FXって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/07(月)20:20:42 No.990921500
FXってもしかして怖いの?
1 22/11/07(月)20:21:02 No.990921616
FAX
2 22/11/07(月)20:21:05 No.990921645
はい
3 22/11/07(月)20:23:54 No.990922640
パチンコとかと違って増減する金の量が違う
4 22/11/07(月)20:24:22 No.990922831
こういうのは知恵の無い貧乏人がレバレッジで大損こいてるだけだから…
5 22/11/07(月)20:24:46 No.990922962
PC-FXは次世代機戦争の敗北者じゃけぇ…
6 22/11/07(月)20:25:48 No.990923375
AGE-FXは怖い…?
7 22/11/07(月)20:25:50 No.990923389
パチンコ代でFXしても楽しくないよなぁ
8 22/11/07(月)20:26:41 No.990923682
株は長期的に上がるのは歴史が証明しているので 長期的に資産をほぼ確実にゆっくり増やせるが FXは完全にゼロサムゲームの騙し合い 誰かの得は誰かの損
9 22/11/07(月)20:27:06 No.990923865
一円二円の差額で大量に儲けようと思ったらね
10 22/11/07(月)20:27:39 No.990924069
>FXは完全にゼロサムゲームの騙し合い なのでまあ金の無い奴がやるものではないよね…
11 22/11/07(月)20:28:39 No.990924452
何が怖いって脳が焼かれるから破滅するまでやめられない
12 22/11/07(月)20:29:10 No.990924664
DX デジタルトランスフォーメーション FX ? GX グリーントランスフォーメーション
13 22/11/07(月)20:29:39 No.990924874
>株は長期的に上がるのは歴史が証明しているので そうか…?
14 22/11/07(月)20:32:29 No.990925982
>>株は長期的に上がるのは歴史が証明しているので >そうか…? こちら米株の平均150年のチャートです f58919.png
15 22/11/07(月)20:32:52 No.990926134
一応優待はあるからな株…
16 22/11/07(月)20:33:22 No.990926353
>こちら米株の平均150年のチャートです >f58919.png ブラックマンデーたいしたことねーな
17 22/11/07(月)20:34:01 No.990926635
俺はすぐ儲けたいんだ
18 22/11/07(月)20:34:22 No.990926774
>俺はすぐ儲けたいんだ 働け
19 22/11/07(月)20:35:21 No.990927157
FXの何が嫌ってどんだけ資金あっても 失う可能性ある事 1億あっても10億あっても暴落で逆ポジレバで死ねる
20 22/11/07(月)20:36:58 No.990927756
詳しくは知らんけど持金以上掛けれるんだっけ? んで負けると死ぬほど借金になると聞く
21 22/11/07(月)20:37:41 No.990928040
>一応優待はあるからな株… それ日本だけなんですよ
22 22/11/07(月)20:37:44 No.990928066
>株は長期的に上がるのは歴史が証明しているので 更に長期で見たら下がることを否定できてないから証明になってないけど…
23 22/11/07(月)20:38:48 No.990928495
誰もくるみちゃんの話をしない…
24 22/11/07(月)20:38:54 No.990928540
>ブラックマンデーたいしたことねーな よく見ろ対数グラフだ
25 22/11/07(月)20:38:56 No.990928553
>詳しくは知らんけど持金以上掛けれるんだっけ? >んで負けると死ぬほど借金になると聞く 決裁が間に合わないような変動じゃない限りマイナスにはならん 借金するのは他所で借金してブッ込んでるから
26 22/11/07(月)20:39:30 No.990928753
FXってよく分かってないんだけど負けるとお金取られたりするの?
27 22/11/07(月)20:39:43 No.990928833
株の勉強して一攫千金しようと思ったけど ちょっと勉強したら結局何も考えずコツコツ積立するのが一番期待値高くなるっぽくて 投資つまんね…ってなったわ いまは積立してます
28 22/11/07(月)20:40:24 No.990929086
最初はともかくある程度まとまった金握ったのならもう 破滅しない範囲しか口座に入れないでやればいいんじゃね
29 22/11/07(月)20:40:37 No.990929175
1か月で10パー儲けようとかそういう考えだと破滅する 年間10パーでも欲張りなくらい
30 22/11/07(月)20:41:11 No.990929386
もっと言えば投資を勉強した時間で他のことして稼いだり勉強してた方がよっぽどマシなので安心してほしい
31 22/11/07(月)20:41:35 No.990929530
>よく見ろ対数グラフだ じゃあ普通のグラフにしたら二次曲線みたいな勢いで延々右上に跳ね上がってんのかこれ
32 22/11/07(月)20:42:24 No.990929849
>FXってよく分かってないんだけど負けるとお金取られたりするの? 100万円を保証金として預けて2500万円まで外貨を売り買いさせてもらえる 運用中の2500万円分の外貨が2400万円に値下がりしたら保証金の100万円は損失補填の為に没収
33 22/11/07(月)20:42:30 No.990929881
最強なのは脳死で積立だけど一口株主で好きな会社買い集めるのも面白いよね
34 22/11/07(月)20:42:43 No.990929964
100万円の元手で界王拳使って1000万の借金出来るのはおかしくない?
