22/11/07(月)16:45:44 好評御... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/07(月)16:45:44 No.990858469
好評御礼! https://www.famitsu.com/news/amp/202210/18279611.php
1 22/11/07(月)16:46:34 No.990858621
生きていたのか.hackファン…
2 22/11/07(月)16:47:05 No.990858719
スレッドを立てた人によって削除されました >ハレ>ルヤ
3 22/11/07(月)16:47:34 No.990858813
スレッドを立てた人によって削除されました >ハレ>ルヤ
4 22/11/07(月)16:47:59 No.990858896
ハセヲの人相悪!
5 22/11/07(月)16:48:27 No.990858990
>生きていたのか.hackファン… 夏はここにも大量発生してたぞ
6 22/11/07(月)16:49:51 No.990859244
司くんはかわいいね…
7 22/11/07(月)16:51:14 No.990859531
いつ見ても鉄アレイの場違い感で笑っちゃう
8 22/11/07(月)16:53:19 No.990859939
ZERO2巻まだかなー…
9 22/11/07(月)16:53:26 No.990859952
ここで貢いどかないといつシリーズ切れるか分からんし…
10 22/11/07(月)16:55:13 No.990860294
>夏はここにも大量発生してたぞ 令和に千葉県民やらAIDAのスレが立ったりなんだったんだ…
11 22/11/07(月)16:56:27 No.990860529
>ここで貢いどかないといつシリーズ切れるか分からんし… いやもう…
12 22/11/07(月)16:58:31 No.990860928
一番右の人が分からない情けないファンですまない… どこでどう展開してるかわからなくて…
13 22/11/07(月)16:59:04 No.990861027
>一番右の人が分からない情けないファンですまない… >どこでどう展開してるかわからなくて… PSPのLINK
14 22/11/07(月)16:59:29 No.990861105
>一番右の人が分からない情けないファンですまない… >どこでどう展開してるかわからなくて… 一番右はLinkの主人公トキオだPSPの作品だ
15 22/11/07(月)17:01:46 No.990861512
ありがとうPSPか… まったく知らなかった…
16 22/11/07(月)17:01:58 No.990861551
シナリオキャラ世界観は良く練ってあって面白かったが時代がネトゲ題材くらいじゃもう売れないね…
17 22/11/07(月)17:02:42 No.990861679
初代のクソチープなネトゲ感は好きだったんだけどな 今はもう流行らんよな
18 22/11/07(月)17:03:20 No.990861798
なんでアベノラクバス? ハルカスならわかるんだがなんかの語呂合わせ?
19 22/11/07(月)17:04:48 No.990862068
PSPのやつは瞬殺してコンボ稼げないから序盤のアイテムが後半実質手に入らないのがひどい
20 22/11/07(月)17:05:05 No.990862126
LINKは時の階段が良い曲って事はわかる
21 22/11/07(月)17:05:30 No.990862197
ソシャゲでもいいからなんか出してくれないかなぁ…
22 22/11/07(月)17:06:26 No.990862370
>ハセヲの人相悪! データドレイン直後の1stハセヲは結構ガラも悪い方だけどここまでだったかな…
23 22/11/07(月)17:07:40 No.990862599
>ソシャゲでもいいからなんか出してくれないかなぁ… 3度目はちょっと…個人的には小説がいいな…
24 22/11/07(月)17:08:43 No.990862802
GUに狂わされた人間多そう
25 22/11/07(月)17:09:20 No.990862940
>ZERO2巻まだかなー… 楚良の設定まだ広げる気か
