虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/07(月)22:35:49 No.990976168

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/11/07(月)22:40:04 No.990978141

    1グーゴルプレックスくらいで良いか…

    2 22/11/07(月)22:40:50 No.990978499

    え ?

    3 22/11/07(月)22:42:42 No.990979384

    パパ 今日も かえり おそい

    4 22/11/07(月)22:43:22 No.990979715

    自業自得の四文字で済むページ

    5 22/11/07(月)22:46:27 No.990981087

    確かにこの作業に自然数以外が入ってきたら破綻するな

    6 22/11/07(月)22:47:26 No.990981538

    パソコン博士の「」君ならこれでも集計出来る環境つくれる?

    7 22/11/07(月)22:54:06 No.990984427

    ルールがよくわかやんのだが… ハガキ一枚で投票数好きな数書いてもいいルールなの?

    8 22/11/07(月)22:56:12 No.990985267

    >ルールがよくわかやんのだが… >ハガキ一枚で投票数好きな数書いてもいいルールなの? 大量のはがきを送るみたいなのを完全に排除できる画期的なシステム自己申告制人気投票だぞ

    9 22/11/07(月)22:57:45 No.990985889

    一応数式や代数は駄目 ちゃんと実数で表せられる数のみ

    10 22/11/07(月)22:59:38 No.990986639

    >ルールがよくわかやんのだが… >ハガキ一枚で投票数好きな数書いてもいいルールなの? 人気投票!票数自由! 4位が優勝とします

    11 22/11/07(月)23:01:12 No.990987265

    >4位が優勝とします なっ…なんで!?

    12 22/11/07(月)23:02:11 No.990987677

    >パソコン博士の「」君ならこれでも集計出来る環境つくれる? 無理勘弁して

    13 22/11/07(月)23:02:22 No.990987745

    >>4位が優勝とします >なっ…なんで!? 競技性が増す

    14 22/11/07(月)23:02:26 No.990987768

    4位報酬はそのキャラで一話だぞ 本気出して狙うんだ

    15 22/11/07(月)23:02:33 No.990987816

    そりゃ一位が優勝だとどんな無理を書いてくるかわからないからだろ

    16 22/11/07(月)23:02:51 No.990987946

    4位(優勝) 盆ノ木至(原作者)

    17 22/11/07(月)23:03:24 No.990988208

    結果的にルポ漫画になったの奇跡すぎる

    18 22/11/07(月)23:03:24 No.990988214

    ふぃっしゅ数使うか…

    19 22/11/07(月)23:03:52 No.990988388

    >ふぃっしゅ数使うか… だからそういう自然数で表せない数式はやめろって言ってるだろ!

    20 22/11/07(月)23:04:12 No.990988544

    表計算より前に上手いこと表仕分けできる文字認識技術持ってないと無理

    21 22/11/07(月)23:05:21 No.990988981

    なんで鉄塔に住んでる人に…

    22 22/11/07(月)23:05:49 No.990989204

    >パソコン博士の「」君ならこれでも集計出来る環境つくれる? いいか どんなプログラミング言語にも計算できる数の限界はあるんだ

    23 22/11/07(月)23:06:57 No.990989652

    カンだけど2ページ目の総投票数がなければもうちょい楽だったと思う

    24 22/11/07(月)23:07:10 No.990989741

    たけしでもあったな6位が優勝ルール

    25 22/11/07(月)23:07:35 No.990989908

    これでアホみたいにハガキ買って送る人も居なくなってめでたしめでたし!

    26 22/11/07(月)23:07:51 No.990990003

    >どんなプログラミング言語にも計算できる数の限界はあるんだ 一応任意のサイズまで拡張できる整数を備えている言語もあるにはある

    27 22/11/07(月)23:08:37 No.990990322

    千とか万とか単位ごとにセルを分けて入れていけば エクセルでも集計できるんじゃじゃないか?

    28 22/11/07(月)23:10:05 No.990990890

    単純に数字をまとめて計算しようとしたら上限にひっかかるから無理だけど 内部処理上では変数を複数用意して1~10桁目と11~20桁目をそれぞれ別に計算して最終的に連結するみたいな感じならできるよ エクセルでやろうと思ったらちょっと面倒くさいかもしれないけど

    29 22/11/07(月)23:10:06 No.990990906

    >ふぃっしゅ数使うか… 投票募集回でそういう頭おかしくなるやつはNGって名指しで言われてる

    30 22/11/07(月)23:11:20 No.990991438

    >エクセルでも集計できるんじゃじゃないか?

    31 22/11/07(月)23:11:29 No.990991500

    >千とか万とか単位ごとにセルを分けて入れていけば >エクセルでも集計できるんじゃじゃないか? なのでその無量大数を超えてる投票を単位ごとにセルに分ける作業をすることになった

    32 22/11/07(月)23:11:43 No.990991603

    これヒで特殊な数字はやめてねってルール書かれてたのにそのリプにすら記号やら巨体数やら使おうとする人多くて 文章読めてない人ホントに多いんだな…ってなった

    33 22/11/07(月)23:12:03 No.990991730

    >千とか万とか単位ごとにセルを分けて入れていけば >エクセルでも集計できるんじゃじゃないか? そんな関数やマクロ組めるやつがチャンピオン編集部にいるとでも?