35 22/11/07(月)20:42:44 No.990929972
今どき銀行の年利なんて0.00何%くらいなんで株式積立してた方がマシ
36 22/11/07(月)20:44:00 No.990930461
スマホでやるのだけはオススメしない 誤タップで桁数間違って激高スプレッドにびびってるうちにロスカットになるから
37 22/11/07(月)20:44:06 No.990930493
>100万円の元手で界王拳使って1000万の借金出来るのはおかしくない? 損が100万円になった時点で強制終了の設定に出来るのでは?
38 22/11/07(月)20:44:14 No.990930563
ふた昔前のインターネットではFXで稼ぐのが賢い奴みたいに言われることがあったよね
39 22/11/07(月)20:44:57 No.990930822
>今どき銀行の年利なんて0.00何%くらいなんで株式積立してた方がマシ ネット銀行だと0.10%超えてるところあるよ 楽天銀行すら手続きすると300万円までは0.10%
40 22/11/07(月)20:45:17 No.990930934
>じゃあ普通のグラフにしたら二次曲線みたいな勢いで延々右上に跳ね上がってんのかこれ fu1621669.png そうだね
41 22/11/07(月)20:45:30 No.990931029
最初は頻繁に売り買いしてめっちゃ楽しいんだよな株 これ長期保有が最適解だわって気付くとほぼ放置になる
42 22/11/07(月)20:45:56 No.990931174
>ネット銀行だと0.10%超えてるところあるよ >楽天銀行すら手続きすると300万円までは0.10% 米国債買うか…
43 22/11/07(月)20:45:56 No.990931182
そんな怖いものをどうしてネット広告はスナック感覚で勧めてくるんです?
44 22/11/07(月)20:46:04 No.990931235
口座に入れた金が溶けるだけならともかく それがマイナスになって借金が生まれることもあるの? そんな構造でよく破綻しないな色んなことが
45 22/11/07(月)20:46:18 No.990931331
>ふた昔前のインターネットではFXで稼ぐのが賢い奴みたいに言われることがあったよね 賢いというかそれ以外で大勝できる手段がなかったからじゃないかなあ
46 22/11/07(月)20:46:51 No.990931558
>ふた昔前のインターネットではFXで稼ぐのが賢い奴みたいに言われることがあったよね 初心者がたくさん入ってきてくれた方が勝つ人たちの儲けが増えるからな
47 22/11/07(月)20:47:08 No.990931667
株はあぶく銭以外で個別株は絶対にやめておけ
48 22/11/07(月)20:47:23 No.990931765
>口座に入れた金が溶けるだけならともかく >それがマイナスになって借金が生まれることもあるの? >そんな構造でよく破綻しないな色んなことが 基本的には無いよ よくあるのは使っちゃいけない金とか借金で作った金を口座に入れてんの
49 22/11/07(月)20:47:37 No.990931856
ハイリターンが望めるということはリターンを生み出す分損してる人間もいるってことだ
50 22/11/07(月)20:47:57 No.990931981
>>100万円の元手で界王拳使って1000万の借金出来るのはおかしくない? >損が100万円になった時点で強制終了の設定に出来るのでは? 100万を0にするの嫌だからサラ金使ってワンチャンに賭けるね…
51 22/11/07(月)20:47:59 No.990931988
>100万円を保証金として預けて2500万円まで外貨を売り買いさせてもらえる >運用中の2500万円分の外貨が2400万円に値下がりしたら保証金の100万円は損失補填の為に没収 ってことは値下がりしたら没収通り越して借金になるのか
52 22/11/07(月)20:48:11 No.990932051
家の金2000万を溶かしたお母さんが自殺した後を追って親の金300万を溶かしかけたスレ画はFXより怖い
53 22/11/07(月)20:48:18 No.990932095
>基本的には無いよ >よくあるのは使っちゃいけない金とか借金で作った金を口座に入れてんの 口座に入れた金が溶ける以上のマイナスはないのか じゃあ理性さえ保っていれば破滅しないな!