26 22/11/07(月)17:09:46 No.990863033
今ハセヲ見るとちょっと笑ってしまう
27 22/11/07(月)17:10:27 No.990863190
ハセヲさんはやさぐれ時代が一番魅力的っていうし…
28 22/11/07(月)17:10:55 No.990863292
志乃という嫁がありながらアトリと付き合ってたハセヲさんってところか…
29 22/11/07(月)17:11:56 No.990863482
正直あんまりGUは合わなかった 一般的にはそっちの方が人気なんだろうけどね
30 22/11/07(月)17:11:58 No.990863490
カイトの座り方のほうが違和感ある
31 22/11/07(月)17:12:12 No.990863538
>>ZERO2巻まだかなー… >楚良の設定まだ広げる気か 今でもよく分からんからまとめて欲しい…
32 22/11/07(月)17:12:39 No.990863641
なんだかんだ根強いファンは多いと思う
33 22/11/07(月)17:12:47 No.990863663
>正直あんまりGUは合わなかった >一般的にはそっちの方が人気なんだろうけどね カイトのが好きって人も多そうだしどうだろう ゲームシステムはどっちが好きと言われた場合はまあうn…
34 22/11/07(月)17:12:55 No.990863692
>ソシャゲでもいいからなんか出してくれないかなぁ… あー狼と寅とお姉さんにまた会いたい
35 22/11/07(月)17:13:11 No.990863744
>正直あんまりGUは合わなかった >一般的にはそっちの方が人気なんだろうけどね 初代とかsignの空気とは変わったからな
36 22/11/07(月)17:13:13 No.990863749
Linkもシナリオはかなり好き
37 22/11/07(月)17:14:00 No.990863920
GUはまあシナリオ的にはガバいから合わない人がいるのもわかる ゲーム的にはまあまあ進歩してるんだけど
38 22/11/07(月)17:14:18 No.990863987
>Linkもシナリオはかなり好き 設定とか見ると素材はかなり良いイメージある
39 22/11/07(月)17:15:00 No.990864150
それでその…続編は…
40 22/11/07(月)17:15:23 No.990864234
シナリオはまぁともかく無印をあのシステムのままやり直せと言われたら断る
41 22/11/07(月)17:15:24 No.990864238
>ZERO2巻まだかなー… カールきゅんの結末は…
42 22/11/07(月)17:15:36 No.990864276
実はGUの戦闘もだいぶ大雑把だ
43 22/11/07(月)17:16:49 No.990864534
>実はGUの戦闘もだいぶ大雑把だ 銃がチートすぎるけどそれ以外も割と雑よね
44 22/11/07(月)17:17:09 No.990864591
>実はGUの戦闘もだいぶ大雑把だ いいよね一回浮かせたら浮き続ける双銃のぶっ壊れっぷり
45 22/11/07(月)17:17:45 No.990864717
そもそも1からチャージ大剣で吹っ飛ばせば割となんとかなるからなGU…
46 22/11/07(月)17:18:22 No.990864859
蛇腹ソードは特殊なフォームだからか通常はそんな強くなかったな…双銃のが強かった
47 22/11/07(月)17:19:01 No.990864997
>いいよね一回浮かせたら浮き続ける双銃のぶっ壊れっぷり いいですよねドッペルとどっちが先に浮かせるかの勝負
48 22/11/07(月)17:19:13 No.990865036
双銃があまりに強すぎたのでげーとおぶダサ剣がただの弱体化にしかなってない…
49 22/11/07(月)17:19:26 No.990865084
こっちが詠唱技やられたら反撃するかひたすら逃げに徹すれば当たらないの結構雑だと思う
50 22/11/07(月)17:19:34 No.990865115
見た目もXthのがかっこいいしなぁ
51 22/11/07(月)17:19:56 No.990865201
ログアウトしてメールでもチェックするか…
52 22/11/07(月)17:20:20 No.990865278
