22/11/07(月)12:26:42 チ~ッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/07(月)12:26:42 No.990803427
チ~ッチッチッチ!アクセスにスキドレ当ててやったッチ~ チッチチ~!トチ狂って自分除外しやがったッチ~ バァン(スキドレが破裂する音) デュエル上手との対戦は勉強になるッチねぇ
1 22/11/07(月)12:28:50 No.990804041
最近列車にッチをピン刺しで混ぜてみたんだけど2戦連続で相手の厄介なカード退かしてからグスタフの種になってくれて便利ッチねぇ…
2 22/11/07(月)12:29:11 No.990804133
リソース吐いてスキドレ1枚割っただけだからアクセス側も血反吐はいてるよ多分
3 22/11/07(月)12:31:21 No.990804711
>チ~ッチッチッチ!アクセスにスキドレ当ててやったッチ~ >チッチチ~!トチ狂って自分除外しやがったッチ~ >バァン(スキドレが破裂する音) >デュエル上手との対戦は勉強になるッチねぇ これなんでできるの? モンス交換無効じゃないの?
4 22/11/07(月)12:32:06 No.990804916
パンクラさんでも同じことできるだろ? そういうあれ
5 22/11/07(月)12:33:25 No.990805278
>モンス交換無効じゃないの? スキドレの無効範囲はフィールド上だから効果解決時にフィールド外にいれば無効にならないッチ
6 22/11/07(月)12:33:27 No.990805292
無効なのはフィールド上だけで発動は封じていないので効果を発動する際の処理でフィールドを離れたらフィールドのモンスターじゃなくなるので効果が通る
7 22/11/07(月)12:33:38 No.990805340
>これなんでできるの? >モンス交換無効じゃないの? スキドレが無効にするのはフィールドの表側表示のモンスターの効果だけだから発動の宣言はできるし効果解決時にフィールドにいなかったり裏になったりすると対象外になる
8 22/11/07(月)12:33:56 No.990805426
>これなんでできるの? >モンス交換無効じゃないの? パンクラさんと同じ理屈で自分リリースして発動すると墓地で効果を発動したことになる そしてスキドレの範囲はフィールド上だ
9 22/11/07(月)12:34:50 No.990805689
>これなんでできるの? >モンス交換無効じゃないの? 除外してから発動するのでフィールドで発動する効果を止めるスキドレでは対処出来ない
10 22/11/07(月)12:35:19 No.990805815
墓地行ったやつをチェーンして蘇生したら効果無効になるの?
11 22/11/07(月)12:35:24 No.990805838
怒涛の解説ラッシュ!
12 22/11/07(月)12:35:34 No.990805885
解説がなんかいっぱい!来るぞ遊馬!
13 22/11/07(月)12:35:37 No.990805900
怒涛の説明連打でダメだった スキドレの無効範囲を理解できると遊戯王中級者って感じッチね
14 22/11/07(月)12:37:42 No.990806468
スキドレの仕様同じだと思って相手にバグースカいる時にミラジェイドで除外効果使って喜劇でミラジェイドリリースしたら除外効果は無効化されたぜー バグースカの仕様知れて良かったぜー
15 22/11/07(月)12:38:39 No.990806726
チェーンして蘇生したら無効になる奴とちゃんと発動もして戻ってくるやつもいる ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!
16 22/11/07(月)12:38:46 No.990806758
>墓地行ったやつをチェーンして蘇生したら効果無効になるの? ならない
17 22/11/07(月)12:39:16 No.990806901
ちょっと前は喜劇の召喚コストにされたキメラでスキドレ割られてたッチ
18 22/11/07(月)12:40:09 No.990807168
スキドレに関してはフィールドから離す戦法よりエルドリッチの打点上がりっぱなしの方がよっぽどややこしいと思う
19 22/11/07(月)12:40:15 No.990807190
(2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。 この文章に対し「除外して発動」と読解し「スキドレで止められる」と読むんじゃなく 「①除外して/②発動する」と解釈する感じか …こういうのって皆さんどこで習うの
20 22/11/07(月)12:41:14 No.990807447
スキドレの範囲はスタダで覚えたデュエリストは多い
21 22/11/07(月)12:41:40 No.990807568
>…こういうのって皆さんどこで習うの その答えはデュエルの中に見つけるしかない
22 22/11/07(月)12:42:24 No.990807755
スキドレ覚えてヴェーラー勘違いするまでセット
23 22/11/07(月)12:43:13 No.990807995
種類としてスキドレやbloodの無効の仕方は少数派な気がする
24 22/11/07(月)12:43:50 No.990808184
勅命もこの理論で行けると思って試したな
25 22/11/07(月)12:43:58 No.990808221
スキドレある状態でアクセス召喚するのがムズいっチ
26 22/11/07(月)12:43:59 No.990808228
破壊と無効はわかる 破壊と墓地に送るもよくわかる 対象をとる取らないは微妙 選ぶと対象を取ると対象を取らないはわからん 場合と時はマジで分からん一緒じゃねえの
27 22/11/07(月)12:44:12 No.990808312
>スキドレに関してはフィールドから離す戦法よりエルドリッチの打点上がりっぱなしの方がよっぽどややこしいと思う ッチをメインに使ってた頃は1日1回は泡影なげつけられてたッチねぇ
28 22/11/07(月)12:44:24 No.990808365
スキドレ割に来たアクセスコード見てからマジックミラー開いたら相手はほぼ爆発する
29 22/11/07(月)12:44:59 No.990808524
今日は次パックの告知来るのかぜー? あとそろそろお得石欲しいぜ
30 22/11/07(月)12:45:11 No.990808588
>勅命もこの理論で行けると思って試したな あれはフィールドの魔法カードって書いてあるのになぜチェーンでどかしても無効化されるのかよくわからない
31 22/11/07(月)12:45:26 No.990808660
「除外して発動」の一連で認識していいよ スキドレは「発動した効果を無効」にするんじゃなくて「効果を無効」にさせるものだから効果の発動自体はできる→発動に伴ってフィールド外に領域が移動=スキドレの適用範囲外に移動って感じ
32 22/11/07(月)12:45:57 No.990808817
>選ぶと対象を取ると対象を取らないはわからん >場合と時はマジで分からん一緒じゃねえの この辺はゲームの都合でできた専門用語だから仕方ない
33 22/11/07(月)12:46:04 No.990808853
>>…こういうのって皆さんどこで習うの >その答えはデュエルの中に見つけるしかない 昔は本当にそうだったからルールは一見複雑だけど複雑だぜ!としか言えなかった… 今はQ&A覗いていこーぜ!
