ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/07(月)23:50:50 No.991004968
使ってみてわかった 流行らないわけだわ
1 22/11/07(月)23:51:37 No.991005209
機能多いのは嫌いではないよ
2 22/11/07(月)23:51:39 No.991005232
作った「」が今必死に宣伝してそう 確か当初も頑張ってた記憶がある
3 22/11/07(月)23:51:53 No.991005305
アイコンがきしょすぎる
4 22/11/07(月)23:53:23 No.991005791
引用レスするたびにこりゃ流行らないわってなってる
5 22/11/07(月)23:53:56 No.991005959
虹ぶらに戻るのなんとなく嫌だったからとりあえず目に入ったこいつを試してみてあっ駄目だこれとなって今虹ぶら使ってる
6 22/11/07(月)23:54:05 No.991006002
futaberがF91ならこいつはRXF91だと思う
7 22/11/07(月)23:55:04 No.991006303
いろんな機能があるから好きにいじりたい人にはいいのかもね ただ操作がちょっととっ散らかってる感じがする
8 22/11/07(月)23:55:06 No.991006320
単純に使いづらい 虹ぶらのほうがマシ
9 22/11/07(月)23:55:36 No.991006464
×機能が多い ○不要なものが多い
10 22/11/07(月)23:56:05 No.991006608
引用は引用コピーからペーストしかないのかな
11 22/11/07(月)23:56:21 No.991006691
虹ぶらは視覚面 こっちは操作面がそれぞれ難ありって感じだなぁ
12 22/11/07(月)23:57:32 No.991007091
でもちょっと慣れてきて楽しくなってきたぞ
13 22/11/07(月)23:57:58 No.991007227
No引用が標準の板ってどこなんだろうと思ってる 沢山設定出来る項目あるのにこういう基本の部分が選べないのはどうなんだ 履歴が必ずワンクッション挟まないと見られないのも意味わかんないし
14 22/11/07(月)23:58:15 No.991007322
同じ人の作った壺のしぶしぶ使ってるけどUIおかしすぎる
15 22/11/07(月)23:58:22 No.991007354
流行を諦め過ぎるアイコン過ぎる…
16 22/11/07(月)23:59:11 No.991007600
Futaviewって今どうなったの
17 22/11/07(月)23:59:22 No.991007658
futaberの審査通るまでのつなぎに使ってみるよ
18 22/11/07(月)23:59:30 No.991007681
imgが追加出来なくて諦めた そもそもUI分かりずらづら過ぎる10年前でもまだ見やすいUIあったぞ
19 22/11/07(月)23:59:47 No.991007769
慣れるより先に挫折するタイプのゴチャゴチャ感を覚える コレ絶対こんなにボタンとかいらないのでは…
20 22/11/08(火)00:00:26 No.991007990
>履歴が必ずワンクッション挟まないと見られないのも意味わかんないし ふたば全体で見てお気に入りするほど寿命長いのどこだよってなる デフォルトで選択戻るのあほくさ…
21 22/11/08(火)00:00:56 No.991008188
最近見ないけどよくスレが立ってたWindowsの専ブラなかったっけ?
22 22/11/08(火)00:01:01 No.991008220
>imgが追加出来なくて諦めた 実は「https://」を消すとふたばのデフォ板一覧を取ってくる
23 22/11/08(火)00:01:09 No.991008271
>imgが追加出来なくて諦めた >そもそもUI分かりずらづら過ぎる10年前でもまだ見やすいUIあったぞ 板の名前で追加するの選んで「ふたば」って打てばimgもmayとかも纏めて追加は出来るぞ 「」に教えてもらうまで俺もURL弾かれて困惑してた
24 22/11/08(火)00:02:43 No.991008822
>>imgが追加出来なくて諦めた >実は「https://」を消すとふたばのデフォ板一覧を取ってくる 昔の虹ぶらもそんな感じだった気がする
25 22/11/08(火)00:03:10 No.991008982
というかアイコンからしてグレーゾーンだよな…
26 22/11/08(火)00:07:04 No.991010190
俺はFutabarからコッチに移るつもりで課金もした いろいろ放り込んでスレ育つまで待つPOM向きの専ブラだね
27 22/11/08(火)00:07:50 No.991010510
レスするときのOPって何?