54 22/11/07(月)20:48:18 No.990932102
>賢いというかそれ以外で大勝できる手段がなかったからじゃないかなあ 情報商材…
55 22/11/07(月)20:48:41 No.990932230
ロスカット!
56 22/11/07(月)20:48:52 No.990932316
レバレッジという名の界王拳を使うと強くなれるが反動もデカイ 3倍程度でも危ないのに10倍なんてしたら反動で簡単に死ねる
57 22/11/07(月)20:49:05 No.990932394
>ふた昔前のインターネットではFXで稼ぐのが賢い奴みたいに言われることがあったよね ていうか今もimgにそういうスレあるじゃん FXスレとか株スレとか
58 22/11/07(月)20:49:06 No.990932411
鉄人28号で自殺しちゃったのか
59 22/11/07(月)20:49:16 No.990932460
>口座に入れた金が溶けるだけならともかく >それがマイナスになって借金が生まれることもあるの? >そんな構造でよく破綻しないな色んなことが 昔はレバレッジを高くできたからあり得たけどまれにしか起きない 今は昔よりレバレッジの制限きついからありえないんじゃないか
60 22/11/07(月)20:49:25 No.990932522
レバレッジとかいうアホみたいな額の借金して丁半博打続けるとか正気の沙汰じゃない
61 22/11/07(月)20:49:47 No.990932669
>レバレッジという名の界王拳を使うと強くなれるが反動もデカイ >3倍程度でも危ないのに10倍なんてしたら反動で簡単に死ねる 昔は日本でもハイレバレッジいけたしね…
62 22/11/07(月)20:50:11 No.990932838
ギャンブルは土日の競馬くらいしかしないからFXやる気持ちが分からんわ 賭けても100円単位だし
63 22/11/07(月)20:50:30 No.990932949
たまにスイスフランショックみたいな異常変動が起きて死ぬから 超短期のスキャルピング以外ではレバレッジは低めに抑えておこう
64 22/11/07(月)20:50:55 No.990933113
こここ顧客満足度ナンバーワーン
65 22/11/07(月)20:51:00 No.990933148
レバレッジ界王拳100倍だあ!
66 22/11/07(月)20:51:25 No.990933285
>口座に入れた金が溶ける以上のマイナスはないのか >じゃあ理性さえ保っていれば破滅しないな! 普通に考えてFX業者もマイナスにしたところで回収どうやってすんだって話だしな んで実際にやってみると分かるけど国内の法定内の倍率でも株の何十倍って速度で資産が増えたり減ったりするので脳が焼かれる
67 22/11/07(月)20:52:06 No.990933614
>レバレッジ界王拳100倍だあ! 国内でやれ!
68 22/11/07(月)20:53:06 No.990934071
>口座に入れた金が溶ける以上のマイナスはないのか >じゃあ理性さえ保っていれば破滅しないな! この前の為替介入みたいに取引が成立できないスピードで急落急上昇したら入れた金以上が溶ける事はある
69 22/11/07(月)20:53:11 No.990934101
世界人口は増え続けているので株マーケットは大きくなり続けるのだ そして50年後には80→120億人になると予想されている
70 22/11/07(月)20:53:34 No.990934283
この漫画の楽しみ方って可愛いけどバカな女の子達が分不相応な夢見て安易な手段に頼って破滅するところを下衆な目で眺めることだよね 悪趣味だけど凄く楽しい
71 22/11/07(月)20:54:06 No.990934509
シミュでめっちゃ勝ったから退職金と子どもの養育費注いでFX始めます!!みたいな壺のレスあったよな
72 22/11/07(月)20:54:20 No.990934599
>株はあぶく銭以外で個別株は絶対にやめておけ 放置して寝てもいいくらいの金でないとね…
73 22/11/07(月)20:54:30 No.990934660
作者がFXよりも株の事ばっかり呟やいてるな
74 22/11/07(月)20:55:13 No.990934922
リアルトレードで一番の敵は自分
75 22/11/07(月)20:55:45 No.990935120
死ぬほど負けた奴は沈黙しがちだから運良く勝った奴の話のほうが広がりやすい
76 22/11/07(月)20:56:18 No.990935332
レバレッジしなきゃ種銭以上の損はしないんだよ?
77 22/11/07(月)20:56:23 No.990935365
>世界人口は増え続けているので株マーケットは大きくなり続けるのだ >そして50年後には80→120億人になると予想されている 先進国軒並み減ってるのに… インドとアフリカか?
78 22/11/07(月)20:56:43 No.990935484
S&P500ってどれくらい入れ替わってるんだろう 倒産して消えて行った会社はもちろん数値には入ってないんだよね?