>実はGUの戦闘もだいぶ大雑把だ 大雑把だけど動かして楽しいというくらいにはなってると思う 大雑把だけど
53 22/11/07(月)17:20:21 No.990865279
Xthのハセヲさんは見慣れてるのもあるけど完成感ある
54 22/11/07(月)17:20:34 No.990865332
一番右の人知らん
55 22/11/07(月)17:21:10 No.990865456
ほぼ色替えでしかなかったミミルと黒薔薇が厚着薄着で差別化されたの好きなんだ ミミルが好きなんだ
56 22/11/07(月)17:21:30 No.990865525
なんかカイトが足組んで座ってるの違和感すごい
57 22/11/07(月)17:21:52 No.990865609
なんかすげぇ偉そうな感じに見えるよね
58 22/11/07(月)17:22:30 No.990865737
新作まだかなぁ…
59 22/11/07(月)17:22:50 No.990865819
>一番右の人知らん PSPのゲームがありまして
60 22/11/07(月)17:23:35 No.990865973
1stなのに自信あり気なハセヲさんもどうかと思います
61 22/11/07(月)17:25:19 No.990866333
デザインとしては2ndが一番好き
62 22/11/07(月)17:25:25 No.990866352
>ほぼ色替えでしかなかったミミルと黒薔薇が厚着薄着で差別化されたの好きなんだ >ミミルが好きなんだ Xthカイトの双剣が弓になるデザインは本当に良い
63 22/11/07(月)17:26:08 No.990866503
>デザインとしては2ndが一番好き わかる 実を言うとスケィスもあん時のが一番好きだ
64 22/11/07(月)17:26:35 No.990866610
>>デザインとしては2ndが一番好き >わかる >実を言うとスケィスもあん時のが一番好きだ 金はちょっとな…
65 22/11/07(月)17:26:50 No.990866677
link1時間ぐらいプレイして…その…ね
66 22/11/07(月)17:28:10 No.990866999
トキオは発表時デジモンの主人公って言われたのを覚えてる
67 22/11/07(月)17:29:39 No.990867339
でも時の階段はマジ良い曲なんすよ
68 22/11/07(月)17:30:44 No.990867604
LinkはOzの丸パクリみたいな感じだったうろ覚え
69 22/11/07(月)17:31:38 No.990867797
>でも時の階段はマジ良い曲なんすよ PXZで時の階段流れるの強すぎる…
70 22/11/07(月)17:32:19 No.990867949
Linkは音楽はマジでいいからな…
71 22/11/07(月)17:32:59 No.990868093
>>>デザインとしては2ndが一番好き >>わかる >>実を言うとスケィスもあん時のが一番好きだ >金はちょっとな… 勘違いさせたかもしれんけど初期状態の スケィスのことだよ 発現できるようになったのハセヲが一回 ジョブエクステンデッドした後ではある から実は前の形態があったかもだが
72 22/11/07(月)17:33:31 No.990868204
何その改行
73 22/11/07(月)17:33:34 No.990868221
>>でも時の階段はマジ良い曲なんすよ >PXZで時の階段流れるの強すぎる… クロスオーバー要素で曲だけ持ってかれるのはちょっとかわいそう
74 22/11/07(月)17:33:56 No.990868318
>何その改行 ごめん
75 22/11/07(月)17:34:00 No.990868340
東京展で売ってたパッケージデザインのアクスタが唯一やってない新しいやつばかり3つくらい出て敗北した
76 22/11/07(月)17:34:08 No.990868370
Linkは音楽とZEROの補完とか頑張ってたよ ゲーム性はまあうん…
77 22/11/07(月)17:36:03 No.990868805
>双銃があまりに強すぎたのでげーとおぶダサ剣がただの弱体化にしかなってない… 八相アーツはお祭り感あって好きだよSP食うなぁこれ!
