虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

バイオ8... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/07(月)19:43:58 No.990907095

バイオ8のDLC遊んだらローズは色々と年相応で可愛らしいけど主人公としてはちょっと弱々しいなあって思ったんだけど モールデッドやライカン相手に平気で戦えるしエヴリンやミランダ打ち倒すし挙げ句の果てに菌根の中で自意識保ってるわ実体化できるわでスレ画が異常すぎない?って思えてきた…

1 22/11/07(月)19:44:37 No.990907309

夫であり父親だから

2 22/11/07(月)19:45:08 No.990907485

嫁の趣味以外は完璧

3 22/11/07(月)19:45:24 No.990907581

スレッドを立てた人によって削除されました >ハレ>アメ

4 22/11/07(月)19:46:47 No.990908015

書き込みをした人によって削除されました

5 22/11/07(月)19:47:39 No.990908307

耐久力はカビ由来だろうけど精神力は最初から異常だった

6 22/11/07(月)19:47:54 No.990908396

そもそも7でエヴリンの支配受けてない時点でおかしいんだよな…

7 22/11/07(月)19:48:49 No.990908740

イーサンだからな それぐらい出来る

8 22/11/07(月)19:49:11 No.990908863

バイオに色んなウィルス適合者出てきたけどその中でも一番ヤベェ適合者

9 22/11/07(月)19:50:23 No.990909287

そもそも7の時点であの化け物だらけの家をファック!!だけで駆け抜けた男だぞ

10 22/11/07(月)19:50:47 No.990909432

ローズの力もあるしその気になれば菌根から復活できるよね?

11 22/11/07(月)19:50:56 No.990909484

>そもそも7の時点であの化け物だらけの家をファック!!だけで駆け抜けた男だぞ 口の悪さが遺伝しなくてよかった

12 22/11/07(月)19:51:16 No.990909605

>バイオに色んなウィルス適合者出てきたけどその中でも一番ヤベェ適合者 菌との適合はあくまで再生能力だけなので 真に恐ろしいのは何度やられても諦めない不屈の闘志

13 22/11/07(月)19:51:54 No.990909822

イーサンが登場した時にミランダがめちゃくちゃキレててダメだった

14 22/11/07(月)19:52:04 No.990909895

>口の悪さが遺伝しなくてよかった ローズが最後ミランダと戦う時割と口悪くなってなかった?

15 22/11/07(月)19:53:47 No.990910518

ドミトレスクの呪われろ!!って断末魔に呪われるのはお前の方だ!!って言い返したり 弾け飛んだモローに最後まで汚ねえな!!って吐き捨てたり精神的にとてもタフ

16 22/11/07(月)19:54:44 No.990910864

口の悪さはまあまあ遺伝してたよね…

17 22/11/07(月)19:54:48 No.990910894

最初のマイケルとミカエルの名前のところって何か元ネタとかあるの?

18 22/11/07(月)19:56:13 No.990911446

>最初のマイケルとミカエルの名前のところって何か元ネタとかあるの? ミカエルは天使の名前でマイケルはミカエルが変形した名前なのでようは私の守護天使さんみたいな意味合いかと

19 22/11/07(月)19:58:45 No.990912446

混乱させたくなかったんだ

20 22/11/07(月)20:00:01 No.990913003

守護天使はもうちょっと隠す努力をしろ!

21 22/11/07(月)20:00:30 No.990913201

>ドミトレスクの呪われろ!!って断末魔に呪われるのはお前の方だ!!って言い返したり >弾け飛んだモローに最後まで汚ねえな!!って吐き捨てたり精神的にとてもタフ 7の頃は悪態付くくらいだった気がしてたけど8で相応の見た目になったな!とかすげえ口悪い まあ娘さらった怪物どもだし良いか

22 22/11/07(月)20:03:32 No.990914393

スレ画は宇宙一のパパだぞ どんな怪物だろうとも娘のためならやっつけてやる!

23 22/11/07(月)20:04:16 No.990914690

ミランダの手記の通りだとイーサンも菌の適合者だったってことだよね? だからエヴリンの支配とか受けなかったのかな

24 22/11/07(月)20:07:36 No.990916100

>スレ画は宇宙一のパパだぞ >どんな怪物だろうとも娘のためならやっつけてやる! ホントにやっつけたよアイツ…

25 22/11/07(月)20:11:06 No.990917538

家族が攫われると永続バフが発動する男

26 22/11/07(月)20:12:39 No.990918167

8だと一応クリスに訓練受けてた気がするけどそう考えても7切り抜けたのが異常すぎる

27 22/11/07(月)20:12:57 No.990918302

2年前に行方不明になった妻が見つかったら即駆けつけるくらいだからな…

28 22/11/07(月)20:13:48 No.990918651

>家族が攫われると永続バフが発動する男 クレアも護るべき少女がいたらゴリラパワー発動するし護るべき人がいると人間強くなれるんだ

29 22/11/07(月)20:14:04 No.990918745

「ご愁傷様!」

30 22/11/07(月)20:14:42 No.990918987

お前なんか変だぞ!

31 22/11/07(月)20:15:34 No.990919344

こんだけおかしい戦闘力持ってるのに組織や研究機関とは一切関わり持ってない一般人なんだよな

32 22/11/07(月)20:15:49 No.990919450

ようエヴリン!

