虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/07(月)14:21:25 天ぷら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/07(月)14:21:25 No.990829604

天ぷら蕎麦食べて満足したんだけど なんだこの緑の葉っぱ…

1 22/11/07(月)14:22:40 No.990829839

菊の天ぷらも美味そうだがお新香が特に美味そう

2 22/11/07(月)14:24:19 No.990830143

葉っぱ揚げてあるのはだいたいうまい

3 22/11/07(月)14:27:39 No.990830801

もちもちしてる葉っぱか あれうまいよな

4 22/11/07(月)14:29:07 No.990831060

軽く苦味があって美味かったけどマジ何の葉っぱだろこれ…

5 22/11/07(月)14:32:02 No.990831558

ちょっとおしゃんな空気出しよってからに…

6 22/11/07(月)14:32:05 No.990831563

かなりデカいな…サツマイモとか?

7 22/11/07(月)14:32:40 No.990831658

揚げてあるはっぱはおいしいよな と思ってスレ画見たら予想以上にデカくてビビった

8 22/11/07(月)14:32:48 No.990831678

>菊の天ぷらも美味そうだがお新香が特に美味そう 茄子うめぇ

9 22/11/07(月)14:34:12 No.990831950

かつお菜かと思ったがちょっと違うか

10 22/11/07(月)14:35:23 No.990832162

桑の葉?

11 22/11/07(月)14:35:36 No.990832194

アブラナ科な感じがする

12 22/11/07(月)14:35:38 No.990832202

てんぷら付けるなら右下のこちゃこちゃしたのなくてもいいかな…

13 22/11/07(月)14:36:11 No.990832294

なんかでっかくておいしい葉っぱ

14 22/11/07(月)14:37:15 No.990832512

葉わさびに見えるかも 辛味はなくてもほんのりわさびの風味しなかった?

15 22/11/07(月)14:38:48 No.990832767

店員さんに聞けよ! って思ったけど食べたあとで聞いたら恥ずかしいよな… こいつ何かわかんねえのに食ってたのか…とか思われたくないしな…わかるよ…

16 22/11/07(月)14:40:39 No.990833143

それより下の磯部もちみたいなのが気になる

17 22/11/07(月)14:40:39 No.990833145

カーボロネロっぽいかも

18 22/11/07(月)14:42:01 No.990833395

>葉わさびに見えるかも >辛味はなくてもほんのりわさびの風味しなかった? 辛くはなかった ほんのり苦くて青臭さは無くてサクサクしてた緑の葉っぱ

19 22/11/07(月)14:42:14 No.990833431

いや別に「ごちそうさまでしたいやあアレ美味しかったです何の野菜なんでしょうか」って 普通に聞いたら普通に答えてくれないかな…?

20 22/11/07(月)14:42:28 No.990833484

俺にはオオバコにしか見えない まさかな…

21 22/11/07(月)14:42:31 No.990833492

>こいつ何かわかんねえのに食ってたのか…とか思われたくないしな…わかるよ… いちいちそんなこと思わねぇよ!

22 22/11/07(月)14:42:41 No.990833523

>ほんのり苦くて青臭さは無くてサクサクしてた緑の葉っぱ うーん候補が無限にある

23 22/11/07(月)14:44:29 No.990833827

>それより下の磯部もちみたいなのが気になる 小さいそばがきを海苔巻いて揚げたやつ 十個くらい食べたいくらいには美味かった…

24 22/11/07(月)14:45:07 No.990833939

>俺にはオオバコにしか見えない >まさかな… オフパコに見えて蕎麦屋でパコるのかとか思ってしまった

25 22/11/07(月)14:45:40 No.990834040

なんなら小鉢の酢の物みたいなのもめちゃ美味そうだが…

26 22/11/07(月)14:45:47 No.990834060

それよりも左下の黒い液体が何なのかとか他にも突っ込みどころがあるだろ!

27 22/11/07(月)14:46:28 No.990834201

>いや別に「ごちそうさまでしたいやあアレ美味しかったです何の野菜なんでしょうか」って >普通に聞いたら普通に答えてくれないかな…? 当然答えてくれるだろうけど自分が常識知らずで極々ポピュラーな具材だったりしたら勝手に恥ずかしくなっちゃう

28 22/11/07(月)14:46:39 No.990834243

>カーボロネロっぽいかも 似てるけど初めて聞いたヤサイすぎてそりゃ分からんわってなる

29 22/11/07(月)14:46:50 No.990834275

この箸置きもしかしてそばつゆの追加とか入ってる?