78 22/11/07(月)17:39:47 No.990869718
.hack基本主人公続投しないからPXZは本人達で嬉しかったな…
79 22/11/07(月)17:41:33 No.990870142
カイトさんの頃の雰囲気が一番好き
80 22/11/07(月)17:42:17 No.990870298
>.hack基本主人公続投しないからPXZは本人達で嬉しかったな… もう外伝作品でしか期待できないのかね…
81 22/11/07(月)17:42:43 No.990870408
当時周りに.hackやってる友達はいなかったし今もいないから一人で行ったら結構団体やカップルがいて10数年ぶりの痛みの森だった
82 22/11/07(月)17:42:44 No.990870411
雰囲気は初代が一番データ世界感あって好きだったな
83 22/11/07(月)17:44:31 No.990870814
GUしか知らんかったからここでハセヲさんがどんどん重要?な立ち位置になってってたらしいことを知って 吹いた
84 22/11/07(月)17:45:26 No.990871013
ハセヲさんもともとスケィスに取り込まれてるしずっと重要キャラではある
85 22/11/07(月)17:45:41 No.990871070
格ゲーに出てきたトキオ好き
86 22/11/07(月)17:46:14 No.990871227
>GUしか知らんかったからここでハセヲさんがどんどん重要?な立ち位置になってってたらしいことを知って >吹いた なっていったというか実はGUまでのシリーズのキーポジキャラに潜り込んでたというか
87 22/11/07(月)17:46:42 No.990871346
>格ゲーに出てきたトキオ好き 正当なイケメンに育ってたな…
88 22/11/07(月)17:47:23 No.990871512
トキオはLinkが色々惜しかったせいで割を食ってると思う
89 22/11/07(月)17:48:30 No.990871789
漫画だとLinkのヒロインは敵キャラなのかーって思った
90 22/11/07(月)17:49:24 No.990872031
寺島さん好き異世界転移して欲しい
91 22/11/07(月)17:49:58 No.990872186
トキノーカネガーナーリーヒービークー
92 22/11/07(月)17:51:24 No.990872548
アウラはちゃっかりカイトさんのバックにいるんだね…
93 22/11/07(月)17:51:44 No.990872642
たみよ…!
94 22/11/07(月)17:52:23 No.990872793
ミミルに世話焼かれたいよね…
95 22/11/07(月)17:52:44 No.990872889
ガル様良いよね…
96 22/11/07(月)17:53:31 No.990873103
クァンタムはだいぶ無印世代というかリミナリティとかSIGNに寄せた雰囲気で良かったよ
97 22/11/07(月)17:54:20 No.990873327
時の階段今聞くと.hack自体を懐かしむ気持ちが引き出されて困る
98 22/11/07(月)17:54:50 No.990873446
暴走するぞ!
99 22/11/07(月)17:54:58 No.990873492
>クァンタムはだいぶ無印世代というかリミナリティとかSIGNに寄せた雰囲気で良かったよ ハーミットとサクヤいい…
100 22/11/07(月)17:55:12 No.990873546
LinkでうーんってなったあとにQuantumでおもしれ…って引き込まれるから見切れないシリーズ
101 22/11/07(月)17:57:04 No.990874014
クアンタムは初代シーズンでいうヘルバポジをパイがやってるのが好き
102 22/11/07(月)17:57:41 No.990874183
結局オープニングで踊ってる人は何だったの…
103 22/11/07(月)17:57:43 No.990874189
>クァンタムはだいぶ無印世代というかリミナリティとかSIGNに寄せた雰囲気で良かったよ 世界観の雰囲気としてはあっち系がしっくり来るんだよなぁ 攻殻のTVシリーズとかそういう系
104 22/11/07(月)17:59:09 No.990874546
>結局オープニングで踊ってる人は何だったの… How come I must know
105 22/11/07(月)17:59:31 No.990874624
PXZ2でハセヲとカイトが共演した時凄い嬉しかった この二人の共演めっちゃ見たかったからPXZ2はありがたい…
106 22/11/07(月)18:00:23 No.990874842
家に.hack the worldが何冊もある 場所取るしぐにゅ~とか読み返してもしょうがないしで処分したいけど設定資料とかは面白いんだよな…
107 22/11/07(月)18:00:59 No.990874996
>クアンタムは初代シーズンでいうヘルバポジをパイがやってるのが好き ちゃんと有事には憑神発現させてるのがニヤニヤしちゃった周り見える奴居ないもんな…
108 22/11/07(月)18:01:27 No.990875125
カイトそんな座り方なの
109 22/11/07(月)18:02:42 No.990875464
●ー●✋welcome to the world…
110 22/11/07(月)18:02:48 No.990875495
>PXZ2でハセヲとカイトが共演した時凄い嬉しかった >この二人の共演めっちゃ見たかったからPXZ2はありがたい… PXZ1の時なんでハセヲ居ないの?御便りいっぱい届いたらしいからな…
111 22/11/07(月)18:03:21 No.990875634
ケーブルテレビのアニマックスだったかでGUの宣伝のためにSIGNの一挙放送見たのが出会いだったな 続いてると言っていいか微妙なところだけど公式でイベントがあるのはうれしいところだな
112 22/11/07(月)18:04:37 No.990875966
>結局オープニングで踊ってる人は何だったの… GIFTと同じだとするとヘルバじゃね
113 22/11/07(月)18:05:16 No.990876113
CG映画のやつも見た目の印象ほど悪くなかったというか結構良かった記憶がある
114 22/11/07(月)18:05:52 No.990876290
>●ー●✋welcome to the world… ミーヤヤァー
115 22/11/07(月)18:06:35 No.990876471
>CG映画のやつも見た目の印象ほど悪くなかったというか結構良かった記憶がある 何度も言うけど田中わびすけで次主人公やると思ってたんですよ…!