28 22/11/08(火)00:07:53 No.991010525
名前って言ってるのになんでアドレス入れるんだ?
29 22/11/08(火)00:11:08 No.991011688
>レスするときのOPって何? スレ立て用らしい
30 22/11/08(火)00:11:29 No.991011820
60代の上司がVB6で自作した社内アプリを思い出して吐きそうになった
31 22/11/08(火)00:11:59 No.991012003
どちらかと言うと見る専のための機能なのかと思ったけど見るのも不便
32 22/11/08(火)00:12:27 No.991012227
スレ見るたびボロクソな評価で笑っちゃう
33 22/11/08(火)00:13:10 No.991012466
UIの統一性のなさがキツい どの階層でもボタンの配置が違う…
34 22/11/08(火)00:13:30 No.991012583
これどうやって引用レスするんだ…
35 22/11/08(火)00:13:50 No.991012697
こいつもしかしてgifを分解して表示してる?
36 22/11/08(火)00:13:55 No.991012718
アイコンが違ったら流行ってた?
37 22/11/08(火)00:15:21 No.991013242
>60代の上司がVB6で自作した社内アプリを思い出して吐きそうになった どれくらいかはともかく相当なおっさんセンスだよね…
38 22/11/08(火)00:16:06 No.991013502
>これどうやって引用レスするんだ… 今使い始めて言われてやり方分からないのに気づいたなにこれぇ…
39 22/11/08(火)00:16:24 No.991013633
慣れてるのもあるんだろうけどふたばーの直感的な操作と比べちゃうね
40 22/11/08(火)00:16:47 No.991013768
たまに引用がスレ番の「」を見かけて壺から来た人…?と思ってたけど もしかしてこの流行らない専ブラのユーザーだったのかな…
41 22/11/08(火)00:16:52 No.991013793
知らない「」もいると思うが「」がimg中毒にならないようにわざと不便に作ってるんだよ
42 22/11/08(火)00:17:01 No.991013849
>>レスするときのOPって何? >スレ立て用らしい なるほど… レスするつもりがスレ立てるになりそうな
43 22/11/08(火)00:17:19 No.991013976
こいつ元が壷の専ブラのくせして元の方も壷でも使いづらいな
44 22/11/08(火)00:17:23 No.991014004
泥ユーザーだけどこれがボロクソ言われてるの見るたびに使ってみたくなる
45 22/11/08(火)00:17:49 No.991014161
>レスするつもりがスレ立てるになりそうな たまの誤爆スレはスレ画のせいな気がする
46 22/11/08(火)00:18:01 No.991014223
どんなUIでも人類はいずれマスターするのでどんなクソUIでも構わない思想と言うのを昔聞いた事がある
47 22/11/08(火)00:18:14 No.991014284
スレ閲覧が最下層でそこからスワイプでレスに行けないこの違和感よ
48 22/11/08(火)00:18:22 No.991014327
作者がこのスレ見たら泣くぞ
49 22/11/08(火)00:19:06 No.991014577
レスを書き込む画面はスレを左にフリックしても出てくるようにして欲しい
50 22/11/08(火)00:19:29 No.991014685
ふたばーは慣れるまで左フリックで書き込みがなんだこの仕様と思ってたけど慣れるとどってことなかったね これはまず各機能がごちゃごちゃしててわからん…
51 22/11/08(火)00:19:34 No.991014714
引用の仕様のせいで虹ぶら以下に成り下がっとる
52 22/11/08(火)00:19:56 No.991014831
カタログの画像を表示しないのがデフォルトで駄目だった
53 22/11/08(火)00:20:06 No.991014905
まず掲示板のアドレスの指定までできない俺はムジーナ以下だよ…
54 22/11/08(火)00:20:32 No.991015039
fu1622266.jpg だってこんなにいるか?って話よ
55 22/11/08(火)00:20:42 No.991015094
ソートのボタン多すぎて笑える 上の7個だけでいいだろ
56 22/11/08(火)00:20:53 No.991015150
>No.991013502 引用できてる?