30 22/11/07(月)14:46:53 No.990834280

>それよりも左下の黒い液体が何なのかとか他にも突っ込みどころがあるだろ! コーヒー

31 22/11/07(月)14:46:58 No.990834295

旨いよね緑のはっぱ 色々ありすぎてわからんが旨い!

32 22/11/07(月)14:47:05 No.990834322

食ってみな飛ぶぞ

33 22/11/07(月)14:47:50 No.990834464

もしかして緑色の葉っぱに天ぷら粉を付けて揚げるとなんでも美味いのでは…?

34 22/11/07(月)14:47:58 No.990834505

最近野菜天がうめぇのなんの

35 22/11/07(月)14:47:58 No.990834506

メロンの天ぷらに見えた 俺はダメかも

36 22/11/07(月)14:48:09 No.990834547

>当然答えてくれるだろうけど自分が常識知らずで極々ポピュラーな具材だったりしたら勝手に恥ずかしくなっちゃう 揚げてあるからわかんなかったですっていうと おばちゃん店員さんウケてくれるらオススメ

37 22/11/07(月)14:48:29 No.990834626

カーボロネロの検索で一緒に出てきたカラードグリーンの方が近いかも

38 22/11/07(月)14:48:52 No.990834687

黒いのめちゃくちゃコーヒーみたいだけど蕎麦つゆだよ!

39 22/11/07(月)14:49:05 No.990834732

>もしかして緑色の葉っぱに天ぷら粉を付けて揚げるとなんでも美味いのでは…? 天ぷらは他の調理法では食えない野草を食べる最終手段と聞いた

40 22/11/07(月)14:50:55 No.990835118

>カーボロネロの検索で一緒に出てきたカラードグリーンの方が近いかも あーこれかも サンキュー「」ちゃん愛してる

41 22/11/07(月)14:51:33 No.990835260

あの大きな葉の揚げ物は何だったの?って聞いて え…なにソレ知らない…って答えがもし返って来たら怖いし

42 22/11/07(月)14:52:22 No.990835414

>あの大きな葉の揚げ物は何だったの?って聞いて >え…なにソレ知らない…って答えがもし返って来たら怖いし 急にホラーやめろ

43 22/11/07(月)14:52:26 No.990835432

結構同じこと聞かれてるだろうから別に何も思わんと思う

44 22/11/07(月)14:52:56 No.990835531

>メロンの天ぷらに見えた >俺はダメかも メロンだと摘果したメロンの天ぷらならあり得る 甘くないからふつうにウリの天ぷらな味

45 22/11/07(月)14:53:42 No.990835676

緑の葉っぱの天ぷらは大葉じゃなければコシアブラだと思うようにしている

46 22/11/07(月)14:53:52 No.990835707

天ぷら蕎麦じゃなくて天ぷらとそばのセットじゃん

47 22/11/07(月)14:53:55 No.990835719

>葉っぱ揚げてあるのはだいたいうまい 紅葉はちょっと紅葉すぎる…

48 22/11/07(月)14:54:40 No.990835862

家でやったことないけどとうもろこしのてんぷらが美味しかったことを報告します

49 22/11/07(月)14:55:02 No.990835940

思えば食える野草とかフライじゃなくて天ぷらにするよな

50 22/11/07(月)14:56:25 No.990836233

山菜のフライとかあるにはあるんだろうが天ぷらがポピュラーね

51 22/11/07(月)14:57:53 No.990836537

>緑の葉っぱの天ぷらは大葉じゃなければコシアブラだと思うようにしている ヒユとかアシタバとかもある とりあえず揚げた葉っぱだから大体美味い

52 22/11/07(月)14:58:26 No.990836628

ご機嫌なお昼食いやがって…

53 22/11/07(月)14:58:28 No.990836631

もしかして葉っぱって毒性のあるものじゃなきゃ揚げれば大抵美味くなるんじゃねえか?