116 22/11/07(月)18:07:07 No.990876597
SAOのが世間だと人気なんだろうけど.hackが好き 作品別で癖強めの古のMMO臭あって人選ぶからしょうがないか…
117 22/11/07(月)18:07:10 No.990876610
ゲームじゃないから仕方ないとは言えこういう場で黄昏の腕輪伝説関連が全くないのつらあじ
118 22/11/07(月)18:10:31 No.990877431
>ゲームじゃないから仕方ないとは言えこういう場で黄昏の腕輪伝説関連が全くないのつらあじ うででんのパネルとかはあったよ
119 22/11/07(月)18:10:53 No.990877514
>ゲームじゃないから仕方ないとは言えこういう場で黄昏の腕輪伝説関連が全くないのつらあじ やるか…!銀漢列伝!!
120 22/11/07(月)18:15:07 No.990878667
>SAOのが世間だと人気なんだろうけど.hackが好き >作品別で癖強めの古のMMO臭あって人選ぶからしょうがないか… 初出は同期でも流行った時期は別々じゃない?
121 22/11/07(月)18:15:32 No.990878785
前からずっと思ってるけどドラクエユアストとかより.hack本編の方がよっぽどゲームなんか熱中してもろくなことにならないよって執拗に教えてくれるよね エンジョイ勢とガチハマり勢のリアル人生の差がここまで酷いゲームはあんま見たことない
122 22/11/07(月)18:17:53 No.990879454
LINK評判悪いけど俺が唯一かつ初めてまともに触れた.hackシリーズだからトキオ好きなんだ…
123 22/11/07(月)18:17:55 No.990879458
リアルの人が遊んでるって体のゲームが舞台でAIがチートウイルスで暴れててバグみたいなダンジョンがあるって今でもワクワクする設定だ 20年経っても作中の近未来には追いつかなかったな
124 22/11/07(月)18:18:06 No.990879521
>エンジョイ勢とガチハマり勢のリアル人生の差がここまで酷いゲームはあんま見たことない いまなつめの悪口言った? その通りだね
125 22/11/07(月)18:18:54 No.990879723
香住くんはなんであんな可哀そうなことになってんの…
126 22/11/07(月)18:22:28 No.990880738
GUまではやったことある
127 22/11/07(月)18:22:49 No.990880852
トリロジーのアニメ調のCG表現は当時感動したんだよ
128 22/11/07(月)18:23:14 No.990880960
Bstはなんかすげえな…ってなってた
129 22/11/07(月)18:23:39 No.990881081
GUで前作続投キャラが軒並みリアルで落ちぶれてるの見て当時複雑な気持ちになった
130 22/11/07(月)18:24:51 No.990881443
♰黙示録の獣♰
131 22/11/07(月)18:25:11 No.990881553
>GUで前作続投キャラが軒並みリアルで落ちぶれてるの見て当時複雑な気持ちになった その当時から大半のプレイヤーから文句言われてると思うあれ
132 22/11/07(月)18:30:43 No.990883113
エンデュランスもクーンも八咫もなつめも…
133 22/11/07(月)18:34:21 No.990884133
>GUで前作続投キャラが軒並みリアルで落ちぶれてるの見て当時複雑な気持ちになった ネトゲに入り浸ってるやつが碌な人生歩めるわけねえだろと言われたらそうなんだけどもうちょっとこう手心を
134 22/11/07(月)18:34:32 No.990884197
ネトゲばかりやってるとダメ人間になるのは自分自身を省みると納得しかないし…
