120 22/11/08(火)02:13:52 No.991039160
ハイナンチキンライスと何がちうんだろって調べたけどタレしか基本は変わらないらしい
121 22/11/08(火)02:14:47 No.991039275
>俺はこのカオマンガイトートでジャンクに頂くぜ! カロリー!
122 22/11/08(火)02:15:03 No.991039305
>ハイナンチキンライスと何がちうんだろって調べたけどタレしか基本は変わらないらしい そうシンガポールだとしょうがソースだしタイだとタマリンドの甘いソースとかナンプラーだし 香港だとオイスターなところもあった
123 22/11/08(火)02:15:40 No.991039382
ソース調節すれば尻は守れるか 食べログかなんかの名店がいける範囲にあるから今度食べてみるわ
124 22/11/08(火)02:16:03 No.991039427
>ハイナンチキンライスと何がちうんだろって調べたけどタレしか基本は変わらないらしい あっちはスイートチリソースと中国醤油が出されるイメージある
125 22/11/08(火)02:16:23 No.991039471
おうちでも簡単にできるから辛いの怖い人はそっちで調整してもいいかも
126 22/11/08(火)02:17:20 No.991039597
>ソース調節すれば尻は守れるか >食べログかなんかの名店がいける範囲にあるから今度食べてみるわ そもそも日本人にはそのまんまで十分食える塩味付いてるから ソースは本当にお好み
127 22/11/08(火)02:18:44 No.991039802
スレ見てたら食べたくなってきたから明日の晩飯スレ画にするか…
128 22/11/08(火)02:19:09 No.991039855
>おうちでも簡単にできるから辛いの怖い人はそっちで調整してもいいかも 好きなだけタレの種類用意できるしな
129 22/11/08(火)02:19:54 No.991039960
ただ一人で食う分にはきつい量が出来上がってしまう
130 22/11/08(火)02:20:19 No.991040024
俺のお気に入りの店はジャスミンライス単体で炊いたと思われるやつに 蒸し鶏乗せただけのが出てくるから味何もついてないなそう言えば 大体の所は一緒に炊くなり煮汁入れるなりするんだっけ…?
131 22/11/08(火)02:22:33 No.991040286
>俺のお気に入りの店はジャスミンライス単体で炊いたと思われるやつに >蒸し鶏乗せただけのが出てくるから味何もついてないなそう言えば >大体の所は一緒に炊くなり煮汁入れるなりするんだっけ…? 塩とか醤油とかナンプラーで鳥炊き込みご飯になってる感じかな
132 22/11/08(火)02:23:16 No.991040368
>大体の所は一緒に炊くなり煮汁入れるなりするんだっけ…? 大体は味ついてる気がするな むしろついてないほうがレアな気がする
133 22/11/08(火)02:24:46 No.991040589
鳥スープで炊き込んでないならカオマンガイじゃないのでは
134 22/11/08(火)02:26:33 No.991040795
>鳥スープで炊き込んでないならカオマンガイじゃないのでは 鳥の出汁ってだけなら塩味がついてない場合もありうるぞ
135 22/11/08(火)02:41:52 No.991042555
コンビニで売ってるサラダチキンを薄切りにして スィートチリソースで雰囲気は出る