57 22/11/08(火)00:21:20 No.991015299
泥ならネタで済むけどiOSで広告つきで出すにはリスキーなアプリだと思った…
58 22/11/08(火)00:21:24 No.991015324
ふたばーには無かった監視ワードの登録が出来たからもうちょっと触ってみようかなってなったそれはそれとしてなんかほんととっ散らかってるな!!書き込み画面もなんか目が泳ぐ!!
59 22/11/08(火)00:21:27 No.991015342
3D系のアプリのUIってこんな感じ
60 22/11/08(火)00:21:42 No.991015416
カタログからdelNG出来るのは便利
61 22/11/08(火)00:21:43 No.991015417
でもこの引用レスの不便さはレスポンチ中毒には冷静になれてちょうどいい やっとレスバ引退できる…
62 22/11/08(火)00:21:50 No.991015451
カタログの文字サイズ小さくできないかな…圧が強い…
63 22/11/08(火)00:21:55 No.991015491
レス番引用になっちまうな…
64 22/11/08(火)00:22:11 No.991015603
ソート自体ほぼ使わないからハンバーガーにして良いと思うんだよね…
65 22/11/08(火)00:22:12 No.991015608
>ソートのボタン多すぎて笑える >上の7個だけでいいだろ その割に既読が下の押しにくいところに埋まってるっていう
66 22/11/08(火)00:22:25 No.991015684
多分100億回くらい言われてると思うけどアイコンがキモすぎる
67 22/11/08(火)00:23:06 No.991015927
ムジーナ好きとしては便乗アプリがアレなせいでキモいとか言われるのはつらい…
68 22/11/08(火)00:23:18 No.991015984
控えめに言ってクソ使いづらいし見た目もダサい
69 22/11/08(火)00:23:53 No.991016167
設定画面の文字色のあたりとかは階層にしていいでしょ してないおかげでめっちゃ縦長になってる
70 22/11/08(火)00:24:07 No.991016238
履歴が1つ奥に隠れてるのが嫌い
71 22/11/08(火)00:24:20 No.991016306
文字の太さとか配色センスとか細々とした配置のセンスとか全てのものにおじさん臭がするのはなんでなんだろう… 文句言いたいわけじゃないんだけど不思議だ
72 22/11/08(火)00:24:23 No.991016321
デフォルトのフォント設定が読みづらい もっと行間とパディングちゃんとしてくれ
73 22/11/08(火)00:24:28 No.991016362
>fu1622266.jpg >だってこんなにいるか?って話よ 見づらい!
74 22/11/08(火)00:24:36 No.991016405
カタログ監視の⭐がimgじゃほぼ使わない割にそこにあるのめっちゃ邪魔 2回押しても閉じられないから最初パニクった
75 22/11/08(火)00:24:40 No.991016424
このアイコンくまみねに許可取ってるの?
76 22/11/08(火)00:24:42 No.991016438
逆にftaberのアイコンよくこのクソみたいなサイト見るようなのにそこそこいい感じにできてんだよ
77 22/11/08(火)00:24:42 No.991016439
>レス番引用になっちまうな… 自分で範囲選択して【引用コピー】からの【paste】で書き込みか…??まじか?!
78 22/11/08(火)00:24:51 No.991016485
>ムジーナ好きとしては便乗アプリがアレなせいでキモいとか言われるのはつらい… ムジーナがキモすぎる
79 22/11/08(火)00:25:20 No.991016672
>文字の太さとか配色センスとか細々とした配置のセンスとか全てのものにおじさん臭がするのはなんでなんだろう… >文句言いたいわけじゃないんだけど不思議だ 大昔のpcのフリーソフトで最強最高速設定とかやってた頃のアレだよね…
80 22/11/08(火)00:25:52 No.991016880
ムジーナがキモいのはともかくなんかiOSが外部アプリ導入して間もない頃みたいにデザインとっ散らかってるのなんとかなりませんか
81 22/11/08(火)00:25:53 No.991016895
チェックで選択して書き込みアイコン押したら引用レスくらいの手順にしてほしい
82 22/11/08(火)00:25:56 No.991016907
>履歴が1つ奥に隠れてるのが嫌い 設定の下の方に履歴と⭐のどっちを手前にするかのスイッチあるよ