79 22/11/07(月)20:56:44 No.990935492
なんだかんだ長くやってれば株は増えていくけどFXはゼロサム以下だから素人はどっかで死にがち
80 22/11/07(月)20:56:58 No.990935570
俺のタブレットの壁紙 fu1621699.jpg
81 22/11/07(月)20:57:10 No.990935655
>レバレッジしなきゃ種銭以上の損はしないんだよ? でもレバレッジしなきゃ大きく儲けられないんだよ?
82 22/11/07(月)20:57:18 No.990935699
よく知らんけどその日の缶コーヒー代をチビチビ稼ぎ続けるみたいなことは出来る?
83 22/11/07(月)20:57:37 No.990935835
いま500万インデックスに投資したいなと思っても 一気に買うんじゃなくて十年くらいかけて分散というか積立にしたほうがいいって事…?
84 22/11/07(月)20:57:43 No.990935876
最良の投資は貯金です
85 22/11/07(月)20:58:03 No.990936017
>ギャンブルは土日の競馬くらいしかしないからFXやる気持ちが分からんわ >賭けても100円単位だし どっちもやるけど競馬は100円500円で買っても負けても応援馬券のつもりだから笑って酒飲んだら月曜は頭痛いだけで済む FXは100万入金して今年だけで倍以上にしたけど全然運用下手だなって思ってるな 始めて確定申告するけどどうやんだよこれ…
86 22/11/07(月)20:58:31 No.990936204
今のところ破滅してるのは芽吹ちゃんくらいしかいないけどな それでも400万程度だから若くて可愛くて巨乳だし 風俗本気でやって一年程度で完済だろう
87 22/11/07(月)20:58:42 No.990936276
>最良の投資は貯金です ハハハナイスジョーク
88 22/11/07(月)20:59:11 No.990936473
超電導のこの力見せてやれ無限大
89 22/11/07(月)20:59:26 No.990936578
>よく知らんけどその日の缶コーヒー代をチビチビ稼ぎ続けるみたいなことは出来る? 出来るけど不意に死ぬことがあるし手数料みたいなもんで分が悪いからやめとけ 薄く稼ぎたいなら配当そこそこの安定した株なり国債でも買え
90 22/11/07(月)20:59:26 No.990936583
>よく知らんけどその日の缶コーヒー代をチビチビ稼ぎ続けるみたいなことは出来る? その程度なら株の配当でいいじゃん
91 22/11/07(月)20:59:29 No.990936600
貯金って日本円で定期とかに入れるってこと…? 今だと円安でかなり損してるし利息も死んでるのでは
92 22/11/07(月)20:59:35 No.990936651
この労働投資法ってやつすげーぜ! 働いたら金貰えんの!
93 22/11/07(月)20:59:46 No.990936711
>最良の投資は貯金です あのこの円ってお金…
94 22/11/07(月)20:59:51 No.990936740
>最良の投資は貯金です 30年前で言え
95 22/11/07(月)21:00:23 No.990936966
おっと株スレのやつらが入り込んで来たので
96 22/11/07(月)21:00:32 No.990937024
書き込みをした人によって削除されました
97 22/11/07(月)21:00:34 No.990937034
>どっちもやるけど競馬は100円500円で買っても負けても応援馬券のつもりだから笑って酒飲んだら月曜は頭痛いだけで済む >FXは100万入金して今年だけで倍以上にしたけど全然運用下手だなって思ってるな >始めて確定申告するけどどうやんだよこれ… 倍以上なら上手い方じゃないのかね… それはそれとして確定申告頑張れ
98 22/11/07(月)21:00:46 No.990937128
レバレッジって借金と何が違うの?
99 22/11/07(月)21:01:13 No.990937329
まあギャンブルであることは確かだよ
100 22/11/07(月)21:01:21 No.990937373
勝ったって話は聞くけど勝ち逃げ出来たって話は聞かないそれがFX
101 22/11/07(月)21:01:24 No.990937386
俺アホだから貯金しかしてないんだけど ご立派な投資方法で皆ジャンジャンバリバリ稼いでんの?