34 22/11/07(月)12:46:17 No.990808913
>スキドレ覚えてヴェーラー勘違いするまでセット >フィールド上で発動した効果やフィールド上で適用される効果は、無効にする事ができます。 >墓地にて発動する効果を無効にする事はできません。 なるほど複雑だぜ
35 22/11/07(月)12:46:23 No.990808940
>あれはフィールドの魔法カードって書いてあるのになぜチェーンでどかしても無効化されるのかよくわからない 魔法とモンスターは効果処理が違うんだよね…
36 22/11/07(月)12:47:01 No.990809115
スキドレと勅命で無効の範囲が違うのが納得できないと言われたら俺は何も言えない
37 22/11/07(月)12:47:13 No.990809167
相手がスキドレ貼っててオルターガイストで好き放題動く時が1番楽しい
38 22/11/07(月)12:47:16 No.990809183
>>…こういうのって皆さんどこで習うの >その答えはデュエルの中に見つけるしかない 実際スレ「」みたいに痛い目みて覚えるのが一番早いよね
39 22/11/07(月)12:47:19 No.990809195
>>勅命もこの理論で行けると思って試したな >あれはフィールドの魔法カードって書いてあるのになぜチェーンでどかしても無効化されるのかよくわからない テキストに「表側表示」って入ってるかどうかの差はある それで処理の違いが生まれてるかどうかは分からん
40 22/11/07(月)12:47:23 No.990809219
>「除外して発動」の一連で認識していいよ >スキドレは「発動した効果を無効」にするんじゃなくて「効果を無効」にさせるものだから効果の発動自体はできる→発動に伴ってフィールド外に領域が移動=スキドレの適用範囲外に移動って感じ ああ「発動を無効」と「効果を無効」でもラグがあるのか! なんか無効にされたのに光ってる!発動!残念!ってこれかあ! 紙でやれねえこのゲーム
41 22/11/07(月)12:48:03 No.990809401
リンクイベの残りで転生組んだけど難しいぜ…けど毎ターンレイジうらら回収はやめられないぜ…
42 22/11/07(月)12:49:08 No.990809679
>破壊と無効はわかる >破壊と墓地に送るもよくわかる >対象をとる取らないは微妙 >選ぶと対象を取ると対象を取らないはわからん >場合と時はマジで分からん一緒じゃねえの 選ぶと対象はカードを指定するタイミングが違う 無限泡影よデスフェニのテキスト見比べるのがわかりやすい
43 22/11/07(月)12:49:23 No.990809756
使用できないと発動できないの違いは理解してるけど デザイナーがこの2つをどういう都合で使い分けてるのかめっちゃ知りたいぜ… 適当に振り分けてるとしか思えない
44 22/11/07(月)12:49:32 No.990809795
こっちが迷い風で無効化したアクセスを自分で除外する相手がたまにいる
45 22/11/07(月)12:49:43 No.990809851
みなさんご親切にマジでありがとうだぜー! 俺がアホなのは認めるとしてこれ小学生同士紙でやると地域ルールというかご当地ルールにならねえかぜ? 紙で仲良くやれる時点で友達作れてるし文章読めてるし立派だけどよー俺と違って
46 22/11/07(月)12:50:10 No.990809980
でも実際のところスキドレ下で無理やり出したアクセスをスキドレ割るのに使われても普通にリソース差で勝てることの方が多い
47 22/11/07(月)12:50:25 No.990810040
>使用できないと発動できないの違いは理解してるけど >デザイナーがこの2つをどういう都合で使い分けてるのかめっちゃ知りたいぜ… >適当に振り分けてるとしか思えない 発動できないは①しかない魔法罠だぜ それ以外は大体使用だぜ
48 22/11/07(月)12:50:43 No.990810128
>みなさんご親切にマジでありがとうだぜー! >俺がアホなのは認めるとしてこれ小学生同士紙でやると地域ルールというかご当地ルールにならねえかぜ? >紙で仲良くやれる時点で友達作れてるし文章読めてるし立派だけどよー俺と違って ミラーフォースはサイクロンで無効化できる世界だぞ
49 22/11/07(月)12:51:03 No.990810206
羽根箒とライストが憎すぎて罠トーカーに魔封じの芳香入れてみたけどふわんや烙印にも刺さっていい感じぜ マイクロからサーチするマイニングとかも若干使いにくくなるけどよー
50 22/11/07(月)12:51:04 No.990810210
クソめんどくせぇルールを勝手に処理してくれるMDくんには感謝しかないよ
51 22/11/07(月)12:51:08 No.990810231
選ぶは対象の上位互換と覚えておけばいい
52 22/11/07(月)12:51:33 No.990810371
スキドレを出された時のやりきれない気持ちはすごいぜ どういう気持ちになればいいんだ…みんなどうしてるんだ 俺の恐竜デッキは何も答えてくれないぜ
53 22/11/07(月)12:51:40 No.990810401
小学生デュエルは言ったもん勝ちの原作再現ルールの適用がほとんどだぜ!