54 22/11/07(月)14:58:31 No.990836643

一つ言えるのは世の中に葉物野菜の品種多すぎってことだ

55 22/11/07(月)15:00:38 No.990837056

聞くときの恥は一時のものでしかないからすぐ聞いておいたほうが良かったかもな そしたら次出てきたとき困らないし

56 22/11/07(月)15:00:57 No.990837129

水気が多いのはたぶんイマイチ

57 22/11/07(月)15:01:05 No.990837156

おやつの時間なのに晩飯に天麩羅食べたくなって困る

58 22/11/07(月)15:01:20 No.990837217

ほうれん草の天ぷらとかもあるんかな

59 22/11/07(月)15:01:58 No.990837357

普通葉っぱなんて揚げない頭おかしいよ それでもプロが揚げるって相当上手そうな感じするよね

60 22/11/07(月)15:02:30 No.990837482

野菜天ぷらだと俺はアスパラが好きだが貴様は?

61 22/11/07(月)15:02:39 No.990837516

>この箸置きもしかしてそばつゆの追加とか入ってる? 入ってなかったな 生成失敗した徳利みたいな箸置き

62 22/11/07(月)15:03:18 No.990837646

>野菜天ぷらだと俺はアスパラが好きだが貴様は? 貴様!? レンコンと大葉は間違いない

63 22/11/07(月)15:03:20 No.990837650

とりあえず春菊天だな

64 22/11/07(月)15:04:24 No.990837902

ぱっと見普通に小松菜じゃねえの?って気はする

65 22/11/07(月)15:05:13 No.990838082

>普通葉っぱなんて揚げない頭おかしいよ 大葉春菊モロヘイヤなどいくらでもあるけど…

66 22/11/07(月)15:06:11 No.990838260

水高菜とかセリが昔その辺の川で無限に取れて揚げて食いまくってた

67 22/11/07(月)15:06:17 No.990838283

蓮根の天ぷら良いよね あの程よいサクサク感がたまんねぇ

68 22/11/07(月)15:06:24 No.990838317

>家でやったことないけどとうもろこしのてんぷらが美味しかったことを報告します 青森で食ったけど美味かったブランドとうもろこしの天ぷら

69 22/11/07(月)15:07:39 No.990838613

都会に来て野草とかめっきり意識しなくなっちまったよ…

70 22/11/07(月)15:09:18 No.990838935

あく抜きした上でてんぷらにして食べる草は わりと食えるギリギリのラインの草だと思う それで無理ならもう毒草でしょ

71 22/11/07(月)15:10:34 No.990839220

春の山菜はだいたいそのまま天ぷらにして食える

72 22/11/07(月)15:11:03 No.990839331

蕎麦屋でくったやたらに極太な牛蒡の天ぷらがおいしかった

73 22/11/07(月)15:11:18 No.990839402

まあそもそもあく自体人体にとって毒だからまずく感じるんだろうしな

74 22/11/07(月)15:14:33 No.990840148

こんなフォトジェニックな天ぷら蕎麦なかなかないぞ 意識高い

75 22/11/07(月)15:14:40 No.990840168

マコモダケのてんぷらは一度食べてみてくれ

76 22/11/07(月)15:15:29 No.990840329

あとその葉っぱはケールかなあ

77 22/11/07(月)15:16:03 No.990840474

キノコも草もとりあえず揚げりゃええ! 毒持ちはダメだけど

78 22/11/07(月)15:17:15 No.990840733

しそや春菊の天ぷら好きだけど油がきつい

79 22/11/07(月)15:18:50 No.990841027

明日葉?

80 22/11/07(月)15:19:00 No.990841062

天ぷらと油は切っても切れない関係性だからな…

81 22/11/07(月)15:19:18 No.990841136

ギョウジャニンニクの天ぷら!