102 22/11/07(月)21:01:32 No.990937433
>始めて確定申告するけどどうやんだよこれ… 色んなサイト見てその通りにやるんだ 俺も初めての時は税務署から連絡来ないか不安だったけどなんとかなった
103 22/11/07(月)21:01:46 No.990937520
>リアルトレードで一番の敵は自分 3万マイナス出たら心臓バクバクなのに3万プラスだとどうでもいいかなってなるのは正常に見えて実際おかしいよね 30万プラス出たら怖いしもう良いやってやめた後そのままポジションホールドなら120万になってたとかね 正解が無いし誰も分からない世界だから
104 22/11/07(月)21:01:52 No.990937565
>レバレッジって借金と何が違うの? レバレッジは証拠金入れてくれれば取引していいよって話でお金借りてるわけじゃない
105 22/11/07(月)21:01:57 No.990937598
儲かったらやめればいいだけじゃん
106 22/11/07(月)21:02:02 No.990937631
のでのでうるさいので
107 22/11/07(月)21:02:04 No.990937652
壁紙2 fu1621718.jpg
108 22/11/07(月)21:02:14 No.990937710
>よく知らんけどその日の缶コーヒー代をチビチビ稼ぎ続けるみたいなことは出来る? 今は外貨預金感覚で1万ドル持ってれば毎日100~120円もらえる ただし為替相場を気にしてないとあっという間に1万円損したりするのは注意 逆に簡単に増えもするけどね
109 22/11/07(月)21:02:14 No.990937713
>f58919.png …リーマンショックやばくない?
110 22/11/07(月)21:02:20 No.990937748
>儲かったらやめればいいだけじゃん もっと儲けたくなるよ
111 22/11/07(月)21:02:29 No.990937799
>俺アホだから貯金しかしてないんだけど >ご立派な投資方法で皆ジャンジャンバリバリ稼いでんの? 億単位の元手がある人間ならな
112 22/11/07(月)21:02:30 No.990937806
ちょっと勉強した素人レベルでも大儲けできるんじゃなかったんだ?
113 22/11/07(月)21:02:39 No.990937862
>儲かったらやめればいいだけじゃん 人の欲は止められねえんだ
114 22/11/07(月)21:02:56 No.990937963
>儲かったらやめればいいだけじゃん そういう人間は話題にならない
115 22/11/07(月)21:02:58 No.990937978
>ので 撃て
116 22/11/07(月)21:03:04 No.990938026
>>f58919.png >…リーマンショックやばくない? でも結局上がっただろう……?
117 22/11/07(月)21:03:18 No.990938121
>ちょっと勉強した素人レベルでも大儲けできるんじゃなかったんだ? 運が良ければ勉強しなくても儲かるけど 運が悪いと勉強してても損するのが投機
118 22/11/07(月)21:03:50 No.990938324
>誰もくるみちゃんの話をしない… くるみちゃんで語ることって現状は芽吹ちゃんがアホだなぁくらいだし…
119 22/11/07(月)21:04:00 No.990938389
>のでのでうるさいので そこは咲の画像でうるさいそこ!って言わないと
120 22/11/07(月)21:04:25 No.990938555
もちこシコれるだろ!
121 22/11/07(月)21:04:43 No.990938669
結局貯金しとけって話じゃん
122 22/11/07(月)21:04:57 No.990938765
FXで900万必要になったけど 今年90万利確したよ SP500脳死買いしてたほうが良かった気はする
123 22/11/07(月)21:05:32 No.990939004
原作だと芽吹ちゃん400万借金作って風俗堕ちするけど スレ画のはそもそももちこちゃんの隣人が女の子になってるからな ていうかこの絵柄で原作通りになったらかなりエグい
124 22/11/07(月)21:05:33 No.990939011
>>始めて確定申告するけどどうやんだよこれ… >色んなサイト見てその通りにやるんだ >俺も初めての時は税務署から連絡来ないか不安だったけどなんとかなった 最初覚えるの面倒くさいけど 確定申告ソフトのフリー使うといいよ 毎日自動でクレカと銀行の履歴を読み込んで記帳してくれる 記帳全部できたら出力ボタン押すだけで確定申告終わる 確定申告の3月だけ課金すればOK
125 22/11/07(月)21:05:58 No.990939169
>結局貯金しとけって話じゃん 今みたいに円の価値が下がる時があるから円貯金だけじゃ駄目だいろんなものに分散しろって何回も言われてるでしょ
126 22/11/07(月)21:06:03 No.990939196
>結局貯金しとけって話じゃん いや…