    34 22/11/07(月)23:14:03 No.990992479

    今日は10^10^10^10^10^…して良いのか!?

    35 22/11/07(月)23:14:08 No.990992503

    >千とか万とか単位ごとにセルを分けて入れていけば >エクセルでも集計できるんじゃじゃないか? まず単位ごとに分けなきゃなんねぇんだよ! 1億とんで1とかふざけられたら終わるんだぞ!

    36 22/11/07(月)23:17:15 No.990993736

    楽にやる方法が思いつかない 仕事でこれやれって言われるの絶対嫌だな

    37 22/11/07(月)23:17:51 No.990993998

    単位ごとにわけるとしても その分ける作業がまずエグいよね…

    38 22/11/07(月)23:19:25 No.990994595

    次クールから2期なのに作者が休みがちなのが心配だ 11月中前休載らしいし

    39 22/11/07(月)23:19:27 No.990994612

    間違ってても誰も文句言わないのが唯一の救いだよね

    40 22/11/07(月)23:19:30 No.990994630

    ひたすら0を並べたやつと単位を書いたやつを纏める作業もあったんだろうな

    41 22/11/07(月)23:19:45 No.990994714

    桁数制限しとこうぜ…

    42 22/11/07(月)23:20:19 No.990994917

    これ10万くらいの数字を全桁ランダムに埋められるのが一番困りそう

    43 22/11/07(月)23:20:54 No.990995116

    >今日は10^10^10^10^10^…して良いのか!? 集計担当のTさんがボンッてなるからだめ

    44 22/11/07(月)23:21:06 No.990995180

    100000000000000票とかならまだ可愛くて 236754323412872票とかやられるともう死にたくなりそう

    45 22/11/07(月)23:24:05 No.990996236

    >間違ってても誰も文句言わないのが唯一の救いだよね 極論適当でもいいということなのだがそれだとT氏があまりにも救われない

    46 22/11/07(月)23:24:13 No.990996276

    1桁1セルで入力して行でsumと繰り上げして最後に文字列結合するやり方でExcelでやれたのでは

    47 22/11/07(月)23:24:46 No.990996478

    1万までの数字でくらいなら面白そうな企画なんだがな

    48 22/11/07(月)23:25:02 No.990996577

    無量大数って100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000だぞ オーバーフローさせんじゃねえよ

    49 22/11/07(月)23:25:51 No.990996865

    >1桁1セルで入力して行でsumと繰り上げして最後に文字列結合するやり方でExcelでやれたのでは 列とんでもないことになるぞやってみろ

    50 22/11/07(月)23:26:25 No.990997077

    >1桁1セルで入力して行でsumと繰り上げして最後に文字列結合するやり方でExcelでやれたのでは それでもだいぶ入力めんどくせえな!

    51 22/11/07(月)23:27:12 No.990997414

    律儀に集計しなくてもバレなさそうなのに

    52 22/11/07(月)23:28:02 No.990997698

    自分の推しに不可思議ぐらいを送って 親の名義で無量大数を3キャラに送るか…

    53 22/11/07(月)23:28:07 No.990997730

    キン肉マンも29位取った超人の読み切り書いてたな

    54 22/11/07(月)23:29:48 No.990998248

    真面目にやってもそんな盛り上がる数出ないってわかっててネタにするワザマエ

    55 22/11/07(月)23:29:49 No.990998249

    正直なところ兆くらいで担当の脳が爆発するだろうなと思ってたんだ 誰がここまで数えろと言った

    56 22/11/07(月)23:31:11 No.990998728

    無量大数は0の68桁らしいから横に1桁1セルっていうエクセル方眼紙を作れば表現できるかな なんか上手いこと繰り上がりを反映するような感じの物を作ればいけるはず

    57 22/11/07(月)23:32:09 No.990999064

    >真面目にやってもそんな盛り上がる数出ないってわかっててネタにするワザマエ いや普通に人気投票やってもかなり集まると思うよこれ

    58 22/11/07(月)23:32:12 No.990999085

    数字ではなく文字列として扱って1桁ずつ切り分けて計算するマクロ組めばよゆーよ

    59 22/11/07(月)23:34:16 No.990999716

    >律儀に集計しなくてもバレなさそうなのに ドラルクあたりが言いそうな台詞

    60 22/11/07(月)23:35:52 No.991000202

    死は救済?