33 22/11/07(月)20:15:49 No.990919453

>>家族が攫われると永続バフが発動する男 >クレアも護るべき少女がいたらゴリラパワー発動するし護るべき人がいると人間強くなれるんだ でもエヴリンは守るべき家族が居たのに負けたし…

34 22/11/07(月)20:16:14 No.990919655

ふんわりガードがおかしい

35 22/11/07(月)20:18:20 No.990920552

ついにエヴリンと和解するのかと思ったらあいつなんなの…

36 22/11/07(月)20:18:28 No.990920614

ローズもガード覚えろ

37 22/11/07(月)20:18:42 No.990920713

レオンみたいな超人体術やクリスみたいなゴリラパワーは無いけど、ローズと比べたら銃を撃ちながらの立ち回りは結構なれてるんだなと

38 22/11/07(月)20:19:47 No.990921137

>>>家族が攫われると永続バフが発動する男 >>クレアも護るべき少女がいたらゴリラパワー発動するし護るべき人がいると人間強くなれるんだ >でもエヴリンは守るべき家族が居たのに負けたし… 本当の家族じゃないじゃん!

39 22/11/07(月)20:19:50 No.990921163

もうエヴリンとミランダ二人がくっつけばいいんじゃねって思いながらDLCやってた

40 22/11/07(月)20:21:19 No.990921732

どういう基準で存在しててどういう基準で実体化したりしなかったりするかわからないおじさん

41 22/11/07(月)20:21:45 No.990921881

>ついにエヴリンと和解するのかと思ったらあいつなんなの… 真のメスガキ

42 22/11/07(月)20:22:07 No.990922010

>どういう基準で存在しててどういう基準で実体化したりしなかったりするかわからないおじさん エヴリンが邪魔してなかったら最初から実体化できてたんじゃない

43 22/11/07(月)20:22:28 No.990922132

菌根の中で自我があるとずっと孤独だろうしそれはそれで辛そうだな…

44 22/11/07(月)20:22:39 No.990922202

護るべき人がいると普通のお爺さんでもモールデッド殴り殺せるようになるからな…

45 22/11/07(月)20:22:45 No.990922243

>どういう基準で存在しててどういう基準で実体化したりしなかったりするかわからないおじさん ローズに悪い虫が付きそうになったら現実世界に実体化してチャラ男にショットガンぶちかますよ

46 22/11/07(月)20:23:40 No.990922560

カビ再生力と防御力があるからこそできるガード動作

47 22/11/07(月)20:26:00 No.990923449

何かしらエージェントだったりする嫁さんのほうがバイオ主人公っぽいんだよな でも普通のパパが普通じゃなくなってもパパとして行動したら主人公になっちまった

48 22/11/07(月)20:26:20 No.990923575

>護るべき人がいると普通のお爺さんでもモールデッド殴り殺せるようになるからな… ジョーおじは普通と言っていいのか...

49 22/11/07(月)20:26:57 No.990923804

ローズのしんどい過去まで理解しておきながら優しさでつけ込む選択肢がまるで出ないのは 本当にどうしようもない出来損ないだと思った

50 22/11/07(月)20:27:28 No.990924000

イーサンはメンタル面がちょっとおかしい

51 22/11/07(月)20:28:49 No.990924522

親の影響でスーパーガールになっちゃった仲間でシェリーと仲良くなれないかな

52 22/11/07(月)20:30:02 No.990925018

>親の影響でスーパーガールになっちゃった仲間でシェリーと仲良くなれないかな 見たい シェリーはもうガールなんて年じゃ絶対ないけど見たい

53 22/11/07(月)20:30:09 No.990925063

7の序盤で感染と同時に死亡するも菌と適合したので死んだ身体を生きたままの姿で動かせるようになって エヴリンの支配も受け付けずにカビガキをソロ討伐の時点でとんでもないのに 次は村を24時間で滅ぼして今度こそ死んだけど菌の中で十数年娘を見守ってカビガキとカビババアから守るパパ

54 22/11/07(月)20:33:59 No.990926617

ローズ危ない!で駆けつけてくるのちょっと完璧なパパすぎる

55 22/11/07(月)20:38:49 No.990928497

たった二作品だけの出番なのに魅力溢れすぎる

56 22/11/07(月)20:39:05 No.990928615

>7の序盤で感染と同時に死亡するも菌と適合したので死んだ身体を生きたままの姿で動かせるようになって >エヴリンの支配も受け付けずにカビガキをソロ討伐の時点でとんでもないのに >次は村を24時間で滅ぼして今度こそ死んだけど菌の中で十数年娘を見守ってカビガキとカビババアから守るパパ 守護天使に相応しい

57 22/11/07(月)20:40:17 No.990929041

ストックで殴って怯ませてからショットガン撃ち込むところ格好いい…

58 22/11/07(月)20:40:37 No.990929177

シェリーはGの適合で身体の老化止まってるからなあ

59 22/11/07(月)20:45:02 No.990930856

DLCまで行くと歴代登場キャラは全員もう無理できない年齢だから出せないよ!

60 22/11/07(月)20:46:43 No.990931504

>DLCまで行くと歴代登場キャラは全員もう無理できない年齢だから出せないよ! は?高齢でモールデッド殴り倒してるやついるだろ…

61 22/11/07(月)20:47:16 No.990931727

DLCで出て来た時は頼りになり過ぎた

62 22/11/07(月)20:48:16 No.990932085

シェリーは20台で老化しないのかちゃんと老けるのか ウェスカー息子も中年になったくらいかな

63 22/11/07(月)20:50:45 No.990933045

7-8通して画像が一番ビビってたシーンがただのムカデ相手だからよくも悪くも化け物相手だとネジが外れるのかな…

64 <a href="mailto:ミランダ">22/11/07(月)20:58:22</a> [ミランダ] No.990936148

>もうエヴリンとミランダ二人がくっつけばいいんじゃねって思いながらDLCやってた なにあのゴミ

65 22/11/07(月)20:59:36 No.990936660

>シェリーはGの適合で身体の老化止まってるからなあ 二十代前半かと思ったら30過ぎてるって聞いて困惑したよ

↑Top