127 22/11/07(月)21:06:06 No.990939207
>結局貯金しとけって話じゃん 実際投資で一喜一憂すると貯金の元本保証の有難味を感じる
128 22/11/07(月)21:06:40 No.990939442
現状以上に金稼ぎたいとかでない限り手出さなくていいよ
129 22/11/07(月)21:06:46 No.990939469
1円=1円だからな…
130 22/11/07(月)21:07:04 No.990939587
くるみもレズ風俗落ちしてくれ
131 22/11/07(月)21:07:16 No.990939663
レバありの投機なんてどれやっても危ないぞ
132 22/11/07(月)21:07:18 No.990939674
書き込みをした人によって削除されました
133 22/11/07(月)21:07:38 No.990939817
>現状以上に金稼ぎたいとかでない限り手出さなくていいよ でも政府が自分で資産形成しないと老後どうなっても知らないよって…
134 22/11/07(月)21:07:43 No.990939853
>1円=1円だからな… 1円で買えるものは少なくなっていくんすよ…いや長らく少なくなってなかったんけど
135 22/11/07(月)21:07:44 No.990939859
>でも政府が自分で資産形成しないと老後どうなっても知らないよっ… 積み立て投資やれ
136 22/11/07(月)21:07:55 No.990939935
>よく知らんけどその日の缶コーヒー代をチビチビ稼ぎ続けるみたいなことは出来る? 実は1万米ドルを買うだけで…一日130円ぐらい利子貰えるんですよ…! 1万米ドルって今のレートだと146万円ぐらいだからその分日本円で口座に入れれば一生ロスカットされませんから安心です! ってなるけどこれから50万円ぐらいになるかもしれないし利子もこれから何年も同じように貰えるわけでも無いから難しいね
137 22/11/07(月)21:08:02 No.990939968
>でも政府が自分で資産形成しないと老後どうなっても知らないよっ… だから政府が国民に積み立てNISAを滅茶苦茶推進してるだ
138 22/11/07(月)21:08:02 No.990939970
特定口座とかいうので確定申告なしにできなかったっけ
139 22/11/07(月)21:08:14 No.990940037
>実際投資で一喜一憂すると貯金の元本保証の有難味を感じる 円安で苦しいって言ってるの聞くとドル貯金の有り難みを缶汁 元本保証なんてこの世にねえよ
140 22/11/07(月)21:08:29 No.990940136
くるみちゃんは原作が勝ち逃げ達成一歩手前まで来て負け込み出したって流れだったから 連載でどうなるかちょっとどきどき
141 22/11/07(月)21:09:32 No.990940534
貯金は円の価値が段々下がっていくのは事実
142 22/11/07(月)21:09:40 No.990940592
>特定口座とかいうので確定申告なしにできなかったっけ FXは申告分離課税しか利用できない業者もあるので確定申告も覚えないと…
143 22/11/07(月)21:09:41 No.990940601
原作くるみちゃんの頃以上に今無茶苦茶な相場になってて吹く
144 22/11/07(月)21:09:43 No.990940616
>特定口座とかいうので確定申告なしにできなかったっけ 特定口座でも通年で損失が確定したら確定申告した方がお得よ 翌年以降しばらく損益通算できる
145 22/11/07(月)21:09:51 No.990940668
スレ画おもしろいよね ここ数話アツい展開続いててニコニコしちゃう
146 22/11/07(月)21:10:13 No.990940821
お金の話みたいな暗い話じゃなくてわかばちゃんの風俗落ちの話とかしようや
147 22/11/07(月)21:10:16 No.990940830
もち子もさすがに人が死んだって聞いたらスレ画みたいな顔するんだな
148 22/11/07(月)21:10:57 No.990941109
>原作くるみちゃんの頃以上に今無茶苦茶な相場になってて吹く 実際この相場で風俗落ちしてる女の人めっちゃ多いと思う
149 22/11/07(月)21:11:04 No.990941141
漫画力が異様に高いんだよなこの作画
150 22/11/07(月)21:11:46 No.990941438
>ちょっと勉強した素人レベルでも大儲けできるんじゃなかったんだ? 素人でも儲かるときは儲かるけどリスク管理が出来ないから人生を賭けた博打になる
151 22/11/07(月)21:12:09 No.990941562
>漫画力が異様に高いんだよなこの作画 なんか薄っぺらく感じないホント妙な魅力ちょっとあるね
152 22/11/07(月)21:12:18 No.990941634
>貯金は円の価値が段々下がっていくのは事実 円に限らず基本的にインフレは進むので単なる貯金だと未来には今より価値は下がるんだ だから積み立て投資をしよう!