    61 22/11/07(月)23:36:09 No.991000293

    グラハム数とかダメなルールなのか

    62 22/11/07(月)23:37:43 No.991000805

    セブンハンドレッドセクスティリオンですら700,000,000,000,000,000,000,000だからこれ以上がわんさかだとよっぽどだな

    63 22/11/07(月)23:38:13 No.991000945

    二百那由多飛んで三万票とか入れれるのか

    64 22/11/07(月)23:39:16 No.991001253

    自然数リテラル以外はお断りのルールだ なので0を100個くらい書いたハガキがいっぱい届いたと思われる

    65 22/11/07(月)23:39:16 No.991001256

    みんな馬鹿なのでだいたい9999無量大数9999…って送って来たよ

    66 22/11/07(月)23:40:34 No.991001640

    >自分の推しに不可思議ぐらいを送って >親の名義で無量大数を3キャラに送るか… 15位からもう9999無量大数の世界だぞ

    67 22/11/07(月)23:40:48 No.991001722

    >>1桁1セルで入力して行でsumと繰り上げして最後に文字列結合するやり方でExcelでやれたのでは >それでもだいぶ入力めんどくせえな! 手入力の時は普通に文字列として入れてそのあとVBAとかで1桁1セルに分ければまぁ… たぶん編集部の能力的にそれ作るより手計算の方が速いと判断したんだろうね

    68 22/11/07(月)23:41:09 No.991001817

    結果的にメイン回もらった作者が一番苦しんだ(毎回苦しんでないとは言ってない)から結果オーライ!

    69 22/11/07(月)23:41:12 No.991001841

    >みんな馬鹿なのでだいたい9999無量大数9999…って送って来たよ 一番のバカはルール決めた張本人では…?

    70 22/11/07(月)23:41:36 No.991001972

    数字ってオーバーフローするんだな…

    71 22/11/07(月)23:41:41 No.991002000

    グラハム数とか小学生が考えるデカい数字って数学者もちゃんと考えたうえで小学生が考えるようなデカい数字考えるんだなってなる

    72 22/11/07(月)23:41:58 No.991002085

    なぁこれ普通に一人一票にして推しに100票送ってきてもらうほうがマシだったんじゃ

    73 22/11/07(月)23:42:16 No.991002185

    >なぁこれ普通に一人一票にして推しに100票送ってきてもらうほうがマシだったんじゃ それだとつまらないし…

    74 22/11/07(月)23:42:28 No.991002259

    女性人気だ

    75 22/11/07(月)23:43:05 No.991002453

    挨拶みたいなノリで上位全員に9999無量大数票入れたやついたよな確か…

    76 22/11/07(月)23:43:13 No.991002504

    モテ王かなんかでも三位の色紙配ります!で三位作者だったよね

    77 22/11/07(月)23:43:57 No.991002751

    >モテ王かなんかでも三位の色紙配ります!で三位作者だったよね 普通すぎる…

    78 22/11/07(月)23:44:21 No.991002884

    やーいお前の推しキャラセロリ以下

    79 22/11/07(月)23:46:08 No.991003421

    人気投票って真面目にやるだけ損じゃねえかな…

    80 22/11/07(月)23:47:18 No.991003795

    滅茶苦茶面白かったから大成功だよこれは 同時にこれ労力クソすぎて絶対後続出ねえな…とも思った

    81 22/11/07(月)23:47:40 No.991003905

    苦労はしただろうけど この展開や作者優勝でクソ面白かったこらまたやって欲しい

    82 22/11/07(月)23:48:41 No.991004246

    編集は人気の傾向が分かる 読者は盛り上がる win-winなイベントだったな!

    83 22/11/07(月)23:48:51 No.991004303

    fu1622149.jpg 結果発表これだからな… 17位の人は人気投票のルール説明回で他作品キャラとかいいの?に対してギャグ漫画だから許す!許可貰えなきゃ票は亜空間に消えるけど!の例で挙げられたのでしっかり投票された

    84 22/11/07(月)23:49:24 No.991004474

    巨大数使われたらどうする気だったんだろう 10^(10^100)ですら少数だぞ

    85 22/11/07(月)23:49:57 No.991004640

    >巨大数使われたらどうする気だったんだろう >10^(10^100)ですら少数だぞ そういうのは亜空間行きってちゃんと事前に説明してある

    86 22/11/07(月)23:50:18 No.991004781

    >巨大数使われたらどうする気だったんだろう >10^(10^100)ですら少数だぞ 集計するのはチャンピオン編集部なので編集に理解できない数字は無効です

    87 22/11/07(月)23:51:37 No.991005216

    >そういうのは亜空間行きってちゃんと事前に説明してある どういうのが行かないんだろうか…

    88 22/11/07(月)23:51:52 No.991005299

    まかり間違って入間くんとか4位になったらどうする気だったんだ

    89 22/11/07(月)23:52:28 No.991005498

    >まかり間違って竈門○治郎くんとか4位になったらどうする気だったんだ

    90 22/11/07(月)23:52:49 No.991005599

    正直思いついても普通やろうとしないからな…

    91 22/11/07(月)23:52:51 No.991005610

    竈門●治郎くんよりはセーフだろ

    92 22/11/07(月)23:53:31 No.991005833

    巨大数って数学科じゃないとわからないんじゃねえか