82 22/11/07(月)15:19:39 No.990841225

アロエの天ぷらいいよね

83 22/11/07(月)15:22:08 No.990841727

俺くらい舌馬鹿だと大体これなんの野菜だろうなあ…美味い!これなんの肉だろうなあ…美味い!になる

84 22/11/07(月)15:22:10 No.990841736

コンフリーの天ぷらを昔はよく食ってたが肝障害起こすとかで見なくなったな

85 22/11/07(月)15:24:31 No.990842217

>キノコも草もとりあえず揚げりゃええ! >毒持ちはダメだけど いやキノコは色々調理法あるわ…

86 22/11/07(月)15:25:29 No.990842412

シソの天ぷらは殿堂入りクラス

87 22/11/07(月)15:26:25 No.990842622

アシタバとか

88 22/11/07(月)15:28:41 No.990843081

蕎麦屋で満腹コースかい

89 22/11/07(月)15:30:26 No.990843448

たまに行く蕎麦屋だと海老を大葉で巻いて揚げたご機嫌な天ぷらが出てくる

90 22/11/07(月)15:30:37 No.990843478

今じゃ食べる機会ないけど大麻のてんぷらも人気だったはず

91 22/11/07(月)15:32:15 No.990843809

スレ画うまそうだわ お値段が気になる

92 22/11/07(月)15:50:25 No.990847307

「」が上げる食べ物の写真にしては美味しそうに撮れてる なんだこの緑の葉っぱ…

93 22/11/07(月)15:51:06 No.990847465

なんで大葉の天麩羅ってあんなに美味いんだろうな 割合的には衣が8割ぐらいなはずなのに異様に旨い

94 22/11/07(月)15:52:38 No.990847795

静岡にある行き付けの蕎麦屋だと天ぷらと桜えびのかき揚げとで悩んで 結局桜えびのかき揚げを選んでしまう俺がいる

95 22/11/07(月)15:54:04 No.990848102

たまに間違えて毒の緑の葉っぱを食べてしまう人がいる…

96 22/11/07(月)15:57:21 No.990848776

>たまに間違えて毒の緑の葉っぱを食べてしまう人がいる… コワ~…

97 22/11/07(月)16:00:14 No.990849310

関ヶ原にあるお蕎麦屋さんがめちゃくちゃお上品な店で結構美味しいんだけど オーダーとるときに天ぷら蕎麦をプッシュされるものの天ぷらの油の切れが素人かよってくらいで胃にダメージくる ちなみにお蕎麦は文句ないくらいにハイレベル

98 22/11/07(月)16:02:38 No.990849795

>静岡にある行き付けの蕎麦屋だと天ぷらと桜えびのかき揚げとで悩んで >結局桜えびのかき揚げを選んでしまう俺がいる 静岡だったら仕方ない

99 22/11/07(月)16:03:46 No.990850047

>シソの天ぷらは殿堂入りクラス シソ仮面もこれにはにっこり

100 22/11/07(月)16:04:52 No.990850275

>オーダーとるときに天ぷら蕎麦をプッシュされるものの天ぷらの油の切れが素人かよってくらいで胃にダメージくる 天ぷらがへたくそなとこは本当にへたくそだから困るね へたくそな要素なくない?ってなるのに

101 22/11/07(月)16:06:05 No.990850497

大根の天ぷら美味しいよね!僕も大好きだ!

102 22/11/07(月)16:06:29 No.990850592

江戸むらさき?

103 22/11/07(月)16:08:40 No.990851034

天ぷらでよく食べられる野草あったなと思って調べて スレ画コンフリーってやつだと思うんだけど 今は食っちゃいけないみたいだから違うのかな

104 22/11/07(月)16:11:20 No.990851606

>>静岡にある行き付けの蕎麦屋だと天ぷらと桜えびのかき揚げとで悩んで >>結局桜えびのかき揚げを選んでしまう俺がいる >静岡だったら仕方ない たっぷり入った桜えびには抗えないのよ…

105 22/11/07(月)16:18:33 No.990853109

新そばの季節だから蕎麦が食べたくなる

106 22/11/07(月)16:19:25 No.990853281

ヤングコーンうますぎる

107 22/11/07(月)16:19:39 No.990853315

ふきのとうの天ぷらは天ぷら界でも上位を狙えると思うけど天ぷら以外で食えるのか知らない

108 22/11/07(月)16:21:09 No.990853644

>ふきのとうの天ぷらは天ぷら界でも上位を狙えると思うけど天ぷら以外で食えるのか知らない ふき味噌で食えるぞ

109 22/11/07(月)16:21:37 No.990853737

だしコンシェルジュとかいう資格とった人の店いったらめんつゆめちゃくちゃいい味してた

110 22/11/07(月)16:25:21 No.990854467

自分は子供舌なので舞茸やイカが欲しい…

111 22/11/07(月)16:28:36 No.990855121

天かすください!

112 22/11/07(月)16:36:13 No.990856572

こういうのは大体ツルムラサキ

↑Top