153 22/11/07(月)21:12:50 No.990941854
税務署で個人事業主届け出したら 税務署負担で税理士マンツーマンによる確定申告授業受けれた 記帳ソフトの使い方教わった 「」はパソコン操作スキルだけは高いから習得早いと思うよ
154 22/11/07(月)21:13:04 No.990941954
初心者はつみにーやれ 他はやらないでもいいくらいだ
155 22/11/07(月)21:13:15 No.990942025
>お金の話みたいな暗い話じゃなくてわかばちゃんの風俗落ちの話とかしようや まず風俗堕ちの原因がお金の話なんですが…
156 22/11/07(月)21:13:31 No.990942141
働いてるとどんどん投資家が嫌いになっていく だから俺もそっち側にまわるんだ
157 22/11/07(月)21:13:40 No.990942196
岸田は増税ばっかり検討してないでNISAの拡張さっさとしろ
158 22/11/07(月)21:13:53 No.990942289
まぁ今月で仕事辞めるしゆっくり確定申告勉強するね…
159 22/11/07(月)21:15:32 No.990942966
>俺アホだから貯金しかしてないんだけど >ご立派な投資方法で皆ジャンジャンバリバリ稼いでんの? うん バリバリ稼いでどんどん損してトータルで資産増えてる 負けずにばりばり勝つのは無理
160 22/11/07(月)21:15:34 No.990942979
>初心者はつみにーやれ >他はやらないでもいいくらいだ つみにーでめちゃめちゃ安定してるのアレばそっちに全力するのに…
161 22/11/07(月)21:15:41 No.990943032
それでどうすれば儲かるんです?
162 22/11/07(月)21:15:49 No.990943077
ビットコインちょっと触るだけでこれ信じて待つしか必勝法ないとわかるんだけど なんでみんな短期で大儲けしたがるんだ?
163 22/11/07(月)21:15:51 No.990943092
>初心者はつみにーやれ 満額やっててまだ余裕あるんだけどどうしたらいい? iDeCoはなんか嫌
164 22/11/07(月)21:17:08 No.990943572
>バリバリ稼いでどんどん損してトータルで資産増えてる >負けずにばりばり勝つのは無理 いいこと言うなぁ…
165 22/11/07(月)21:17:22 No.990943660
>>初心者はつみにーやれ >満額やっててまだ余裕あるんだけどどうしたらいい? >iDeCoはなんか嫌 通常NISAに切り替えか特定口座で積み増しだな
166 22/11/07(月)21:17:51 No.990943852
>iDeCoはなんか嫌 iDeCoでいいと思うけどどうしてもってんなら普通につみニーで買っていい感じの銘柄を積立買付するしかないんじゃない?
167 22/11/07(月)21:18:14 No.990944023
来年と再来年の米株がねらい目ですよ!
168 22/11/07(月)21:18:32 No.990944153
どうであれちゃんとプラン持って資産形成した方がいいですよ
169 22/11/07(月)21:18:55 No.990944303
>それでどうすれば儲かるんです? 表に出る前に新情報を入手する
170 22/11/07(月)21:19:21 No.990944473
>どうであれちゃんとプラン持って資産形成した方がいいですよ 無理だろっていうかプランに合わせて資産増やせって…?相場がプランに合わせて動いてくれる…?
171 22/11/07(月)21:19:22 No.990944482
そもそも勝つってことを主軸にしてはいけない 負けないか想定内の負けにし続けることの方が余程重要 何のための逆指値なんだって言いたくなる張り方する人は多い
172 22/11/07(月)21:20:11 No.990944807
>それでどうすれば儲かるんです? 損切り 仕手株には手を出さない 先物ガン見歩み値ガン見近似チャートガン見 今どこに資金入ってるかを常に把握 マジレス
173 22/11/07(月)21:22:02 No.990945518
GAFA?っていうの買えば良いんでしょ!知ってるわよそれくらい!
174 22/11/07(月)21:22:09 No.990945570
100年定期預金の話聞くとインフレの凄さを実感できる
175 22/11/07(月)21:22:13 No.990945596
>ビットコインちょっと触るだけでこれ信じて待つしか必勝法ないとわかるんだけど >なんでみんな短期で大儲けしたがるんだ? インデックス長期なら分かるけど ビットコインはゼロサムだからFXと変わらん上に短期で儲けたい奴向けだろ
176 22/11/07(月)21:23:03 No.990945920
逆張りすると逆行くしトレンドに乗ったらまた逆行くし 俺はFX向いてない (最高ポジでの買いと最低ポジの売りを保有しながら)
177 22/11/07(月)21:23:11 No.990945979
>満額やっててまだ余裕あるんだけどどうしたらいい? >iDeCoはなんか嫌 iDecoに最低額打ち込むのやっとくといいけど 会社の株割安で買ったりsp500とかvoo積み立てるのでいいのでは FXならトラリピ
178 22/11/07(月)21:23:46 No.990946210
今どきやらかしたら首括るようなハイレバでFXやるやついないよね?
179 22/11/07(月)21:24:19 No.990946417
>GAFA?っていうの買えば良いんでしょ!知ってるわよそれくらい! 奴さん達はPER高過ぎね?ってみんな気付いて今一番下落幅が大きいぞい
180 22/11/07(月)21:25:35 No.990946875
色んな資産持って定期的にリバランスすれば安定するらしいが面倒くさすぎる!!!