54 22/11/07(月)12:51:45 No.990810421
大人同士でも完全にルール把握して遊んでる人は少ないと思うぜ 大会出てるんでもなきゃ適当に処理するぜ!
55 22/11/07(月)12:51:52 No.990810461
>発動できないは①しかない魔法罠だぜ >それ以外は大体使用だぜ うっそマジで…後で見てみる…
56 22/11/07(月)12:52:07 No.990810530
>選ぶは対象の上位互換と覚えておけばいい そっちの方が強いパターンが多いだけで全然違うだろ 本質は効果の対象を選ぶタイミングの違い
57 22/11/07(月)12:52:09 No.990810534
自分でやってもビックリするんだけどスキドレ貼ってエクシーズモンスター効果使おうとすると エクシーズ素材を墓地に送る→エクシーズモンスターの効果を無効化→墓地に送ったエクシーズ素材の効果発動ってなるから 素材として墓地に送る前提のカードは動けるんだよね
58 22/11/07(月)12:52:39 No.990810659
なにもないところから緊急同調でシンクロモンスターがポンと出てきたからよー
59 22/11/07(月)12:53:05 No.990810771
ヴェーラー抱擁で無効にできるのはフィールドで発動した効果だけだからリリースして発動墓地に送って発動は無効にできて墓地に送られた時や場合発動は無効にできないであってるかぜ?
60 22/11/07(月)12:53:09 No.990810793
>>みなさんご親切にマジでありがとうだぜー! >>俺がアホなのは認めるとしてこれ小学生同士紙でやると地域ルールというかご当地ルールにならねえかぜ? >>紙で仲良くやれる時点で友達作れてるし文章読めてるし立派だけどよー俺と違って >ミラーフォースはサイクロンで無効化できる世界だぞ 破壊しただけで無効じゃないでーすとか言ったらみんな怒るか引くかしそうだぜー!でもそれも青春ぜー俺と違って
61 22/11/07(月)12:53:21 No.990810845
>自分でやってもビックリするんだけどスキドレ貼ってエクシーズモンスター効果使おうとすると >エクシーズ素材を墓地に送る→エクシーズモンスターの効果を無効化→墓地に送ったエクシーズ素材の効果発動ってなるから >素材として墓地に送る前提のカードは動けるんだよね 要はコスト部分は無効化されないって話だから グスタフ出して効果無駄撃ちして3500リッチ蘇生とかも割と定番だぜ
62 22/11/07(月)12:53:49 No.990810976
>この文章に対し「除外して発動」と読解し「スキドレで止められる」と読むんじゃなく そもそもスキドレは効果を無効化するのであって発動は無効化しない
63 22/11/07(月)12:54:00 No.990811022
時と場合は場合の方が強いみたいな覚え方してると痛い目見る時もあるぜ
64 22/11/07(月)12:54:01 No.990811024
昔の効果見てると「選択して」って表記があるから「選んで」だと思ってたら「対象にとり」って意味だったぜー! 選択してるんなら選んでるだろうがぜー!??
65 22/11/07(月)12:54:03 No.990811031
紙で完璧にやってるわけねーじゃん!
66 22/11/07(月)12:54:22 No.990811111
タイミングを逃すのが実はよくわかってないぜ!
67 22/11/07(月)12:54:46 No.990811209
>昔の効果見てると「選択して」って表記があるから「選んで」だと思ってたら「対象にとり」って意味だったぜー! >選択してるんなら選んでるだろうがぜー!?? はっきり言うぜ!8期以前のテキストはコンマイ語と呼ばれて然るべきな適当さだぜ
68 22/11/07(月)12:54:46 No.990811216
>時と場合は場合の方が強いみたいな覚え方してると痛い目見る時もあるぜ この認識でやってると最強フェンリルみたいなのが生まれる