135 22/11/07(月)18:35:22 No.990884448
>>GUで前作続投キャラが軒並みリアルで落ちぶれてるの見て当時複雑な気持ちになった >その当時から大半のプレイヤーから文句言われてると思うあれ 俺はそういう設定見てニヤニヤしてたから一定数の需要はあったと思う 落ちぶれてるのが良いって言うよりゲームとリアルのギャップが好きだっただけだけど
136 22/11/07(月)18:35:47 No.990884564
GUで続投キャラのリアルをメタクソにすることで同時にカイトが薄情者になってるのが一番嫌
137 22/11/07(月)18:36:49 No.990884868
>エンデュランスも 引き篭もりになる >クーンも 彼女から振られる >八咫も サッカー少年だったのに足を怪我してサッカーできなくなる >なつめも… 二重人格になる
138 22/11/07(月)18:37:15 No.990885006
円満引退したやつを薄情者扱いって中毒者視点過ぎる…
139 22/11/07(月)18:37:35 No.990885102
>GUで続投キャラのリアルをメタクソにすることで同時にカイトが薄情者になってるのが一番嫌 ネトゲこわ…やらんとこ…ってなるのは正常だよ… あんな目に遭ってもThe World続けてる奴らがイカれてる
140 22/11/07(月)18:38:22 No.990885335
最近までクーンの前世は同じ声優のキャラだと思ってた
141 22/11/07(月)18:38:50 No.990885472
俺世界の真実に触れちゃったぜ!ってなったらドハマリしちゃうからワイズマン君は悪くないよ…
142 22/11/07(月)18:39:41 No.990885727
>最近までクーンの前世は同じ声優のキャラだと思ってた クーンの中の人はハセヲだからな…
143 22/11/07(月)18:40:05 No.990885837
>>なつめも… >二重人格になる 二重人格はともかくまだカイト諦めてないんだよな…
144 22/11/07(月)18:42:36 No.990886559
まあガルデニアとかがゲーム続けるか?って言われたらノーだけどさ…
145 22/11/07(月)18:44:12 No.990887022
>クーンの中の人はハセヲだからな… どう言うネタか分からないけど気になるから教えて欲しい...
146 22/11/07(月)18:44:17 No.990887052
ストーリーが闘技場ありきだとか分割商法するほど1作のボリュームないとか前作キャラの扱いとか 多分色々文句言えばいっぱい出てくるんだろうけどすごく好きなGU
147 22/11/07(月)18:45:31 No.990887381
>>クーンの中の人はハセヲだからな… >どう言うネタか分からないけど気になるから教えて欲しい... 過去作で出てくるのクーンのリアルの声優が櫻井さんだよ
148 22/11/07(月)18:45:50 ID:.9r4WA9g .9r4WA9g No.990887466
一瞬だけ出てたソシャゲの透け透け服メガネちゃん好き
149 22/11/07(月)18:46:40 No.990887733
あんなに眉毛が太くて可愛い彼女から愛想つかされるとか何したんだ
150 22/11/07(月)18:47:31 No.990887962
>あんなに眉毛が太くて可愛い彼女から愛想つかされるとか何したんだ バイトの分際で手を出そうとしたとか…
151 22/11/07(月)18:48:38 No.990888339
>ストーリーが闘技場ありきだとか分割商法するほど1作のボリュームないとか前作キャラの扱いとか >多分色々文句言えばいっぱい出てくるんだろうけどすごく好きなGU まあ戦闘システムに関しては正直どれも… 比較的評価高いGUもアバター戦がいい感じに気分転換になってただけで基本何度もお使いで同じことさせられるから飽きる