181 22/11/07(月)21:25:35 No.990946879
人災は売り 天災は買い って言葉を聞いたことあるけどサンヨーは天災で死んだ
182 22/11/07(月)21:27:00 No.990947455
>(最高ポジでの買いと最低ポジの売りを保有しながら) ダイヤモンド戦略良いよ 素人放置運用向け
183 22/11/07(月)21:27:19 No.990947614
低レバで種銭も少ない素人だけどこの半年で400万ぐらい儲かったわ ほんま円安さまさまやで
184 22/11/07(月)21:27:24 No.990947648
くるみちゃん読んだら怖くてFXやりたくねぇ…と思った 俺がやったら芽吹ちゃんコースだ
185 22/11/07(月)21:27:26 No.990947666
>色んな資産持って定期的にリバランスすれば安定するらしいが面倒くさすぎる!!! S&P500とかオルカンの方が早インパラ
186 22/11/07(月)21:28:03 No.990947901
>奴さん達はPER高過ぎね?ってみんな気付いて今一番下落幅が大きいぞい つまりいまドルでGafa積み立てれば長期で勝てるぞい?
187 22/11/07(月)21:28:29 No.990948054
>くるみちゃん読んだら怖くてFXやりたくねぇ…と思った かしこい
188 22/11/07(月)21:28:38 No.990948131
>>奴さん達はPER高過ぎね?ってみんな気付いて今一番下落幅が大きいぞい >つまりいまドルでGafa積み立てれば長期で勝てるぞい? ドルが高すぎて買えない
189 22/11/07(月)21:29:07 No.990948344
>今どきやらかしたら首括るようなハイレバでFXやるやついないよね? …
190 22/11/07(月)21:29:49 No.990948642
ここ最近の流れってマジで首括る人出るレベルなの? やってないから実感湧かない
191 22/11/07(月)21:30:51 No.990949063
>ここ最近の流れってマジで首括る人出るレベルなの? >やってないから実感湧かない いつだって誰かが首括ってる
192 22/11/07(月)21:31:34 No.990949359
>ここ最近の流れってマジで首括る人出るレベルなの? >やってないから実感湧かない 死んでる人はいるだろうね為替
193 22/11/07(月)21:31:53 No.990949458
>ここ最近の流れってマジで首括る人出るレベルなの? >やってないから実感湧かない 日銀介入のニュース見てないか… まぁアレ程度の変動で首括るならそもそもFX向いてないってのは真実ではあるけど
194 22/11/07(月)21:32:05 No.990949525
>ここ最近の流れってマジで首括る人出るレベルなの? >やってないから実感湧かない ドル円以外もエグい だいたいどれも殺人通貨 長期でやってるあっしも-400になって追証してやした 儲けやした
195 22/11/07(月)21:32:14 No.990949580
また電車が止まる
196 22/11/07(月)21:32:35 No.990949700
この漫画のタイトルからして戦士は戦死のもじりだしそりゃ自殺者は出てるよ 現在進行形で
197 22/11/07(月)21:32:53 No.990949791
FP勉強せず金動かそうとするの凄いなと思うわマジで
198 22/11/07(月)21:33:12 No.990949921
>ここ最近の流れってマジで首括る人出るレベルなの? >やってないから実感湧かない 財務省介入とポンド乱高下の時は結構刈られたと思うけど それくらいの動きで死ぬレバをかけてるのに逆指値を入れないってのは最初から死にたかったとしか思えないし
199 22/11/07(月)21:33:13 No.990949927
>この漫画のタイトルからして戦士は戦死のもじりだしそりゃ自殺者は出てるよ >現在進行形で まず1話で主人公の母親が自殺しとる!
200 22/11/07(月)21:33:39 No.990950096
1倍で外貨預金の代わりにしてるやつとかいる?
201 22/11/07(月)21:34:30 No.990950475
>FP勉強せず金動かそうとするの凄いなと思うわマジで そんなもん勉強したら負けるよ
202 22/11/07(月)21:35:50 No.990950984
こう言う漫画って逆にバカを大袈裟に書く分「俺は賢いからこうならないぞ」って言うバカを誘発するんだよね
203 22/11/07(月)21:36:20 No.990951142
勉強すれば稼げるのか?
204 22/11/07(月)21:36:27 No.990951188
>1倍で外貨預金の代わりにしてるやつとかいる? 居ないと思う…というか普通に考えて2,3倍は相当安全圏なんだからそれぐらいレバ掛けるだろう というか口座に150万円入れて1万米ドル買っても流石にしょぼいし2,3倍レバ掛けるか100万円を他所で運用するのが普通だもん